肝斑ケア化粧水おすすめランキング11選|市販プチプラから人気デパコスまでシミに効く優秀アイテムをプロが厳選

肝斑ケア化粧水おすすめランキング11選|市販プチプラから人気デパコスまでシミに効く優秀アイテムをプロが厳選 アイキャッチ画像

肝斑(かんぱん)は30代40代頃の女性にできるシミの一種。ぼやけたような輪郭と、ほぼ左右対称にできるのが特徴です。原因は女性ホルモンの乱れと言われており、更年期に差し掛かる年代に増えるとされます。

肝斑は一般的にトラネキサム酸の内服薬やレーザートーニングなどで対処するトラブルですが、「日々のスキンケアでもプラスになるケアがしたい!」と考えてしまいますよね。実際に知り合いからも「レーザーと併用で肝斑に効く化粧水はない?」と尋ねられたことがあります。

そこで今回は、化粧品検定1級の資格を持つコスメコンシェルジュが美容効果の高い化粧水を検証。肝斑ができやすい年代の人が取り入れた方がいいと思った化粧水をランキングで紹介します!
また、肝斑が気になる人293名を対象に調査した化粧水に関するアンケートの結果もまとめたので是非最後までチェックしてみてくださいね。

  • この記事の「肝斑」は頬の高い位置にあるシミの総称です。「美白」とは、メラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ美白有効成分の効能効果によってシミをケアすることを指します。「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことを指します。化粧品の効果によって肝斑を消すことはできません。

あなたのシミは『肝斑?』特徴を紹介

肝斑の特徴症例写真

自分に最適な肝斑化粧水を探すために、まずは肝斑について知っておきましょう。

肝斑とは、一般的に30代~40代の女性にできるシミの一種。

左右対称にほぼ同じ形でできるのが特徴で、頬の高い位置に広範囲で広がります。
輪郭がはっきりせず、もやっとした形になることが多いです。そのほか、額や口周りにできることも。

年齢を重ね50代以上になってくると肝斑が表れることはないとも言われています。

関連記事

  • シミの種類と見分け方を写真&イラストで解説!正しいケア方法と予防法とは?
  • シミの種類と見分け方を写真&イラストで解説!正しいケア方法と予防法とは?

肝斑ケアにおすすめな化粧水の選び方

肝斑化粧水の選び方
肝斑が気になる人におすすめの化粧水をどうやって見つけるべきか、プロが教えます!

単に人気な化粧水やコスパがいいだけの化粧水を使っていては効果を感じられないことがほとんど。まずは選び方からチェックしてみましょう!

今回は、コスメコンシェルジュや化粧品成分上級スペシャリストなどの資格を持つミッチー吉田さんに監修を行っていただきました。

ミッチー吉田
コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト

美容成分が配合されているものを選ぶ

肝斑におすすめな美容成分

肝斑を化粧水でケアしたい場合には効果的な成分が配合されているものを選びましょう。特におすすめなのは『トラネキサム酸』『ビタミンC』『ハイドロキノン』配合の化粧水。

美白成分であり肌荒れケアの成分としても知られるトラネキサム酸は、30代40代の肌ケアにぴったりです。また、ビタミンCやハイドロキノンは美肌にアプローチすることで知られており、年齢サインに悩んでいる肌におすすめ。

高保湿なものを選ぶ

成分表を見て保湿成分の確認

シミのない美肌を保つためには高保湿なアイテムが必要不可欠。
「セラミド・アミノ酸・PCA-Na・スクワラン」など、低刺激で肌に優しい保湿成分を配合しているものを選びましょう。

POINT

肝斑は紫外線や乾燥などの外的刺激で悪化すると言われており、常にうるおった肌でいることがベスト。保湿効果の高いアイテムを選びましょう。

続けて使用できる価格・テクスチャを選ぶ

化粧水を見比べている写真

スキンケアに即効性はなく、継続することで効果を得ることができます。(即効性を求める人は医療の力を頼りましょう)

期間としてはターンオーバーの周期に合わせて最低でも1ヶ月、十分な効果を得たいなら3ヶ月は使用を続けるのがベストです。

そのため、肝斑化粧水を選ぶなら続けやすい価格帯のアイテムを選びましょう。好きなテクスチャを選ぶのも続けるコツのひとつですよ。相場は大体2,500~4,000円程。

POINT

美白アイテムは比較的高価な傾向にあるため、最初はトライアルやサンプルでの使用をおすすめします。 せっかく高価な化粧水を入手しても、肌との相性が悪ければ無駄になってしまうからです。

スキンケア選びは、何より自分の肌との相性を大切にしてくださいね。

また、肝斑化粧水とクリームを併せ使いすることで、より効果が見られることも。

スキンケアで効果を求めるなら美白クリームの併用がおすすめ

シミュート写真
肝斑化粧水と一緒に効果的なクリームを併用することで、単体よりも効果を期待できます。

シミのケアに保湿は欠かせないので、クリームも「高保湿+美白効果」を持ったものがおすすめ。

おすすめは美白クリームシミュート。
トラネキサム酸ビタミンC誘導体、さらにハイドロキノン誘導体とも呼ばれるアルブチンまで配合されており、美白ケアに特化した配合に。
重点的なシミケアを求める人におすすめです。

クチコミを投稿する
  • 肝斑ケアクリームおすすめランキング7選!シミが消えるとの噂は嘘・本当?実際に使った人のアンケートとプロの検証で厳選
  • 肝斑ケアクリームおすすめランキング7選!シミが消えるとの噂は嘘・本当?実際に使った人のアンケートとプロの検証で厳選

肝斑ができやすい年代の人におすすめの化粧水ランキング

Amazon・楽天の売れ筋ランキングや、@コスメなどの口コミサイトの評判を参考に、RoccoGirl編集部で肝斑がある人向けの化粧水を独自にランキング化。
全て本当に買って試して「良い」と思ったものだけを選定しました。

ランキング選定基準

選定基準の検証写真化粧水
-roccoGiRLではコスメコンシェルジュが全ての商品を社内で検証しています-
成分評価
成分表をチェックする写真
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
保湿力
保湿力を計測している写真
塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。
使用感
化粧水使用感写真
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。
口コミ(コスパ評価含む)
口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
また、肝斑に悩む世代の293名を対象に「化粧水を使って感じた効果」に関する調査を実施。結果を集計しランキングに反映しています。
肝斑に悩む世代に聞いた化粧水に関するアンケート結果
調査方法 インターネット調査
調査対象 肝斑に悩む女性回答者数293名
調査期間 2023年10月
  • 各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
  • この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します

エリクシール リフトモイスト ローション SP Ⅱ

エリクシールリフトモイストローションSPⅡ写真

圧倒的な保湿感を与えシミなどの年齢サインが目立たない「つや玉」輝く素肌に導く
【有効成分】トラネキサム酸【その他の成分】オトギリソウエキス、メリロートエキス、オランダカラシエキス、イノシット、水溶性コラーゲン(F)、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1、3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、トレハロース、ポリエチレングリコール20000、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、エリスリトール、エデト酸二ナトリウム、シロキクラゲ多糖体、ピロ亜硫酸ナトリウム、塩酸リジン、ローズマリー油、L-アルギニン塩酸塩、加水分解コンキオリン液、フェノキシエタノール、香料

肌の凹凸により目立たなくなってしまう「つや玉」に着目したエイジングケア※1ライン。うるおいの力でピンとしたハリを与え、シミなどの年齢悩みが目立たない均一でなめらかな肌へ導きます。

有効成分には美白※2と肌荒れケア効果を持つトラネキサム酸。敏感肌でも使いやすい成分で、年を重ねデリケートになりがちな肌のケアにぴったり。

M-バウンサーCP(オトギリソウエキス、グリセリン)、ディープモイストインCP(メリロートエキス、グリセリン)など独自のエイジングケア※1成分も豊富で、お手入れをするたびつや玉輝く肌に。

アクアフローラルの華やかな香りと、しっとりするのにベタベタと残らない使用感で使いやすいです。肌年齢が気になりはじめた人に是非おすすめしたい設計が魅力。
エリクシールリフトモイスト化粧水使用

  • 1:年齢に応じたうるおいケア
  • 2:メラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ

アンケートで寄せられた主な口コミ

  • 肌がうるおいます!絶妙なとろっと具合がくせになります
  • スキンケア後の化粧ノリも良いです
  • リーズナブルな価格で手を出しやすい
トライアル 968円(税込)
主な保湿成分 水溶性コラーゲン、濃グリセリン
美容成分 トラネキサム酸、M-バウンサーCP(オトギリソウエキス、グリセリン)、ディープモイストインCP(メリロートエキス、グリセリン)
肌悩み ハリ弾力、乾燥くすみ、乾燥
テクスチャ しっとり
内容量/価格 170mL/3,300円(税込)
1mLあたりの価格 19.41円
クチコミを投稿する
  • エリクシールリフトモイストのおすすめ年齢は30代・40代!?口コミ調査で分かったエイジングケア効果とは?
  • エリクシールリフトモイストのおすすめ年齢は30代・40代!?口コミ調査で分かったエイジングケア効果とは?

ビーグレン|QuSomeローション

ビーグレンQusomeローション

ビタミンCなどの美容成分が豊富で17時間の持続型保湿が叶う高機能化粧水
水、プロパンジオール、BG、ジミリスチン酸PEG-12グリセリル、ジステアリン酸PEG-23グリセリル、ラフィノース、スクワラン、エクトイン、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、オリゴペプチド-24、3-O-エチルアスコルビン酸、アラントイン、ピリドキシンHCl、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、フカスセラツスエキス、コレステロール、トコフェロール、乳酸、ステアラミドプロピルジメチルアミン、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、EDTA-2Na

ビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)やエクトインといった美容成分が豊富で、肌環境をすこやかな状態に整え肌トラブルに悩まされにくい肌へ導きます。

乱れたラメラ構造にアプローチして肌バリアを高めるラフィノースや、角層に水分を与え保湿効果をもたらすプロパンジオールで保湿も◎

また、美肌アプローチに優れるハイドロキノンを含む美容液がセットになっているので、より濃厚な年齢肌ケアが可能です。

角層ひとつひとつにうるおいを届けて一日中乾燥を感じさせず、乾燥くすみやハリ不足のない若々しい状態をキープしてくれます。
ビーグレンQusome化粧水使用感写真

ユーザーレビュー

山田恵美
使いやすいシャバシャバ系化粧水 山田恵美|40代|乾燥肌
高崎 きな子
水のようになめらかで違和感がない化粧水 高崎 きな子|20代|混合肌 |化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ
トライアル 1,490円(税込)
主な保湿成分 スクワラン、ラフィノース、乳酸
美容成分 ビタミンC、エクトイン、醗酵ローズハチミツ、アミトース3LGA、アラントインなど
テクスチャ サラサラ
内容量/価格 120mL/5,500円(税込)
1mLあたりの価格 45.83円
クチコミを投稿する

イプサ|ザ・タイムRアクア

イプサ商品写真

肌荒れケア成分を二種類配合で敏感肌向けの設計。ただデパコスゆえにお高めな値段設定がネックに
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ソルビット液、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,3-ブチレングリコール、クエン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、フェノキシエタノール

うるおい成分を抱えた水の層をつくり、肌表面のキメや美しさを整えるみずみずしい化粧水。有効成分にトラネキサム酸とグリチルリチン酸を配合し、荒れ肌ケアも可能です。

イプサ独自のアクアプレゼンターIII(3種類の成分)で、乾燥した肌に水分を与えてうるおいバランスの整った美肌へ導く設計。資生堂独自のアクアインプールという角層への浸透性を高める成分の配合により、いつものケアよりしっとり感を味わえます。

まるで水のようなテクスチャで、水分が肌を駆け巡るのが分かりますね。

デパコスにしてはお手頃な部類ですが、化粧水としてはちょっと高価なのがネック。
イプサ化粧水使用感写真

ユーザーレビュー

Chiaki
コスパも成分も良いデパコス。何回浮気してもこれに戻ってくる Chiaki|30代|敏感肌
主な保湿成分 ヒアルロン酸、シャクヤクエキス
美容成分 アクアプレゼンターIII、アクアインプール、トラネキサム酸
肌悩み 乾燥、肌荒れ、ニキビ、インナードライ、ハリツヤ
テクスチャ シャバシャバ
内容量/価格 200mL/4,400円(税込)
1mLあたりの価格 22円
クチコミを投稿する
  • イプサ ザ・タイムRアクア化粧水の口コミを調査!高保湿で肌荒れケアもできる人気デパコスを使ってみた
  • イプサ ザ・タイムRアクア化粧水の口コミを調査!高保湿で肌荒れケアもできる人気デパコスを使ってみた

アンプルール|ラグジュアリーホワイト ローションAO II

アンプルール ラグジュアリーホワイトローションAo II 商品画像

新安定型ハイドロキノンで肌にクリアな美しさを引き出す
水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ハイドロキノン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、クロレラエキス、コレステロール、水添レシチン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、キサンタンガム、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、チオクト酸、カルボマー、シクロデキストリン、デキストリン、セタルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料

美肌にアプローチするハイドロキノンをはじめ、ビタミンC誘導体やプラセンタエキスなど、肌の元気と密接な関わりがあると研究される美容成分が驚くほどたっぷり配合されています。

さらに、ヒト型セラミドを3種やコラーゲンなどの高保湿成分も複数含まれており、年齢感が気になりだしたお肌にエイジングケア(年齢に応じたケア)をはじめたい30代40代向けの設計と言えます。

濃厚なのにみずみずしさのある独特なテクスチャで、乾燥を感じさせないのにベタつかない仕上がりに。ホワイトフローラルのいい香りも◎

主な口コミ

  • とろみが心地良い
  • すーっと肌になじんでうるおう
  • みずみずしくて使うと肌がもちっとします
トライアル 1,500円(税込)
主な保湿成分 ヒト型セラミド、コラーゲン、疑似セラミド
美容成分 ハイドロキノン、ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸
肌悩み ハリ不足、乾燥くすみ、乾燥
テクスチャ とろみ
内容量/価格 120mL/5,500円(税込)
1mLあたりの価格 45.83円
クチコミを投稿する
  • アンプルール 美白ラインの口コミ評判やシミへの効果は本当?ラグジュアリーホワイトをプロが分析してみた
  • アンプルール 美白ラインの口コミ評判やシミへの効果は本当?ラグジュアリーホワイトをプロが分析してみた

dプログラム|ブライトニングクリア ローション MB

dプログラムブライトニングローション写真

みずみずしくうるおって年齢サインが気にならない明るい素肌へ導く。デリケート肌を考えた設計が魅力
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】酵母エキス(3)、トレハロース、キシリット、エリスリトール、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、セイヨウサンザシエキス、オドリコソウエキス、ワレモコウエキス、トリメチルグリシン、濃グリセリン、精製水、ジプロピレングリコール、1、3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール1500、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ポリエチレングリコール20000、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソステアリン酸、α-オレフィンオリゴマー、クエン酸ナトリウム、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、メタリン酸ナトリウム、クエン酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、フェノキシエタノール

美白有効成分にはメラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐトラネキサム酸を配合するほか、肌荒れやニキビケアが可能なグリチルリチン酸を採用しており、肌にやさしい設計です。

ハリツヤに満ちた美肌へ導く保湿成分WTコンプレックス※によって乾燥などを中心とした年齢サインを防ぎます。

みずみずしい使用感でうるおいをしっかりと感じることができます。塗ってすぐからうるおいで輝くようなツヤツヤ感が出てくれるところも◎

この年代の女性が気になりがちな乾燥や不安定な肌状態にアプローチできる化粧水。トライアルで肌との相性を見てから検討するのがベスト。

  • セイヨウサンザシエキス、ワレモコウエキス、オドリコソウエキス、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリン

アンケートで寄せられた主な口コミ

  • みずみずしい使用感で肌なじみが早い
  • 丸っこくてかわいい見た目がオシャレ
  • アルコールフリーでうれしい
トライアル 1,320円(税込)
主な保湿成分 WTコンプレックス(セイヨウサンザシエキス、ワレモコウエキス、オドリコソウエキス、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリン)
美容成分 トラネキサム酸、グリチルリチン酸、酵母エキス
肌悩み 乾燥小じわ、乾燥、ハリ弾力、ツヤ、肌荒れ、ニキビ
テクスチャ みずみずしい
内容量/価格 125mL/4,290円(税込)
1mLあたりの価格 34.32円
クチコミを投稿する

トランシーノ薬用ホワイトニングクリアローションEX 化粧水

トランシーノ化粧水商品写真

人気のトランシーノから発売される美白化粧水。若干刺激感が気になるところ
【有効成分】トラネキサム酸【その他の成分】トレハロース硫酸Na、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、ヒキオコシエキス-1、桑エキス、D-パンテテインスルホン酸Ca液、セイヨウノコギリソウエキス、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒメフウロエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、マヨラナエキス、水、グリセリン、BG、ジグリセリン、ソルビット液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、キサンタンガム、クエン酸、PEG(80)、エタノール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、濃グリセリン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

ドラッグストアでも購入できる、トラネキサム酸を有効成分として配合した化粧水。メラニンの生成を抑えシミやそばかすを防ぎます。

さらに、ブライトニング効果のあるセイヨウノコギリソウエキスなどを組み合わせることで、みずみずしく若々しさあふれる肌をキープ。

肌をやわらかく整えることで、美容成分が馴染みやすい肌へと仕上げます。

エタノールの配合とベタつきが若干惜しいところです。香りはしないので、無香料がいい人は嬉しいですね。
トランシーノ化粧水使用

調査した主な口コミ

  • ピリ付きはしなかったが効果が分からない
  • 保湿力はいい気がする
  • うるおうけどベタつきが気になったのでリピはなし
主な保湿成分 ヒメフウロエキス、グリセリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液
美容成分 トラネキサム酸、セイヨウノコギリソウエキス
肌悩み シミ、透明感
テクスチャ とろみ
内容量/価格 150mL/2,773円(税込)
1mLあたりの価格 18.5円
クチコミを投稿する

アクアレーベル|ホワイトケアローションM

アクアレーベル美白商品写真

プチプラながら有効成分にトラネキサム酸を配合し、美白と肌荒れ両方のケアが可能。コスパで選ぶならこれ一択
【有効成分】トラネキサム酸【その他の成分】精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1、3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、ピロ亜硫酸ナトリウム、D-グルタミン酸、DL-アラニン、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コンキオリン液、DL-メチオニン、水溶性コラーゲン(F)、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル、香料

有効成分はトラネキサム酸で、美白ケアのほかに肌荒れケアも可能な優秀成分。シミが気になる大人肌に嬉しい設計ですね。

乾燥やハリ弾力のケアにはNMF系成分であるアミノ酸と、ヒアルロン酸&コラーゲン。たっぷりと水分を含んだクリアな透明肌に導いてくれます。

とろっと感とさらさら感の中間のようなテクスチャが肌を心地よく包み、いつまでもうるおった肌へ。ほのかなローズの香りも◎

引き締め作用が要らない人やアルコールが苦手な人はRMタイプがアルコールフリーでおすすめです(成分内容はほぼ変わりません)
アクアレーベル化粧水使用感写真

アンケートで寄せられた主な口コミ

  • 肌なじみのいいとろさらテクスチャ
  • 水分をごくごく飲んでる感じで、弾いてる感じがない
  • 一本でシミもハリも乾燥もケアできて贅沢だしコスパもいい
主な保湿成分 アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲン
美容成分 m-トラネキサム酸、チャージアミノ酸WH、Wヒアルロン酸、コラーゲンGL
肌悩み シミ、ハリ弾力、乾燥、透明感のなさ
テクスチャ 若干のとろみ
内容量/価格 200mL/1,540円(税込)
1mLあたりの価格 7.7円
クチコミを投稿する
  • 【アクアレーベル】ホワイトケアローションの美白効果は本当?口コミや・成分分析で徹底調査。
  • 【アクアレーベル】ホワイトケアローションの美白効果は本当?口コミや・成分分析で徹底調査。

無印良品|エイジングケア薬用美白化粧水

無印良品エイジングケア薬用美白化粧水商品写真

濃厚なとろみを持ったシミケア化粧水。使用感は賛否が分かれており、ベタつきに感じることもあるためマイナスに
【有効成分】トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド【その他の成分】水、濃グリセリン、DPG、1,2-ペンタンジオール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、POEメチルグルコシド、ジグリセリン、PEG(80)、ポリグリセリン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、カッコンエキス、桑エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユキノシタエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、POE硬化ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、BG、オレイン酸POE(20)ソルビタン、キサンタンガム、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料

2,000円を切るプチプラの価格帯ながら、有効成分にトラネキサム酸、ビタミンC誘導体と贅沢にシミケア成分を配合した無印の美白化粧水。美白系でこの価格、コスパはかなり好印象です。

ユズセラミドをはじめとする植物エキスは保湿成分として作用し、豊富な水分量で角層のすみずみまで満たし透明感を引き出します。

複数のコラーゲンやヒアルロン酸は加水分解されたものもあり、肌表面と角層にアプローチ可能で高保湿な設計です。

ねっとりするようなとろみテクスチャも心地良く使えます。

調査した主な口コミ

  • ねっとり感のあるテクスチャーで保湿感がある
  • 使いはじめて肌がもちもちになりました
  • とにかくベタつく
主な保湿成分 ヒアルロン酸、コラーゲン、ユズセラミド
美容成分 トラネキサム酸、ビタミンC誘導体
肌悩み シミ、透明感、乾燥
テクスチャ とろみ
内容量/価格 200mL/1,990円(税込)
1mLあたりの価格 9.95円
クチコミを投稿する

肌ラボ 白潤薬用美白化粧水 しっとりタイプ

白潤しっとりタイプ化粧水写真

余計なものは配合せず、コスパの良さと低刺激性が魅力
【有効成分】トラネキサム酸【その他の成分】加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、ハトムギ発酵液、ヨクイニンエキス、BG、DPG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ソルビット液、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール

ドラッグストアの定番美白化粧水。トラネキサム酸を有効成分として配合するほか、ヒアルロン酸やハトムギといった保湿成分もしっかりと配合。

コスパが良いだけでなく低刺激な設計も魅力です。

プレミアムの白潤もありますが、そちらとは異なりグリチルリチン酸が含まれないためよりおすすめなのがこちら。

とろっとした使用感でリッチです。ただし美容成分が豊富かと言われるとそうではないのがやはり価格相応。

アンケートで寄せられた主な口コミ

  • 寝る前に塗るとベタつきを感じる
  • 肌によく馴染む
  • 香りもなく使いやすい
主な保湿成分 ヒアルロン酸、ハトムギ
美容成分 トラネキサム酸
肌悩み シミ
テクスチャ とろみ
内容量/価格 170mL/オープン価格(1,000円前後)
1mLあたりの価格
クチコミを投稿する

草花木果|白花八草 化粧水

白花八草商品画像

珍しいアルコールフリー設計の美白化粧水でシミケアと保湿の両立可能。植物系の独特な香りに注意
【有効成分】アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】ユズセラミド、コメ胚芽油、サクラ葉抽出液、ユキノシタエキス、トウキエキス(1)、センキュウエキス、ヒキオコシエキス(1)、チンピエキス、オウレンエキス、カモミラエキス(1)、ドクダミエキス、常水、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、精製水、水酸化カリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、キサンタンガム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、アクリル酸アルキル共重合体エマルション(1)、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸、1,2-ペンタンジオール、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ラフィノース水和物、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、香料

植物系の美白化粧水では珍しいアルコールフリー設計で、デリケート肌でも使用可能。美白有効成分のアルブチンも植物由来で、オーガニックにとことんこだわった化粧水です。

アルブチンとビタミンC誘導体でメラニンを抑制しシミやそばかすを予防することができるほか、保湿力に優れるとされるユズセラミドやγ-オリザノールなどを組み合わせてできた「フィトCMC」によって肌バリアケアができるスグレモノ。

独自ブレンドの天然100%オリジナルレシピでシトラスフローラルな香り。

若干好みが分かれるとところですが、自然いっぱいな香りがします。テクスチャはシャバシャバ。

アンケートで寄せられた主な口コミ

  • ハンドプレスでなじませるとお肌がもっちり
  • ベタつかないのにうるおいが続く感じ
  • 森林みたいな独特の香りがします
主な保湿成分 ユズセラミド、ラフィノース
美容成分 フィトCMC、アルブチン、ビタミンC誘導体
肌悩み シミ、毛穴、乾燥、くすみ
テクスチャ シャバシャバ
内容量/価格 180mL/4,180円(税込)
1mLあたりの価格 23.22円
クチコミを投稿する
  • 【草花木果】白花八草 美白ラインの口コミと成分を専門家が検証!美白効果は本物だった。
  • 【草花木果】白花八草 美白ラインの口コミと成分を専門家が検証!美白効果は本物だった。

ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX

ドクターシーラボ化粧水商品写真

ビタミンCやナイアシンアミドなどエイジングケア特化な配合。価格と刺激成分がネックに
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、オリーブ果実エキス、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、アスペルギルス培養物、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCl、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCl、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ツバキ葉エキス、ユビキノン、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、PPG-10メチルグルコース、PEG-32、PEG-75、キサンタンガム、カルボマー 、PVP、水添レシチン、リゾレシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、PEG-30グリセリルココエート、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、リン酸Na、リン酸2Na、水酸化Na、ヒドロキシアセトフェノン、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油

高浸透ビタミンC(APPS)を配合したエイジングケア化粧水。従来のビタミンCと比較して、安定的にしっかりすばやく角層まで浸透が可能となっているので、初期のエイジングサインにいち早くアプローチできます。

保湿成分もかなり豊富で、美容業界注目のフラーレンや複数のアミノ酸、ヒト型セラミドにナイアシンアミドなどなど。紹介しきれないほどの美容成分がたっぷりです。

ですがそのためお値段がなかなかお高いものになっており、コスパの悪さが否めません。
ドクターシーラボ化粧水使用感写真

調査した主な口コミ

  • すーっと肌になじんでうるおいが保たれる
  • お値段が可愛くない!
  • 少しピリピリを感じた
主な保湿成分 ヒト型セラミド、アミノ酸、ナイアシンアミド、コラーゲン、フラーレン、ユビキノン(コエンザイムQ10)、疑似セラミド、ヒアルロン酸など
美容成分 高浸透ビタミンC(APPS)
肌悩み 皮脂、乾燥、毛穴、キメツヤ、ハリ弾力
テクスチャ とろとろ
内容量/価格 150mL/5,170円(税込)
1mLあたりの価格 34.46円
クチコミを投稿する

肝斑ケアにもおすすめな化粧水
おすすめ人気ランキングに戻る

肝斑の原因と改善方法

肝斑で悩む女性のイラスト

肝斑ができる主な原因は、妊娠・経口避妊薬の服用・ストレスなどによる「女性ホルモンの乱れ」が大きいと言われています。

そのほか、摩擦や過度なマッサージなど、物理的な刺激によって悪化することも分かっています。

近年ではマスクをすることが多くなり、『マスク肝斑』と呼ばれる外的刺激が原因のシミも増えているようです。

肝斑を改善する方法は?

化粧水を塗る女性のイラスト

昔は「レーザー治療をしてしまうと悪化する」と言われていた肝斑ですが、最近では技術の進化によってレーザー治療も可能になりました。ですが、できれば医療の力を借りず自分でケアしたいという人も多いのが現状です。

肝斑自体を化粧品で消すことはできませんが、年齢に応じたエイジングケアを行うことができる化粧水で肌を整えることで、年齢による肌トラブルに悩まされにくい肌をつくるサポートをすることが可能です。

肝斑自体には内服薬も効果があると言われており、美白化粧品と併せて摂取するのもいいでしょう。

肌のケアにおすすめな成分は?

  • トラネキサム酸
  • ビタミンC誘導体
  • ハイドロキノン
  • 高保湿なエイジングケア成分

上記の成分の中でも『トラネキサム酸』『ビタミンC』『ハイドロキノン』がおすすめです。

特にトラネキサム酸がほしい人には、トラネキサム酸配合の化粧品だけを集めたランキングもあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。

関連記事

  • トラネキサム酸配合化粧品おすすめランキング8選!効果抜群なプチプラからデパコスまでプロが徹底比較
  • トラネキサム酸配合化粧品おすすめランキング8選!効果抜群なプチプラからデパコスまでプロが徹底比較

まとめ

肝斑(頬の高い位置にできるシミ)は多くの30代40代女性が抱える肌悩み。

いつまでも若々しく艶のある肌を保ちたいですよね。

自分に合った化粧水を見つけることで肝斑(頬の高い位置にできるシミ)や乾燥くすみなどの肌トラブルゼロの美肌を目指しましょう!

関連記事:年代別おすすめ化粧水

  • 30代のエイジングケア化粧水人気ランキング19選!肌悩み別でおすすめ商品をご紹介
  • 30代のエイジングケア化粧水人気ランキング19選!肌悩み別でおすすめ商品をご紹介
  • 40代向け化粧水おすすめランキング13選!エイジングケアが叶う優秀商品をプロが検証&40代のリアルな口コミを紹介
  • 40代向け化粧水おすすめランキング13選!エイジングケアが叶う優秀商品をプロが検証&40代のリアルな口コミを紹介

関連記事:シミケアを求める人におすすめ

  • 美白化粧水おすすめランキング19選!くすみのない透明感ある素肌を目指したい人向け!プチプラからデパコスまで優秀商品を厳選
  • 美白化粧水おすすめランキング19選!くすみのない透明感ある素肌を目指したい人向け!プチプラからデパコスまで優秀商品を厳選
  • ナイアシンアミド化粧水おすすめランキング12選!シワ改善や美白効果に優れる商品をプロが厳選
  • ナイアシンアミド化粧水おすすめランキング12選!シワ改善や美白効果に優れる商品をプロが厳選

関連する記事

PICKUP

カテゴリー