敏感肌向け洗顔料おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ中心に低刺激なものをプロが厳選

敏感肌向け洗顔料おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ中心に低刺激なものをプロが厳選 アイキャッチ画像

肌バリアの乱れにより、ピリつきや粉吹きなどの肌トラブルを抱えがちな敏感肌。

今回はそんな敏感肌でも使用できる洗顔料をコスメコンシェルジュの資格を持つプロが厳選しました。カウブランドやオルビスなどの有名ブランドから、ロゼットなどのプチプラブランドまで価格帯を問わず全て実際に使って効果を比較。

・敏感肌でも使える優しさ
・乾燥の起こしにくさ
などを基準に選んだ敏感肌向け洗顔ランキングと、洗顔の選び方や正しい使い方までご紹介します!

敏感肌は洗顔選びが大切

敏感肌女性の解説イラスト
敏感肌は角層のセラミド不足により肌バリアが乱れ、化粧品・紫外線・摩擦・空気中のほこりなどでも肌トラブルを起こしてしまうほどお肌が常に敏感な状態。

特にスキンケアの中でも乾燥を感じやすく肌のバランスが乱れるとされる洗顔時には、肌に合ったアイテムを選択しなければ、せっかくスキンケアをしたのに余計に肌が荒れたりカサついてしまったりと、トラブルを引き起こしやすいのです。

敏感肌さんが選ぶべき洗顔料の選び方や正しい使い方をレクチャーします。

敏感肌向け洗顔料の選び方

敏感肌向けの処方を選ぶ

肌刺激にならないための洗顔チェック項目イラスト
「アレルギーテスト済み」「敏感肌向け」「スティンギングテスト済み」など、肌に優しい処方のアイテムかをチェックしましょう。

トラブルの原因になることもある「エタノール」など、刺激性のある成分の配合がないかも確認すると◎

セラミド配合など高保湿なものを選ぶ

敏感肌洗顔保湿成分解説イラスト
敏感肌にとって保湿力のある洗顔は、肌をさまざまなトラブルから守ってくれることに繋がります。
保湿成分として有名なグリセリンは、多くの洗顔に配合されるポピュラーな成分。そのため、グリセリン以外の保湿成分に注目してみましょう。

セラミド・アミノ酸・ヒアルロン酸など、高保湿で肌に優しい成分がおすすめです。

種類・タイプで選ぶ

洗顔タイプイラスト
洗顔のタイプごとに特徴やメリット・デメリットが存在します。

フォームタイプ

一番主流なチューブタイプの洗顔。絞り出して泡立てて使用します。洗浄力と保湿力のバランスが取れたものが多く、程よいうるおいを残せるのでおすすめ。

泡タイプ

手早く洗顔を終わらせることができると人気です。泡がヘタっていたり、密度が微妙なことがデメリット。忙しいときにもすぐ使える朝洗顔向け

ジェルタイプ

泡よりも洗浄力控えめなことが多く、過剰な皮脂を落としたい人には不向き

固形石鹸

洗浄力は比較的強め。毛穴汚れまでしっかり落とせるのはメリットですが、皮脂を取り除きすぎると乾燥に繋がってしまうので配合成分のチェックが必須。

上記の中で迷ったときは「フォームタイプ」がおすすめ。一番ポピュラーな洗顔なので、市販品の中でも選択肢が多いのが利点です。また、朝用洗顔を探している場合は「泡タイプ」を使うと時短になってとても便利ですよ。

一番やさしいと思われがちな固形石鹸は、実は洗浄力が強いことが多いため敏感肌さんは避けましょう。

敏感肌洗顔料おすすめランキング

全ての洗顔をプロが使用して厳選した「敏感肌向け洗顔料おすすめランキング」をご紹介します。

ドラッグストアで購入できるプチプラアイテムから、デパコスアイテム、韓国コスメまで、価格を問わず徹底比較して選んだ洗顔料から厳選してランク付け。
また、今回の選定基準は統一して以下のような条件によって決定しました。

ランキング選定基準

  • 成分評価(洗浄成分)
  • 配合成分を分析して美容効果を持つ成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
    洗顔集合写真

  • 保湿力
  • 専門家調査に加えRoccoGirl読者アンケートを実施。洗顔後、肌につっぱった感覚や乾燥が見られないかを5段階評価でチェックしました。「全く乾燥しなかった」または「比較的乾燥しなかった」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。
    洗顔テスト中の写真

  • 使用感(泡持ち)
  • 5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。加えて、同量を同じ条件で泡立てた後、5分間放置したときの泡の状態をチェックしました。
    洗顔泡写真

  • 口コミ(コスパ評価含む)
  • 口コミの星評価から平均を算出したほか、1mL/1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
    洗顔の口コミ調査

関連:roccoGiRLの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングはroccoGiRL独自に選定したものです。
※「エイジングケア」は、年齢に応じたケアのこと、「浸透」は角質層までの浸透です。

1位:ノブ Ⅲ ウォッシングクリーム

ノブⅢウォッシュ洗顔写真

乾燥から肌荒れまで敏感肌のトラブルをケア。うるおいを保ちながらも汚れを落とせる
【有効成分】グリチルリチン酸2K【その他の成分】水、濃グリセリン、ミリスチン酸、ソルビトール、ジグリセリン、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ステアリン酸、水酸化K、パルミチン酸、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、BG、ヒノキチオール

アルコールフリー無香料無着色で低刺激性を特徴に持つノブの洗顔。

有効成分には肌荒れケアのグリチルリチン酸、保湿成分にはヒアルロン酸でとことん肌をいたわってくれる設計です。

敏感な肌でも摩擦なく使用できるようにきめ細かい泡立ちで洗顔時のストレス感なく使用できます。

さすが敏感肌向けの代表とも言えるブランドですね。市販でも購入できるので、まずはトライアルで肌との相性を確認してみるのが◎

主な口コミ

  • 全然ピリついたりしませんでした!
  • 洗った後も乾燥せずうるうるな素肌でした
  • もちっとした泡がたくさんできるのでコスパいいです
トライアル 1,650円(税込)
特徴 低刺激性、アルコールフリー、敏感肌向け
年代 20代、30代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 ヒアルロン酸
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要

2位:オルビス ユードット

オルビス ユードット商品写真

くすみの原因を整えてトラブルのないすっぴん美肌へ導く。敏感肌でも使用できるやさしさ
【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジグリセリン、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、アルキルグリコシド、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、イザヨイバラエキス、BG、カルボキシメチルセルロースNa

古い角質を剥がしやすく整え、毛穴からすっきりと皮脂汚れを洗い落としうまれたてのすっぴん肌へ。

洗浄成分を4種類組み合わせて密度の高い泡を作るだけでなく、保湿成分GLルートブースターにより保湿効果が長続きして驚くほど乾燥知らずな仕上がり。

しっかり洗い落としてくれますが、うるおい感の残る仕上がりで万人受けできるタイプ。

もこもこな濃密泡が高評価。少量でもしっかりと泡立ちます。
気になる皮脂汚れをすっきり落としつつうるおいを蓄えてくれる洗顔です。

主な口コミ

  • 濃密泡でワントーン明るい肌に
  • つっぱり感がなく洗い上がりもカサつかない
  • もこもこな泡が気持ちいい
トライアル 1,200円(税込)
特徴 もっちり泡、うるおい長続き、高コスパ
年代 30代、40代、50代、60代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 GLルートブースター(スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス)、イザヨイバラエキス、グリセリン
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要

3位:ロゼット|洗顔パスタ レッドリンクル

ロゼット洗顔パスタレッドリンクル商品写真

乾燥小ジワが気になる年齢肌におすすめなプチプラ洗顔
水(精製水)、ミリスチン酸K(植物性石けん)、ステアリン酸(皮フ保護剤)、グリセリン(保湿剤)、パルミチン酸K(植物性石けん)、ステアリン酸K(植物性石けん)、BG(保湿剤)、ラウリン酸K(植物性石けん)、ラウラミドプロピルベタイン(洗浄剤)、グリコシルトレハロース(保湿剤)、カオリン(レッドクレイ・白泥)(清浄剤)、ツバキ花エキス(保湿剤)、ザクロ花エキス(保湿剤)、アカツメクサ花エキス(保湿剤)、加水分解ヒアルロン酸Na(保湿剤)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿剤)、加水分解水添デンプン(保湿剤)、水添レシチン(保湿剤)、ベタイン(保湿剤)、ポリクオタニウム-39(皮フコンディショニング剤)、ポリクオタニウム-7(皮フコンディショニング剤)、グリチルレチン酸ステアリル(皮フコンディショニング剤)、オリーブ果実油(皮フ保護剤)、スクワラン(皮フ保護剤)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)(皮フ保護剤)、コカミドプロピルベタイン(洗浄剤)、ココイルグリシンK(洗浄剤)、エチドロン酸(金属イオンから石けんを守る成分)、EDTA-4Na(金属イオンから石けんを守る成分)、フェノキシエタノール(保存剤)、香料

エイジングケア成分として有名なヒアルロン酸を2種類配合。肌表面をもちっと仕上げ、うるおいを逃しません。

カオリンなどのクレイ成分も含まれており、毛穴汚れへのケア効果も期待できます。

しかしそれ以外に大きな特徴がなく、何にするか迷ったときとりあえず試してみるのはおすすめ。

主な口コミ

  • やすいしたくさん入っているのでコスパが良い
  • 洗顔はとりあえずこれを使います
容量/価格 120g/547円(税込)
特徴 ドラッグストア、高コスパ
年代 30代、40代、50代、60代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 ヒアルロン酸、スクワラン
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要

4位:牛乳石鹸 カウブランド|無添加フェイスケア うるおい洗顔

カウブランド洗顔商品写真

プチプラ&ドラッグストアで買える高コスパ洗顔。保湿効果は値段相応
水、ミリスチン酸K、グリセリン、ステアリン酸、ミリスチン酸、ベヘン酸、ココイルメチルタウリンK、ラウラミドプロピルアミンオキシド、ジステアルジモニウムヘクトライト、セラミドNG、クエン酸

非常にシンプルな成分配合で、石けん系のほかにアミノ酸系洗浄成分を採用しているため比較的肌にやさしい印象です。

ドラッグストアで購入できるプチプラ洗顔としてはかなり優秀。ただ、美肌成分等の配合はセラミドのほかに見られず値段相応の保湿効果といったところ。

とは言えこの価格でセラミドが入っているのは結構ポイントです。泡立ちは一般的なモコモコ感。

主な口コミ

  • ドラッグストアで買えるし安い
  • 可もなく不可もなく
容量/価格 110g/605円(税込)
特徴 もっちり泡、敏感肌向け、高コスパ
年代 10代、20代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン、ヒト型セラミド
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要

5位:松山油脂 肌をうるおす 保湿洗顔フォーム

松山油脂肌をうるおす保湿洗顔フォーム写真

保湿力は及第点。やさしい処方なので敏感肌でも使用可能
水、カリ石ケン素地、BG、グリセリン、ソルビトール、ミリスチン酸、ステアリン酸ソルビタン、ラウリン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、ダイズ種子エキス、加水分解ダイズタンパク、ダイズ油、ベタイン、コメヌカエキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ステアリン酸グリセリル(SE)、ラウリルカルバミン酸イヌリン、トコフェロール

大豆由来の保湿成分が角層までうるおいを届け、洗顔後もつっぱりを感じさせません。毛穴汚れもしっかり落としてくれる洗顔フォームです。

泡立ちがよくモコモコなきめ細かい泡が特徴で、エタノールフリーなのも嬉しいポイントですね。

この商品もプチプラですが、もっと価格が安く大容量のものもあるためこの順位に。

主な口コミ

  • 肌にやさしいと思います
  • さっぱり仕上がって毛穴目立ちを感じなくなた
容量/価格 100g/1,100円(税込)
特徴 プチプラ、毛穴ケア
年代 10代、20代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 ダイズ種子エキス、加水分解大豆たんぱく、米ぬかエキス
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要

6位:キュレル|潤浸保湿 泡洗顔料

キュレル泡洗顔商品写真

保湿感がいまひとつな印象。泡タイプで朝洗顔向け
【有効成分】グリチルリチン酸2K【その他の成分】精製水、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na液、マルチトール、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、PG、PEG6000、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ステアリン酸POEソルビタン、グリセリルエチルヘキシルエーテル、水酸化カリウム液(A)、エデト酸塩、フェノキシエタノール、パラベン

メインの洗浄成分はアミノ酸系ですがグルタミン酸系に比べると珍しい成分で、アミノ酸系の中では比較的さっぱりめの仕上がりになります。

キュレルと言えば『セラミドケア』といった印象がありますが、これ自体にはセラミドは配合されていません。

保湿成分は乏しく、冬場の使用や乾燥が気になるお肌にはあまり向かない結果に。

きめ細かい泡を手早く作りたい人にはおすすめできませんが、手間を惜しまず一度泡立てネットで泡を揉み込むとかなり濃密な泡に変わるのでお試しください。

主な口コミ

  • 肌荒れしているときに使います
  • 泡立ちが微妙。もう少しもふっと感がほしい
容量/価格 150g/1,000円前後(オープン価格)
特徴 プチプラ、アミノ酸系
年代 10代、20代
メインの洗浄成分 アミノ酸系(+両性イオン)
保湿成分 グリセリン
洗顔タイプ 泡タイプ
泡立て 必要

7位:ミヨシ|無添加泡の洗顔せっけん

ミヨシ泡洗顔商品写真

ザ・シンプル洗顔。どんな成分を使っても荒れるような人向け
水、ラウリン酸K、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ステアリン酸K

水と石けん以外を一切配合しておらず、まさに何を使っても荒れる敏感なお肌向け。

防腐剤も無添加な代わりに原料の油脂の精製度を高めることで品質を保つことができるように調整。

ただし保湿成分が一切配合されていないのですぐに保湿が必要です。

へたりにくい泡でほぼ無臭。洗い上がりは案外しっとりしていましたが、私は敏感肌や乾燥肌ではないため、超乾燥肌の人が使うと乾燥を感じるかもしれません。

主な口コミ

  • 荒れてても使いやすい
  • 無添加なものがほしいのでこれを使っていますが効果はわかりません
容量/価格 200mL/682円(税込)
特徴 シンプル、プチプラ
年代 10代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン
洗顔タイプ 泡タイプ
泡立て 必要

8位:ビオレ|スキンケア洗顔料 リッチモイスチャー

ビオレスキンケア洗顔リッチモイスチャー商品写真

コスパは◎。ただし刺激性の心配と保湿成分の少なさが目立つ
水、ソルビトール、グリセリン、ミリスチン酸、ラウレス-4カルボン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化K、ラウレス-6カルボン酸、ラウリン酸、エチルヘキシルグリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリクオタニウム-7、パルミチン酸、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-100、EDTA-2Na、PEG-6、ポリクオタニウム-39、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、PEG-65M、酸化チタン、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

ミリスチン酸を先頭に、ラウレス-4カルボン酸やラウリン酸を採用。石けん系で泡立ちが良くコスパもいいです。

ただし、肌への優しさは微妙なところ。ソルビトールとグリセリンをメインに保湿していますがよくある配合のため、極度な乾燥が気になる方へはおすすめしません。

モコモコな泡がこの価格で作れるのは嬉しいですね。洗顔に優れた効果は求めていない人向け。

主な口コミ

  • とにかく安くて好き
  • ちょっとほっぺにカサつきを感じた
容量/価格 130g/326円(税込)
特徴 もっちり泡、ドラッグストア、プチプラ、高コスパ
年代 10代、20代
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン、ソルビトール
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要

敏感肌の正しい洗顔をするポイント

  • 洗顔料をしっかりと泡立てる
  • 長時間洗わず10秒以内で流す
  • Uゾーンは最後に軽く洗う程度で◎
  • ぬるま湯で洗い流す
  • ゴシゴシ洗ったりゴシゴシ拭いたりはNG
  • 一日二回以上洗顔をしない

敏感肌の洗顔ポイントは「できるだけ肌を触る時間を短く」です。

ぬるま湯に触れる時間、泡を肌に付着させている時間、拭き取る時間。これら全てをできるだけ短時間で済ませるのが肌に負担をかけないポイント。

敏感肌というのは、肌バリアが乱れて不安定になっている状態。つまり、ちょっとした刺激でもピリつきを感じたり、肌荒れを起こしたりするのです。

できるだけ肌との接触時間を減らし、負担や刺激になる行為は控えましょう。

Q&A|よくある質問

敏感肌でもピーリングはできますか?

ピーリングは肌を傷つける可能性があるので控えてください

ピーリングや酵素洗顔といった肌をフラットな状態に導くタイプの洗顔には、敏感肌の刺激になる可能性がある成分が含まれています。
肌の乱れがあるうちは負担になりそうな洗顔は控えましょう。

洗うときは水?お湯?

ぬるま湯がおすすめです

冷水や熱湯では肌バリアを刺激することに繋がるため、人肌より少し冷たいくらいのぬるま湯で洗顔するようにしましょう。
特に熱すぎるお湯での洗顔は肌に必要な油分まで取り除かれてしまい、肌が無防備な状態に。熱湯での洗顔はNG行為です。

まとめ

今回は敏感肌向けの洗顔を紹介してきました。
肌バリアが乱れ、ちょっとした刺激でも肌荒れにつながってしまう敏感肌。高保湿で低刺激な洗顔を使用することで肌トラブルになるリスクはグンと下がります。

敏感肌向け洗顔を使用して、生まれ持った美しい素肌を取り戻しましょう!

その他にトラブルがある人は関連の洗顔記事もチェックしてみてくださいね。

関連記事

  • Private: 洗顔料おすすめランキング18選!プロが認めるドラッグストア・プチプラ・デパコスの人気商品を厳選
  • 乾燥肌向け洗顔料おすすめランキング11選!高保湿なドラッグストアのプチプラ市販アイテムを中心にプロが厳選
  • エイジングケア洗顔料おすすめランキング8選|ドラッグストアのプチプラ中心に優秀人気アイテムを厳選
  • 混合肌向け洗顔料おすすめランキング10選!ドラッグストアのプチプラ中心にニキビや毛穴悩みにも使える優秀商品を厳選
  • 脂性肌・オイリー肌向け洗顔料おすすめランキング10選!ドラッグストア市販のプチプラ中心に優秀なメンズ向けも紹介
  • 毛穴ケア洗顔料おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ中心に汚れをごっそり落とす優秀アイテムを厳選
  • 無添加洗顔料おすすめランキング11選!ドラッグストアのプチプラ中心に界面活性剤不使用やパラベンフリーなど優秀洗顔を厳選
  • インナードライ洗顔料おすすめランキング11選!ドラッグストアの市販プチプラ品中心にニキビ肌でも使えるやさしい商品を厳選
  • グリセリンフリー洗顔おすすめランキング!プチプラ・デパコス・定番アイテムを徹底比較。
  • 40代メンズ向け洗顔おすすめランキング9選|ドラッグストアの市販優秀商品を中心にプロが厳選
  • 30代向け洗顔おすすめランキング10選!ドラッグストアのプチプラ品を中心に美容のプロが徹底比較。
  • 40代向け洗顔料おすすめランキング13選!ドラッグストアの優秀プチプラ・アンチエイジングを求める人に人気な商品を厳選
  • 50代向け洗顔料おすすめランキング13選!ドラッグストアのプチプラ中心にプロが選ぶ洗顔フォームを厳選紹介
  • 60代洗顔料ランキングおすすめ10選!ドラッグストアの石鹸中心にエイジングケア効果の高い洗顔フォームを厳選

関連する記事

PICKUP

カテゴリー