
商品の特徴
- 個体差によって染まりが変化
- 独特なカラー剤の匂い
- ややベタつきのあるトリートメント性能
2,603件を超える口コミを集めながら平均4点を超える高い評価を得ている、利尻昆布エキス配合の白髪染めトリートメント。
ですが、染毛テストの結果や口コミ評価を見てみると、個体差が大きく安定した染まりにならない商品のようです。
実際の染まりと使用感について順に見ていきましょう。
目次
サロンドプロカラートリートメントの染毛テストと使用感調査
白髪染めトリートメントの染毛テスト基準
- 乾いた髪に使用
- トリートメントの塗布はブラシにて実施
- 2分かけて塗布をおこなう
- 置き時間は15分で統一
- すすぎは色水が出なくなるまで
- 自然乾燥(ドライヤー乾燥による差を軽減するため)
染毛テストには人毛白髪の毛束を使用し、白髪100%と白髪50%それぞれで検証しました。
- 吉田
毛髪診断士
白髪100%の毛束では色の方向性と染まりの強さを、白髪50%の毛束では白髪の浮きやカラーの馴染み具合をチェックします。
ダークブラウンでの染毛テスト
人毛白髪が緑色に染まりました。
少ない回数ではややベージュがかったグリーンで、回数を重ねるごとに抹茶アイスのような色に染まっていきます。

5回の染毛完了時はキレイな緑色で、ブラウン、、、ではないですね。
染料のバランスに個体差があるのか、それとも元からこういう商品なのかは分かりませんが、『緑色の仕上がりでも構わない』という人以外には使いにくい商品のようです。
- 吉田
毛髪診断士
口コミでは「赤みのある深めのダークブラウンに染まる」という意見も見られますが、とてもじゃないけど赤みが少なすぎて茶色に寄ることはなさそうです。
成分表ではHC赤3と塩基性茶16の表記が見られますが、染毛料の色からも赤色を感じられません。製造ミスでしょうか。。。
ドラッグストアで購入できる白髪染めトリートメントランキングでは全20商品中15位となりましたが、ダークブラウンに染めたい人は他社製品を選ぶことをおすすめします。
- ドラッグストア白髪染めトリートメントランキング20選!全商品の染毛テストで仕上がりチェック。使い方や口コミ・成分分析も。
指通り試験の結果と手触り・使用感について
デジタルフォースゲージによる摩擦力計測結果
0.26N
指通り試験の結果では全44商品中5位とトップクラスの指通り。
ですが、とてもベタつき・ヌルつきを感じる使用感で、まとまり感は強いものの重みを感じるベタっとした仕上がりになります。
ややフローラルを感じる独特な芳香剤に似た香りで、匂いを感じやすい人はちょっとムセてしまうかもしれません。
- 吉田
毛髪診断士
機械測定での点数は良いものの指ざわりはあまり良くなく、髪のボリュームは「ふんわり」というより「べったり」とした仕上がりになります。
商品名とは間逆な仕上がりで、個人的にはあまり使いたくない商品だと感じました。
ふんわり仕上がるカラートリートメントの口コミ評価調査


口コミサイトでの評価は非常に高く、平均評価はなんと4.07点。5点満点中4点を超える商品は珍しく、口コミ件数2,603件という非常に多くの評価を受けています。

楽天ユーザーの使用感調査では、すべての項目で中央値の3点超え。持続性だけが3.45点と中央値に近い数値ですが、それ以外の全項目でほぼ4点の好評価。
さらに「匂いが穏やか」の項目は4.34点と、RoccoGirlが実施した使用感調査とは真逆の結果を示しています。

良いクチコミ
ろ〜ろ【★4】皮膚が弱く少しの刺激でも反応してしまいますがこちらの商品は今のところ大丈夫!です。
ダークブラウンを購入しましたが実際には暗めです。白髪多めですがしっかり染まってくれます。
〜〜〜
髪と頭皮のダメージが酷くて月1ヘナとカラートリートメントの使用に切り替えましたが髪がツヤツヤになりました。これからもリピしたいと思います!引用:楽天購入者レビュー
Amazon カスタマー【★4】高密度なので、チューブの容器から押し出すのに少々力を要しました。ですので、手の触感からもしっかり染まる気がして、まさにその通り、とても良く色が付きました!好きな色ですし、価格も消費者思いで、必ずリピートします!
Amazon カスタマー【★4】染まります。カラー後 長持ちさせる事では全然大丈夫だと思います。
それによって髪の痛み状態が違うと思います。カラーをする頻度が変わると思います。
「よく染まる」という意見が多く見られましたが、、、口コミを細かく見てみると、繰り返して8回の好評価をつけているユーザーや、4回の高評価をつけているユーザーなどが複数見られました。
全体的に使用感の良さと染まりの良さに対する口コミが多かったです。

シミとうふ【★5】初めて自分で白髪染めに挑戦しました。リンスのように使うので簡単でした。つやの出る仕上がりで、髪にさわるとふんわりしています。
引用:購入者レビュー
こちらは仕上がりについての良い口コミ。ツヤのあるふんわりした使用感に整ったという高評価です。
- 吉田
毛髪診断士
テスト時に感じた使用感とは全く違った評価が多く、染まりやすさ、使用感の良さ、価格の安さといったすべての面で良い口コミが見られました。
続けて悪い口コミも見てみましょう。
悪いクチコミ
PEARL LOTUS【★1】3本入りを2パック買って、まぁ良いのかな?という染まり具合でしたが、3本目に差し掛かったところで、何と染めた翌日父の白髪が金髪に!!!
恥ずかしくて農作業に行くのも躊躇われるほどの金髪でした。不良ロットによって違う色になってしまったのなのか…勿論まだ使用期限内です。
返品も出来ない残りの3本をどうしようかと思います…金髪の父を見るのも辛いです。
引用:購入者レビュー
Nat【★1】似たような他のヘアカラートリートメントに比べて全然染まりません。すぐに色が落ちて薄紫のようなピンクのような色になるし、トリートメント効果もなくてバサバサになります。
引用:購入者レビュー
3本目で金髪に染まったという意見や、薄紫のようなピンクに染まったという口コミ。
2本目まではちゃんと染まっていたのに3本目には金髪。人によっては薄紫のようなピンクに染まり、RoccoGirlでは緑色に染まる。大きく個体差があるようですね。

なおくん【★3】においがやはりきつく、レストランのような場所に出かける前には使用しないように気を付けています。
引用:購入者レビュー
匂いについての意見、高評価の口コミでは「良い」というレビューが多かったものの、低評価レビューには「匂いがキツイ」というものが見られました。
この評価のブレも個体差によるものかも知れません。どうやら口コミが参考にならない商品ですね。
購入者【★2】なんかあんまり黒い髪には入らないかな?
うーん引用:購入者レビュー
黒い髪には色が入らないというレビューもありましたが、そもそも白髪染めトリートメントで黒髪は染まりません。
白髪染めトリートメントはヘアカラーと違って黒髪を明るくする力がなく、髪より明るい色を選ぶと白髪が浮いてしまいます。
- 吉田
毛髪診断士
高評価を付けたアイテムが多かったものの、同じユーザーが繰り返して投票しているレビューも多く、個体差によって染まりや使用感には大きく差がある商品のようです。
運良く通常品に当たれば良いのですが、僕がテストした個体では緑色に染まり、金髪に染まるという口コミも気になります。
機会があればまた同色アイテムを複数購入してテストしてみようと思いますが、、、もし染まりが良くても個体差の大きいこの商品を敢えておすすめする理由にはならないですね。
ふんわり仕上がるカラートリートメントの上手な使い方とコツ
カラートリートメントの使い方
- 髪を濡らす前にブラッシング
- シャンプー
- タオルドライ
- 染料を手やブラシに取る
- 根本から順に塗り拡げる
- 髪全体になじませるように揉み込む
- 15分程度時間を置く
- 色水が出なくなるまですすぐ
- すぐにタオルドライする
- 乾かす
- 使い始めから3回目までは連日使用
髪についたホコリなどの汚れを浮かせて落としやすくします。キューティクルを正しい方向に整えることでダメージを軽減します。
髪に皮脂や汚れが残っていると染まりにくい原因に。しっかり洗浄を。
塗れたままの髪だと染料が入りにくいのでしっかり乾かしましょう。
ビニール手袋を使用して、少しずつ小分けにして取りましょう。
白髪が気になる部分、特に根本から順に塗布しましょう。
根本を塗り終わったら毛先までなじませるように付けることで統一感が出せます。傷んだ毛先を補修する効果も。
公式がおすすめしている置き時間は10〜15分。長いほうが染まりやすいです。30分以上の放置は頭皮ダメージの元になるので注意。
シャンプー不要で、お湯を使ってすすぎます。色水が出なくなったらすすぎは完了です。
すすいですぐにタオルドライすることで染料が流れ出るのを防ぎます。
ドライヤーで上から下に向けて風を当てて乾かし、最後に冷風でキューティクルを締めましょう。
最初の3回は毎日続けて使うことをおすすめ。その後は色落ちが気になったタイミングで使用しましょう。
早くキレイに染めるコツ
髪をしっかりとかき分ける
髪をしっかりとかき分けて塗布することで髪1本1本にしっかり染料を乗せることができるので、早く染まります。
同じ方向からだけ塗るのではなく、髪をめくりながら反対側からも塗りましょう。
染毛ブラシを使う
塗布用のブラシ・コームがあると簡単に染めることができるだけでなく、染料の塗りムラを防ぐこともできます。

白髪の気になるところは塗布量を多くしてみる
白髪の多い箇所にはカラートリートメントの量を多めに乗せましょう。しっかりと早く色付き、塗りムラを防げます。
また、白髪量の多いところから塗り拡げるのが正解。先に塗った部分ほど置き時間が長くなるので染まりやすいです。
シャワーキャップやラップを使う
シャワーキャップを頭に巻くことで塗りムラを防ぐことができ。髪に染料が浸透するのを助けることで早く染まります。その結果、白髪浮きを防ぐ効果が。
放置時間で汗をかいたときに浴室や浴槽などに染料が垂れにくいのもメリットの1つ。

すぐにタオルドライする
髪が塗れたままの状態だと、せっかく髪に浸透した染料がどんどん流れ出てしまいます。
すすいだ後はすぐにタオルドライして、お風呂から上がるまで頭を包んでおきましょう。

商品データ

染料 | 塩基性青99、塩基性茶16、HC赤3、HC青2、HC黄2 |
---|---|
美髪成分 | ヒマシ油、リシリコンブエキス、ダイズ油 |
染毛回数 | 乾いた髪→4回~5回で染まる 濡れた髪→約5~6回ほど |
色持ち | 週に3回ほど必要 |
カラー展開 | 3色展開:ブラック、ダークブラウン、ブラウン |
無添加成分 | 鉱物油フリー、パラベンフリー |
現品価格 | 2,090円 |
内容量(g) | 200mL |
成分表 |
水、ミリスチルアルコール、ジメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、ヒマシ油、BG、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、ベヘニルアルコール、ステアルトリモニウムブロミド、リシリコンブエキス、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、オレス-2、イソプロパノール、ダイズ油、クエン酸、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料、塩基性青99、塩基性茶16、HC赤3、HC青2、HC黄2
|
---|
まとめ
控えめな染毛力を持ったアイテムを探している人や、白髪を活かしたグレイヘアーに移行したい人におすすめのアイテム。
口コミ評価は低いものの、頭皮をいたわりながら染めたい&そんなにしっかり染まらなくても良いと考えている人には「ドンピシャ」な染まり具合です。
白髪染めトリートメントランキングTOP10比較表
順位 | 商品名 | 画像 | 販売先 | 総合評価 | 染毛力・色持ち | 仕上がり | おすすめ度 | 商品の特徴 | 染料 | 美髪成分 | 染毛回数 | 色持ち | カラー展開 | 無添加成分 | 価格 | 内容量(g) | 1回あたり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
販売先 |
4.23 |
4.0 | 3.9 | 4.8 |
悩んだらコレ!染毛力と色持ち高評価、2400万本突破の超実力派アイテム |
天然染料、塩基性染料、HC染料 |
リシリコンブエキス、加水分解シルク、加水分解ケラチン、プラセンタエキス、ユズ果実エキス、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-10など |
乾いた髪→1~2回で染まる |
染毛後7~10日ほど。週に1回の使用でOK |
4色展開:ナチュラルブラウン、ブラック、ライトブラウン、ダークブラウン |
ジアミンフリー、パラベンフリー、香料フリー、鉱物油フリー、ノンシリコン、酸化剤フリー |
2200円 | 200mL | 440円 | |
2位 | ![]() |
販売先 |
4.23 |
3.5 | 4.2 | 5.0 |
スカルプケア、エイジングケアも同時に叶える定番白髪染めトリートメント |
塩基性染料、HC染料 |
加水分解ケラチン、γ-ドコサラクトン、アセチルヘキサペプチド-1、ガゴメエキス、ペリセア、44種類の植物エキスなど |
乾いた髪→3回で染まる |
染毛後6日ほど。週に1・2回の使用でOK |
2色展開:ダークブラウン、ブラウン |
ジアミン、合成香料フリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、パラベンフリー法定タール色素フリー |
3300円 | 200mL | 825円 | |
3位 | ![]() |
販売先 |
3.93 |
3.0 | 3.8 | 5.0 |
天然ローズや花精油の香りで安らぐ、天然成分95%のオーガニック白髪染め |
塩基性染料、HC染料 |
加水分解エンドウタンパク、植物由来の整肌エキス、ジェミニ型アミノ酸系界面活性剤など |
乾いた髪→3回で染まる |
染毛後5日ほど。週に1・2回の使用でOK |
2色展開:ダークブラウン、アッシュブラウン |
ジアミンフリー、鉱物油フリー、酸化剤フリー、ノンシリコーン、香料フリー、パラベンフリー |
2640円 | 180mL | 660円 | |
4位 | ![]() |
販売先 |
3.77 |
5.0 | 3.3 | 3.0 |
4種の植物幹細胞エキスで頭皮ケア。染毛力も十分だが価格の高さが難点。 |
塩基性染料、HC染料 |
植物幹細胞4種、加水分解シルク、フラーレン、γ-ドコサラクトンなど |
乾いた髪→3~4回で染まる |
染毛後5日ほど。週に1・2回の使用でOK |
4色展開:アッシュグレー、ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
ジアミンフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、タール系色素フリー、合成香料フリー、石油系界面活性剤フリー、サルフェートフリー |
2178円 | 200mL | 544円 | |
5位 | ![]() |
販売先 |
3.60 |
3.0 | 3.8 | 4.0 |
95%の美容成分がうるおいツヤ美髪に導くカラートリートメント |
天然染料、塩基性染料、HC染料 |
褐藻エキス、ビフィズス菌培養溶解質、エーデルワイスエキス、生薬由来の植物エキスなど |
乾いた髪→4~5回で染まる |
週に2回の使用でOK |
ダークブラウン |
ジアミンフリー、鉱物油フリー、酸化剤フリー、ノンシリコン、香料フリー、パラベンフリー |
2337円 | 200mL | 584円 | |
6位 | ![]() |
販売先 |
3.07 |
3.0 | 4.7 | 3.0 |
赤みを抑えた仕上がりで褪色時にも落ち着いた仕上がりに |
塩基性染料、HC染料 |
22種類の天然植物由来エキス、ポリクオタニウム-10 |
乾いた髪→3回で染まる |
週に1・2回の使用でOK |
3色展開:ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |
合成香料フリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、ノンシリコーン、ジアミンフリー |
5478円 | 150mL | 1826円 | |
7位 | ![]() |
販売先 |
3.50 |
4.0 | 3.5 | 3.0 |
高い染毛力としっとりとしたトリートメント効果が女性に人気 |
塩基性染料、HC染料 |
2種のヒト型セラミド、植物セラミド、14種のアミノ酸、3種の加水分解コラーゲン、生薬由来の植物エキス、黒米エキスなど |
乾いた髪→3回で染まる |
染毛後6日ほど。週に1・2回の使用でOK |
2色展開:ブラック、ブラウン |
ジアミンフリー、鉱物油フリー、タール系色素フリー |
3190円 | 200mL | 638円 | |
8位 | ![]() |
販売先 |
3.53 |
3.0 | 4.6 | 3.0 |
アロマ成分配合でヘッドスパ気分を楽しめる |
天然染料、塩基性染料、HC染料 |
パンテノール、加水分解ケラチン、加水分解コラーゲン、ペリセア、生薬由来の植物エキス |
乾いた髪→約6回ほど必要 |
週に3回ほど必要 |
5色展開:ダークブラウン、ライトブラウン、マロンブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラック |
ジアミンフリー、ノンシリコン、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー |
1980円 | 140mL | 660円 | |
9位 | ![]() |
販売先 |
3.53 |
3.4 | 4.2 | 3.0 |
フルーティフローラルな香りが◎アートネイチャーの白髪染めトリートメント |
塩基性染料、HC染料 |
加水分解ケラチン、モモ葉エキス、アルガンオイル、シアバターなど |
乾いた髪→4回~5回で染まる |
週に1・2回の使用でOK |
3色展開:ナチュラルブラック、ダークブラウン、ブラウン |
ジアミンフリー |
3740円 | 200mL | 935円 | |
10位 | ![]() |
販売先 |
3.30 |
4.0 | 2.9 | 3.0 |
やや赤みのある高い染毛力が特徴。浴槽への色移りがやや難あり |
塩基性染料、HC染料 |
γ‐ドコサラクトン、3種のペプチド、11種の植物由来エキス、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Naなど |
乾いた髪→3回で染まる |
週に1回の使用でOK |
4色展開:ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ローズブラウン、マロンブラウン |
ジアミンフリー、ノンシリコン、エタノールフリー、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー |
2424円 | 200mL | 606円 |
- 白髪染めトリートメントおすすめ21選ランキング。毛髪診断士が口コミ分析と染毛比較で徹底調査
●毛髪診断士(認定番号:210016号)
●化粧品成分上級スペシャリスト
Twitterでは『嫁肌研究家』として活動する、roccoGiRLの編集長(兼ライター)です。
@mitchy_yoshidaさんをフォロー