30代向け化粧水おすすめランキング19選!ドラッグストアのプチプラ~デパコスまで本当にいい商品を徹底比較。

30代向け化粧水おすすめランキング19選!ドラッグストアのプチプラ~デパコスまで本当にいい商品を徹底比較。 アイキャッチ画像

肌の乾燥やハリ不足、毛穴の開きやシミなどの悩みが出てくる30代。

歳を重ねるごとに鈍くなる基礎代謝に対抗し、美肌をキープするためには肌悩みに応じた化粧水を正しく選ぶことが重要です。

そこでこの記事ではドラッグストア~デパコスまでの化粧水を徹底比較し、30代女性におすすめできる商品を肌悩みごとにランキング化
自分の悩みに合う化粧水を探している30代女性は参考になること間違いなし!是非参考にしてください。

30代からの化粧水の選び方

30代化粧水の選び方

  1. お肌の内側と外側を保湿する化粧水を選ぶ
  2. エイジングケア成分の配合をチェックする
  3. 続けやすい使用感や価格帯の化粧水を選ぶ

お肌の内側と外側を保湿する化粧水を選ぶ

肌調子のいい女性の写真

30代からの化粧水は、単に水分を与えるだけでなく、肌内部・外部でバリア機能をサポートする成分を取り入れましょう。

肌が本来持っている保湿機能をサポートする成分をバランス良く取り入れることが重要です。

吉田
保湿能の衰えた肌の場合、水分を足すだけでは肌から蒸発してしまい、一緒に角層の水分も蒸発させちゃうので逆効果になることも。バランスがめっちゃ大事です。

また、お肌の外側にうるおいを与えるには化粧水だけでなく、乳液やクリームの選択も非常に重要です。

うるおいを逃さないためのアイテムを選びましょう!

  • 30代向け乳液おすすめランキング6選!人気のドラッグストア品~デパコスまで徹底比較。
  • 30代向けフェイスクリームおすすめランキング7選!高保湿~プチプラアイテムを厳選比較。

お肌の内側にうるおいを与える成分

  • ヒト型セラミド
  • アミノ酸類
  • PCA-Naなど
  • お肌表面を保湿する成分

  • スクワラン
  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸
  • リピジュアなど

エイジングケア成分の配合をチェックする

肌トラブルに悩む女性の写真

シミやくすみ、たるみなどのケアは早いもの勝ちです。

シミやシワなどエイジングの悩みは「治す」よりも「防ぐ」意識が重要。
始めるタイミングに「遅い」はありません。気になりだしたら対応する化粧品を取り入れて、早め早めの対策をすることが10年先の大きな差を生み出します
化粧品はあくまで「守る」ためのケアが中心になるので、エイジングサインが出てくる前に先手を打って始めるのがベスト。

吉田
いつ始めても「遅い」ということは絶対にないので、気になりだしたらすぐに取り入れましょうね。

乾燥や小じわの悩みには保湿化粧水、シミやくすみなどのケアには美白化粧水など、肌質に合わせた化粧水を選びましょう。

おすすめのエイジングケア成分

  • レチノール
  • シワ改善効果を持つ。効果が非常に高い反面、敏感肌には不向き。

  • ナイアシンアミド
  • シワ改善効果や美白効果を持つ。おだやかな効果をもたらし、皮膚刺激もほとんどない。敏感肌向け。

  • コラーゲン
  • 保湿成分。ハリ弾力を司る。20歳をピークに減少する成分。60代では約75%まで減少するので補うことが必要。

  • ヒアルロン酸
  • 保湿成分。1gで6リットルの水分を保つ。サプリメントなどで摂取するのもおすすめ。

特に、シワ改善効果を持つレチノールやナイアシンアミドは、30代から早めに取り入れたいエイジングケア成分。

以下のランキングも参考にしてみてくださいね。

  • レチノール化粧水おすすめランキング10選!ドラッグストアのプチプラ中心にビタミンA配合の効果抜群アイテムを厳選
  • ナイアシンアミド化粧水おすすめランキング12選!ドラッグストアのプチプラ中心に美容効果や保湿力に優れる商品をプロが厳選

続けやすい使用感や価格帯の化粧水を選ぶ

コスパ

成分や得られる効果も重要なポイントですが、使用感や香りが好みのものでないと使い続けにくいですよね・・。
基本的にスキンケア用品は使い続けていくことで効果を感じられるもの。

そのため、自分の好きな使用感や使い続けられる価格帯のものを選ぶのも重要になります。

30代向けのおすすめ化粧水総合ランキング

◆ランキング選定基準

①読者アンケート、口コミ調査

調査対象 募集数
30代の女性 53名

②専門家による成分評価

コスメコンシェルジュを始めとする資格保有者が全成分を調査し、ランキングごとの基準に応じて評価しました。

③ライターによる実使用評価

RoccoGirlスタッフ(資格保有者)3名が、実際に商品を使用してテクスチャや使用感をチェック。肌質チェッカーで15分後と4時間後の水分・油分の量を測定して評価しました。

1位:オルビスユー エッセンスローション

オルビスユーエッセンスローションの商品画像

全成分表

【有効成分】デクスパンテノールW 【その他の成分】水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、アルギン酸硫酸Na、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、PEG(80)、1,3-プロパンジオール、ローカストビーンガム、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール

とろぱしゃテクスチャでうるおいを届けて守る。年齢肌の悩みを感じ始めた人に◎!

肌質を問わずおすすめできる高保湿エイジングケア※1化粧水が堂々の総合ランキング1位に!

オルビス独自の肌荒れ有効成分「デクスパンテノールW」と角層の水分量へアプローチをかけるキーポリンブースター※2がうるおい溢れる健やかなお肌に導く設計。

お肌が本来もっているチカラを発揮させることで、透明感のあるみずみずしさと、ハリ・ツヤ溢れるお肌に導きます。

とろぱしゃテクスチャによって浸透力※3にも評価を得ているアイテムです。

シンプル設計にポーラの血筋が通った研究結果の投入。見た目以上に「結果」を重視した製品。
roccoライターにも愛用者が多く、値段がお手頃で手を出しやすいところもポイント。
30代なら一度は試してほしい化粧水です。

※1年齢に応じたお手入れのこと
※2シーグラスエキス、桃葉エキス、ヤグルマギクエキス配合=肌にうるおいとハリ感を与える保湿成分
※3角層まで

  • オルビスユーの口コミや効果は本当?!リニューアルした化粧水・洗顔・モイスチャーを商品ごとに徹底調査。

美白ケア※も求めるならオルビスユードットもおすすめ

美白ケア※も同時に叶えたいならオルビスユードットの選択も◎。
角層のエネルギーの巡りをサポートし、「明るさ・やわらかさ・ハリ感」を整えるため、深刻なお悩みを抱えている人にぴったりの化粧水です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

  • オルビス ユードットの口コミや効果を徹底調査。トライアル情報成分分析もご紹介

2位:ライースリペア|インナーモイスチュアローションNo.11

ライースリペアインナーモイスチャーローション商品画像

全成分表

【有効成分】ライスパワーNo.11(米エキスNo.11) 【その他の成分】水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、トリメチルグリシン、メチルパラベン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(25E.O.)(30P.O.)、クエン酸ナトリウム、精製大豆レシチン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、グリチルリチン酸ジカリウム、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、植物性スクワラン、カミツレ油(2)、水酸化大豆リン脂質、アルカリゲネス産生多糖体、ショ糖脂肪酸エステル、天然ビタミンE、クエン酸

ライスパワーNo.11を配合。内側から溢れるみずみずしさを与える

世界で唯一肌の水分保持機能の改善を認められた成分「ライスパワーNo.11」を配合する医薬部外品の化粧水。

エタノールの配合が気になる点ではありますが、美容成分を角層に浸透させるため角層が固くなり化粧水がなかなか馴染まない人におすすめ。

角層のすみずみまでうるおいを与えてくれるため、根本から乾燥をケアしてくれます。

外から補うだけでなく、中から生み出すアプローチをもった商品。

30代から起きる水分保持能の低下に対して、肌がセラミドを生み出すチカラをサポートする働きのため、使い始めてすぐよりも数週間経過してから見え始める「遅咲きタイプ」の化粧水です。

3位:ファンケルエンリッチプラス 化粧液II(しっとりタイプ)

ファンケルエンリッチプラス化粧液商品写真

全成分表

しっとりタイプ【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、濃グリセリン、BG、ジグリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン液-4、コラーゲン・トリペプチドF、エクトイン、メマツヨイグサ抽出液、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、DPG、植物性スクワラン、水添大豆リン脂質、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、イソステアリン酸フィトステリル、天然ビタミンE

ファンケルのエイジングケアライン、エンリッチがシワ改善の有効成分ナイアシンアミドを配合しリニューアル。
エンリッチプラスとして進化を遂げた医薬部外品の化粧液です。

シワへのアプローチだけでなく、シソ葉エキスとスイートピー花エキスを配合によってアンチストレスケアにも着目しています。

30代になり、本格的にエイジングケアを始めたいと考える人におすすめ!

しっとりとさっぱりが選べるので季節毎にテクスチャを選んだり、肌質に応じて選べるのも嬉しいポイントですね。

『大容量ボトルをバシャバシャ使うようなスキンケアから卒業して、しっかりとしたエイジングケアを始めたい』という人におすすめの商品です。

年齢肌に必要な肌内部へのアプローチに目を向けるだけでなく、低刺激処方で肌がゆらぎがちな人にも使いやすい設計となっている点も大きなポイント。

※エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと。

4位:ファーミング EX トリートメントエッセンスローション N

クラランスファーミング-EX-トリートメントエッセンスローション-Nの商品画像

肌年齢35歳以上の人に向けて作られたデパコス化粧水

角層にうるおいを与える2種の赤い植物由来エキス※1と、肌表面から水分が逃げるのを防ぐ2種のヒアルロン酸※2の配合が特徴。

とろみのあるテクスチャですがすーっとお肌に馴染み、しっとりしつつもベタつかない使用感が評価を得ています。

また、華やかな香りで毎日のスキンケアをリラックスタイムにしてくれますよ。

※1ジャニアルベンスエキス、オタネニンジン根エキス(いずれも保湿成分)※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)

2022年夏にリニューアルした化粧水。
お肌にハリと弾力を与えて若々しい印象へと導いてくれます。
デパコスなのでお値段の高さはネックですが、ドラッグストアスキンケアを卒業したいと考える人にもおすすめです。

30代におすすめの化粧水総合ランキング比較表

1位 2位 3位 4位
商品画像 オルビスユーエッセンスローションの商品画像200, エンリッチ化粧液 クラランスファーミング-EX-トリートメントエッセンスローション-Nの商品画像
商品名 オルビスユーエッセンスローション インナーモイスチュアローションNo.11 エンリッチ 化粧液 クラランスファーミング-EX-トリートメントエッセンスローション-N
特徴 アクアポリンに着目した高保湿化粧水 ライスパワーNo.11配合した医薬部外品化粧水 ナイアシンアミド配合の無添加化粧水 ハリと弾力を与えるデパコス化粧水
トライアル
価格
980円 1,925円 1,800円
現品価格 2,970円 8,800円 1,870円 7,810円
現品内容量 180mL 120ml 30ml 200ml
販売サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

30代向けの保湿化粧水ランキング

1位:ETVOS バイタライジングローション

バイタライジングローション商品画像
全成分表

水、プロパンジオール、グリセリン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、α-アルブチン、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、シロキクラゲ多糖体、ヒドロキシプロリン、ポリクオタニウム-51、イソマルト、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ナットウガム、クインスシードエキス、スクワラン、ホホバ種子油、トコフェロール、1,2-ヘキサンジオール、BG、キサンタンガム、クエン酸、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、レシチン、水添レシチン、ノバラ油、ローズウッド木油、ニオイテンジクアオイ油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

美容マニアも絶賛。複数のセラミド配合化粧水

美容マニアが「私が溺愛する化粧品」と絶賛するほど多数の美容成分が配合された、一生使える名品。

肌のバリア成分であるヒト型セラミドを1,2,3,5,6Ⅱと5種類も配合しているのが一番の特徴です。

肌内部にうるおいを届ける18種類のアミノ酸とPCA-Naに加えて、分子量の異なる2種のヒアルロン酸を配合することで、肌内部と外部をうるおいで満たす設計となっています。

安いとは言えない価格帯ですが人気の高い逸品。

乾燥による小じわやたるみを予防しつつ肌にハリと弾力を与える、人気の高さにも納得の保湿化粧水です。

2位:アスタリフト モイストローション

アスタリフトモイストローション商品画像

全成分表

水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール

30代女性のための濃密とろみ系化粧水

自然界最強の還元力とも言われるアスタキサンチンをビタミンAと混合し、世界最小クラスのナノ技術によって乳化させたナノビタミンAxを配合し、その効果をサポートするコラーゲンペプチドを組み合わせた富士フィルムのエイジングケア化粧水。

高い美容パワーをもつ保湿力に優れたエイジングケア成分を低分子化して、お肌への浸透力を高めた、めちゃくちゃすごい化粧水です。

パルミチン酸レチノールやビタミンC誘導体、グルコシルルチンの配合でエイジングケア効果もプラス。年齢肌の悩みを幅広いケア成分によって整える高機能なアイテムとなっています

人気の先行美容液(ジェリーアクアリスタ)との合わせ使いで抜群の浸透力に。
トライアルからライン使いを試してみるのがおすすめです。

  • アスタリフトの美容液&化粧水がすごい!口コミやリピートしたくなるその魅力を調査◎

30代の乾燥肌対策におすすめの化粧水ランキングの比較表

1位 2位 3位
商品画像
商品名 アヤナス バイタライジングローション アスタリフトモイストローション
特徴 敏感肌向け。プレミアムエイジングケアシリーズ 美容マニアも絶賛。複数のセラミド配合化粧水 アスタキサンチン配合とろみ化粧水
トライアル
価格
980円 2,420円 1,100円
現品価格 5,500円 5,280円 4,180円
現品内容量 125ml 120ml 130ml
販売サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

30代向けのたるみ対策におすすめ化粧水ランキング

1位:エリクシール|リフトモイスト ローション

エリクシールリフトモイストローションSPⅡ写真

全成分表

【有効成分】トラネキサム酸【その他の成分】オトギリソウエキス、メリロートエキス、オランダカラシエキス、イノシット、水溶性コラーゲン(F)、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1、3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、トレハロース、ポリエチレングリコール20000、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、エリスリトール、エデト酸二ナトリウム、シロキクラゲ多糖体、ピロ亜硫酸ナトリウム、塩酸リジン、ローズマリー油、L-アルギニン塩酸塩、加水分解コンキオリン液、フェノキシエタノール、香料

独自成分でエイジングケアをもたらす資生堂の大人気化粧水

年齢肌になやめかなハリを与え、つや玉のような輝きをもたらすクレソンエキス(成分名:オランダカラシエキス)を有効成分として配合。

肌にハリを与え、たるみをケアすることで肌の内側からツヤのあるお肌へサポートします。

ハリや透明感、うるおいを兼ね備えた、つや玉輝くお肌づくりをしたい人は是非試してみてください。

ややとろみのある化粧水を肌に伸ばすと、なめらかに広がりぐんぐん浸透して、肌にうるおいの輝きを残してくれます。

デイリーケアだけではなく、スペシャルケア商品も多数取り扱いがあるのも魅力的。
現品も買いやすい価格帯ですが、お試しトライアルがあるのも嬉しいポイント。

2位:アテニア|ドレスリフト ローション

アテニア ドレスリフトローション 商品画像

全成分表

水、DPG、グリセリン、メチルグルセス-10、エタノール、BG、ブドウ芽エキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、加水分解イネ葉エキス、加水分解コメエキス、加水分解コラーゲン、クインスシードエキス、ラフィノース、ダマスクバラ花油、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、カルボキシメチルデキストランNa、カルボマーK、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール

最先端の遺伝子研究と時間というリズムに着目して生み出されたエイジングケア化粧水

角層に浸透する保湿成分と併せて独自成分を配合することで、肌リズムへのアプローチを狙いハリ肌に導く商品です。

さらには角層のラメラ構造を整えるラフィノースの配合もあり、乾燥でくすんだ印象の肌に保湿バリアをもたらします。

デパコス級のアイテムですが、続けやすい価格帯なのも評価を得ているポイントです。

『乾燥による小ジワを目立たなくする』という効能評価試験済みの化粧水で、肌にハリと弾力を与える商品。
まずはトライアルで肌相性をチェックしてみましょう。

3位:ナールスピュア

全成分表

水,BG,グリセリン,ベタイン,1,2-ヘキサンジオール,PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、アスコルビルリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、水溶性プロテオグリカン、フェノキシエタノール

肌の弾力を高め、小じわや肌のたるみに効果をもたらす成分「ナールスゲン」を配合した高保湿エイジングケア化粧水です。

また2種のビタミンC誘導体やビタミンE誘導体の配合が肌トラブルを防ぎ、気になる毛穴の開きをケア。
ビタミンC誘導体の配合された化粧水は乾燥を感じるものもありますが、しっとりとした仕上がりです。

乾燥を防ぎながら肌に弾力やハリを与えつつ、小じわを防いでシミ・そばかすにアプローチするという、まさに30代の悩みに特化した化粧水。

積極的に肌を改善に導くエイジングケア成分を存分に味わいたい!という人におすすめの商品です。

たるみ肌におすすめ!30代のエイジングケア化粧水ランキングの比較表

1位 2位 3位
商品画像 エリクシールリフトモイストローション商品画像
商品名 エリクシール リフトモイストローション アテニアドレスリフト ローション ナールスピュア
特徴 つや玉溢れる肌に導くエイジングケア化粧水 乾燥による小じわに悩む人にも! 高保湿エイジングケア化粧水
トライアル
価格
968円 1,527円
現品価格 3,300円 3,625円 4,950円
現品内容量 170mL 150ml 120ml
販売サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

30代向けの敏感肌におすすめ化粧水ランキング

1位:オルビスユー エッセンスローション

オルビスユーエッセンスローションの商品画像

全成分表

【有効成分】デクスパンテノールW 【その他の成分】水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、アルギン酸硫酸Na、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、PEG(80)、1,3-プロパンジオール、ローカストビーンガム、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール

30代の敏感肌さんにもおすすめ!総合ランキングでも1位に選ばれた高保湿化粧水

総合ランキングで1位を獲得したオルビスユーは、BG・グリセリンを基剤に、無駄のないシンプルな構成で、無油分・無香料・無着色・アルコールフリー・界面活性剤不使用、さらにリニューアル後からはパラベンフリーとなっており敏感肌でも刺激を感じにくい処方です。

敏感肌さんが陥りやすい乾燥悩みも、角層内部を水分で満たすことでしっとりと保湿。

また、肌荒れに悩む人にも嬉しいオルビス独自の肌荒れ防止有効成分、デクスパンテノールWによって健やかでなめらかなお肌へと導きます。

「30代女性の肌に本当に必要なスキンケア」を追求し作られた化粧水。
とにかくシンプルな構成で、肌刺激なく肌をうるおしスーッと浸透しながら伸びていく感触が心地よくスキンケアを行えます。
敏感肌向けの化粧水の中でも、特におすすめしたいお肌に優しい高保湿スキンケア化粧水です。

  • オルビスユーの口コミや効果は本当?!リニューアルした化粧水・洗顔・モイスチャーを商品ごとに徹底調査。

2位:ファンケルエンリッチ 化粧液II(しっとりタイプ)

ファンケルエンリッチプラス化粧液商品写真

全成分表

【しっとりタイプ【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、濃グリセリン、BG、ジグリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン液-4、コラーゲン・トリペプチドF、エクトイン、メマツヨイグサ抽出液、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、DPG、植物性スクワラン、水添大豆リン脂質、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、イソステアリン酸フィトステリル、天然ビタミンE

乱れがちな30代の肌にうるおいの力と無添加処方でアプローチするファンケルのエンリッチプラス。

防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤のほか、肌に乾燥をもたらしやすいエタノールも無添加。

防腐剤を配合していないため専用の密封ボトルでフレッシュ期限を設けて提供されていることが、低刺激処方のための大きなポイントとなっています。

もちろん、単に低刺激なだけでは30代の敏感肌向けとしておすすめできません。
シワ改善の有効成分として配合されているナイアシンアミドや、トリプルハリ肌成分(加水分解コラーゲン、エクトイン、メマツヨイグサ抽出液)を配合していることで、年齢を重ねたお肌にもしっかり対応してくれます。

ファンケル化粧品は防腐剤を一切配合していない無添加処方が大きな特徴ですよね。

開封後の期限は極端に短くなるもののファンケルは1ヶ月で使い切れる密封ボトルの採用によってその問題をクリア。
他ではあまり見られない防腐剤無添加処方を実現しています。

肌に不要なものを取り入れず、低刺激。
しっかりとうるおいを与えハリ・弾力ケアへのアプローチも忘れていないのもおすすめできるポイントです。

3位:dプログラム|バランスケアローションMB

dプログラム|バランスケアローション 商品画像

全成分表

【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分
酵母エキス(3)、トレハロース、キシリット、エリスリトール、L-テアニン、濃グリセリン、精製水、1、3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソステアリン酸、α-オレフィンオリゴマー、クエン酸ナトリウム、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、キサンタンガム、メタリン酸ナトリウム、クエン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、フェノキシエタノール

敏感肌に向けられた医薬部外品化粧水

敏感肌の中でも、肌にベタつきを感じてしまうインナードライ寄りの30代女性におすすめなのがdプログラムのバランスケアローション。

アルコールや香料などの成分は無添加で、パラベン(防腐剤)を使わずフェノキシエタノールや1,3-ブチレングリコールなどによる抗菌。
敏感肌にも使いやすい、低刺激な設計となっています。

適量を取りやすい先細り型のボトルから化粧水を手にとってみると、意外と緩めのテクスチャー。
肌に伸ばすと成分がもつ滑らかさによって肌がやわらぐのを感じます。

ニキビの元になりにくい処方になっていて、今まで何を使っても肌に合うなかった・・と思う人は是非トライアルセットから試してみてください。

4位:ノブIII|フェイスローションEX(白濁とろみ)

ノブⅢローションの商品画像

全成分表

【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、濃グリセリン、BG、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ベタイン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Naー2、グリセリルグルコシド液、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、スクワラン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ショ糖脂肪酸エステル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ビタミンE、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、水酸化Na、フェノキシエタノール

敏感肌、乾燥肌に向けて作られた高保湿化粧水

メーカー側が「皮膚症状を抱える疾患肌の人にも安全に使える」と豪語するだけあって、グリセリンやBGを基剤とした低刺激で安全性の高い配合。

肌荒れやニキビケアにも効果的な有効成分「グリチルリチン酸2K」の配合の他、肌の保湿をキープする低刺激成分など敏感肌や乾燥肌の人にも安心して使える化粧水です。

シリーズには「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」「白濁とろみタイプ」と3種類ありますが、30代の敏感肌におすすめなのは断然白濁とろみタイプ。

ポンプ式のボトルから手に取ってみると、美容液のようなとろみのあるテクスチャ。肌への浸透力が高く、吸い付くような保湿感が心地よいですね。

肌疲れが起きやすい時期に助けてくれるようなスキンケアラインです。

30代の敏感肌におすすめの化粧水ランキングの比較表

1位 2位 3位 4位
商品画像 オルビスユーエッセンスローションの商品画像200,
商品名 オルビスユーローション ファンケル エンリッチ 化粧 dプログラム バランスケアローションMB ノブⅢ フェイスローション
特徴 総合ランキングでも1位!敏感肌にもおすすめ 総合ランキング4位!優しさにこだわる人に 美肌菌に着目!敏感肌向け化粧水 敏感肌、乾燥肌に向けて作られた保湿化粧水
トライアル
価格
980円 1,800円 1,100円 1,500
現品価格 2,970円 1,870円 3,740円 4,730円
現品内容量 180mL 30mL 125ml 120ml
販売サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

30代向けの美白化粧水おすすめランキング

1位:b.glen(ビーグレン) QuSomeローション

QuSomeローション商品画像
全成分表

水、プロパンジオール、BG、ジミリスチン酸PEG-12グリセリル、ジステアリン酸PEG-23グリセリル、ラフィノース、スクワラン、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、3-O-エチルアスコルビン酸、オリゴペプチド-24、ピリドキシンHCI、アラントイン、ゲンチアナ根エキス、アッケシソウエキス、フカスセラツスエキス、コレステロール、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、乳酸、ステアラミドプロピルジメチルアミン、フェノキシエタノール、EDTA-2Na

高浸透、高保湿!ビタミンC誘導体配合化粧水

化粧水単体ではなく、ピュアビタミンC配合のセラムや安定型ハイドロキノンを高濃度配合したQusomeホワイト2.0との組み合わせで集中ケアに導くライン使い必須のアイテムです。

化粧水には両親媒性と水溶性という2種類のビタミンC誘導体を配合し、その後に使うアイテムの効果を最大限に引き出してくれます。

圧倒的なブライトニング効果で、未来の曇りを許さないホワイトケアラインです。

ペプチドの働きによるものか、とにかく保湿力に優れています。さらっとしたローションがぐんぐん浸透していくような使い心地も◎。

美白ケアを狙いたい場合はライン使い必須ですが、化粧水単体でのうるおいサポートも素晴らしい化粧水です。

2位:エリクシールブライトニングローション

エリクシールブライトニング化粧水写真

全成分表

【有効成分】4-メトキシサリチル酸カリウム塩、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】オトギリソウエキス、メリロートエキス、加水分解コンキオリン液、オリーブ葉エキス、ヨクイニンエキス、L-アルギニン塩酸塩、オランダカラシエキス、イノシット、水溶性コラーゲン(F)、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリエチレングリコール400、1、3-ブチレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、エデト酸二ナトリウム、水酸化カリウム、エリスリトール、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、キサンタンガム、ポリアクリル酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ローズマリー油、塩酸リジン、ヨモギエキス(2)、フェノキシエタノール、香料、赤色227号、黄色4号

透明感とハリに満ちたお肌に導く資生堂の人気美白※1化粧水

美白有効成分「4MSK※2」を配合していることで透明感を高めるアイテム。
さらに、資生堂のコラーゲン研究の知見が詰まった、エリクシールの新成分「M-バウンサーCP※3」によってハリのある仕上がりに導きます。

少しとろみのあるテクスチャがスーッと角質層まで浸透し、肌なじみの良さもバッチリです。

美白※1ラインではあるものの保湿にも目を向けているため、お肌の内側からうるおい溢れる艶やかな素肌へと整えてくれます!

エリクシールブライトニングを手に出している画像

美白※1化粧水ながら保湿化粧水と比較しても遜色ない保湿感。
美白※1・保湿・肌荒れ予防と、30代のお肌に重要な要素をしっかり押さえた化粧水です。


※1:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと
※2:4-メトキシサリチル酸カリウム塩
※3:オトギリソウエキス、グリセリン

  • エリクシールブライトニングのローションとエマルジョンを徹底調査!口コミや成分分析、使ってみたレビューをご紹介!

3位:Ampleur(アンプルール)|ローションAO II

ローションAO II商品画像

全成分表

水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ハイドロキノン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、クロレラエキス、コレステロール、水添レシチン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、キサンタンガム、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、チオクト酸、カルボマー、シクロデキストリン、デキストリン、セタルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料

多数の保湿成分にハイドロキノンを組み合わせたブライトニング化粧水。

肌バリアのラメラ層をうるおいのチカラでサポートするオリゴ糖の一種ラフィノースを、水に次いで多く配合。

高保湿ながらベタつかず、なめらかな使用感を生み出す処方です。

一番の特徴はもちろん、新安定型ハイドロキノンですね。
熱に弱く壊れやすいハイドロキノンの安定性を高めるBCDACの働きによって、肌刺激を抑えつつ酸化安定性を向上。
ブライトニング効果をぐっと身近なものにした、透明感を求める年齢肌のための化粧水です。

非常に高いビタミンC含有量(86%)によって皮脂のバランスを整える働きによって、肌の乾燥がひどい人にとっては刺激になりやすいという特徴も・・。

肌との相性を知るためにも、トライアルからのお試しをおすすめします。

  • アンプルール 美白ラインの口コミ評判やシミへの効果は本当?ラグジュアリーホワイトをプロが分析してみた

4位:大正製薬|AdrySアクティブローション

アドライズ アクティブローション
全成分表

【有効成分】ヘパリン類似物質、水溶性プラセンタエキス 【その他の成分】水、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、塩化Na、BG、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、オウレンエキス、オウバクエキス、クエン酸、クエン酸Na

ヘパリン類似物質配合化粧水

大正製薬から発売された医薬部外品となる化粧水、アドライズ。

美白成分として配合されるのは、加齢による肌のトラブルを防ぐ目的で美白化粧品に配合されることの多い水溶性プラセンタエキス。
保湿により肌リズムを整えるサポートをおこない、シミの元となるメラニン色素の生成を抑制する効果をもつ有効成分です。

さらに長年乾燥肌の治療薬としても使用されるヘパリン類似物質も有効成分として配合されています。

ラインのクリームとの相性も抜群で、併せて使うことで肌をもっちり仕上げながら水分のバリアを高めてくれるのがわかります。
敏感肌だけど美白ケアをしたい!って人にはもってこいの化粧水です。

5位:アスタリフト|ホワイトブライトローション

アスタリフト ホワイトブライトローション 商品画像

全成分表

【有効成分】アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、フェルラ酸、ヒアルロン酸Na-2、海藻エキス(1)、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、BG、PEG1540、エタノール、POE水添ヒマシ油、グリセリルエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、フェノキシエタノール、香料、pH調整剤

美白のアルブチン、ダメージケアパワーのアスタキサンチン配合

美白の有効成分「アルブチン」によって、メラニンの生成に影響する「チロシナーゼ」の発生を抑えることで肌の黒色化を防ぎ、美肌を保つアスタリフトの美白化粧水。

ビタミンEの1000倍の美容パワーをもつ、アスタリフトお得意の「アスタキサンチン液」による赤色の特徴はそのままに、WHOに「21世紀の驚異的薬草」と呼ばれインドやアフリカでは民間療法で傷や火傷の治療にも使われる成分である「ツボクサエキス」も配合。

美白しながら保湿してエイジングケア!って人に最適な化粧水です。

アスタリフトのお家芸「ナノ化技術」による成分の浸透力アップは、ホワイトブライトにも引き継がれています。

肌表面にうっすら膜が張ったような感触で、保湿感はありますが導入美容液→美容液のライン使いが良すぎるので組み合わせて使うのをおすすめします。

30代からのシミ・くすみ対策には美白化粧水ランキングの比較表

1位 2位 3位 4位 5位
商品画像
商品名 ビーグレン エリクシール ホワイトクリアローション アンプルール ローションAOⅡ adrysアクティブローション アスタリフトホワイトブライトローション
特徴 高浸透、高保湿!ビタミンC誘導体配合化粧水 美白、エイジングケアに着目した大人気化粧水 保湿成分×ハイドロキノンの化粧水 ヘパリン類似物質配合美白化粧水 アルブチン×アスタキサンチン配合化粧水
トライアル
価格
1,490円 1,210円 1,980円 4,015円 1,100円
現品価格 5,500円 3,630円 5,500円 3,630円 4,180円
現品内容量 120mL 170ml 120mL 120ml 130ml
販売サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

30代向けの脂性肌・ニキビ肌におすすめの化粧水ランキング

1位:エトヴォス薬用アクネVCローション

全成分表

【有効成分】3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K 【その他成分】精製水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、クエン酸、クエン酸Na、ヒアルロン酸Na-2、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン·メタクリル酸ブチル共重合体液、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、オウゴンエキス、DL-PCA·Na液、グリシン、DL-アラニン、プロリン、セリン、トレオニン、アルギニン、リジンHCl、L-グルタミン酸、タウリン、L-ロイシン、L-ヒスチジン塩酸塩、L-バリン、アスパラギン酸Na、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、チロシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5′-グアニル酸二ナトリウム、アラントイン、ビルベリー葉エキス、サクラ葉抽出液、ドクダミエキス、BG、フェノキシエタノール

お肌に優しく、敏感肌の人にも使いやすい薬用VCローション

大人ニキビケア・メラニン抑制による美白と、両方からケアできる贅沢なアイテムです。

進化型ビタミンC誘導体(VCエチル:3-0-エチルアスコルビン酸)は過剰な皮脂を抑える効果があると言われ、メラニンの生成を抑え、メラニンを抑制することで美白効果を生み出し、お肌に透明感を与えます。

自分の肌に合うかトライアルセットで肌との相性を調べることをおすすめします。

保湿力に定評のあるエトヴォスの薬用ニキビケアローション。

毛穴の黒ずみなどで悩んでいる人にもおすすめの商品です。
ラインとなるクリームには更に多くの保湿成分が含まれていて、併せ使いが鉄則!

2位:KADASON|セラミド化粧水

全成分表

水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、エリスリトール、ジグリセリン、イノシトール、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、キサンタンガム、PCA-Na、クエン酸、ヒアルロン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、セラミドNP、オランダガラシ葉、茎エキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉エキス、セイヨウキズタ葉、茎エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カルボマー、セラミドEOP、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール

皮膚科医監修のスキンケアシリーズ。KADASONの脂性肌・敏感肌向け化粧水。

注目すべきは、肌バリアを改善する3種のヒト型セラミドEOP,NP,AP(セラミド1,3,6II)をはじめ、加齢で低下する肌の成長因子をサポートする(Link:参考文献)と言われる成分イノシトールの配合。

オイルフリー処方で、脂漏性皮膚炎の人だけでなく、大人ニキビで悩むインナードライ肌の人にもおすすめしたい化粧水です。

脂漏性皮膚炎の専門医が監修した整肌・低刺激・高保湿&肌バリア改善の化粧水です。

30代以降の大人ニキビや肌のベタつきの原因となる「肌バリア機能の低下」にアプローチし、角層と表面でしっかり保湿する成分に加えて抗炎症成分を配合することでニキビの原因を防ぐことができます。

顔のベタつきが気になる30代以降の肌に、是非おすすめしたい化粧水です。

30代の脂性肌・ニキビ肌におすすめの化粧水の比較表

1位 2位
商品画像 エトヴォス薬用アクネVCローションの商品画像 セラミド化粧水の商品画像
商品名 エトヴォス薬用アクネVCローション KADASON セラミド化粧水
特徴 敏感肌にも使いやすい!大人のニキビ肌に 皮膚科医監修お肌に優しい化粧水
トライアル
価格
2090円
現品価格 4180円 3850円
現品内容量 150ml 120ml
販売サイト 公式サイト 公式サイト

まとめ

肌の悩みタイプ別に化粧水をまとめてみましたが、お気に入りの商品は見つかりましたか?
自分に合った化粧水を見つけるために、このページを役立てていただけたら幸いです。

30代になると今までとは違う悩みが出始めて悩んでしまうものです。
この機会に化粧水だけでなく、他のスキンケア用品を見直してみるのもおすすめです。

30代女性におすすめの他のスキンケアアイテムも記事にしているので、是非参考にしてくださいね。

関連する記事

PICKUP

カテゴリー