
資生堂のティアラ トリートメントカラーリンスは、トリートメント効果を強くアピールされている商品。
染まりすぎない使用感でありながら、年配の女性を中心に愛用されている自然な髪色に染めたい人に人気があります。
ドラッグストアで購入できる白髪染めトリートメントランキングでは下位に入賞。白髪を活かした仕上がりやグレイヘアの移行期に使いやすい商品です
- 2023年最新版!ドラッグストア白髪染めトリートメント20選ランキング。プチプラでも満足できる市販アイテムを厳選!
実際の染まりと使用感について順に見ていきましょう。
目次
ティアラ トリートメントカラーリンスの染毛テストと使用感調査
白髪染めトリートメントの染毛テスト基準
- 乾いた髪に使用
- トリートメントの塗布はブラシにて実施
- 2分かけて塗布をおこなう
- 置き時間は15分で統一
- すすぎは色水が出なくなるまで
- 自然乾燥(ドライヤー乾燥による差を軽減するため)
染毛テストには人毛白髪の毛束を使用し、白髪100%と白髪50%それぞれで検証しました。
白髪100%の毛束では色の方向性と染まりの強さを、白髪50%の毛束では白髪の浮きやカラーの馴染み具合をチェックします。
ダークブラウンでの染毛テスト
染毛力は控えめで、白髪の黄ばみを抑えつつグレイッシュなカラーに整えてくれます。
3回目の染毛でも白髪をぼかし、しっかりとは染まらず白髪の風合いを残した仕上がりに。
毛染め中のフローラル系の香りが印象的ですが、結構しっかり香るので賛否は分かれそうです。
5回染毛でこの程度の染まり具合です。珍しいタール系色素のみでのカラーリングで、白髪染めトリートメント系のアイテムとしては珍しいです。
同じく資生堂さんの商品プリオールもタール系色素のみの染毛となっており、カラーのつなぎとして使用するか、控えめな染毛力でグレイヘアーを楽しむ使い方ができます。
「白髪を隠す」よりも「楽しむ」ために作られたアイテムだと感じました。
強く染まりませんが透明感があり、きれいな仕上がりです。カラーの退色防止にも使えますが、カラー履歴のない髪にも一度試してみてほしいと思います。
手やシンクに付着しにくく、タオルに色がつきにくいので使いやすいです。
- 2023年最新版!ドラッグストア白髪染めトリートメント20選ランキング。プチプラでも満足できる市販アイテムを厳選!
指通り試験の結果と手触り・使用感について
デジタルフォースゲージによる摩擦力計測結果
0.50N
植物エキスやアミノ酸系保湿成分などのトリートメント成分も配合されておらず、指通りテストでは44商品中35位。
仕上がりはややパサつきが気になります。
ややパサつくもののボリュームが出しやすい使用感にも感じます。
毛髪の補修効果には期待できないので、普段使いのトリートメントと併用をおすすめします。
ティアラ トリートメントカラーリンスの口コミ評価調査


ネットの口コミを集計すると、通販系の3サイトでは★3.82とやや高めの得点に。
参考のためアットコスメの評価を見てみると星7が満点なところ2.54点となっており、通販サイトとの差が気になります。
口コミサイト「アットコスメ」では、多くの人から「染まらない」という意見が見られました。一方、通販サイトでは買う前に口コミを細かく確認されているためか、商品の特性を知った上で買われる人が多いようです。詳細を見ていきましょう。
染まりについての悪い口コミ
Amazon カスタマー【★1】3日連続使用しましたが全然染まってません。説明書通り5分置いてながしてるのですが。この手のトリートメントは初めて使うのでわかりませんがこんなに染まらないものですか??
kamekana【★3】使用感としてはプリオールに似ています(同じ会社なのでそうなるとおもいますが)。ただ、染まり具合はプリオールのほうが若干上のように感じました。多少の価格の違いの表れかもしれません。
引用:アットコスメ
ガッツ【★2】週に2~3回使っていますが、生え際は白く染まらないままです。時間が短いのかと放置する時間を長くしても綺麗に染まっていません。
〜〜〜〜〜
白髪染めをやめてグレーヘアーにするタイミングで使うなら、ちょうどいい商品ではないかと思う。
CCCCCCC【★0】グレーを購入しましたが染まりませんでした。
2日に1回、30分以上放置しましたがダメでした。
引用:購入者レビュー
悪い口コミでは「染まらない」という声が多く、染まりについて言及している10件中7件が「染まらない」という意見でした。
- 吉田
毛髪診断士
口コミの平均点が高い通販サイトでは染まりの強さについての意見がほとんどないのが印象的でした。
染まりについての良い口コミ
厨房人【★4】色合いが白髪と自然とマッチしてナチュラルだけど個性的な感じになって気に入っている。最近白髪が多めになって来て染めるの辞めようと思ったがこれに変えてよかった。歳をとっても、その年齢を否定しないおしゃれがいい。濃過ぎてアンバランスにならないのがいい。
おかミルク【★5】外国の若い人から、日本人は歳をとった女性たちが真っ黒な髪をしているのがとても不自然だと言われたことがあり黒く染めたくないと考えておりました。そんな折、出会ったのが使い始めです。
最初は黒髪から白髪の過渡期に使っていましたが、自然なグレーに染まりますので不自然な黒や、茶色より年相応でとても気に入っています。
のりさま【★5】ダークブラウンを長らく使っていました。染まらない!という口コミが多いですが、確かに、濃くは染まらないです。最初はそれが嫌だったのですが、目立たない程度になってくれるなら、すすぎも楽だし、それでいいかも、というふうに思えてきて、濃いめに染まるものとその時の状態によって使い分けるようにしています。
引用:アットコスメ
rincat【★4】オレンジがかった髪の色を、ほんのりアッシュに落ち着かせてくれて、ほかの類似商品に比べ、バスルームが汚れにくいです。
また、髪が痛まないうえ、トリートメント効果もあるので、傷んだ髪の私にはとてもありがたい商品です。
引用:アットコスメ
良い口コミでは、白髪を活かした仕上がりへの評価や、年相応な仕上がりについての意見が見られました。

香りについての口コミ
monteverita【★2】着色具合はこの価格帯の製品なら他も同じようなものですが、とにかくニオイが強烈。
ヘアカラー臭ではなく、人工的な「良い匂い」。念入りに濯いで乾かしても、翌日まで残ります。
引用:購入者レビュー
○ひこな○【★3】使用感はイマイチで、使う前より髪がパサパサになりました。もともと傷んだ髪に使用していますしそもそもトリートメントでなくリンスなので仕方ないのかもしれませんが。あと匂いも独特です。
引用:アットコスメ
香りについては「苦手」という意見が多く見られました。
個人的には悪くないと思ったのですが、、、香りのある商品は好き嫌いが出ちゃいますね。
ティアラトリートメントカラーリンスの上手な使い方とコツ
カラートリートメントの使い方
- 髪を濡らす前にブラッシング
- シャンプー
- タオルドライ
- 染料を手やブラシに取る
- 根本から順に塗り拡げる
- 髪全体になじませるように揉み込む
- 5分程度時間を置く
- 色水が出なくなるまですすぐ
- すぐにタオルドライする
- 乾かす
- 使い始めから3回目までは連日使用
髪についたホコリなどの汚れを浮かせて落としやすくします。キューティクルを正しい方向に整えることでダメージを軽減します。
髪に皮脂や汚れが残っていると染まりにくい原因に。しっかり洗浄を。
塗れたままの髪だと染料が入りにくいのでタオルドライするのがおすすめ。
ビニール手袋を使用して、少しずつ小分けにして取りましょう。セミロングで大さじ2杯が適量です。
白髪が気になる部分、特に根本から順に塗布しましょう。地肌に刷り込まないよう注意。
根本を塗り終わったら毛先までなじませるように付けることで統一感が出せます。傷んだ毛先を補修する効果も。
公式がおすすめしている置き時間は5分ですが、5分では染まりにくいです。30分以上の放置は頭皮ダメージの元になるので注意。
シャンプー不要で、お湯を使ってすすぎます。色水が出なくなったらすすぎは完了です。
すすいですぐにタオルドライすることで染料が流れ出るのを防ぎます。
ドライヤーで上から下に向けて風を当てて乾かし、最後に冷風でキューティクルを締めましょう。
最初の3回は毎日続けて使うことをおすすめ。その後は色落ちが気になったタイミングで使用しましょう。
早くキレイに染めるコツ
髪をしっかりとかき分ける
髪をしっかりとかき分けて塗布することで髪1本1本にしっかり染料を乗せることができるので、早く染まります。
同じ方向からだけ塗るのではなく、髪をめくりながら反対側からも塗りましょう。
染毛ブラシを使う
塗布用のブラシ・コームがあると簡単に染めることができるだけでなく、染料の塗りムラを防ぐこともできます。

すぐにタオルドライする
髪が塗れたままの状態だと、せっかく髪に浸透した染料がどんどん流れ出てしまいます。
すすいだ後はすぐにタオルドライして、お風呂から上がるまで頭を包んでおきましょう。

商品データ

染料 | タール系色素 |
---|---|
美髪成分 | – |
染毛回数 | 乾いた髪→4~5回くらいで染まる 濡れた髪→約7回ほど |
色持ち | 週に3回ほど必要 |
カラー展開 | ダークブラウン、グレー |
無添加成分 | – |
現品価格 | 935円 |
内容量(g) | 220mL |
成分表 |
水、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ベンジルアルコール、DPG、ステアロイルメチルタウリンNa、ステアリン酸グリセリル(SE)、ジメチコン、クエン酸、香料、赤227、黄4、橙205、紫401、黒401
|
---|
まとめ
あまり染まりませんが、年相応な仕上がりを求める人や、白髪を活かしたグレイヘアーに移行したい人におすすめのアイテム。
意外にもリピーターが多い商品ですよ。
白髪染めトリートメントランキングTOP10比較表
順位 | 商品名 | 画像 | 販売先 | 総合評価 | 染毛力・色持ち | 仕上がり | おすすめ度 | 商品の特徴 | 染料 | 美髪成分 | 染毛回数 | 色持ち | カラー展開 | 無添加成分 | 価格 | 内容量(g) | 1回あたり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
販売先 |
4.23 |
4.0 | 3.9 | 4.8 |
悩んだらコレ!染毛力と色持ち高評価、2400万本突破の超実力派アイテム |
天然染料、塩基性染料、HC染料 |
リシリコンブエキス、加水分解シルク、加水分解ケラチン、プラセンタエキス、ユズ果実エキス、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-10など |
乾いた髪→1~2回で染まる |
染毛後7~10日ほど。週に1回の使用でOK |
4色展開:ナチュラルブラウン、ブラック、ライトブラウン、ダークブラウン |
ジアミンフリー、パラベンフリー、香料フリー、鉱物油フリー、ノンシリコン、酸化剤フリー |
2200円 | 200mL | 440円 | |
2位 | ![]() |
販売先 |
4.23 |
3.5 | 4.2 | 5.0 |
スカルプケア、エイジングケアも同時に叶える定番白髪染めトリートメント |
塩基性染料、HC染料 |
加水分解ケラチン、γ-ドコサラクトン、アセチルヘキサペプチド-1、ガゴメエキス、ペリセア、44種類の植物エキスなど |
乾いた髪→3回で染まる |
染毛後6日ほど。週に1・2回の使用でOK |
2色展開:ダークブラウン、ブラウン |
ジアミン、合成香料フリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、パラベンフリー法定タール色素フリー |
3300円 | 200mL | 825円 | |
3位 | ![]() |
販売先 |
3.93 |
3.0 | 3.8 | 5.0 |
天然ローズや花精油の香りで安らぐ、天然成分95%のオーガニック白髪染め |
塩基性染料、HC染料 |
加水分解エンドウタンパク、植物由来の整肌エキス、ジェミニ型アミノ酸系界面活性剤など |
乾いた髪→3回で染まる |
染毛後5日ほど。週に1・2回の使用でOK |
2色展開:ダークブラウン、アッシュブラウン |
ジアミンフリー、鉱物油フリー、酸化剤フリー、ノンシリコーン、香料フリー、パラベンフリー |
2640円 | 180mL | 660円 | |
4位 | ![]() |
販売先 |
3.77 |
5.0 | 3.3 | 3.0 |
4種の植物幹細胞エキスで頭皮ケア。染毛力も十分だが価格の高さが難点。 |
塩基性染料、HC染料 |
植物幹細胞4種、加水分解シルク、フラーレン、γ-ドコサラクトンなど |
乾いた髪→3~4回で染まる |
染毛後5日ほど。週に1・2回の使用でOK |
4色展開:アッシュグレー、ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
ジアミンフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、タール系色素フリー、合成香料フリー、石油系界面活性剤フリー、サルフェートフリー |
2178円 | 200mL | 544円 | |
5位 | ![]() |
販売先 |
3.60 |
3.0 | 3.8 | 4.0 |
95%の美容成分がうるおいツヤ美髪に導くカラートリートメント |
天然染料、塩基性染料、HC染料 |
褐藻エキス、ビフィズス菌培養溶解質、エーデルワイスエキス、生薬由来の植物エキスなど |
乾いた髪→4~5回で染まる |
週に2回の使用でOK |
ダークブラウン |
ジアミンフリー、鉱物油フリー、酸化剤フリー、ノンシリコン、香料フリー、パラベンフリー |
2337円 | 200mL | 584円 | |
6位 | ![]() |
販売先 |
3.07 |
3.0 | 4.7 | 3.0 |
赤みを抑えた仕上がりで褪色時にも落ち着いた仕上がりに |
塩基性染料、HC染料 |
22種類の天然植物由来エキス、ポリクオタニウム-10 |
乾いた髪→3回で染まる |
週に1・2回の使用でOK |
3色展開:ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |
合成香料フリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、ノンシリコーン、ジアミンフリー |
5478円 | 150mL | 1826円 | |
7位 | ![]() |
販売先 |
3.50 |
4.0 | 3.5 | 3.0 |
高い染毛力としっとりとしたトリートメント効果が女性に人気 |
塩基性染料、HC染料 |
2種のヒト型セラミド、植物セラミド、14種のアミノ酸、3種の加水分解コラーゲン、生薬由来の植物エキス、黒米エキスなど |
乾いた髪→3回で染まる |
染毛後6日ほど。週に1・2回の使用でOK |
2色展開:ブラック、ブラウン |
ジアミンフリー、鉱物油フリー、タール系色素フリー |
3190円 | 200mL | 638円 | |
8位 | ![]() |
販売先 |
3.53 |
3.0 | 4.6 | 3.0 |
アロマ成分配合でヘッドスパ気分を楽しめる |
天然染料、塩基性染料、HC染料 |
パンテノール、加水分解ケラチン、加水分解コラーゲン、ペリセア、生薬由来の植物エキス |
乾いた髪→約6回ほど必要 |
週に3回ほど必要 |
5色展開:ダークブラウン、ライトブラウン、マロンブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラック |
ジアミンフリー、ノンシリコン、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー |
1980円 | 140mL | 660円 | |
9位 | ![]() |
販売先 |
3.53 |
3.4 | 4.2 | 3.0 |
フルーティフローラルな香りが◎アートネイチャーの白髪染めトリートメント |
塩基性染料、HC染料 |
加水分解ケラチン、モモ葉エキス、アルガンオイル、シアバターなど |
乾いた髪→4回~5回で染まる |
週に1・2回の使用でOK |
3色展開:ナチュラルブラック、ダークブラウン、ブラウン |
ジアミンフリー |
3740円 | 200mL | 935円 | |
10位 | ![]() |
販売先 |
3.30 |
4.0 | 2.9 | 3.0 |
やや赤みのある高い染毛力が特徴。浴槽への色移りがやや難あり |
塩基性染料、HC染料 |
γ‐ドコサラクトン、3種のペプチド、11種の植物由来エキス、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Naなど |
乾いた髪→3回で染まる |
週に1回の使用でOK |
4色展開:ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ローズブラウン、マロンブラウン |
ジアミンフリー、ノンシリコン、エタノールフリー、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー |
2424円 | 200mL | 606円 |
- 【2023最新】白髪染めトリートメントおすすめ21選ランキング。口コミ人気アイテムを毛髪診断士が検証!
●毛髪診断士(認定番号:210016号)
●化粧品成分上級スペシャリスト(認定番号:21120100147)
@mitchy_yoshidaさんをフォロー