
30代のお肌は20代の頃に無かった複数の悩みが生じてしまうもの。
悩みを今まで使ってきた化粧水では、物足りないと感じている人も多いことでしょう。
しかし、「自分に合う化粧水がわからない」「エイジングケアを始めてみたいけどおすすめはある?」など、どの化粧水を買えばいいかわからないという人も多いはず。
そこでこの記事ではドラッグストアで買える市販品~人気のデパコス化粧水までを徹底比較してランキングを作成しています。
コスメコンシェルジュが選ぶ、本当にいい化粧水のみを厳選しているので化粧水選びの参考にしてください。
30代のお肌の特徴とは
30代の肌は20代の頃に比べターンオーバーが乱れやすくなり、バリア機能が低下してしまうという特徴があります。
バリア機能が低下したお肌は外部刺激に弱くなり、乾燥やシミ、くすみや肌の赤みなど、複数の肌悩みが生じてしまいます。
このようにお肌本来の力が失われた場合は、化粧水を含むスキンケアアイテムでしっかり補うことが重要です。
30代向けの本当にいい化粧水の選び方
30代の女性が選ぶべき化粧水のポイントは「肌悩みをケアしてくれる高保湿のアイテム」。
ポイントごとにご紹介していくので化粧水選びの参考にしてください。
肌悩みに応じた化粧水を選ぶ
今までに無かった肌悩みが増え始める30代は、自分が抱える肌悩みをケアできる化粧水を選ぶことがマスト。ケア成分が配合された成分を選びましょう。
また、メーカー独自のケア成分もあるのでそちらもチェックするのもおすすめです。
保湿力の高い化粧水を選ぶ
ターンオーバーの乱れによって乾燥が引き起こってしまうため、保湿力が高い化粧水を選ぶことも30代の人にとってはとっても重要です。
特に、ヒアルロン酸やコラーゲン、メーカーが独自に研究・開発している保湿成分などをチェックするのがおすすめ。
使い続けられる化粧水を選ぶ
化粧水やスキンケアには、即効性はほとんどなく使い続けることで効果を感じられるもの。
長期間使い続けるために「価格帯」「香り」「テクスチャ」を見極めるのも重要です。
まずは、続けられる香りやテクスチャであるかをチェックするためにトライアルセットから始めてみるのもいいでしょう。
30代におすすめ化粧水ランキング
①読者アンケート、口コミ調査
調査対象 | 募集数 |
30代の女性 | 85名 |
②専門家による成分評価
コスメコンシェルジュを始めとする資格保有者が全成分を調査し、ランキングごとの基準に応じて評価しました。
③ライターによる実使用評価
RoccoGirlスタッフ(資格保有者)3名が、実際に商品を使用してテクスチャや使用感をチェック。肌質チェッカーで15分後と4時間後の水分・油分の量を測定して評価しました。
第1位:米肌|肌潤化粧水
うるおいが詰まったような充実感のある使用感。キメの整った毛穴の目立たないお肌へとサポートしてくれる化粧水です。
肌なじみが良く、角層までスーッと浸透していくためお肌の内側からうるおいの溢れるような仕上がりを叶えます。
ベタつきにくい使用感なので、夏場のスキンケアにもピッタリ。
ライン使いで効果を高めてくれるアイテムなので、是非トライアルセットから試してみてください。
トライアル価格 | 1,527円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | 洗顔石鹸、化粧水、美容液、クリーム+マスク1枚プレゼント |
現品内容量 | 120mL |
テクスチャ | 程よいとろみ |
主な効果 | 毛穴ケア、乾燥、皮脂トラブル |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌、脂性肌 |

第2位:ランコム|クラリフィック デュアル エッセンス ローション
二層になっているエッセンスを混ぜて使用するタイプ。オイルが配合されているため、しっとりとした仕上がりです。
酵素に着目したアイテムで、乾燥によるくすみをケアして、キメの整った素肌感を演出してくれます。
古い角質を剥がれやすくするため、つるんとしたお肌に整えてくれます。
デパコス商品なのでお値段の高さがネック。
乾燥によるくすみや毛穴の目立ちが気になる人は是非。
現品内容量 | 150mL |
---|---|
テクスチャ | 程よいとろみ |
主な効果 | 毛穴ケア、乾燥ケア |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌 |

第3位:エリクシール リフトモイストローション
ツヤ溢れるハリ肌を求める人におすすめしたいエリクシールのリフトモイスト。
有効成分にはトラネキサム酸を配合し、肌トラブルから保護してくれる効果に期待ができます。
優れた保湿力でお肌をしっとり包み込むような使用感も嬉しいポイントです。
ドラッグストアでも購入できるため、手に取りやすいのも魅力。
華やかな香りでリラックスタイムを演出してくれます。
トライアル価格 | 968円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | 化粧水、乳液 |
現品内容量 | 170mL |
テクスチャ | しっとり |
主な効果 | ハリや弾力、乾燥、ツヤ |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌 |

第4位:ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX
長年愛されるロングセラーのビタミンC配合の化粧水。
高浸透ビタミンCを採用しているため、角層までしっかり浸透しお肌の内側をうるおいで満たす設計です。
さらに、3種類のコラーゲンや4種類のヒト型セラミド、話題のナイアシンアミドも配合されているため、しっとりとした仕上がりを叶えます。
毛穴の目立ちや乾燥によるくすみなど、30代が抱える悩みをサポートします。
ピリつくという人もいるのでお得なトライアルセットからのお試しがおすすめです。
トライアル価格 | 990円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | 化粧水、美容液 |
現品内容量 | 150mL |
テクスチャ | とろみ |
主な効果 | くすみ、毛穴ケア、キメを整える |
おすすめの肌質 | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌 |
第5位:Asmy(アズミー)|センシティブローション
ピンっと弾むようなハリ・ツヤ肌に整えてくれます。
敏感肌向けにも関わらず、エイジングサインにアプローチをしてくれる商品なので、肌トラブルに悩む人におすすめの商品です。
バリア機能にアプローチするためにヒト型セラミドを配合しているため、うるおいあるお肌に導きます。
うるおいとハリを与える自然派化粧水。
穏やかで心地の良い香りも人気を博している商品です。
トライアル価格 | 980円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | 化粧水、美容液、クリーム |
現品内容量 | 118mL |
テクスチャ | とろとろ |
主な効果 | くすみ、毛穴ケア、キメを整える |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |

敏感肌用化粧水13mL、敏感肌用美容液8mL、敏感肌用クリーム8g
第6位:イプサ|ザ・タイムRアクア
有効成分に美白成分であるトラネキサム酸を配合しており、シミや肌荒れのケアにおすすめ。
イプサの独自成分「アクアプレゼンターIII」は、肌表面にうるおい成分をとどまらせることで、乾燥状態のお肌も水分を逃さないように設計されています。
大人ニキビに悩む人にもおすすめです。
安価なデパコス商品を探している人にイチオシ!
大容量で惜しみなく使えるのもポイントです。
現品内容量 | 200mL |
---|---|
テクスチャ | シャバシャバ |
主な効果 | 肌荒れケア、乾燥 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
- イプサ ザ・タイムRアクア化粧水の口コミを調査!高保湿で肌荒れケアもできる人気デパコスを使ってみた
第7位:ビーグレン|QuSomeローション
角層までの浸透力と保湿力を最大限に向上させて「17時間」の持続型を実現した高機能な化粧水。
肌内部をうるおいで満たすように設計されているので乾燥に悩む人におすすめです。
また、次に使う美容液やクリームなどを受け入れやすい肌状態に導いてくれるのもポイント。
肌悩みに合うセットを選ぶことで、徹底的に肌ケアができるので是非セット使いで民してみてください。
ニキビケア、ニキビ跡ケア、ホワイトケア、毛穴ケア、たるみ・ほうれい線ケア、エイジングケアの6つのプログラムから肌悩みに合うものを選んでみてください。
トライアル価格 | 1,490円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | プログラムによって異なる |
現品内容量 | 120mL |
テクスチャ | サラサラ |
主な効果 | 保湿 |
おすすめの肌質 | 全肌質 |

第8位:無印良品|エイジングケア薬用美白化粧水
高いコストパフォーマンスを誇る無印の人気化粧水。
有効成分にはトラネキサム酸とビタミンC誘導体を配合していることで、お肌をクリアな印象へと導きます。
ただ、使用感にネガティブな口コミが見られたので重ための化粧水が苦手な人には不向きです。
本格的にエイジングケアを始めたい人には少し物足りなさを感じるかもしれませんが、30代前半のファーストエイジングケアにはいいでしょう。
現品内容量 | 200mL |
---|---|
テクスチャ | とろみ |
主な効果 | 保湿 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |

第9位:ルシェリ|リンクルリペアローション
シワ改善の有効成分であるナイアシンアミドを配合した商品なので、お肌にハリ感を与えたい人におすすめしたい逸品。
コーセー独自の浸透テクノロジー「イオン化カプセル」を配合しているため、高い浸透力を誇ります。
うるおいを持続させてキメの整った柔肌に導いてくれる化粧水です。
満たされるようなフレッシュフローラルの香りが華やかな印象を叶えます。
現品内容量 | 160mL |
---|---|
テクスチャ | とろみ |
主な効果 | 保湿、シワ改善 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌、脂性肌 |
第10位:エトヴォス|アルティモイストローション
敏感肌でも使いやすい処方と、肌のバリア機能にアプローチをかけるのが魅力。
また、優れた保湿力を叶えるためにヒアルロン酸やナス果実エキスも配合しているので、うるおいのあるツヤ肌に導いてくれます。
低刺激処方なので、敏感肌の人でも使いやすいアイテムです。
穏やかで落ち着いた天然ラベンダーの香りが心地よく包み込んでくれます。
少しお高めの価格帯ですが、乾燥に悩む人にはイチオシできる商品です。
トライアル価格 | 1,490円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | 洗顔、化粧水、美容液、クリーム |
現品内容量 | 120mL |
テクスチャ | とろみ |
主な効果 | 保湿、乾燥によるくすみケア |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |

第11位:アテニア|ドレスリフト ローション
美肌因子がだんだんと減少することに着目したアテニアのドレスリフト。
一般的なコラーゲンより分子量を小さくすることで、独自開発の発酵コラーゲンを配合しているので、年齢を重ね失われたお肌にうるおいとハリを与えます。
本格的にエイジングケアを始めたいと考える30代後半の人におすすめしたい商品です。
しっかりと香るアイテムなので好みが別れてしまうかもしれませんが、デパコス品にしては続けやすい価格帯も魅力の逸品。
トライアル価格 | 1,490円(税込) |
---|---|
トライアルセット内容 | クレンジング、洗顔、化粧水、日中用乳液、ナイトクリーム |
現品内容量 | 150mL |
テクスチャ | とろみ |
主な効果 | 保湿、ハリ肌 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌、 |

第12位:肌ラボ 極潤|薬用ハリ化粧水
有効成分にナイアシンアミドを配合した肌ラボの極潤シリーズ。
さらに、2種類のヒアルロン酸も配合されているので、うるおいのあるお肌に整えます。
低価格で買える点や成分構成も優秀なアイテムですが、肌表面に化粧水が残っているようなベタつきを感じるという口コミが見受けられました。
夏場のスキンケアでは重たさを感じることもあるので、少し注意が必要です。
現品内容量 | 170mL |
---|---|
テクスチャ | とろみ |
主な効果 | 保湿、シワ改善 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、混合肌 |

化粧水に関するよくある質問
Q.化粧水の正しい使い方を教えてください
「コットンを使用する方が良い」との意見もありますが、roccoGiRLの専門家は手のひらを使って優しく馴染ませることwおすすめしています。
また、一度に化粧水を浸透させるよりも、2~3回に分けて塗布するほうがよりお肌に化粧水を取り込むことができるのでおすすめです。
基本的にはメーカーが推奨する規定量を守ればOK!
化粧水を含むスキンケアはライン使いがいいですか?
ライン使いするほうがそれぞれのアイテムの効果をより引き立たせることができます。
そのため、トライアルセットなどでしっかりとケアを行うことがおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では30代におすすめの化粧水をランキング形式でご紹介しました。
30代のお肌は早め早めのケアが重要になります。
しっかりとケアしていつまでも若々しいお肌を保ちましょう。
@ito___ran3roccoさんをフォロー