
シワは加齢や紫外線、乾燥などの影響で生じる肌トラブル。放っておくと徐々に深くなり、年齢以上に老けて見えてしまうことも…。
そんな頑固なシワを改善するためには「シワ改善クリーム」が有効!
資生堂やオルビスなど大手ブランドや、ドラッグストアにあるプチプラ市販品からもさまざまなシワ改善クリームが発売されており、継続して使用することで老け見えの原因であるシワを改善する効果が期待できます。
今回は、化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュ複数名の協力によって20商品以上を実際に使用して効果や使用感をチェック!
「成分分析・保湿力・使用感」などの項目で最も優秀だった上位商品をランキングで紹介します!
ランキング作成の検証方法をチェック
成分評価(分析項目)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
保湿力(機械測定)
編集部の20代~50代スタッフ数名(記事によって人数が変わります)に協力してもらい塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。何%の上昇が見られたかで順位付けし、上位からポイントを配分しました。
使用感(官能評価)
20代~50代の女性モニターに実際に数日間使用してもらい規定の項目を5段階で評価してもらいました。全員の合計点が高い商品から順にポイントを配分しています。
【チェック項目】
・香り:継続して使用できる匂いか
・使用感:肌なじみ、伸びの良さ、ベタつきなど
・容器:どんな状況でも使いやすいか
目次
シワの種類によってはスキンケアで改善することができる!
「シワをスキンケアで改善することはできるの?」と思っている人も多いはず。
結論から言うと可能です。スキンケアで対策できるとされるシワは主に二種類あります。
POINT
「シワ」には主に、乾燥小じわやちりめんジワとも呼ばれる『表皮ジワ(グレード1~3)』、表情の癖によってできる『表情ジワ(グレード4~5)』や、加齢や紫外線などが原因でできる深い『真皮ジワ(グレード6~7)』の三段階に分かれます。スキンケアで対策可能なのは『表皮ジワ』と『表情ジワ』の二段階。
かなりくっきりとついてしまった真皮ジワは医薬部外品を使ってもケアすることは難しいので、美容医療で改善しましょう。
シワの種類と対策
- 表皮ジワ(浅め)
- シワグレード:~3
- 対策:化粧品。保湿することで改善することも
- 表情ジワ(やや深め)
- シワグレード:4~5
- 対策:医薬部外品。シワ改善アイテムが必須
- 真皮ジワ(かなり深め)
- シワグレード:6~
- 対策:美容医療。医薬部外品でもケアは難しい
このように軽度のシワであればスキンケアのチカラを借りてケアすることが可能。
つまり、くっきりとしたシワになってしまう前に対策をしておくことが大切です。
シワ改善ができるクリームを選ぶポイントをチェック
シワ改善ができるクリームを選ぶときにチェックすべきポイントを簡潔に教えます!誰でも分かる簡単な2項目なので購入前には必ず確認しましょう!
今回は、コスメコンシェルジュや化粧品成分上級スペシャリストなどの資格を持つミッチー吉田さんに監修を行っていただきました。
シワ改善を認められた5つの成分から自分に合った成分を選ぶ
現在日本でシワ改善を認められた成分は『ナイアシンアミド』『レチノール』『ニールワン』『VEP-M』『ライスパワー®No.11+』の5つしかありません。
5種類それぞれの特徴をふまえてどの成分が自分の肌に合っているかで選ぶことが大切です。
成分名 | シワグレード | 価格帯 | おすすめな人 |
---|---|---|---|
ナイアシンアミド | 不明 | 低い | 敏感肌 シワ予防をしたい人 |
レチノール | 4 | 中間 | ハリ感やツヤがほしい人 |
ニールワン | 3~5 | 高い | 表情ジワが気になる人 |
VEP-M | 4 | 高い | 乾燥肌や敏感肌 |
ライスパワー®No.11+ | 3~5 | 中間 | 肌の水分不足が気になる人 |
迷ったときや、強いこだわりがない場合におすすめなのは『ナイアシンアミド』。
メーカーの縛りなく使用することができ、価格やブランドなどの選択肢が広いからです。また、この3種の中では比較的肌刺激が少なく肌質に左右されないことから、シワ改善コスメ初心者や敏感肌にもおすすめ。
POINT
上記の有効成分は、厚生労働省から認可をもらった『医薬部外品』にのみ配合されています。『化粧品』では有効成分を配合することができないので、必ず『医薬部外品』を選びましょう。関連記事:シワ改善の有効成分は全5種類!シワに効く成分の違いや効果を専門家が解説します
保湿成分が十分に配合されている商品を選ぶ
深いシワはレチノールやナイアシンアミドなどの有効成分でケアするしかありませんが、乾燥による浅い小じわなどは保湿によってケアすることが可能です。
シワ改善の有効成分のほかに、保湿成分もチェックするとよりシワケアをサポートすることができます!
おすすめな保湿成分
- セラミド
- アミノ酸
- コラーゲン・ヒアルロン酸
保湿成分の代表とも言える存在。人の肌にある細胞間脂質はセラミドによって構成されており、それらのセラミドに似たはたらきを持つヒト型セラミドが特におすすめ。敏感肌にこそ使ってほしい優しい成分。
NMF(天然保湿因子)とも呼ばれる天然の保湿成分。水分保持に関わりがあり、角層内のうるおいを保つために必要。敏感肌でも使えるほどやさしい。年齢とともに減少するため補うことが必要。
分子量が大きく角層には浸透できないものの、エイジングケア効果に優れる成分。ハリ、弾力などには欠かせない存在ですが、年齢とともに減少していくので化粧品で補うのがベスト。
その他にも多くの保湿成分があり、商品によって色々な成分を組み合わせて配合しています。
保湿はスキンケアで一番重要なポイント。年齢や肌質に応じた保湿成分が配合されたアイテムを選んでみましょう。
【最新版】シワ改善クリームおすすめランキング
シワ改善クリームを『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムの中から独自にランキング化。
デパコスやプチプラ、SNSで人気なバズコス、ドラッグストアで購入できる市販のものまで、価格を問わず優秀なクリームがランクインしています。
ランキングの選定基準は記事冒頭に記載しています。
オルビス|リンクルブライトセラム
- 敏感肌にもおすすめ
- 高保湿
シワ改善と美白*1効果を持ったナイアシンアミドを有効成分に配合するほか、保湿成分には独自の美容成分MSコアコンダクター*2とベースエンハンサー*3を採用し、ハリ感のあるうるおい肌をキープ。
表情の動きによって肌にかかる負担を軽減するハリ膜*4形成技術「4Dモーションクッション処方」によって、年齢を感じさせないふっくらとしたハリ肌を持続します。
体温でとろけるような軽やかさと伸びの良さが魅力的で、シワ改善系商品で心配される摩擦や刺激感を感じさせにくいクリームです。
テクスチャにこだわって作られており、肌に負担をかけないためのなめらかな使用感が高評価。香りもないため、使う人を選びません。
敏感肌や、肌が不安定な人、シワ改善コスメを初めて使う人など幅広くおすすめです。
オルビス初回限定トライアル | 980円(税込) |
---|---|
内容量/価格 | 30g/4,950円(税込) |
有効成分 | ナイアシンアミド |
特徴 | 敏感肌でも使える優しい処方・美容効果が豊富 |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | なめらか |

・リンクルブライトセラム ミニサイズ(7日間分)
・オルビス オリジナルヘアバンド
・オフクリーム サンプル×2包
アテニア ドレススノーナイトクリーム
- デパコス
- 高保湿
美白とシワ改善の有効成分ナイアシンアミド配合のナイトクリーム。メラニンの排出に欠かせない夜の時間に合わせたケアを行うことで、弾けるような透明感とハリを与えてくれます。
白麹発酵コラーゲンやサーチュライザーS6r(酵母エキス)など、ハリツヤに特化したエイジングケア成分が多く配合されるため、年齢肌のマルチケアにおすすめです。
しっとりとした質感のクリームですが、伸ばしてもベタつくことはなく肌に密着してうるおいを守ります。ふわっと香るローズ調の贅沢な香りも女性ウケ抜群。夜に使えば翌朝のメイクのりもアップ!
こっくりした濃いクリームですが、伸ばすとさらっとしてベタつきはなし。もちっとしたうるおい感だけが残ります。デパコスなのにトライアルがあるのも嬉しいポイント。
ユーザーレビュー
トライアル | 1,300円(税込) |
---|---|
容量 | 35g |
価格 | 4,730円(税込) |
有効成分 | ナイアシンアミド |
特徴 | 効果もコスパも平均点以上!上品なダマスクローズの香り |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | こっくりなめらか |

たっぷり1.5ヶ月分の化粧水・14日分の乳液、クリーム&人気オイルクレンジング【PR】
- アテニア ドレススノーの口コミ&成分・効果を解析!トライアルセットから現品購入した流れまでレポ
エリクシール シュペリエル|レチノパワー リンクルクリーム
- 中級者向け
- レチノールNo.1
唯一レチノールを有効成分として配合できる資生堂のシワ改善クリーム
製品を安定させ肌状態を整えてくれるビタミンE誘導体を配合するほか、エイジングケアに優れるコラーゲン・ヒアルロン酸や、水分の膜で角層水分量をキープする植物エキスなど、贅沢で高保湿な処方に。
しっかりうるおい感があり伸びもよく、シワ改善コスメの中でも比較的安価でコスパが良いのもポイント。
かなり伸びが良いので肌への摩擦感も気にならず、ぴたっと密着。全然ベタつかないので、塗ってるかわからないくらいには不快感がないです。香りは高級感あるフローラル系。
ユーザーレビュー
容量 | 15g |
---|---|
価格 | 6,490円 (税込) |
有効成分 | レチノール |
特徴 | シワ改善の有効成分を配合したアイテムの中でも比較的コスパがいいので使いやすい |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | しっとりクリーム |
6,490円 (税込) / 15g
詳しい体験レビューはこちらからチェック!
- エリクシール レチノパワー リンクルクリームを実際に使ってレビュー&使用者の口コミと優れたシワ改善効果を徹底調査!
KOSE|セラムシールド
ライスパワーNo.11+を有効成分に配合した保湿バーム。うるおいもシワも改善が可能というダブルの改善効果を持つ有効成分で、乾燥に悩んでいる人にもおすすめです。
クリームではないため、使用感の好みが分かれる商品ではありますが、編集部内では満場一致の高評価!
うるおうのにベタつかない不思議な使用感で、発売すぐベスコスにも選ばれるほど人気急上昇中のアイテム。
バームなのにとろけだす…ほかにはないテクスチャが気に入りました。ふわっと香るグリーンフローラルの香りも苦手な人は少ないと思います。
ユーザーレビュー
容量/価格 | 40g/5,500円(税込) |
---|---|
特徴/効果 | うるおい改善&シワ改善 |
特徴成分 | ライスパワー®No.11+ |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | とけだすバーム |
アスタリフト|ザ セラム リンクルリペア(夜用)
超濃密なパックのような夜用クリームになっていて、一晩中うるおいで集中ケアが可能です。
有効成分にはシワ改善&美白※1のナイアシンアミド、その他にもナノアスタキサンチンやビタミンC誘導体※2といった厳選美容成分がたっぷり。
濃厚なテクスチャでうるおいパワー抜群なので、ハリのなさやシワ・シミが気になりだした人に明日からでも使ってもらいたいですね。
こっくりしていて肌への密着感がすごい!かなり保湿感があるので、さっぱりする使用感が好きな人には微妙なところも。
目元のシワ感や乾燥が気になってきたら是非試してもらいたいクリームです。
公式サイトの口コミ

容量 | 18g |
---|---|
価格 | 4,290円(税込) |
有効成分 | ナイアシンアミド |
特徴 | ハリ不足の肌やシミ対策にも |
テクスチャ | こっくりクリーム |
POLA|リンクルショット メディカル セラム N【PR】
シワ改善の有効成分「ニールワン」配合のクリーム。現在はポーラだけが使用できる唯一無二の配合と言えるアイテムです。
さらに、疑似セラミドやスクワランなど高保湿成分の配合もあり、シワだけでなく乾燥もケアできるマルチなクリームと呼べるでしょう。
この商品でしか得られないシワ改善のパワーがあるので、ナイアシンアミドやレチノールでは満足できない人に試してもらいたいアイテム。
使用感の良さも高評価で、するする伸びて肌へ密着。メイクのりも良くなります。
主な口コミ
- うるおってピンと見える
- 化粧前に使用すると肌がもちもちに
容量 | 20g |
---|---|
価格 | 14,850円(税込) |
有効成分 | ニールワン |
特徴 | 独自処方のシワ改善成分を配合。効果に優れる |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | 重めのクリーム |
SHISEIDO(資生堂)|リンクルリフト ディープレチノホワイト5
5種類の有効成分によってシワ改善、ニキビケア、肌荒れケア、美白効果などの効果を認められたクリーム。今現在日本にはこのクリームを超える効果効能を持ったスキンケアはないとされています。
ただし、高い効果にはそれだけリスクもつきもの。レチノールが合わなくてピリピリした経験がある人や、すぐに肌トラブルを起こしてしまうような肌質の人は使用してはいけません。
保湿感は程々で、乾燥肌だと物足りなさも。別途全顔用の保湿クリームを塗るのがベストです。
主な口コミ
- 非常に伸びが良いので摩擦感がない
- 高いだけの効果や価値はあると思う
容量 | 20g |
---|---|
価格 | 14,740円(税込) |
有効成分 | レチノール |
特徴 | 5種類もの有効成分を配合した贅沢クリーム。敏感肌には不向き |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | クリーム状 |
エスト リンクル ソリューション プラス
シワ改善にはナイアシンアミドを配合しており、そのほかエスト独自のATPスピラルをはじめ保湿成分がたっぷり。
沈んだ印象の年齢肌をハリに満ちた素肌へ導くことができるクリームです。ただし正直この成分で一万年超えはどうしてもコスパ面で見劣りしがち。
ブランドの独自成分が一番の魅力なので、コスパ度外視の人におすすめです。
シワが気になる箇所へ伸ばすスポットクリームなので、目元周りの印象が気になる人向け。
主な口コミ
- 伸びがよく肌に密着しているのがわかります
- 少し高いけど自分へのプレゼントとして使っています!
容量 | 20g |
---|---|
価格 | 11,000円(税込) |
有効成分 | ナイアシンアミド |
特徴 | 独自成分配合で高保湿 |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | 濃厚クリーム状 |
無印良品|エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク
2,000円以下のプチプラでありながらシワ改善の有効成分としてナイアシンアミドを配合しており高コスパ。
保湿成分にはヒアルロン酸やコラーゲン、植物成分の中にはユズセラミドも配合。ただし敏感肌では植物エキスが刺激になることも。
価格的にお試しし易いので、初めてシワ改善アイテムを使う人におすすめ。
硬めテクスチャで伸ばしにくいとの口コミ多数。容器が開け締めしづらいとの口コミも多かったですね。
主な口コミ
- 蓋が開けづらくて使いにくい
- コスパは良いけどクリームが硬めで苦手なテクスチャー
容量 | 80g |
---|---|
価格 | 1,990円(税込) |
有効成分 | レチノール |
特徴 | 高コスパ。硬めのテクスチャが賛否両論 |
保湿力 | |
肌なじみ | |
仕上がり | |
使いやすさ | |
テクスチャ | こっくりで硬め |
シワ改善クリームの効果的な使い方
POINTO!
- 化粧水や乳液で肌を整えてから使う
- 塗るときは肌を擦らないようにタッピング
- 最後はネックケアも忘れずに
シワ改善クリームを効果的に使う方法を美容研究家が伝授。
ちょっとしたコツやポイントを抑えることで、より効果を感じながらシワケアを行うことができますよ。
化粧水や乳液で肌を整えてから使う
化粧水などで肌にうるおいを与えてから使うのが基本中の基本。
乾燥小じわなどの小さなシワであれば、化粧水などの保水力によってケアできる場合もあり、シワ改善コスメとうまく併用することで相乗効果が期待できます。
クリームを使用する場合乳液は必須というわけではありませんが、エイジングケアなら乳液は必須と言っても過言ではありません。できるだけ化粧水乳液クリームをセットで使うようにしましょう。
塗るときは肌を擦らないようにタッピング
シワの原因は紫外線や年齢などさまざまですが、肌の乾燥や摩擦も大きく関わってきます。
肌を擦ると、摩擦が生じることで乾燥したり肌荒れしてしまったりとシワ以外にもさまざまなトラブルを引き起こす原因に。できるだけ肌に触れる時間は短く&擦らないようにしましょう。
スポットクリームを伸ばす際は指の腹でやさしくタッピングしてあげるのがベストです。全顔クリームの場合も、横や縦に擦って伸ばすのではなく、指の2本や3本でタップするように伸ばしましょう。
最後はネックケアも忘れずに
シワケアが必要なのは顔だけではありません。
首元は、顔以上に老いや年齢を感じると言われる肌部分。あまり意識していない人も多いのではないでしょうか?
せっかくシワ改善コスメを使用するのであれば、ついでにネックケアも行うようにするのがおすすめ。手に残ったクリームを塗ってあげるだけでもOK。しっかりと予防したい場合にはたっぷり塗り込んでくださいね。
ボディクリームでもいいですが、ネックケアならシワ改善クリームが特におすすめ。美容マニアの間では、顔以上にシワケアを気にかける場所だと言われています。
若い頃から意識してケアすることで将来の見た目年齢がぐっと下がってくれますよ。
まとめ
今回はシワ改善クリームのおすすめランキングを紹介しました。
シワ改善には有効成分はもちろんですが、保湿も同じくらい大切。高保湿なアイテムを使用するとシワの根本的な問題である乾燥などを防ぐことにもなり一石二鳥です。
自分の肌質や好みの使用感なども加味してベストワンなアイテムを見つけ、美しいお肌をいつまでも保ちましょう!
■ナイアシンアミド関連の記事はこちら
■レチノール関連の記事はこちら
■【シワ形成メカニズムと抗シワ製品】楊 一 幸
■有効成分レチノールによるしわを改善する効能効果の承認を日本で初めて取得2017-2 株式会社資生堂
■コンドロイチン硫酸がシワ改善有効成分「ニールワン」の働きを高める【皮膚のコンドロイチン硫酸を増やすことでシワ対策がより効果的に】2020年10月8日 ポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:釘丸和也)
@rocco_kinak0さんをフォロー