
「本当に肌にいいクレンジング」を知りたい人必見。コスメコンシェルジュがおすすめする本当に肌にいいクレンジングをランキングでご紹介します。
ドラッグストアで手軽に購入できる市販品から、人気の高いデパコスまで徹底比較しているので「なんとなくでクレンジングを選んでいる」「自分に合うクレンジングが見つけられていない」という人は参考になること間違いなし!
是非クレンジング選びの参考にしてください。
本当に肌にいいクレンジングの選び方
クレンジングの種類で選ぶ
クレンジングには、ジェル・ミルク・クリーム・オイル・バーム・リキッドの6種類があります。
肌に優しく使いたい人はジェル・ミルク・クリーム、 メイクをしっかり落としたい人は、オイルやバームがおすすめ。
オイルやバームタイプを使用する際は、高保湿タイプを選んで、後のスキンケアでお肌を整えてあげましょう。
また、ポイントメイクは専用のリムーバーを使うと、ウォータープルーフメイクもスッキリ落とせますし、肌への負担も少なくなります。ぜひ試してみてくださいね。
保湿成分の配合をチェックする
クレンジングアイテムの洗浄力が優しいものでも、保湿成分が入っていないと乾燥やつっぱり感が出ることがあります。
「洗い流すから保湿成分はいらない」と思っている人もいますが、それは大きな間違い。
肌質に関係なく、クレンジングにはしっかり保湿成分が入っているものを選ぶことが大切です。
- 乾燥肌向け保湿クレンジングおすすめランキング14選!W洗顔不要やドラッグストアのプチプラ品まで徹底比較
求めるケア効果で選ぶ
肌悩みに合わせたクレンジングを選ぶことで、美しい肌に近づけることが可能に。
毛穴の目立ちや大人ニキビなど、抱える肌悩みは人それぞれ異なるので、ご自身悩みをケアできる成分が入ったクレンジングを選びましょう。
本当に肌にいいクレンジングランキング
今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のクレンジングをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。
![]() |
【成分評価】 コスメコンシェルジュ資格保有者によって、お肌をケアする成分の配合を対象に加点をしています。さらに、優しく作られているかなども総合的に判断し、加点対象にしています。 |
---|---|
![]() |
【メイク落ち】 「リキッドファンデ、アイシャドウ、ウォータープルーフのアイライナー、ティントリップ」を使用して実際のメイクの落ちを検証。roccoGiRLが独自に評価しています。 |
![]() |
【使いやすさ】 「マツエクOK」「濡れた手でも使える」「W洗顔不要」「容器の使いやすさ」を調査し、加点対象としています。 |
![]() |
【口コミ】 口コミの評価から平均を算出したほか、1g/mLあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)を加点。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しています。 |
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いroccoGiRLで独自に決定したものです。
第1位:4U care(フォーユー・ケア) クレンジングオイルジェリー
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
不要 |
「4U careのジェリークレンジング」は、毛穴の悩みを解決したい人に必見のアイテムです。
パパイン酵素とトマト果実エキスを贅沢に配合しているため、厄介な角栓や黒ずみを根本からケアし、明るく透明感のある肌へと導いてくれます。
さらに、独自のセラミドシールド処方が、乾燥から肌を守りつつ、キメの整ったツルツルした素肌に整える構成。
ジェリーからオイル、ミルクと変わる「3段階変化テクスチャ」によって、メイク汚れはもちろん皮脂もすっきりと落とします。
毛穴の目立ちにくいスベスベ肌を手に入れたい人にピッタリです。
毛穴に悩む人にイチオシのアイテムですが、うるおいを与える成分や9つの無添加処方※もおすすめポイント。
公式サイトだと定期初回62%オフで購入できるので是非チェックしてみてください。
こんな人におすすめ | 全肌質、毛穴汚れがきになる人 |
---|---|
容器 | チューブタイプ |
容量 | 110g |

第2位:オルビスオフクリーム
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
必要 |
メイクや汚れをしっかり落としながら、肌のうるおいを保つクレンジング。
ヒアルロン酸とオルビスの独自処方がうるおいを高め、肌内部の水分を逃がさないようにサポートしてくれます。
また、大切なものを撫でる動作を研究して作られた極上のテクスチャも魅力。とろけるようにお肌に馴染んでいきます。
洗浄力・うるおい・使い心地のどれをとっても評価ができる逸品です。
お肌がやわらかくつるんとした仕上がり。
面倒なクレンジングが一日の楽しみになるような心地よさを演出してくれます。
こんな人におすすめ | 全肌質、しっかりメイクの人 |
---|---|
主な効果 | 保湿ケア、くすみケア、毛穴ケア |
容器 | ジャータイプ |
容量 | 100g |

- オルビスオフクリームの口コミや使い方、効果を調査。美容のプロが愛用する優秀クレンジングの実態とは。
第3位:アテニア|スキンクリアクレンズオイル
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
不要 |
多くの人から「手放せない」と絶賛されているアイテム。
毛穴汚れや角栓を効果的に落とし、蓄積された角質汚れによるくすみもサポートするので、肌のトーンを明るく整えることができます。さらに、ウォータープルーフのメイクも簡単に落とせるのもポイント。
定期購入が必要ないため、試しやすいという点も人気の秘密です。今まで体験したことのないクレンジングの効果をぜひ試してみてください。
こんな人におすすめ | 脂性肌~普通肌の人、濃いめのメイクの人 |
---|---|
主な効果 | エイジングケア、くすみケア、ごわつきケア |
容器 | ポンプタイプ |
容量 | 175mL |

- アテニアクスキンクリア クレンズ オイル の口コミや成分解析をご紹介。購入できる店舗や最安値も調査。
第4位:マナラ|ホットクレンジングゲルマッサージプラス
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
不要 |
じんわりと温かく、お肌をやわらげながらメイク汚れを落とすことができます。
複数の保湿成分とエイジングケア成分の配合がポイントになっているため、40代以降の本格的にエイジングケアを始めたいと考える人におすすめです!
古い角質をケアすることで柔らかなお肌へと導くことができ、スキンケアのブースターとしても活躍することも魅力です。
年齢を重ね、化粧水の入りが悪くなってきたかも・・と悩む人も是非試してみてください。
こんな人におすすめ | 全肌質、ナチュラルメイクの人 |
---|---|
主な効果 | 保湿ケア、毛穴ケア、ハリケア、エイジングケア |
容器 | チューブタイプ |
容量 | 200g |

第5位:シュウウエムラ|アルティム8∞ スブリムビューティクレンジングオイル
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
必要 |
デパコスクレンジングの中でも非常に人気の高いシュウウエムラのアルティム8∞。
75%以上がスキンケア成分で構成されており、トウモロコシ胚芽油を使用した油脂系のクレンジングです。
優れたメイク落とし効果に加えて、古い角栓にもアプローチしてくれます。そのため、つるんとした肌に近づけるサポート。
特に、濃いめのメイクをしている人におすすめです。
ただ、このクレンジングのネックはお値段の高さです。しかし、その効果や成分の質を考えると、コストパフォーマンスは十分に高いと言えるでしょう。
こんな人におすすめ | 普通肌寄りの人、濃いめのメイクの人 |
---|---|
主な効果 | エイジングケア、乾燥ケア |
容器 | ポンプタイプ |
容量 | 450mL |

第6位:フルリクリアゲルクレンズ
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
必要 |
美容皮膚科医とエステティシャンが協力して開発した、とても優しい洗浄力のクレンジング。
また、アーチチョーク葉エキスが含まれており、古い角栓による毛穴の目立ちや黒ずみに効果があります。
加えて、7種類のフルーツ由来成分も配合されており、クリアな肌を作るサポートも◎。
ウォータープルーフのアイテムを使用している場合は、ポイントリムーバーで先に落としてから「フルリ」を使用すると効果的です。
こんな人におすすめ | 敏感肌~乾燥肌の人、ナチュラルメイクの人 |
---|---|
主な効果 | 毛穴ケア、乾燥ケア |
容器 | チューブタイプ |
容量 | 150g |

- フルリクリアゲルクレンズの口コミは本当?黒ずみ毛穴や角栓詰まりへのケアを実際に使って検証
第7位:DUO|クレンジングバーム
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
不要 |
効率的にメイクを落とすことができる優れたクレンジング。
DUOを使用すると、肌になめらかに馴染ませることができ、メイクを速やかに落とすことができます。
また、洗い上がりはしっとりとしているのもポイント。
乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みなので、年齢肌に悩む人にもおすすめです。
こんな人におすすめ | 全肌質、濃いめのメイクの人 |
---|---|
主な効果 | 毛穴ケア、乾燥小じわ、保湿ケア |
容器 | ジャータイプ |
容量 |

第8位:カバーマーク|トリートメントクレンジングミルク
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
必要 |
馴染ませることで滑らかに落としてくれるアイテム。
ミルクタイプの中では比較的洗浄力はありますが、優しくメイクを落としたい人向けです。
また、独自成分の「MCキトサン」を配合しているため、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持ち、肌にヴェールをまとわせたような、しっとりもちもちの仕上がりに導いてくれます。特に乾燥が気になる人におすすめのクレンジングです。
こんな人におすすめ | 普通肌~乾燥肌の人、ナチュラルメイク寄りの人 |
---|---|
主な効果 | 保湿ケア、肌荒れケア、ごわつきケア |
容器 | ポンプタイプ |
容量 | 100mL |

第9位:エリクシールクリアホットクレンジングジェル
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
不要 |
温めることでお肌を和らげ、古い角質やメイク汚れを落としてくれます。クレンジング力はそこまで高くはありませんが、優しいクレンジングを探している人におすすめ。
しっとりとなめらかな洗い上がりを求める人にも◎。
約2.5ヶ月使用でき、1,980円というコストパフォーマンスも嬉しいポイントです。
こんな人におすすめ | 普通肌寄りの人、ナチュラルメイクの人 |
---|---|
主な効果 | エイジングケア、くすみケア、ごわつきケア |
容器 | ポンプタイプ |
容量 | 180mL |

第10位:dプログラムエッセンスインクレンジングオイル
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
|
必要 |
敏感肌だけどオイルクレンジングでササッと落としたい!と思う人におすすめなのがdプログラムのエッセンスインクレンジングオイル。
無添加処方に加え、アレルギーテスト済み・スティッキングテスト済み・ニキビのもとになりにくい処方とまさに優しさに特価したアイテムです。
めっちゃ落ちる!というわけではありませんが、適度な洗浄力で洗い上がりがしっとりするのが特徴的。
優しさを求める人、ナチュラルメイク寄りの人、オイルでもつっぱりたくない人におすすめです。
こんな人におすすめ | 乾燥肌・敏感肌の人、ナチュラルメイクの人 |
---|---|
主な効果 | 保湿ケア、肌荒れケア |
容器 | ポンプタイプ |
容量 | 30mL(トライアル) |

- dプログラムのクレンジングオイルが凄い?口コミから見えた本当の効果を徹底解明。
第11位:無印良品|マイルドクレンジングジェル
メイク落ち | マツエク | 濡れた手 | W洗顔 |
---|---|---|---|
不要 |
ナチュラルメイクの人やお肌に優しいクレンジングを求める人におすすめの商品です。
とろんとしたジェルがお肌に優しく馴染み、メイクを落としてくれます。洗浄力はそこまで高くなく、ウォータープルーフメイクを落とすことは不可能。
価格帯の割には良い商品であり、無印良品らしいコスパの良さが魅力ですが、エイジングケア効果などのプラスαの効果を求める人にはあまりおすすめできません。
こんな人におすすめ | 敏感肌の人、超ナチュラルメイクの人 |
---|---|
主な効果 | 保湿ケア |
容器 | チューブタイプ |
容量 | 120g |
クレンジングに関するよくある質問
W洗顔不要のクレンジングって本当に洗顔はいりませんか?
不要です。
洗った気がしない・・と感じるのは、洗い上がりの好みの問題です。洗顔しないとさっぱりしないからと洗顔料を使用したい人はできるだけマイルドな洗顔料を使ってささっと洗い流すようにしましょう。時間をかけすぎると、洗いすぎてしまい乾燥につながる可能性があります。
強い洗浄力で一気にメイクを落とすのは肌に良くないんですか?
洗浄力が高いとどうしてもお肌への負担も大きくなります。
基本的にウォータープルーフのポイントメイクは専用リムーバーを使用し、ベースメイクがしっかり落ちる程度のクレンジングを使用するのがおすすめです。
メイクをしていない時もクレンジングは必要ですか?
必ずしもというわけではありませんが使用するのがおすすめです!
メイクをしていなくても皮脂や排気ガスの脂などが顔に付着している可能性があります。油分は油分でしか落とすことができないので洗顔料では落としきれません。そのため、できることならクレンジングで落としてあげるのを推奨します。
Q.肌質に合うクレンジングが知りたいです
A.肌質別ランキングを参考にしてください!
ご自身の肌質に併せてクレンジングを選びたいという人も多いかと思います。
こちらの記事を参考にしてください
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では本当に肌にいいクレンジングをランキング形式でご紹介しました。
クレンジングは一番最初に行うスキンケアとして非常に重要。
この記事を参考に是非自分のお肌に合うクレンジングを探してみてくださいね。
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター