肌表面はベタつくのに乾燥も気になってしまう厄介なインナードライ肌。手早くスキンケアを完了させながらも肌をただしくキープするためにはオールインワンを選ぶのがおすすめです。
今回はインナードライ肌におすすめな高機能オールインワンをプロがジャッジしてランキングでご紹介!実際に使用しながら、効果や成分・使用感などをチェックし、本当におすすめできるアイテムだけを選びました。
目次
インナードライとはどんな肌?原因と改善方法も紹介
インナードライとは、角層は乾燥しているのに肌表面はベタついている状態のこと。表面だけは過剰な皮脂で覆われているため、脂性肌(オイリー肌)に間違われることも。
これは、乾燥から肌を守ろうとして皮脂が過剰に分泌された結果、内側はカサカサで外側がベタベタな状態になっているのです。
日本人の約8割はインナードライとも言われており、以下のような特徴に当てはまる人はインナードライの可能性が高いです。
インナードライ肌の特徴
- 洗顔後にはつっぱりを感じる
- 肌表面のテカリが気になる
- 肌がゴワついている
- 毛穴が目立つ
原因と改善方法
根本的な原因は『肌バリアの乱れによる角層の乾燥』
日々の紫外線不足や、冷暖房、合わないスキンケア、生活習慣の乱れなどが大きく関わっていると言われます。インナードライを改善するためには、角層の水分量を保つことができるスキンケアと、肌表面を清潔に保つ必要があるのです。
まとめ:インナードライの原因と改善方法
- 原因:肌バリアの乱れ、角層の乾燥
- 改善方法:角層をうるおいで満たし、肌表面を清潔に保つ
インナードライについてもっと詳しく知りたいときはこちらのインナードライに関する記事も参考にしてみてくださいね。
- インナードライ肌の改善方法や特徴・見分け方は?プロが教えるセルフ肌診断やスキンケア法も紹介
インナードライ肌に合ったオールインワンの選び方
インナードライ肌に合ったオールインワンを選ぶポイントをご紹介。
自分に合ったオールインワンを見つけてインナードライを改善することができます!
1.高保湿なアイテムを選ぶ
インナードライの大きな原因となる乾燥にアプローチできるオールインワンを選びましょう。
セラミド、アミノ酸、リピジュア、幹細胞エキス、ヘパリン類似物質など。保湿成分の配合に注目して選ぶのが良いでしょう。
2.ベタつかない仕上がりのものを選ぶ
過剰な皮脂で肌がベタつくインナードライ肌は、できるだけベタベタと使用感が残らないものを選びましょう。
こっくりとした使用感のものだと、膜を張ったような仕上がりでベタベタ感に覆われることも。保湿することも重要ですが、さっぱりと仕上がるアイテムを選ぶのが良いでしょう。
まとめ:選び方ポイント
- 高保湿なアイテムを選ぶ
- ベタつかない仕上がりのものを選ぶ
インナードライ肌向けオールインワンのおすすめランキング
インナードライ肌におすすめのオールインワンを『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムから独自にランキング化。
ランキング選定基準
- 成分評価
- 保湿力
- 使用感
- 口コミ(コスパ評価含む)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)また、肌に刺激を与える可能性がある成分の配合がある場合は0.3点を減点しています。
塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.5点を分配。
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。
口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
1位:イミニ|リペアセラム
パントエア菌LPSと呼ばれる今注目の最新美容成分が配合されている乳液タイプのオールインワン。プッシュ式で使い勝手が良く、なんと12種類ものケア効果を持っています。
スクワランを基剤として使用し、保湿力には優れながらもサラッとした使用感。さらに、培養液は乱れた肌バリアをサポートし、セラミドケアまで行ってくれるのでインナードライにぴったり。
編集部で使ってみた感想
- プッシュ式でいつでも使いやすい
- 少量でよく伸びてくれる
- 肌へ密着する感じが良い!
容量/価格 | 50mL/初回 2,980円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、保湿乳液、パック、導入液、栄養クリーム、エイジングケア美容液、ブライトニング美容液、ソフニング美容液、毛穴ケア美容液、目元用美容液、マッサージクリーム、化粧下地、デコルテトリートメント |
保湿成分 | パントエア菌LPS、アウレオバシジウムプルランス培養液、スクワラン |
仕上がり | ベタつかずツヤを与える |
ミニサイズボトル、次回使える15%オフクーポン、洗い流さないナイトパックをプレゼント中
【先着1,500名様限定】
イミニファイン100ハーフサイズをプレゼント中
- イミニ リペアセラムの口コミや使用感をレビュー!エイジングケア効果や成分調査の結果を大公開!
2位:アクアレーベル|スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング)
アミノ酸をメインに、コラーゲンやヒアルロン酸といった代表的保湿成分を多数配合。高保湿ながらもジェルタイプなのでベタつきなく使用することができます。
資生堂独自の成分アクアインプールが角層までしっかり届くようにサポートをしながら、インナードライの乾燥肌を中も外もうるおいで満ちた状態へ導きます。
華やかなバラの香りがあり、日々のスキンケアを優雅に楽しめる効果も◎安いのでコスパも文句なしです。
編集部で使ってみた感想
- ジェル感あるクリームなので乾燥しないのにうるおう
- 塗った瞬間からしっとりする
容量/価格 | 90g/1,782円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、クリーム、マスク、美容液 |
保湿成分 | アミノ酸、酵母、スクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲン、ダイズエキス |
仕上がり | ぷるぷる |
もっと詳しく知りたい人はこちら
- アクアレーベルのオールインワンはどれがいい?口コミ・年齢層・効果などをプロが調査!赤青黄色の中で一番おすすめはコレ!
3位:草花木果|多機能ジェルクリーム
眠っている間にすみずみまで美容成分を届け、インナードライの根本とも言える乾燥をケア。ゆずセラミドや米胚芽油など、自然のチカラをふんだんに採用した設計が魅力です。
基剤である水にまでこだわり、美肌の湯と言われる天然温泉水で製造。肌の上で変化するジェルテクスチャも一切ベタつかず使いやすいです。
編集部で使ってみた感想
- すーっとなじんでしっとり感が続く
- 水分たっぷりなのにベタつかず香りに癒やされる
容量/価格 | 90g/6,600円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、マッサージ、クリーム、マスク |
保湿成分 | ユズセラミド、八重桜エキス、酒粕エキス、アシタバ葉/茎エキス、コメ胚芽油 |
仕上がり | さっぱり |
4位:純白専科|すっぴん純白クリーム
この価格帯ではほとんど配合されることのないトラネキサム酸を有効成分として配合しており、メラニン生成を抑えシミそばかすを抑制するほか、肌荒れにも効果が期待できる。
さらに高保湿なヒアルロン酸でうるおいの蓋をすることも忘れない。ベタつかないクリームタイプのプチプラアイテムです。ですが、美容効果は価格相応と思って良いでしょう。
また、ほぼ同じ成分のジェルタイプもあります。こちらは若干サラサラ感が強めの仕上がり。好みのテクスチャで選んで◎
編集部で使ってみた感想
- 気軽にリピできる価格帯で続けやすい
- 肌なじみがよく伸びもいいです
容量/価格 | 100g/1,320円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、美容液、クリーム、トーンアップ効果 |
保湿成分 | トラネキサム酸、ヒアルロン酸、サクラ葉抽出液、ハチミツ |
仕上がり | さらさら |
5位:マキアレイベル|高保湿ジェルクリーム プロテクト バリアリッチC
101種類の美容成分で極上肌へ導きます。ナイアシンアミドや4種のヒト型セラミド・アミノ酸といった、角層のうるおい改善を重視した設計が魅力です。
プルプルジェルテクスチャは抜群の肌なじみの良さを発揮。伸ばすととろけだして肌にぴたっと密着しうるおいヴェールに。塗り過ぎには注意。
編集部で使ってみた感想
- 肌なじみがいいテクスチャ
- ぷるんとして気持ちがいい
容量/価格 | 50g/初回 1,980円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、パック |
保湿成分 | ヒト型セラミド、ナイアシンアミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、スクワラン、プロテオグリカン、レチノール |
仕上がり | なめらか柔肌 |
【定期2回目以降】プロテクトバリアリッチc(定期価格:4,271円)
もっと詳しく知りたい人はこちら
- マキアレイベルのオールインワン プロテクトバリアリッチcの口コミ調査&実際に使ってレビューしてみた
6位:無印良品|敏感肌用オールインワン美容液ジェル
水分キープのヒアルロン酸でハリを出し、ヒアルロン酸の2倍の保水力を有するとされるリピジュアで角層内の水分量を底上げします。
ワセリンのような仕上がりに賛否が別れますが、インナードライの中でも粉吹きがあるような極度のインナードライには保湿感が足りないためおすすめしません。
編集部で使ってみた感想
- ベタつかず無香料で使いやすい
- ワセリンみたいな使用感
容量/価格 | 90g/1,980円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液 |
保湿成分 | ヒアルロン酸、リピジュア、グレープフルーツエキス |
仕上がり | ワセリンのような皮膜感 |
7位:プラチナレーベル|ハトムギオールインワンゲル
BGを基剤として使用しており、さらっと使いやすいタイプのジェル。
ハトムギエキスを中心にコラーゲンやヒアルロン酸を配合しているのでエイジングケアにもおすすめです。
ただ、その他には至って普通の印象。あえて選ぶならコスパの良さといったところ。
インナードライ系の脂性肌にはさっぱりしすぎな印象。特に20代後半以降の年代には保湿力が不足気味。
編集部で使ってみた感想
- コスパがいい
- さらっとしているので保湿力はあまりない
容量/価格 | 300g/1,650円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック |
保湿成分 | ヒアルロン酸、ハトムギエキス、コラーゲン |
仕上がり | さっぱり |
効果的なオールインワンの使い方
オールインワンは手早くスキンケアを完了することができる時短要素が人気の秘訣。
しかし、時短だけでなくどうせ使うならより効果的に活用したいですよね。
そこで今回は美容のプロに監修していただいた『もっとオールインワンを効果的に使う方法』を伝授したいと思います!
また、商品によっては推奨する使い方が書かれているものもあるので、その場合は公式の使い方に沿って使用してくださいね。
1.手のひらに適量より少し少なめに取る
適量より少し少なめに取った方が、後から量を調整しやすく、ベタつきの原因を抑えることができます。
適量は商品のパッケージなどに表記してあることが多いのでチェックしてみましょう。
オールインワンはクリームタイプからジェルタイプまで、テクスチャが異なるため、一概にこれが適量とは言えません。なので自分の使っているオールインワンに合わせた量を考えて使用しましょう。
適量が分からないときは、「”これくらいで足りそう”という目分量の半分」からスタートしてみてくださいね。
2.乾燥する箇所から塗布する
まず最初に塗布するのは乾燥しやすい部分。人間は主にUゾーン(フェイスライン、口周り、目元)が乾燥部分と言われています。
おすすめは『頬(広い面)→口周り→目元→額や鼻』の順番。
乾燥しやすい顔周り、粉吹きをしやすい口周りは特に優先的にスキンケアを終わらせましょう。
額や鼻は、基本的に皮脂分泌が多くなっているため、乾燥部分のケアが終わって手のひらに残ったもので軽く抑えるだけでも大丈夫です。
3.全顔に塗ったあと乾燥が気になる部分へ重ね付けする
全顔に塗り終わったら、最初に少なく取った残りを乾燥が気になるところへ重ねましょう。
口周りや目元は特に冬場などすぐに乾燥してしまうので、必ず重ねるようにするのがベスト。
スキンケアの終わりには首元まで手のひらを押し当てて、ネックケアやデコルテケアも欠かさないようにすると将来首周りの乾燥小じわなどに悩まなくなるので一石二鳥です。
まとめ:オールインワンの効果的な使い方
- 手のひらに適量より少し少なめに取る
- 乾燥する箇所から塗布する
- 全顔に塗ったあと乾燥が気になる部分へ重ね付けする
オールインワンのQ&A
よくある「オールインワン」に関しての質問です。このほかにちょっとした疑問・質問があれば当サイトのお問い合わせから気軽に送ってくださいね。
Q.オールインワンは他のスキンケアと組み合わせて使ったらダメなの?
オールインワンは基本的にそれ一つでスキンケアを完了させることができるものですが、保湿感が足りなかったり、肌調子が気になる時期なんかには手持ちのスキンケアをプラスしても良いでしょう。オールインワンにプラスするのであれば、うるおいを足すことのできる化粧水がおすすめです。
Q.オールインワンの効果的な使い方はありますか?
詳しくは上のブロックで解説しているのでそちらを参考にしてみてくださいね。
Q.オールインワンだけだと乾燥している気がする…対処法は?
乾燥肌や季節の変わり目など、肌がゆらぐときにはどうしてもオールインワンだけでは乾燥してしまうこともあります。そんなときには化粧水をプラスするのがおすすめ。
オールインワンは水分としての役割より油分に傾きがち。そのため、水分を足してあげることで肌をうるおいで守ることが可能です。
Q.インナードライにぴったりのオールインワンはどれですか?
今回のランキングでも一位になった実力派オールインワン。LPSと呼ばれる保湿成分で、角層の乾燥をまるっとケア。普通は珍しい美容成分が入っていると価格も高騰しがち。3,000円を切る価格で使えるのはかなりコスパが良いと言えます。詳しいレビューも行っているのでこちらも参考にしてくださいね。
- イミニ リペアセラムの口コミや使用感をレビュー!エイジングケア効果や成分調査の結果を大公開!
まとめ
今回はインナードライ肌におすすめのオールインワンランキングを紹介しました。
角層の乾燥に肌表面のベタつき、正反対の悩みを同時にケアしなければならない厄介なインナードライは、スキンケアの見直しが特に重要。
手早くスキンケアを済ませることができるだけでなく、重ねる必要がないので仕上がりも気にならない傾向にあるオールインワンは、インナードライにぴったりのアイテムなのです。
自分の肌に合ったオールインワンを見つけて、インナードライを改善に導きましょう。
インナードライ関連記事
- インナードライ肌に悩む人におすすめの化粧水をランキングで紹介!ドラッグストアのプチプラから人気有名商品まで検証
- インナードライ洗顔料おすすめランキング10選!ドラッグストアの市販プチプラ品中心にニキビ肌でも使えるやさしい商品を厳選
- インナードライ乳液おすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラ中心にニキビ肌でも使える優秀商品を厳選
- インナードライ美容液おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ中心に高保湿でベタつかない人気アイテムを厳選
- インナードライ肌の改善方法や特徴・見分け方は?プロが教えるセルフ肌診断やスキンケア法も紹介
オールインワン関連記事
- オールインワンジェルおすすめランキング14選!高保湿・高機能・効果的なアイテムをプロが使って比較
- 毛穴ケアオールインワンおすすめランキング9選!ドラッグストアの市販プチプラを中心に引き締めや保湿効果に優れる商品を厳選
- 脂性肌向けオールインワンジェルおすすめ9選!オイリー肌向けなさっぱり系アイテムを厳選【2024年最新版】
- 混合肌向けオールインワンジェルおすすめランキング9選!乾燥もベタつきも気になる人向けにプロが厳選【2024年最新版】