
30代に突入すると、「シミやくすみ」「毛穴汚れ」「うるおい不足」など20代頃よりもお肌の悩みが深刻化してしまいます。
「毛穴汚れをケアしてくれる洗顔はどれ?」「乾燥しないアイテムがほしい」など、悩みを解決してくれる洗顔料を選びたいけど、どれを選べばいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そんなお悩みを解決するために30代の女性におすすめできる洗顔料をコスメコンシェルジュがランキング形式でご紹介。
最後まで見ていただくときっと自分に合う洗顔が見つかること間違いなし!ぜひ参考にしてください。
30代向け洗顔の選び方
30代の人が選ぶべき洗顔料は、「うるおいを残しつつ、肌悩みをケアしてくれるアイテム」。
なんとなくで選んでいると抱えている肌悩みを解決できません。
「乾燥・くすみ・毛穴の黒ずみ」などの肌悩みをケアしたいと思っている人は、ケア成分が配合されているアイテムを選ぶことが重要です。ポイントごとに分けてご紹介していきます。
洗顔タイプから選ぶ
洗顔料は大きく分けて4種類。結論から言うと適度な洗浄力でうるおいをキープしてくれるフォームタイプがおすすめです。
ほかにも、時短になる泡タイプや、近年話題になっているジェルタイプ、スッキリ感を与える固形石けんタイプなどがあります。
好みの使用感や肌質に応じて選んでもOKですが、迷ったらフォームタイプを選びましょう。
洗顔料タイプ
- フォームタイプ
- 泡タイプ
- ジェルタイプ
- 固形石けんタイプ
最も一般的な洗顔料。泡立ちがよく、使いやすいのがポイントです。適度なうるおいを残してくれます。全肌質の人におすすめです!
ポンプやスプレーの容器に入っていて、押すだけで泡が出てきます。
ポンプタイプは泡質があまりよくないので、濃密泡が好きな人はエアゾール式のスプレータイプがおすすめ。
泡立てる必要がなく、乾燥しにくいのが特徴です。ただ、摩擦を防止するために一度に多くの量を使用する必要があるためコスパが悪いのがデメリット。
一般的な洗顔フォームに比べるとスッキリしたものが多く、肌質によっては乾燥することがあります。脂性肌の人におすすめです!
保湿成分が配合された洗顔を選ぶ
洗顔料は洗い流すアイテムであるものの、保湿力が低いと洗い上がりがつっぱってしまうため保湿成分が配合されたアイテムを選ぶことも重要です。
30代に突入すると本格的に肌内部の水分量の減少が始まり、今までよりも乾燥しやすくなってしまいます。
特におすすめなのは「セラミドやヒアルロン酸、コラーゲン」など。乾燥肌の人はもちろん、どんな肌質であれ保湿成分は必要不可欠です!
肌悩みをケアしてくれる成分の配合をチェックする
洗顔料は「大人ニキビ、毛穴の黒ずみや開き、くすみ」などをケアすることができます。
これらの肌悩みをケアできる成分の配合をチェックすることで、理想のお肌に近づく第一歩に。
大人ニキビにはお肌を健やかに整える「グリチルリチン酸ジカリウム」、毛穴ケアやくすみケアには不要な角質を優しく取り除く「パパインやクレイ成分」がおすすめです。
- 肌荒れや大人ニキビ
- 毛穴の黒ずみやくすみ
グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸ステアリル、アラントイン
パパイン、モンモリロナイト、タナクラクレイ、AHA
30代向け洗顔おすすめランキング10選
今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のアイテムをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。
ドラッグストアの市販品~人気のデパコスまで、30代におすすめの洗顔を厳選しています。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。
ランキング選定基準
- 成分評価
- 使用感
- 口コミ
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
実際の使用感に関する読者アンケートを実施し、「とてもいい」「いい」「普通」「悪い」「とても悪い」の5段階評価でランク付けしてもらい、「とてもいい」または「いい」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品を加点しています。
口コミの評価から平均を算出したほか、1g(もしくはmL)あたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
※それぞれ持ち点を3.5点として評価しています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いroccoGiRLで独自に決定したものです。
※この記事の「「エイジングケア」は年齢に応じたケアのことを指します。
第1位:オルビスユーフォーミングウォッシュ
- しっとりした洗い上がり
肌荒れを防止するグリチルリチン酸2Kを配合していることで、お肌を健やかに保つオルビスユーの洗顔料。
オルビス独自のハイドロキャッチ成分EX(※2)が化粧水を受け入れやすい状態に導いてくれるのも評価できるポイントです。
モロッコ溶岩クレイ(※1)を配合していることで毛穴の汚れやお肌のごわつきをケアし、思わず触っていたくなるような柔肌へと導いてくれます。
※1汚れを吸着する洗浄成分 ※ケイ酸AI・Mg
※2化粧水のなじみを良くする保湿成分 ※サンゴ草抽出液、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体
タイプ | フォーム、クレイ配合 |
---|---|
現品内容量 | 120mL |
現品価格 | 1,980円(税込) |
1gあたりの価格 | 16.5円 |
トライアルセット内容 | 洗顔料、化粧水、保湿クリーム |
トライアルセット価格 | 980円(税込) |
こんな人におすすめ | 毛穴汚れに悩む人 洗い上がりのしっとりさを求める人 |

・リンクルブライトセラム(7日間分)
・ふわふわ抗菌タオル
*メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
- オルビスユーの口コミや効果は本当?!リニューアルした化粧水・洗顔・モイスチャーを商品ごとに徹底調査。
第2位:シロル クリスタルホイップ
- 毛穴汚れケアにおすすめ
- 濃密炭酸泡
ヒアルロン酸やコラーゲンを含む15種の保湿成分によって、うるおいのあるしっとり仕上がりを叶える濃密泡の洗顔料。
不要な汚れや古い角質によるくすみや毛穴の黒ずみを優しくケアし、透明感の溢れるお肌に整えてくれます。
泡立て不要で生クリーム泡が作れるのも嬉しいポイント!ドラッグストア品を卒業してワンランク上の洗顔料を使ってみたい人におすすめです!
タイプ | 炭酸泡 |
---|---|
現品内容量 | 120g |
現品価格 | 3,960円(税込) |
1gあたりの価格 | 13.7円 |
初回定期コース価格 | 1,650円(税込) |
定期コース縛り回数 | 無し |
こんな人におすすめ | 古い角質による黒ずみ毛穴に悩む人 しっとりとした洗い上がりを求める人 |

第3位:ビーグレン|クレイウォッシュ
- クリームタイプ
スッキリとした洗い上がりで、お肌の水分と油分のバランスを整えることでなめらかな素肌へと整えます。
天然クレイの配合によってお肌に必要なうるおいはキープしつつ、余分な皮脂や古い角質を吸着して落とすことを可能に。
ライン使いすることで徹底的に毛穴ケアと向き合う設計になっているので、毛穴に悩む人は是非一度試してみてください!
タイプ | クリーム、クレイ配合 |
---|---|
現品内容量 | 150g |
現品価格 | 4,290円(税込) |
1gあたりの価格 | 28.6円 |
トライアルセット内容 | 洗顔料、化粧水、美容液2本、保湿ゲル |
トライアルセット価格 | 1,490円(税込) |
こんな人におすすめ | 黒ずみ毛穴・開毛穴に悩む人 なめらかな素肌を求める人 |

第4位:エリクシール ルフレ バランシング バブル
手間をかけずに濃密な泡で洗顔できる商品。使用感よしで時短にもなるため人気を博しています。
密着クレンジング処方によって、毛穴の奥の汚れに密着して汚れをキャッチ。毛穴ひとつひとつまでキレイに洗うことができます。
スッキリしつつもうるおいを残してくれる使用感なので、カサつきが気になる30代女性にもバッチリ!
クレンジングとしても使える商品ですが、濃いめのメイクをしている場合は落ちません。
ジェル要素もありますが、モコモコと泡が増えていくためコスパもいい商品です。
タイプ | ジェル→フォーム状 |
---|---|
現品内容量 | 165g |
現品価格 | 1,980円(税込) |
1gあたりの価格 | 12円 |
こんな人におすすめ | 毛穴ケアしたい人 濃密泡の洗顔を探している人 |

第5位:アテニア|プリマモイストフェイシャルウォッシュⅡ
汚れのみを優しく落とすアミノ酸系洗浄成分を採用したアテニアのプリマモイスト。
シリーズ共通の3つの成分がキメのあるお肌に導き、優れた保湿力で美しいお肌作りをサポートしてくれます。
すすぎ後もうるおいを損なわず、とにかく乾燥を軽減したい!と考える30代女性におすすめです。
タイプ | フォーム |
---|---|
現品内容量 | 120g |
現品価格 | 1,540円(税込) |
1gあたりの価格 | 12.8円 |
トライアルセット内容 | クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、ナイトクリーム |
トライアルセット価格 | 1,200円(税込) |
こんな人におすすめ | 乾燥に悩む人 エイジングケアを始めたい人 |

第6位:どろあわわ
- 毛穴汚れケアにおすすめ
- 濃密もっちり泡
もっちりの弾力泡が摩擦刺激を軽減し汚れを絡め取ってくれる洗顔です。
吸着力の高い3種類の泥を配合しているので、古い角質による黒ずみ汚れが気になる人におすすめ。
お肌を柔らかくする米麹エキスや米ぬか発酵エキス、6つの保湿成分を配合しているのもポイント。
毛穴汚れをスッキリ落としつつ、うるおいのあるもっちりお肌へと導いてくれる洗顔です。
タイプ | フォーム、クレイ配合 |
---|---|
現品内容量 | 110g |
現品価格 | 2,728円(税込) |
1gあたりの価格 | 12.8円 |
初回定期コース価格 | 1,364円(税込) |
定期コース縛り回数 | 無し |
こんな人におすすめ | 古い角質による黒ずみ毛穴に悩む人 お肌のごわつきが気になる人 |

第7位:SOFINA iP|リニュームースウォッシュ
マイクロ炭酸泡が皮脂汚れや古い角質に馴染むのが特徴です。
洗顔後もモイストキープ処方がしっとりさを付与するもののラウレス硫酸Naという洗浄力が高く、脱脂力が高い洗浄成分を採用しているので深刻な乾燥に悩む人は他の商品を選択するほうがおすすめです。
タイプ | 炭酸泡 |
---|---|
現品内容量 | 200g |
現品価格 | 3,630円(税込) |
1gあたりの価格 | 18.1円 |
こんな人におすすめ | 古い角質によるくすみが気になる人 |

第8位:dプログラム|エッセンスインクレンジングフォーム
有効成分に肌荒れをケアするグリチルリチン酸2Kを配合したdプログラム。
クッションのような濃密泡で洗い上がりのしっとりさがポイントです。
パラベンフリー、アルコールフリー、鉱物油フリー、無香料、無着色であり、低刺激設計なので敏感肌の人は是非試してみてください。
ただ、エイジングケアを求める人は上位商品がおすすめです。
タイプ | フォーム |
---|---|
現品内容量 | 120g |
現品価格 | 2,090円(税込) |
1gあたりの価格 | 17.4円 |
こんな人におすすめ | 敏感肌の人 肌荒れが気になる人 |

第9位:アクアレーベル:ホワイトクリアフォーム
ホワイトクレイパウダーによって古い角質をケアして透明感のある洗い上がりを叶えます。
ただ、「ヒアルロン酸Na」の配合はあるものの、肌質によっては乾燥が気になることも。
プチプラ価格で試したい人にはおすすめですが、肌悩みが深刻化している人は上位商品を選ぶのがおすすめです。
タイプ | フォーム |
---|---|
現品内容量 | 130g |
現品価格 | 1,045円(税込) |
1gあたりの価格 | 8.03円 |
こんな人におすすめ | プチプラ商品を探している人 |

第10位:ロゼット洗顔パスタ|ホワイトダイヤ
洗顔パスタとは粉を練り込みペースト状にしたもので、今回ランクインしたホワイトダイヤはブライトアップパウダーを配合した、古い角質によるくすみをケアしてくれるタイプになります。
他にも肌悩みに応じてさまざまなタイプが展開されているので、自分の悩みに合うものを選ぶのもいいですね。
すっきり感が強く、洗い上がりはつっぱってしまうのでスキンケアでしっかり保湿する必要があります。
タイプ | クリーム |
---|---|
現品内容量 | 90g |
現品価格 | 657円(税込) |
1gあたりの価格 | 7.3円 |
こんな人におすすめ | 古い角質によるくすみをケアしたい人 ごわつきが気になる人 |

Q&A:洗顔に関するよくある質問
Q.洗顔をよく泡立てなきゃいけない理由は?
手でお肌を擦ると摩擦刺激になりお肌に負担がかかってしまいます。
また、キメの細かい泡で洗うことによってしっかりと汚れを落とすことを可能に。
これらのことからしっかり泡立てることが推奨されています。
Q.洗顔をする際の適切な温度は何度ですか?
熱いお湯ですすぎを行うと本来お肌に必要なうるおいまで奪ってしまうので注意しましょう。
Q.洗顔料の使用期限はいつまでですか?
一般的に未開封の場合は製造から約3年と言われています。
3ヶ月~半年以内を目安に、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう。
防腐剤フリーを採用しているものなどはメーカーによって使用期限が明記されているものもあるので、決められた期間内に使い切ってくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では30代におすすめの洗顔料をご紹介しました。
自分に合う洗顔を見つけて是非試してみてくださいね。
30代女性におすすめの他のスキンケアアイテムも記事にしているので、是非参考にしてくださいね。
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター