シワ改善クリームランキングおすすめ7選!ドラッグストアのプチプラ市販品を中心に効果の高い優秀アイテムを厳選

シワ改善クリームランキングおすすめ7選!ドラッグストアのプチプラ市販品を中心に効果の高い優秀アイテムを厳選 アイキャッチ画像

年齢を重ねて気になりだすシワは、口周りや目元など些細なポイントで際立って見えてしまいますよね。そんなシワのケアにおすすめなのがシワ改善クリームやリンクルクリームと言われるアイテム。

資生堂の「レチノール」ポーラの「ニールワン」プチプラでも幅広く取り扱われる「ナイアシンアミド」の3種類を有効成分として配合した代表的なシワ改善クリームを、コスメコンシェルジュが実際に使用して成分や効果からランキング化。本当におすすめできるシワ改善クリームランキングをご紹介します!

おすすめな商品のほかに、選び方や効果的な使い方まで解説しているので是非最後までチェックしてみてくださいね。

シワの種類によってはスキンケアで改善が可能

ミドルエイジの女性のイラスト
「シワをスキンケアで改善することはできるの?」と思っている人も多いはず。
結論から言うと可能です。スキンケアで対策できるとされるシワは主に二種類あります。

「シワ」には主に、乾燥小じわやちりめんジワとも呼ばれる『表皮ジワ』、表情の癖によってできる『表情ジワ』や、加齢や紫外線などが原因でできる深い『真皮ジワ』の3種類に分かれます。

スキンケアで対策可能なのは『表皮ジワ』と『表情ジワ』の2種類。

シワの種類と対策

  • 表皮ジワ(浅め)
  • 対策:化粧品。乾燥が主な原因 → 保湿することで改善することも

  • 表情ジワ(やや深め)
  • 対策:医薬部外品。表情の癖などが原因 → シワ改善アイテムが必須

  • 真皮ジワ(かなり深め)
  • 対策:美容医療。加齢や紫外線が原因 → 医薬部外品でもケアは難しい

かなりくっきりとついてしまった真皮ジワは医薬部外品を使ってもケアすることは難しいので、美容医療をおすすめします。

このように軽度のシワであればスキンケアのチカラを借りてケアすることが可能。
つまり、くっきりとしたシワになってしまう前に対策をしておくことが大切です。

  • シワ改善化粧品おすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラ中心に深いしわにも効く優秀商品をプロが厳選

シワ改善クリームの選び方

1.有効成分から選ぶ

シワ改善成分の解説

現在日本でシワ改善を認められた成分は『ナイアシンアミド』『レチノール』『ニールワン』の3つしかありません。
そのため、3種類の特徴をふまえてどの成分が自分の肌に合っているかで選ぶことが大切です。

シワ改善の有効成分と特徴

  • ナイアシンアミド
  • ビタミンB3・ニコチン酸アミドとも呼ばれる
    シワ改善コスメを初めて使う人や、肌が弱い人におすすめ

  • レチノール
  • ビタミンA。資生堂のみが有効成分として使用できる
    刺激性があり肌が弱い人には不向きな反面、高い効果が期待できる

  • ニールワン
  • 4つのアミノ酸誘導体で構成
    POLAしか使用できない新規成分で若干高価だが若い人にもおすすめ

迷ったときや、強いこだわりがない場合におすすめなのは『ナイアシンアミド』

メーカーの縛りなく使用することができ、価格やブランドなどの選択肢が広いからです。また、この3種の中では比較的肌刺激が少なく肌質に左右されないことから、シワ改善コスメ初心者や敏感肌にもおすすめ。

上記の有効成分は、厚生労働省から認可をもらった『医薬部外品』にのみ配合されています。『化粧品』では有効成分を配合することができないので、必ず『医薬部外品』を選びましょう。

2.高保湿なアイテムを選ぶ

保湿成分おすすめイラスト
実は「シワ」にはいくつかの種類があり、深いシワはレチノールやナイアシンアミドなどの有効成分でケアするしかありませんが、乾燥による浅い小じわなどは保湿によってケアすることが可能です。

おすすめな保湿成分

  • セラミド
  • 保湿成分の代表とも言える存在。人の肌にある細胞間脂質はセラミドによって構成されており、それらのセラミドに似たはたらきを持つヒト型セラミドが特におすすめ。敏感肌にこそ使ってほしい優しい成分。

  • アミノ酸
  • NMF(天然保湿因子)とも呼ばれる天然の保湿成分。水分保持に関わりがあり、角層内のうるおいを保つために必要。敏感肌でも使えるほどやさしい。年齢とともに減少するため補うことが必要。

  • コラーゲン・ヒアルロン酸
  • 分子量が大きく角層には浸透できないものの、エイジングケア効果に優れる成分。ハリ、弾力などには欠かせない存在ですが、年齢とともに減少していくので化粧品で補うのがベスト。

その他にも多くの保湿成分があり、商品によって色々な成分を組み合わせて配合しています。
保湿はスキンケアで一番重要なポイント。年齢や肌質に応じた保湿成分が配合されたアイテムを選んでみましょう。

併せて読みたい

  • 【2023年】保湿クリームおすすめランキング29選!ドラッグストアのプチプラからデパコスまで人気商品を厳選

シワ改善クリームおすすめランキング

シワ改善クリームを『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムの中から独自にランキング化。

デパコスやプチプラ、SNSで人気なバズコス、ドラッグストアで購入できる市販のものまで、価格を問わず優秀なクリームがランクインしています。

※すべて実際に使用しており、そのほかに読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考に決定しました。ランク付けの基準は以下の通りです。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • 配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)

  • 保湿力
  • 塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。

  • 使用感
  • 5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。

  • 口コミ(コスパ評価含む)
  • 口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。
※この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します

1位:オルビス|リンクルブライトセラム

  • 敏感肌にもおすすめ
  • 高保湿

オルビスリンクルブライトセラム写真

敏感肌でも使える高保湿系のシワ改善クリーム!肌にやさしくシワやシミのケアがしたい人向け
【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、BG、ジグリセリン、α-オレフィンオリゴマー、ジメチコン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル・フィトステリル)、水添大豆リン脂質、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、米糠抽出物水解液A、カモミラエキス-1、ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス、PEG(120)、ショ糖脂肪酸エステル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水酸化K、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ビタミンE、フェノキシエタノール

シワ改善とメラニン抑制でシミを予防する美白効果を持つほか、独自の複合成分が採用されており、しなやかでハリのある肌を徹底サポート。

表情の動きによって肌にかかる負担を軽減するハリ膜形成技術「4Dモーションクッション処方」により、ふっくらピンっとした極上のハリ感を体験できます。

体温でとろけるような軽やかさと伸びの良さが魅力的で、シワ改善系商品で心配される摩擦や刺激感を感じさせにくいクリームです。

テクスチャにこだわって作られており、肌に負担をかけないためのなめらかな使用感が高評価。香りもないため、使う人を選びません。
敏感肌や、肌が不安定な人、シワ改善コスメを初めて使う人などにおすすめです。

主な口コミ

  • 肌全体のしっとり感がアップ
  • ふっくらしたうるおい肌に
  • メイクの邪魔もせず、ベタつかなくて使いやすい
トライアル 1,200円(税込)
内容量/価格 30g/4,950円(税込)
有効成分 ナイアシンアミド
特徴 敏感肌でも使える優しい処方・美容効果が豊富
テクスチャ なめらか

2位:アテニア ドレススノーナイトクリーム

  • デパコス
  • 高保湿

アテニアドレススノーナイトクリーム商品写真

ちょっとリッチな濃密クリームで夜の集中シワケアが可能。夜用クリームを求める人に
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、α-オレフィンオリゴマー、BG、トリエチルヘキサン酸グリセリル、濃グリセリン、ジメチコン、SEステアリン酸グリセリン、ペンチレングリコール、ステアリン酸POEソルビタン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、グリセリルグルコシド液、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、酵母エキス-3、イネ出穂前葉抽出加水分解物、米抽出物加水分解液V、コメヌカ抽出物加水分解液A、加水分解コラーゲン液-4、茶エキス-1、グリコーゲン、ノバラ油、オレンジ油、天然ビタミンE、d-δ-トコフェロール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、フィトステロール、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、オレイン酸ソルビタン、水酸化K、香料、フェノキシエタノール

美白とシワ改善の有効成分ナイアシンアミド配合のナイトクリーム。メラニンの排出に欠かせない夜の時間に合わせたケアを行うことで、弾けるような透明感とハリを与えてくれます。

発酵コラーゲンやバイオグリコーゲンなど、ハリツヤに特化したエイジングケア成分が多く配合されるため、年齢肌のマルチケアにおすすめです。

しっとりとした質感のクリームですが、伸ばしてもベタつくことはなく肌に密着してうるおいを守ります。ふわっと香るローズ調の贅沢な香りも女性ウケ抜群。夜に使えば翌朝のメイクのりもアップ!

デパコスなのにトライアルがあるのも嬉しいポイント。ライン全てがシワ改善効果を持っているので試してみて損なし!

主な口コミ

  • うるおいたっぷりで刺激感もなく使いやすい
  • 華やかなローズの香りが心地良い
トライアル 1,100円(税込)
容量 35g
価格 4,730円(税込)
有効成分 ナイアシンアミド
特徴 効果もコスパも平均点以上!上品なダマスクローズの香り
テクスチャ こっくりなめらか
  • アテニア ドレススノーの口コミをプロが調査!成分解析で分かった効果とは?お試しセットを使って検証!

3位:エリクシール|エンリッチド リンクルクリーム

  • 中級者向け
  • レチノールNo.1

エリクシールエンリッチドクリーム商品写真

肌の若々しさを保ちたい30代40代におすすめ。医薬部外品で安定した効果をもたらすものがほしいならこれ一択!
【有効成分】レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール【その他の成分】水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1、3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、メドウフォーム油、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ステアリルアルコール、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸三ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、マリンエラスチン、クララエキス(1)、フェノキシエタノール、香料、β-カロチン

唯一レチノールを有効成分として配合できる資生堂のシワ改善クリーム

製品を安定させ肌状態を整えてくれるビタミンE誘導体を配合するほか、エイジングケアに優れるコラーゲン・ヒアルロン酸や、水分の膜で角層水分量をキープするメドウフォーム油など、贅沢で高保湿な処方に。

しっかりうるおい感があり伸びもよく、シワ改善コスメの中でも比較的安価でコスパが良いのもポイント。

伸びが良いので肌への摩擦感も気にならず、ぴたっと密着してくれます。年齢肌が気になりだした人におすすめ。

主な口コミ

  • すごく伸びが良くてコスパがいい
  • 肌にすぅっと溶け込んでいく
  • 摩擦が起きずに使えて嬉しい
容量 15g
価格 6,380円(税込)
有効成分 レチノール
特徴 シワ改善の有効成分を配合したアイテムの中でも比較的コスパがいいので使いやすい
テクスチャ しっとりクリーム

4位:POLA|リンクルショット メディカル セラム N

POLAリンクルショット美容液商品写真

独自のシワ改善有効成分ニールワンを配合。レチノールやナイアシンアミド以外を試したい人におすすめ
【有効成分】三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na【その他の成分】ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料

シワ改善の有効成分「ニールワン」配合のクリーム。現在はポーラだけが使用できる唯一無二の配合と言えるアイテムです。

さらに、疑似セラミドやスクワランなど高保湿成分の配合もあり、シワだけでなく乾燥もケアできるマルチなクリームと呼べるでしょう。

この商品でしか得られないシワ改善のパワーがあるので、ナイアシンアミドやレチノールでは満足できない人に試してもらいたいアイテム。

使用感の良さも高評価で、するする伸びて肌へ密着。メイクのりも良くなります。

主な口コミ

  • うるおってピンと見える
  • 化粧前に使用すると肌がもちもちに
容量 20g
価格 14,850円(税込)
有効成分 ニールワン
特徴 独自処方のシワ改善成分を配合。効果に優れる
テクスチャ 重めのクリーム

5位:SHISEIDO(資生堂)|リンクルリフト ディープレチノホワイト5

資生堂バイタルパーフェクションリンクルリフトディープレチノホワイト5商品写真

5種類もの有効成分を配合しており、さまざまな美容効果をもたらすクリーム。成分で選ぶなら間違いなくこれ
【有効成分】レチノール、4-メトキシサリチル酸カリウム塩、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール【その他の成分】ベニバナエキス(1)、タイソウエキス、アシタバエキス、ラベンダー油、ケイ皮エキス、ローズ水、オドリコソウエキス、トウキエキス(1)、トリメチルグリシン、ローズマリーエキス、イノシット、ワレモコウエキス、カンゾウ抽出末、オリーブ葉エキス、紅茶エキス、サイコエキスBS、濃グリセリン、精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ジプロピレングリコール、α-オレフィンオリゴマー、ベヘニルアルコール、メチルポリシロキサン、硬化油、ワセリン、マルチトール液、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、1、3-ブチレングリコール、カルナウバロウ、重質流動イソパラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エタノール、カフェイン水和物、水酸化カリウム、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、エデト酸三ナトリウム、d-δ-トコフェロール、無水エタノール、酢酸レチノール、マツエキス、セルロース末、フェノキシエタノール、香料、β-カロチン

5種類の有効成分によってシワ改善、ニキビケア、肌荒れケア、美白効果などの効果を認められたクリーム。今現在日本にはこのクリームを超える効果効能を持ったスキンケアはないとされています。

ただし、高い効果にはそれだけリスクもつきもの。レチノールが合わなくてピリピリした経験がある人や、すぐに肌トラブルを起こしてしまうような肌質の人は使用してはいけません。

保湿感は程々で、乾燥肌だと物足りなさも。別途全顔用の保湿クリームを塗るのがベストです。

主な口コミ

  • 非常に伸びが良いので摩擦感がない
  • 高いだけの効果や価値はあると思う
容量 20g
価格 14,740円(税込)
有効成分 レチノール
特徴 5種類もの有効成分を配合した贅沢クリーム。敏感肌には不向き
テクスチャ クリーム状

6位:エスト リンクル ソリューション プラス

エストリンクルソリューション

肌に嬉しい美容成分がたっぷり。保湿力もあるがコスパは悪い
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】水、グリセリン、BG、キキョウ根エキス、ジメチコン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、マロニエエキス、ワセリン、ジグリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、アスナロ抽出液、オリブ油、チューベロースポリサッカライド液、流動イソパラフィン、水溶性ショウキョウエキス(K)、エクトイン、ユーカリエキス、海藻エキス-1、油溶性カモミラエキス、スクワラン、アルギニン、ステアロイルグルタミン酸、グリセリン脂肪酸エステル、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、セタノール、無水エタノール、エタノール、水酸化K、パラベン、香料

シワ改善にはナイアシンアミドを配合しており、そのほかエスト独自のATPスピラルをはじめ保湿成分がたっぷり。

沈んだ印象の年齢肌をハリに満ちた素肌へ導くことができるクリームです。ただし正直この成分で一万年超えはどうしてもコスパ面で見劣りしがち。

ブランドの独自成分が一番の魅力なので、コスパ度外視の人におすすめです。

シワが気になる箇所へ伸ばすスポットクリームなので、目元周りの印象が気になる人向け。

主な口コミ

  • 伸びがよく肌に密着しているのがわかります
  • 少し高いけど自分へのプレゼントとして使っています!
容量 20g
価格 11,000円(税込)
有効成分 ナイアシンアミド
特徴 独自成分配合で高保湿
テクスチャ 濃厚クリーム状

7位:無印良品|エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

無印リンクルケアマスク商品写真

高コスパには違いないが容器の開けにくさや硬すぎるテクスチャで今一つな結果に
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】水、オリブ油、BG、シア脂、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、濃グリセリン、ホホバ油、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,2-ペンタンジオール、ジメチコン、ミツロウ、ステアリン酸POEソルビタン、ステアリン酸PEG、ミリスチン酸ミリスチル、POEメチルグルコシド、硬化油、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ジグリセリン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、タマリンドシードガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ポリアクリルアミド、POEラウリルエーテル、ビタミンE、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料

2,000円以下のプチプラでありながらシワ改善の有効成分としてナイアシンアミドを配合しており高コスパ。

保湿成分にはヒアルロン酸やコラーゲン、植物成分の中にはユズセラミドも配合。ただし敏感肌では植物エキスが刺激になることも。

価格的にお試しし易いので、初めてシワ改善アイテムを使う人におすすめ。

硬めテクスチャで伸ばしにくいとの口コミ多数。容器が開け締めしづらいとの口コミも多かったですね。

主な口コミ

  • 蓋が開けづらくて使いにくい
  • コスパは良いけどクリームが硬めで苦手なテクスチャー
容量 80g
価格 1,990円(税込)
有効成分 レチノール
特徴 高コスパ。硬めのテクスチャが賛否両論
テクスチャ こっくりで硬め

シワ改善クリーム7商品
ランキングトップに戻る

シワ改善クリームの効果的な使い方

POINTO!

  • 化粧水や乳液で肌を整えてから使う
  • 塗るときは肌を擦らないようにタッピング
  • 最後はネックケアも忘れずに

シワ改善クリームを効果的に使う方法を美容研究家が伝授。

ちょっとしたコツやポイントを抑えることで、より効果を感じながらシワケアを行うことができますよ。

化粧水や乳液で肌を整えてから使う

化粧水を手に出す女性の写真
化粧水などで肌にうるおいを与えてから使うのが基本中の基本。

乾燥小じわなどの小さなシワであれば、化粧水などの保水力によってケアできる場合もあり、シワ改善コスメとうまく併用することで相乗効果が期待できます。

クリームを使用する場合乳液は必須というわけではありませんが、エイジングケアなら乳液は必須と言っても過言ではありません。できるだけ化粧水乳液クリームをセットで使うようにしましょう。

塗るときは肌を擦らないようにタッピング

肌調子のいい女性の写真
シワの原因は紫外線や年齢などさまざまですが、肌の乾燥や摩擦も大きく関わってきます。

肌を擦ると、摩擦が生じることで乾燥したり肌荒れしてしまったりとシワ以外にもさまざまなトラブルを引き起こす原因に。できるだけ肌に触れる時間は短く&擦らないようにしましょう。

スポットクリームを伸ばす際は指の腹でやさしくタッピングしてあげるのがベストです。全顔クリームの場合も、横や縦に擦って伸ばすのではなく、指の2本や3本でタップするように伸ばしましょう。

最後はネックケアも忘れずに

ネックケアをする女性の写真
シワケアが必要なのは顔だけではありません。
首元は、顔以上に老いや年齢を感じると言われる肌部分。あまり意識していない人も多いのではないでしょうか?

せっかくシワ改善コスメを使用するのであれば、ついでにネックケアも行うようにするのがおすすめ。手に残ったクリームを塗ってあげるだけでもOK。しっかりと予防したい場合にはたっぷり塗り込んでくださいね。

ボディクリームでもいいですが、ネックケアならシワ改善クリームが特におすすめ。美容マニアの間では、顔以上にシワケアを気にかける場所だと言われています。
若い頃から意識してケアすることで将来の見た目年齢がぐっと下がってくれますよ。

まとめ

今回はシワ改善クリームのおすすめランキングを紹介しました。

シワ改善には有効成分はもちろんですが、保湿も同じくらい大切。高保湿なアイテムを使用するとシワの根本的な問題である乾燥などを防ぐことにもなり一石二鳥です。

自分の肌質や好みの使用感なども加味してベストワンなアイテムを見つけ、美しいお肌をいつまでも保ちましょう!

関連記事

シワケアアイテムに関する記事はこちら。合わせてチェックしてくださいね。

  • シワ改善化粧品おすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラ中心に深いしわにも効く優秀商品をプロが厳選
  • シワ改善美容液おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ市販品からデパコスまで人気商品を厳選
  • シワ改善オールインワンおすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラや口コミで人気な高保湿アイテムを厳選

シワ関連の記事一覧

ナイアシンアミド関連の記事はこちら

レチノール関連の記事はこちら

関連する記事

PICKUP

カテゴリー