2023年最新!白髪染めシャンプーおすすめランキング14選【口コミから本当に染まる商品を厳選】

2023年最新!白髪染めシャンプーおすすめランキング14選【口コミから本当に染まる商品を厳選】 アイキャッチ画像

白髪が気になり始めたら、どの方法でケアするのが最適なのか迷ってしまいますよね。
もし、毎日のシャンプーで簡単にケアしたいとお考えの人には、「白髪染めシャンプー」がおすすめです。

しかし、「本当に染まる商品が知りたい」「ムラなくキレイに染まる商品が欲しい」など、一体どの白髪染めシャンプーを選べば良いのか、悩んでしまう人も多いでしょう。

そこで、この記事では美容師監修のもと、「本当に染まる白髪染めシャンプー」を毛髪診断士が厳選してご紹介いたします。
全ての商品を染毛テストを実施して、特徴や口コミ、を詳しく解説しているため、あなたにぴったりの白髪染めシャンプーが見つかること間違いなし!

この記事を参考に、「本当に染まる白髪染めシャンプー」で、自分に合ったカラーを手軽に楽しんでみてください。


※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることを指します。

白髪染めシャンプーの選び方

白髪染めシャンプーの選ぶポイントは、しっかり染めつつ、頭皮や毛髪に負担になりにくいアイテム。

白髪染めシャンプーは徐々に染めていくため、他の白髪染めアイテムと比べると染毛力が控えめ。そんな中でもしっかり染めることができるアイテムを選ぶのが鉄則です。

また、いくら傷みにくいからと言って、全くダメージがないわけではありません。頭皮への優しさや毛髪補修効果のあるアイテムを選ぶことが重要。ポイントごとに分けてご紹介していきます。

自分に合った染毛力のアイテムを選ぶ

塩基性染料と天然染料の組み合わせ

しっかり染まる白髪染めシャンプーを求める人は「HC染料」と「塩基性染料」が組み合わせられた商品を選びましょう。

白髪染めの染毛力は配合されている染料次第で染まり方は大きく異なります
そのため染毛力を左右する染料は必ずチェックしてほしいポイントです。

  • HC染料+塩基性染料
  • 染毛力、キープ力、頭皮への優しさを兼ね揃えた組み合わせ

  • 天然染料+HC染料+塩基性染料
  • HC+塩基性の特徴に加え、ナチュラルな発色や複雑なカラー表現ができる

  • 天然色素
  • 染まりにくく、色数が少ないためカラーを表現しにくい

頭皮や毛髪に優しい洗浄成分で選ぶ

洗浄成分比較表

白髪染めをしている人は、頭皮や毛髪にダメージを与えることが多いため、アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分が適しています。

一方、高級アルコール系(ラウレス硫酸Naやラウリル硫酸Na)は、市販のプチプラシャンプーによく含まれていますが、さらなるダメージや乾燥を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。

補修成分が配合されているシャンプーを選ぶ

シャンプーの補修成分の画像

ダメージを与えにくくするために、髪の内側と外側を補修してくれる成分が配合されたシャンプーを選ぶのも非常に必要なポイントです。

内部補修には「加水分解ケラチンや加水分解シルク」、髪表面(キューティクル)を整えるには「エルカラクトンやセラミド、アルガンオイルなどの植物オイル」がおすすめ。

髪の内側をケアする成分とキューティクルケア成分が複数組み合わさったものを選択しましょう!

白髪染めシャンプーおすすめ14選!本当に染まる商品を毛髪診断士が厳選

◆ランキング選定基準

①染毛テストによる比較

白髪染めシャンプーの染毛テストを実施している様子の写真

それぞれブラックのカラーを購入して、白髪の毛束を使い同じ条件で染毛テストしました。

②専門家の成分による評価

白髪染めシャンプーを選定している写真
※記事作成のルールについて

③色持ちでの比較

毛束をシャンプーしている写真

それぞれ普通のシャンプーを使いどの商品の色持ちがいいかをチェック。

④Rocco読者アンケートによる調査

独自でアンケートを実施し、良い口コミと悪い口コミの割合で加点・減点をしています。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら

※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることをを指します。

1位:利尻昆布白髪用カラーシャンプー

利尻シャンプーの商品画像
利尻カラーシャンプーカラバリ
利尻カラーシャンプーの商品写真と染毛写真
利尻シャンプーブラックを手に出している写真
利尻カラーシャンプーブラックの泡を手に出している写真
  • カラバリ豊富
  • 馴染みやすいカラー
確かな染毛力で人気のドラッグストアでも買える白髪染めシャンプー。初心者でも使いやすい王道アイテム
4.67
染毛力:4.5 洗浄成分:5.0 指通り:4.5

高い染毛力、豊富なカラバリ、そして優しさを兼ね備えた利尻の白髪染めシャンプーが、堂々の1位にランクインしました。
利尻昆布やトリプルPPT成分、27種のうるおい成分を配合しており、毛髪補修や指通りの良さも高く評価されています。

気になる白髪をしっかりと染め上げるため、染毛力を重視する人にの試してもらいたい逸品です。

利尻シャンプーの口コミ

  • 徐々に染まるため自然でいい!カラバリも豊富なので、カラーチェンジしても使えるのが嬉しい(50代:女性)
  • コスパが良く、シャンプーを変えるだけなので簡単に染められます。(60代:男性)
  • 色々試してみましたが、自分には利尻が一番合っているように感じます(50代:男性)
人気の高い商品だけに、何を買うか迷ったら利尻昆布シャンプーを選択するのがおすすめです。
通販だけでなくドラックストアでも取り扱いがありますが、公式サイトだと半額で買えるのでお得です。
洗浄成分 アミノ酸系
染料 天然染料、HC染料、塩基性染料
カラー展開 ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン
香り 無香料
シリコンの配合 ノンシリコン
摩擦係数 0.64(16位中2位)
内容量/価格 200mL/1,925円
1プッシュ(3mL) 28.5円
成分表
水、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニウム-10、ココイルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン、アルギン酸Na、アルテア根エキス、アルニカ花エキス 、エタノール、オオウメガサソウ葉エキス、オクラ果実エキス、オタネニンジン根エキス、オドリコソウエキス、オランダガラシ葉エキス、カミツレ花エキス、カワラヨモギ花エキス、クエン酸、グリチルリチン酸2K、ゲンチアナ根エキス、ゴボウ根エキス、加水分解シルク、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉エキス、センブリエキス、ニンニク根エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、フェノキシエタノール、フユボダイジュ花エキス、プラセンタエキス、ボタンエキス、ポリクオタニウム-53、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-7、マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル、ユズ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ローヤルゼリーエキス、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、カキタンニン、乳酸、乳酸Na、カプリル酸グリセリル、ウンデシレン酸グリセリル、PEG-2ベンジルエーテル、コシロノセンダングサエキス、ムラサキ根エキス、ウコン根茎エキス、加水分解クチナシエキス、水溶性アナトー、HC黄4、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、塩基性青75、塩基性茶16、塩基性赤51、塩基性黄87、塩其性青99
  • 利尻カラーシャンプーの口コミを調査。染まらないという口コミは本当?全色染毛テストで本当の効果をご紹介!

2位:バランローズ KUROクリームシャンプー

バランローズ黒クリームシャンプーの商品画像
バランローズのカラバリ
黒クリームシャンプーの染毛毛束と商品の写真
黒クリームシャンプーを手に広げている写真
  • 染毛力No.1
本当に染まる商品を探している人に!オーガニック成分が配合されたクリームタイプの白髪染めシャンプー
4.27
染毛力:4.8 洗浄成分:3.0 指通り:5.0

シャンプー・トリートメント・白髪染めの3役を担うクリームタイプで、特に染毛力の高さはもちろん、天然由来のオーガニックオイル5種・オーガニックエキス7種を贅沢に配合していることが、うるおいを残しつつ髪を健やかに保つ優れた成分構成の秘密です。

仕上がりのしっとり感とまとまりの良さに加え、色ムラになりにくい染め上がりが魅力。

白髪染めとは思えない香りの良さにも評価を得ているアイテムです。

バランローズの口コミ

  • 染毛力が高くていいです!生え際はちょっと長めに置いて、その後コームで毛先のほうまで伸ばしてさらに時間を置いて使っています。(40代:女性)
  • 以前使った白髪染めシャンプーよりきちんと染まります。(50代:女性)
  • しっとりしてまとまりが出てくれます。週に2回程度使っていますが、白髪が目立ちにくくなった気がします。(50代:女性)

クリームシャンプーと泡立つシャンプーは異なるタイプの商品ですが、バランローズKUROシャンプーは染毛力・指通りともにトップクラスの仕上がりです。

ただし、使用方法は通常のシャンプーとは異なりますので、少し難易度が高めなので手軽さを求める場合は泡立つシャンプーがおすすめ。
ケア効果を最も重視する人、染毛力の高さを求める人は選んでみてください。

洗浄成分 カチオン型界面活性剤
染料 天然染料、HC染料
カラー展開 ダークブラウン
香り エレガントローズの香り
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 0.56(16位中1位)
内容量/価格 400g/2,178円
10gあたり 49.5円
成分表
水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス、センブリエキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ葉エキス、加水分解ダイズエキス、ラベンダー花エキス、バオバブ種子油、ダマスクバラ花エキス、トウキンセンカ花エキス、オウゴン根エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、ドクダミエキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果皮エキス、ハイビスカス花エキス、グリコシルトレハロース、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、加水分解水添デンプン、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、クエン酸Na、PEG-90M、シリカ、グリセリン、グリシン、BG、エタノール、硫酸亜鉛、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料、(+/-)HC青2、HC赤3、HC黄2、HC黄4
  • バランローズKUROクリームシャンプーの悪い口コミって本当?染毛テストや成分解析もご紹介。

3位:ボタニカルカラークリームシャンプー

ボタニカルカラークリームシャンプーブラックの商品写真
ボタニカルカラークリームシャンプーのカラバリ
ボタニカルカラークリームシャンプーの商品画像と染毛毛束の画像
ボタニカルカラークリームシャンプーブラックを手に出している写真
  • クリームタイプ
  • 使いやすさ◎
ボタニカル処方で優しく染め上げるクリームタイプの白髪染めシャンプー
4.2
染毛力:4.6 洗浄成分:3.5 指通り:4.5

頭皮保護成分やオーガニックオイルの配合が魅力的なアイテム。

クリームシャンプーということもあり確かな染毛力で馴染みの良いカラーというのもポイントです。

男女問わず使いやすいクリームタイプの白髪染めシャンプーになっています。

    ボタニカルカラークリームシャンプー口コミ

  • 髪質を褒めらることが増えた(40代:女性)
  • 生え際の白髪に悩んでいたが馴染みがとてもいい(40代:女性)
柔らかいカラーで使いやすく、ボトルタイプなのも利便性が高く◎。
商品レビューページに詳しい情報をご紹介しているので是非参考にしてくださいね。
洗浄成分 アミノ酸系
染料 HC染料、塩基性染料
カラー展開 ブラック、ダークブラウン
香り 無香料
シリコンの配合 ノンシリコン
内容量/価格 200mL/1,980円
1プッシュ(3mL) 29.7円
成分表
水、BG、グリセリン、ソルビトール、尿素、水添ナタネ油アルコール、PPG-1/PEG-1ステアラミン、エチルヘキサン酸セチル、グリシン、リゾレシチン、ミツイシコンブエキス、環状リゾホスファチジン酸Na、加水分解卵黄、アセチルヘキサペプチド-1、ラリックスエウロパエア木エキス、アセチルチロシン、チャ葉エキス、フィトスフィンゴシン、ザイモモナス培養エキス、ハチミツエキス、卵殻、炭、グリチルリチン酸2K、卵殻膜、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、加水分解シルク、ハチミツ、加水分解コンキオリン、セイヨウヤブイチゴ葉エキス、ココイル加水分解コラーゲンK、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ポリクオタニウム-61、ポリクオタニウム-47、センブリエキス、ビワ葉エキス、 オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、シャクヤク根エキス、マグワ根皮エキス、トウキ根エキス、クララ根エキス、アカヤジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ種子油、ハイブリッドサフラワー油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ゴマ油、アサ種子油、アルガニアスピノサ核油、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルアラニンTEA、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、γ?ドコサラクトン、(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー、加水分解ウールキューティクルタンパク、ココイルアルギニンエチルPCA、レモングラス葉油、マルトデキストリン、デキストラン、トレハロース、スクワラン、セバシン酸ジエチル、イソステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、オレス-20、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ポリクオタニウム-10、ステアラミドプロピルジメチルアミン、イソプロパノール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、塩化亜鉛、乳酸、炭酸水素アンモニウム、エタノール、塩基性青99、HC青2、塩基性赤76、塩基性茶16、HC黄4、HC黄2、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
  • ボタニカルカラークリームシャンプーの口コミや染毛結果をご紹介!染まらないという噂は本当?

4位:グローリン・ワンクロス

グローリンワンクロスの商品画像
グローリンワンクロスのカラバリ写真
グローリンワンクロスの商品写真と染毛写真
グローリンワンクロスクを手に出している写真
グローリンワンクロスの泡を手に出している写真
明るい髪色の人におすすめ!色落ちしにくい処方で白髪染めの頻度を減らすことを可能に
4.16
染毛力:4.0 洗浄成分:4.5 指通り:4.0

アミノ酸系をメインにベタイン系を組み合わせた優しい洗浄力の白髪染めシャンプー。

白髪ケア成分であるヘマチンや補修成分のケラチン・シルクなどもしっかり配合されています。
また、エイジングケア成分として12種の植物エキスが配合されているので若々しい印象へと導いてくれるのもおすすめポイントです。

グローリンワンクロスの口コミ

  • 程よい染毛力が自然に白髪を目立たなくさせてくれます。内容量が少ないのですぐなくなるのが残念です。(40代:女性)
  • エイジングケア成分も配合されているのは嬉しい!(50代:女性)
  • 最初は染まらず効果がないのかな・・と思っていましたが、続けることで目立なくなってきました。(60代:男性)
洗浄成分 アミノ酸系
染料 天然染料、HC染料、塩基性染料
カラー展開 リアルブラック、ナチュラルブラウン
香り 無香料
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 0.835(16位中4位)
内容量/価格 100mL/3,960円
1プッシュ(3mL) 124円
成分表
水、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、テトラオレイン酸ソルベス-60、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、褐藻エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、グルコシルヘスペリジン、ヘマチン、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、キハダ樹皮エキス、アロエベラ葉エキス、ダイズ種子エキス、レモン果実エキス、サトウキビエキス、チャ葉エキス、ユズ果実エキス、アカヤジオウ根エキス、ローズマリー葉エキス、ボタンエキス、シャクヤク根エキス、マドンナリリー根エキス、ヒアルロン酸Na、キトサンサクシナミド、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、BG、デキストリン、塩化Na、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-11、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、エタノール、香料、(+/-)塩基性茶16、塩基性青75、塩基性青99、塩基性赤51、塩基性赤76、塩基性黄57、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄4
  • グローリンワンクロスの口コミや成分を調査。染まらないという噂は本当?染毛テストで本当の効果が判明!

5位:OMOTEO|プレミアムカラーシャンプー

omoteの商品写真
omoteoのカラバリ写真
OMOTEOプレミアムカラーシャンプーの染毛毛束と商品の写真
OMOTEOプレミアムカラーシャンプーを手に広げている写真
OMOTEOプレミアムカラーシャンプーの泡を手に出している写真
頭皮に優しいメンズ向け商品。グレーアッシュっぽく仕上がる馴染みカラー
4.10
染毛力:3.7 洗浄成分:4.5 指通り:4.1

頭皮環境の悩みに対応してくれる植物エキスの配合も見られるため、頭皮を健やかに保ちたい男性におすすめ。
洗浄力・泡立ち共に穏やかなベタイン系を採用しているため、皮脂が多い男性の頭皮には泡立ちにくく、二度洗いで補う必要があるためコスパ面が懸念されるのが少し気になるところ・・。

男性でも使いやすいグレーアッシュカラーで、違和感なく自然に色味が入ってくれるので周囲にバレずに白髪をケアすることができます。

OMOTEOシャンプーの口コミ

  • 穏やかな染毛力でゆっくり白髪が目立たなくなります。(60代:男性)
  • 泡立ちがあまりよくないので、2度洗いしていると減りが早い。(50代:男性)

だんだんと白髪をぼかしていくような染毛力で、自然な色味なのがおすすめの白髪染めシャンプー。
男性向けの商品ではありますが、女性も使用可能です!

洗浄成分 ベタイン系
染料 天然染料、HC染料、塩基性染料
カラー展開 ブラック
香り 爽やかな香り
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 0.65(16位中3位)
内容量/価格 280mL/3,780円
1プッシュ(3mL) 40.50円
成分表
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、トレハロース、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、メントール、 オタネニンジン根エキス、センブリエキス、カキタンニン、ドクダミエキス、アロエベラ葉エキス、褐藻エキス、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-53、クエン酸、グリセリン、グリシン、 クエン酸Na、BG、エタノール、塩化Na、エチドロン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料、HC青2、HC黄4、塩基性青99、塩基性茶16
  • OMOTEOプレミアムカラーシャンプーの口コミ、染毛力を専門家が調査。

6位:AmSkカラーシャンプー

amsk商品写真
amskシャンプーのカラバリ
AmSkカラーシャンプーのボトルと染毛写真
AmSkカラーシャンプーを手に広げている写真
AmSkカラーシャンプーの泡を手に出している写真
頭皮に優しい無添加処方の白髪染めシャンプー。周囲にバレずに徐々に染まる
4.00
染毛力:3.5 洗浄成分:4.5 指通り:4.0

天然の石けん成分「サボニン」を含有しているアカシアコンシナ果実エキス、アミノ酸系、ベタイン系を組み合わせた優しさを感じる自然派の白髪染めシャンプーです。
白髪との関わりが研究されているホップエキスの配合も見られるため、これから先の白髪をケアしたい人にも◎。

しっかり染めたい人は回数を重ねる必要があるので、時間をかけたくない人は上位商品を選びましょう。

AmSkカラーシャンプーの口コミ

  • 徐々に染まります。パッと見白髪染めシャンプーだと気づかれないのも嬉しいです。(40代:女性)
  • 思っていたより、まとまりが出る使用感でよかったです。ただこれ1本でしっかり白髪を隠すのは無理かな。(50代:女性)

シンプルな見た目も人気の高い白髪染めシャンプー。
女性だけでなく、男性からの支持も高いので男女ともに使いやすいアイテムです。

自然派の白髪染めシャンプーを探している人はチェックしてみてくださいね!

洗浄成分 ベタイン系
染料 HC染料、塩基性染料
カラー展開 ブラック、ダークブラウン
香り ほのかなフローラルの香り
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.18(16位中5位)
内容量/価格 200mL/2,178円
1プッシュ(3mL) 45.54円
成分表
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルアラニンTEA、ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン、エタノール、ラウラミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、BG、PEG−3 カプリリルエーテル、PEG−20ソルビタンココエート、アンマロク果実エキス(アムラ)、アカシアコンシナ果実エキス(シカカイ)、カルボキシメチルキチン、グリセリン、コカミドDEA、スギナエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、フェノキシエタノール、ホップエキス、ポリクオタニウム−7、ポリクオタニウム−10、ポリクオタニウム−53、ラウロイルメチルアラニンNa、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー油、HC黄4、4−ヒドロキシプロピルアミノ−3−ニトロフェノール、HC青2、塩基性赤76、塩基性黄57、塩基性青99、塩基性茶16
  • AmSkカラーシャンプーの口コミや染毛力を調査。

7位:ハリエッタ|カラーシャンプー

ハリエッタ商品写真
ハリエッタカラーシャンプーのカラバリ写真
ハリエッタカラーシャンプーのボトルと染毛写真
ハリエッタカラーシャンプーを手に広げている写真
ハリエッタカラーシャンプーの泡を手に出している写真
うっすら色づき明るい印象へ。ダメージケア効果も◎!
3.33
染毛力:3.5 洗浄成分:3.0 指通り:3.5

毛髪補修成分であるケラチンを4種類配合しているハリエッタカラーシャンプー。
染毛力は穏やかですが、ハリ・コシ不足に悩む人や髪の傷みが気になる人におすすめです。

洗浄成分は頭皮や毛髪には比較的優しい酸性石けん系ですが、洗浄力は高めなので乾燥肌の人は少し注意が必要。

ハリエッタの口コミ

  • 白髪染めとは思えない見た目で可愛いです。香りもよくまとまりもでる使用感ですが染まりが悪い感じがしました。(40代:女性)
  • まだ染まっている感じはいまいちわかりませんが、香りも使用感もいいので使い続けてみます。(50代:女性)

白髪染めシャンプーには珍しく爽やかな香りなので、いい香りのものを使いたいという人におすすめ。
白髪染めカラーの色落ち防止として使用する分には問題ありませんが、しっかり染めたい人には不向きです。

洗浄成分 酸性石けん系
染料 HC染料、塩基性染料
カラー展開 ダークブラウン、ライトブラウン
香り ベルガモシトラス
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.20(16位中6位)
内容量/価格 300mL/2,178円
1プッシュ(3mL) 21.78円
成分表
水、グリセリン、コカミドDEA、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ココアンホ酢酸Na、加水分解ケラチン(羽毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羽毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、マカデミア種子油、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ユズ果実エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、シイクワシャー果実エキス、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、グリチルリチン酸2K、アルギン酸Na、アルギニン、(ラネス-40マレイン酸Na/スチレンスルホン酸)コポリマー、サリチル酸、BG、ポリクオタニウム-10、クエン酸、ソルビン酸K、トコフェロール、塩化Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ペンテト酸5Na、イソノナン酸イソノニル、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、(+/-)塩基性青99、塩基性茶16、塩基性茶17、塩基性赤76、塩基性黄57
  • ハリエッタカラーシャンプーの口コミや効果を調査。染毛テストの結果もご紹介!

8位:コラージワン|オールインワンカラーシャンプー

コラージワンシャンプーの商品画像
コラージワンオールインワンシャンプーのカラバリ写真
コラージワン オールインカラーシャンプーのボトルと染毛写真
コラージワン オールインカラーシャンプーを手に広げている写真
コラージワン オールインカラーシャンプーの泡を手に出している写真
1本で4役!オールインワンタイプの白髪染めシャンプー
3.17
染毛力:3.5 洗浄成分:2.5 指通り:3.5

シャンプー、コンディショナー、白髪ケア、トリートメントの4役を担う白髪染めシャンプー。
とは言え、髪の状態に応じてトリートメントを併用する必要がある仕上がりでした。

カラー自体に深みはありませんが、柔らかさのある色味なのでトレンド感はバッチリ。

コラージワンの口コミ

  • ふんわり優しい香りの白髪染めシャンプーです。とにかく大容量でコスパが抜群。(50代:女性)
  • 白髪を染めるのは中々効果を感じませんが、美容室に行くつなぎとして使うのには問題ないです!(40代:女性)

大容量で安価ですが、染毛するまでにかなりの回数が必要になるのでコスパがいいとは言い難いかもしれません。
ただ、ヘアカラーの持ちを良くしたい!という人にはこの程度の染毛力でも十分です。

洗浄成分 酸性石けん系
染料 HC染料、塩基性染料
カラー展開 ナチュラルブラック、ダークブラウン
香り 無香料
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.33(16位中8位)
内容量/価格 380mL/2,200円
1プッシュ(3mL) 17.37円
成分表
水、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ポリクオタニウム-10、加水分解コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解シルク、アルガニアスピノサ核油、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、プラセンタエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、ハチミツ、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒマワリ種子エキス、ポリクオタニウム-53、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ソルビトール、ラノリン脂肪酸(羊毛)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、水添ココグリセリル、オクチルドデカノール、セテアレス-60ミリスチルグリコール、BG、DPG、塩化Na、クエン酸、EDTA-2Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、HC青2、HC黄4、塩基性茶16、塩基性赤76、塩基性青99
  • コラージワンオールインカラーシャンプーの口コミ調査や染毛テストを実施。

9位:ディアエイジ|Q10カラーシャンプー

q10商品写真
ディアエイジカラーシャンプーのカラバリ写真
ディアエイジQ10カラーシャンプーのボトルと染毛写真
ディアエイジQ10カラーシャンプーを手に広げている写真
ディアエイジQ10カラーシャンプーの泡を手に出している写真
レディース人気!明るいカラーに染めたい人におすすめ
3.16
染毛力:3.0 洗浄成分:3.0 指通り:3.5

一番の特徴は商品名にもあるようにユビキノン(コエンザイムQ10)を配合しているところ。

また、3種のヒアルロン酸と3種のコラーゲンなどの保湿成分の配合や、ベタイン系の洗浄成分を採用している点から乾燥が気になる人にも使いやすい白髪染めシャンプーです。

かなり穏やかな染毛力なので、こちらも退色防止アイテムとして使用するのがおすすめです。

Q10カラーシャンプーの口コミ

  • 大容量で価格も安かったので購入しました。白髪を完全に染めるのは難しそうですが、続けてみようかと思います。(60代:女性)
  • 香りもよくて、使いやすいです。徐々に白髪が染まっているようですが、即効性はあまり感じられませんでした。(50代:女性)

白髪染めシャンプーには珍しく女性ウケのよさそうな華やかなフローラルブーケの香り。

乾燥気味の人におすすめできる成分構成ですが、染毛力や人を選ぶ色味のため8位という結果に。

洗浄成分 ベタイン系
染料 天然染料、HC染料、塩基性染料
カラー展開 ダークブラウン、ナチュラルブラウン
香り フローラルブーケの香り
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.41(16位中9位)
内容量/価格 380mL/2,200円
1プッシュ(3mL) 17.37円
成分表
水、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ラウリルグルコシド、グリセリン、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ユビキノン、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ケラチン(羊毛)、スクワラン、ポリクオタニウム-61、ポリクオタニウム-7、ココイルアルギニンエチルPCA、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、酢酸トコフェロール、アルギニン、乳酸、結晶セルロース、エタノール、コカミドDEA、EDTA-2Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、HC青2、 塩基性青75、塩基性赤76、塩基性黄57、塩基性茶16、黒401、橙205、クチナシ青、ベニバナ赤
  • ディアエイジQ10カラーシャンプーの染毛力や口コミを調査。

10位:テンスター|カラーシャンプー

テンスター商品写真
テンスターカラーシャンプーのカラバリ写真
テンスターカラーシャンプーのボトルと染毛写真
テンスターカラーシャンプーを手に広げている写真
テンスターカラーシャンプーの泡を手に出している写真
特許取得処方で色持ちは良好!ヘアカラーの色落ちが気になる人におすすめ
3.00
染毛力:2.5 洗浄成分:3.0 指通り:3.5

特許を取得しているミクロカラーコート処方が毛髪表面に皮膜を作ることで色持ちの良さを高めてくれる白髪染めシャンプー。

特許 第6296241号

ヘナを配合していますが、染料としてではなくハリ・コシを与えるトリートメント成分として配合されています。

ブラック系のカラーは青みがかなり強いので、馴染みが悪いのがマイナスポイント。

テンスターの口コミ

  • ブラウンを使っています。白髪が多いので髪全体が明るいブラウンカラーなるのでよかったです。(40代:女性)
  • うっすらとですが染まります。ただ想像していた色には遠い色味に・・。使うのをやめてしまいました。(50代:男性)

テンスターのカラーシャンプーはラインで発売されているカラートリートメントとの併用使いがおすすめ。
5種類あるカラートリートメントで自分好みの色に染毛させた後に、退色防止として使用するようにしましょう。

洗浄成分 ベタイン系
染料 HC染料、塩基性染料
カラー展開 ブラック系、ブラウン系
香り 無香料
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.56(16位中10位)
内容量/価格 300mL/1,980円
1プッシュ(3mL) 19.80円
成分表
水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、デシルグルコシド、ココイルメチルタウリンNa、PG、ジラウリン酸PEG-75、ヘンナ葉エキス、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-73、リンゴ酸ジイソステアリル、マカデミア種子油、メドウフォーム油、コメ胚芽油、ヘーゼルナッツ油、シア脂油、アボカド油、ホホバ種子油、ツバキ種子油、ブドウ種子油、アーモンド油、月見草油、カニナバラ果実油、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン、ポリクオタニウム-61、ココイルアルギニンエチルPCA、加水分解コンキオリン、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、デキストリン、BG、安息香酸Na、フェノキシエタノール、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、香料、(+/-)塩基性茶16、塩基性赤51、塩基性青124、塩基性黄87、HC青2
  • テンスターカラーシャンプーの染毛力や口コミを徹底調査

11位:昆布の白髪用シャンプー

昆布の白髪用シャンプーの商品画像
昆布の白髪用シャンプーのカラバリ写真
昆布の白髪用シャンプーのボトルと染毛写真
昆布の白髪用シャンプーを手に広げている写真
昆布の白髪用シャンプーの泡を手に出している写真
赤みが出やすいためカラーリングと合いにくいのがデメリット。
3.00
染毛力:3.0 洗浄成分:3.0 指通り:3.0

洗浄成分はベタイン系を採用しており、頭皮や毛髪を優しくケアしてくれる白髪染めシャンプーです!

ただ、リシリコンブエキスとガゴメエキスの配合や、39種の植物エキスが美髪に導く成分構成ですが、指通り試験での結果は12位となってしまったので指通りが良いとは言えません。

染毛力は上位商品と比べても引けを取らない仕上がりですが、赤みが強く(ほぼピンク・・)かなり浮いてしまいます。

昆布の白髪用シャンプーの口コミ

  • ブラックを購入しましたが、結構明るい茶色でした。茶色に染めた時にもう一度使ってみます。(40代:女性)
  • こちらの白髪染めシャンプーはトリートメントで染めた色持ちをよくするような感じかな。(40代:女性)

成分構成的には悪くない!と言える商品ですが、間違って違うカラーを買ってしまったかも・・と思う発色に。

わざわざこちらをチョイスする必要はないかな。というのが正直な感想です。

洗浄成分 ベタイン系
染料 HC染料、塩基性染料
カラー展開 ナチュラルブラック、ダークブラウン、ライトブラウン
香り 無香料
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.675(16位中12位)
内容量/価格 300mL/2,550円
1プッシュ(3mL) 25円
成分表
水、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、塩化Na、コカミドメチルMEA、リシリコンブエキス、ガゴメエキス、ポリクオタニウム-10、ラウレス-5カルボン酸Na、グアーヒドロキシプロピルとリモニウムクロリド、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、センブリエキス、ヒバマタエキス、クレマティス葉エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、スギナエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、カミツレ花エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ゼニアオイ花エキス、パリエタリアエキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、マロニエエキス、クララ根エキス、ショウガ根エキス、センキュウ根茎エキス、トウキ根エキス、オタネニンジン根エキス、モモ葉エキス、ホップエキス、ウイキョウ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、メリッサ葉エキス、セイヨウヤドリギエキス、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、BG、グリセリン、エタノール、デキストリン、酢酸Na、イソプロパノール、クエン酸、フェノキシエタノール、香料、塩基性茶16、塩基性青75、塩基性赤51、塩基性赤76、塩基性黃57、HC青2
  • 昆布の白髪用シャンプーの染毛力や口コミを徹底調査。

12位:サロンドプロ・ナチュラルグレイッシュリンスインシャンプー

サロンドプロナチュラルグレイッシュリンスインシャンプーの商品画像
サロンドプロナチュラルグレイッシュのカラバリ写真
サロンドプロナチュラルグレイッシュのボトルと染毛写真
サロンドプロナチュラルグレイッシュを手に広げている写真
サロンドプロナチュラルグレイッシュの泡を手に出している写真
ドラッグストアで買えるメンズ向け。ケア効果を求める人には×。
2.40
染毛力:3.2 洗浄成分:2.5 指通り:1.5

値段の割には染まる商品ですが、パサツキが気になる点や指通りの悪さが気になります。
実際の指通り試験でも他商品と大きく差をつけて最下位になったので、白髪染め効果以外は何も求めない!という人は試してみてもいいかも。

黒髪と馴染ませても全体が明るい印象になるため、あくまでも白髪を目立ちにくくするためのものです。

サロンドプロの口コミ

  • 1ヶ月、2ヶ月と使い続けると白髪が霞んでグレーアウトしてくれました。(40代:男性)
  • 使い始めて5日ほど経ちましたがあまり効果はわかりません。とにかく安いのでもうしばらく使ってみます。(50代:男性)

かなりきしみますが、今回ご紹介している商品の中で最も1プッシュあたりのコストが低い商品。

最低限の指通りを求めるのであれば、上位商品を選択しましょう!

洗浄成分 ベタイン系
染料 塩基性染料、合成染料
カラー展開 ナチュラルブラック、ダークブラウン
香り シトラスハーバル
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 5.09(16位中16位)
内容量/価格 250mL/740円
1プッシュ(3mL) 8円
成分表
水、ラウラミドプロピルベタイン、(C12,C13)パレス-3硫酸Na、ラウロアンホ酢酸Na、BG、コカミドDEA、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ヒバマタエキス、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、メチルパラベン、リン酸Na、リン酸2Na、ローヤルゼリーエキス、EDTA-2Na、PEG-10ジメチコン、香料、塩基性青99、塩基性茶16
  • サロンドプロ ナチュラルグレイッシュリンスインシャンプーの染毛力や口コミを調査。

13位:ボタニカラーHNA

ボタニカラーHNA商品写真
ボタニカラーHNAのボトルと染毛写真
ボタニカラーHANのカラバリ写真
ボタニカラーHNAを手に広げている写真
ボタニカラーHNAの泡を手に出している写真
ヘナ配合。まとまりがなくパサつきが気になる結果に
2.40
染毛力:2.3 洗浄成分:2.0 指通り:2.9

今回ご紹介している白髪染めシャンプーでは珍しく石けん素地を洗浄成分に採用している商品になります。
洗浄力が高くさっぱりした洗い上がりですが、パーマやカラーなどによって髪が傷んでいる人は避けるほうが賢明です。

染めるというよりヘアカラーの繋ぎとして使用するのに適した仕上がり。

ボタニカラーの口コミ

  • ポンプタイプで普通のシャンプーと同じように手軽に使えました。タオルに色もつかず全体的に使いやすいです。(60代:女性)
  • 期待していたより染まらず残念でした。(40代:男性)

白髪を目立たなくする効果は弱くうっすらと色味を乗せた仕上がり。

ヘナを配合していますが、染毛効果はHC染料と塩基性染料によるものです。
白髪染め効果はぼかす程度でもいい!という人でさっぱり洗いたい場合選んでみてもいいでしょう。

洗浄成分 石けん系
染料 塩基性染料、HC染料
カラー展開 ブラック、ダークブラウン、ブラウン
香り フレッシュ
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.81(16位中13位)
内容量/価格 300mL/2,200円
1プッシュ(3mL) 22円
成分表
水、カリ石ケン素地、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、イソペンチルジオール、ヘンナ、グリセリン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、BG、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、香料、(+/-)、塩基性茶17、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性黄57、塩基性赤76、HC黄2、HC赤3、HC青2、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
  • ボタニカラーシャンプーの染毛力や口コミを徹底調査。

14位:モデム|ビューティー

モデムビューティーシャンプー商品写真

引用:©rocco-girl.com

モデムビューティーのボトルと染毛写真
モデムビューティーを手に広げている写真
モデムビューティーの泡を手に出している写真
くすませる程度の染毛力。白髪を染めたい人には不向き
2.33
染毛力:2.0 洗浄成分:2.0 指通り:3.0

イオンカラーと植物エキスで白髪を目立たなくする白髪染めシャンプー。

髪を優しく洗い上げる弱酸性で、ヘンナ葉エキスとログウッドのちからで髪をいたわりながらカラーリングしてくれます。

黄色の補色である紫の泡をしているシャンプーなので、染めるというよりは白さをプラスしてくれる商品です。

モデムの口コミ

  • 白髪特有の黄ばみを取りたくて、探していた時に見つけました。最初はわかりませんでしたが、だんだんと白っぽくなっている感じがします。(60代:女性)
  • ブラックを購入しましたが泡が紫で驚きました!白髪がくすんできた気はしますが黒くはなりません(50代:男性)

こちらの商品は白髪を染めたい人向けの商品ではなく、髪全体が白髪で「白髪特有の黄ばみをとりたい」、「白髪をキレイに見せたい」という人におすすめできる商品です。

洗浄成分 高級アルコール系
染料 天然染料、塩基性染料、水溶性色素
カラー展開 ブラック、ブラウン
香り ミルクティーの香り
シリコン ノンシリコン
摩擦係数 1.59(16位中11位)
内容量/価格 340mL/1,800円
1プッシュ(3mL) 15円
成分表
水、(C-12、13)パレス-3硫酸Na、ミリストイルサルコシンNa、ラウリルグルコシド、コカミドDEA、ポリクオタニウム-10、DPG、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルメチルグリシン、EDTA-2Na、ヘンナ葉エキス、ログウッドエキス、褐藻エキス、カミツレエキス、カンゾウ葉エキス、キダチアロエエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、メチルパラベン、プロピルパラベン、クエン酸、BG、香料、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性赤76、紫401
  • モデムビューティーシャンプーの染毛力や口コミを徹底調査。

白髪染めシャンプーランキング14選
ランキングトップに戻る

白髪染めシャンプーとは?メリット・デメリットを解説

白髪染めシャンプーが並んでいる画像

「白髪染めシャンプー」とは、白髪を染めるために染料が配合されたシャンプーのこと。

白髪染めシャンプーを毎日使うことで、白髪部分に染料が蓄積され、徐々に目立たなくしてくれる便利なアイテムです。

白髪染めシャンプーのメリットとデメリットをご紹介しますので、自分に合うかどうかチェックしてみてください。

白髪染めシャンプーのデメリット

  • 染色力が薄い場合がある
  • 通常の染毛剤と比べて染色力が弱い傾向があります。そのため、白髪の量が多い場合や、白髪が濃い場合には、満足のいく染まりにならない場合があります。

  • 染料が落ちやすい
  • 白髪染めシャンプーは、洗髪するたびに染料が少しずつ落ちていきます。そのため、色落ちが早く、効果が持続しない場合があります。

  • 意図しない色に染まる場合がある
  • カラーや商品の選択を誤ってしまうと想定していなかった色に染まる場合があります。

  • 手や爪が染まる
  • 特に手を濡らしていない状態だとより付着しやすく、ビニールの手袋を使うなどの対策が必要になります。

白髪染めシャンプーのメリット

  • 手軽に白髪を染めることができる
  • 普段使っているシャンプーと同じように使用するだけで、手軽に白髪を染めることができます。美容室に行く手間や費用をかけずに、自宅で白髪対策ができます。

  • 頭皮や毛髪に優しい
  • 毎日使える
  • 普段使っているシャンプーのように毎日使うことができます。白髪が気になる部分を集中的にケアすることができます。

  • 自然な仕上がりになる
  • 美容室で染めたような人工的な色合いになることが少ないため、自然な雰囲気を保ちながら白髪を隠すことができます。

  • 時間と手間が少なく済む
  • 染める時間も通常のシャンプーと同じくらいで済むので、美容院に行く時間や手間がない人や、手軽に白髪をカバーしたい人に向いています。

  • 白髪を隠すだけでなく、髪のケアもできる
  • 髪や頭皮の健康を保つ成分が含まれていることがあります。そのため、白髪を染めるだけでなく、髪のケアも同時にできます。

  • 使い続けていれば色落ちしない
  • シャンプーをするたびに染毛することができるため、毎日使用すると色落ちがしにくい特徴があります。

もちろんデメリットもありますが、メリットのほうが多いためぜひ取り入れもらいたいアイテムです。
楽に白髪をケアしたい人は是非チェックしましょう。

詳しく知りたい人はこちらも併せてご覧ください。

  • 白髪染めシャンプーのメリット・デメリットを徹底解説!

プラスαで使うおすすめアイテム

白髪染めトリートメント集合

併用して使うことで白髪染めシャンプーの効果を高めるおすすめの商品をご紹介していきたいと思います!

白髪ケアシャンプー

前提として、白髪そのものを黒くするには染める以外の方法はありません。

しかし、白髪ケア成分であるヘマチンやダークニル、白髪が生えにくい頭皮環境へと導くための植物エキスが配合されているシャンプーとマッサージを併用することでケアすることは可能です。

haru黒髪スカルプシャンプーベルタシャンプーなどがおすすめ。

白髪ケアも行いたいと考えている人は白髪ケアシャンプーも是非チェックしてみてください。

  • 白髪ケアシャンプーランキング11選!白髪が治るシャンプーはある?ドラッグストアの市販品~サロン品まで徹底比較

白髪染めトリートメント

白髪をより目立ちにくくしたい場合は白髪染めトリートメントを併用するのがおすすめです。

  • 【2023最新】白髪染めトリートメントおすすめ21選ランキング。口コミ人気アイテムを毛髪診断士が検証!

デイラルカラー|ヘアカラートリートメント

RoccoGirlが選ぶ白髪染めトリートメントの中でもトップクラスの染毛力を持つデイラルカラー。

浸透性・吸着性に優れ毛髪内部のダメージケアを叶えるペリセアや、傷んだ髪の補修やハリコシを与える加水分解シルクの配合によって美しい髪に導く設計です。

  • デイラルカラー全4色の染まりを徹底検証。口コミ分析&専門家の全成分解析。よく染まる使い方まで徹底紹介します。

利尻昆布ヘアカラートリートメント

白髪染めシャンプーでも堂々の1位に輝いた利尻シャンプーと同ラインの「利尻ヘアカラートリートメント」。

シャンプーと同じく天然染料・塩基性染料・HC染料で構成されているため、優しさと染毛力を兼ね備えているアイテムです。

  • 利尻ヘアカラートリートメントの口コミを徹底調査。毛髪診断士による染毛テストと成分解析。ちゃんと染まる?染まらない?

白髪染めシャンプーの使い方

白髪染めシャンプーを放置している人の写真

白髪染めシャンプーの使い方は基本的に通常のシャンプーと同じ方法でOKです。

  1. 予洗いをしっかり行う
  2. 通常のシャンプーより多めの量を使う
  3. シャンプーをつけたまましばらく放置する
  4. すすぎ残しがないようにしっかりすすぐ
  5. ドライヤーできちんと乾かす

丁寧な予洗いを心がけ、ケチらずたっぷり使うことで染毛力がぐんっと上がるので、「染まらない」と感じている人は、白髪染めシャンプーの使い方を見直してみましょう。

詳しい使い方が知りたい人はこちらの記事も参考にしてください。

  • 白髪染めシャンプーの使い方を解説。染まらないと悩んでいる人は必見です。

Q&A:白髪染めシャンプーのよくある質問

利尻カラートリートメントとルプルプを手に持っている写真

ここからは白髪染めシャンプーに関するさまざまな疑問の声にお答えしていきたいと思います。

白髪染めシャンプーと白髪染めトリートメントの違いは?

白髪染めトリートメントは白髪染めシャンプーよりも染毛力が高いためしっかりと染め上げることができます。

毎日のケアはシャンプーを使い、少し白髪が目立ってきたかな?と思ったタイミングで同じブランドのトリートメントを使うのが最もおすすめの使用方法です!

  • 【2023最新】白髪染めトリートメントおすすめ21選ランキング。口コミ人気アイテムを毛髪診断士が検証!

男性用と女性用の違いは?

ありません!

白髪染めシャンプーは女性をモデルに起用していることが多く勘違いされやすいですが、ほとんどが男女兼用のアイテムになります。
極稀にメンズ向けに発売されているもの、向けに発売されているものなどありますが、基本的に気にする必要はありませんよ。

  • 男性向け白髪染めシャンプーおすすめランキング7選!ドラッグストアの市販品~口コミ人気まで徹底比較
  • 女性向け白髪染めシャンプーおすすめランキング7選!レディース人気の商品を口コミと共にご紹介

白髪染めシャンプーで爪は染まりますか?

爪や指なども染まります。

ですが、ついたところをすぐに洗い流せばキレイに落とせることができますよ。
ただ爪の場合は隙間に入り込み目立ってしまう可能性もあるため、気になる人はビニール手袋などを使用しましょう!

白髪染めシャンプーが浴槽についたら色は残りますか?

素早く洗い流せば色が残ることはありません。

汚れない工夫としては、浴室全体をしっかりと濡らしておくこと。
もし、浴槽についてしまった場合でも軽くこすれば簡単に落とせます。

すぐに白髪を隠したい場合はどうすればいいですか?

白髪隠しマスカラがおすすめです!

白髪隠しマスカラはサッと塗るだけで白髪を隠せるため、1本持っておくととっても便利です。
まつ毛に使うマスカラと同じサイズ感なので、お出かけ先でも簡単に隠すことができますよ。

また、すぐに染めて隠したいという場合は白髪用のヘアカラーや泡タイプの白髪染めを使用するのもおすすめです。

  • 白髪隠しマスカラおすすめ人気ランキング8選!ドラッグストアの市販品~染まるものまで徹底比較。
  • 泡タイプの白髪染めおすすめ13選。毛髪診断士が口コミ人気商品を徹底比較!

まとめ

白髪染めケアとして多くの方が利用している白髪染めシャンプー。
正しい使い方で長期間続けることで効果を実感できる商品です。

白髪を活かしたい人や白髪染めカラーの色持ちを良くしたい人は是非試してみてください。

関連する記事

PICKUP

カテゴリー