シワ改善オールインワンおすすめランキング11選!ドラッグストアのプチプラや口コミで人気な高保湿アイテムを厳選

シワ改善オールインワンおすすめランキング11選!ドラッグストアのプチプラや口コミで人気な高保湿アイテムを厳選 アイキャッチ画像

「スキンケアで簡単にシワ改善したい」「肌にくっきりしたシワが増えてきた」「シワに効くオールインワンで手軽にケアをしたい」など、シワを中心に悩みを抱え始める年齢肌。特に女性は忙しい毎日の中で手軽に、しかもリッチにケアしたい人も多いのではないでしょうか?

そんなときにおすすめしたいのがシワ改善効果を持ったオールインワン化粧品。いくつもの役割を兼ね備えているため、基礎化粧品を何種類と使用する必要がなく、日々のスキンケアを時短することが可能です。

今回は、コスメコンシェルジュの資格を持ったプロが実際に使用したシワ改善オールインワンの中から、特に優秀なおすすめ商品をランキングで紹介します。

スキンケアで改善できるシワの種類は?

シワグレードと改善対策の解説イラスト
「シワ」には主に、乾燥小じわやちりめんジワとも呼ばれる『表皮ジワ』、表情の癖によってできる『表情ジワ』や、加齢や紫外線などが原因でできる深い『真皮ジワ』の3種類に分かれます。

シワの種類と対策

  • 表皮ジワ(浅め)
  • 対策:化粧品。保湿することで改善することも

  • 表情ジワ(やや深め)
  • 対策:医薬部外品。シワ改善アイテムが必須

  • 真皮ジワ(かなり深め)
  • 対策:美容医療。医薬部外品でもケアは難しい

スキンケアで対策可能なのは『表皮ジワ』と『表情ジワ』の2種類。

かなりくっきりとついてしまった真皮ジワ(特にひどいもの)は医薬部外品を使ってもケアすることは難しいので、美容医療をおすすめします。

このように重度になる前のシワであればスキンケアのチカラを借りてケアすることが可能。
つまり、くっきりとしたシワになってしまう前に対策をしておくことが大切です。

効果的なシワ改善オールインワンの選び方

1.シワに効果的な成分で選ぶ

シワ改善成分の解説
今現在シワ改善が認められた成分は5つしかなく、いずれかが配合されたアイテムを選ぶことになります。

また、「シワ改善」と謳えるのは厚生労働省から認可を受けた有効成分を配合した医薬部外品のみなので、これらの成分が化粧品に配合されていても「シワ改善ができる」とは言えません。

シワ改善の有効成分と特徴

  • ナイアシンアミド
  • ビタミンB3・ニコチン酸アミドとも呼ばれる
    シワ改善コスメを初めて使う人や、肌が弱い人におすすめ

  • レチノール
  • ビタミンA。資生堂のみが有効成分として使用できる
    刺激性があり肌が弱い人には不向きな反面、高い効果が期待できる

  • ニールワン
  • 4つのアミノ酸誘導体で構成
    POLAしか使用できない新規成分で若干高価だが若い人にもおすすめ
    現在オールインワンに配合された商品はない

  • VEP-M
  • 安定型ビタミンE誘導体と呼ばれる。日本メナード化粧品が開発

  • ライスパワー®No.11+
  • シワ改善だけでなく皮膚水分保持能の改善まで認められる最新有効成分
    ※2023年6月29日現在はまだ商品発売されていません

おすすめは「ナイアシンアミド」配合のアイテム。刺激性はほとんどなく、この中で敏感肌でも使えるのはナイアシンアミドだけです。

ニールワンとレチノールより効果は劣りますが、初めて使う人や美白効果もほしい人などにはナイアシンアミドを試してみることをおすすめします。

レチノールとニールワンは、資生堂とPOLAしか配合できないのも少しネック。(ちなみにニールワン配合の商品は美容液しか存在していないのでオールインワンでは選ぶことができません)

また、医薬部外品ではなく化粧品であれば、さまざまなメーカーが取り扱っているレチノールを検討してみるのもいいでしょう。ですが化粧品の場合はシワ改善と謳うことはできないので注意も必要。

まだ配合商品がないVEP-Mは未定ですがライスパワー®No.11+は、配合商品が今秋に勇心酒造から発売予定です。今から楽しみですね!

ナイアシンアミド記事一覧レチノール記事一覧

2.高保湿なアイテムを選ぶ

保湿成分おすすめイラスト
実はシワには種類があり、深いシワはレチノールやナイアシンアミドなどの有効成分でケアするしかありませんが、乾燥による浅い小じわなどは保湿によってケアすることが可能です。

代表的な保湿成分

  • セラミド
  • 最もポピュラーで肌に効果を与える保湿成分。人の肌にある細胞間脂質はセラミドによって構成されています。そのセラミドに似たはたらきを持つヒト型セラミドが特におすすめ。敏感肌にこそ使ってほしい優しい成分。

  • コラーゲン・ヒアルロン酸
  • 分子量が大きく角層には浸透できないものの、エイジングケア効果に優れる成分。ハリ、弾力などには欠かせない存在ですが、年齢とともに減少していくので化粧品で補うのがベスト。

  • アミノ酸・PCA-Na
  • NMF(天然保湿因子)とも呼ばれる天然の保湿成分。水分保持に関わりがあり、角層内のうるおいを保つために必要。敏感肌でも使えるほどやさしい。年齢とともに減少するため補うことが必要。

そのほかにも保湿ができる成分は多く存在しています。スクワランや植物エキスなど、商品ブロックでも解説するので購入前には一度チェックしてみましょう。

保湿成分には角層に浸透するものや肌表面でうるおいを保つものなど種類がさまざま。オールインワンはひとつですべての効果を担うため、保湿成分がバランス良く配合されているかチェックしましょう。

シワ改善オールインワンおすすめランキング

年齢肌におすすめのシワ改善オールインワンを『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムから独自にランキング化。

  • すべて実際に使用しており、そのほかに読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考に決定しました。ランク付けの基準は以下の通りです。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • 配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)また、肌に刺激を与える可能性がある成分の配合がある場合は0.3点を減点しています。

  • 保湿力
  • 塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.5点を分配。

  • 使用感
  • 5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。

  • 口コミ(コスパ評価含む)
  • 口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。

  • 各商品の持ち点を3.5として加点減点。4項目をそれぞれ重み付けした結果を順位の基準にしています。詳しくはroccoGiRLの執筆ルールについてを参照してください
  • 当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
  • この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します。

1位:シンピスト

シンピスト商品写真

シワだけでなくシミや乾燥など多くの肌悩みに対応。翌朝までみずみずしくうるおいをキープした
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、トリメチルグリシン、1,2-ペンタンジオール、硬化ナタネ油アルコール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、フェノキシエタノール、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、水酸化ナトリウム、d-δ-トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、テトラ2-へキシルデカン酸アスコルビル、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ビタミンA油、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、L-ピロリドンカルボン酸、乳酸ナトリウム液、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、グリシン、L-アラニン、コラーゲン・トリペプチド F、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-イソロイシン、L-スレオニン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、プラセンタエキス(1)

年齢を重ねるごとに気になり始める乾燥やハリなどの肌悩みに着目してつくられたオールインワン。

有効成分ナイアシンアミドのほか、レチノール誘導体やプラセンタといったエイジングケア(年齢に応じたケア)におすすめの成分が豊富に配合されています。

複数のアミノ酸やヒアルロン酸などの高保湿成分も含まれ、これひとつでシワ改善できるだけでなくハリ感のある素肌に導いてくれるアイテムです。

みずみずしいテクスチャで、デザイン性もおしゃれですよね。スパチュラが内蔵できるのでとっても便利!

スパチュラスタンドがあって使い勝手がいいんです。「毎日心地よく使っていただけること」が魅力とある通り、使いやすさの面でもストレスフリー。

定期初回特別価格 2,178円(税込)
役割 導入液、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、スポットケア、ネックケア
特徴成分 ナイアシンアミド、レチノール誘導体、プラセンタエキスなど
効果 シワ改善、美白(メラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ)

2位:ODELIA(オディリア)リンクル&ホワイト オールインワンクリーム

オディリア-リンクルホワイト-オールインワン

1品で10役もこなすシワ&シミ&乾燥ケアの優秀オールインワン。定期購入ではないのも試しやすさの一つ
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、植物性スクワラン、1,2-ペンタンジオール、水素添加大豆リン脂質、ホホバ油、ヒメフウロエキス、メリッサエキス、スターフルーツ葉エキス、カンゾウ葉エキス、トウキエキス(1)、スイカズラエキス、ヨクイニンエキス、加水分解コンキオリン液、米糠抽出物加水分解液A、オウゴンエキス、タイムエキス(1)、海藻エキス(1)、ゲットウ葉エキス、アーティチョークエキス、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、L-アルギニン 、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル) 、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、無水ケイ酸、カルボキシビニルポリマー、1,3-ブチレングリコール、フェノキシエタノール

オールインワンジェルだけでのお手入れでは乾燥しないか不安、なんて気持ちを覆す高保湿さが魅力なアイテム。

シワ改善に加え、メラニンの生成によってシミやそばかすを防ぐ効果を持つナイアシンアミドで年齢サインが気になる素肌をサポートします。

疑似セラミドや複数の植物エキスを同時に配合し、驚くほど高保湿。さらに、1つで10役ものオールインワン効果を発揮する時短アイテムです。

すごく使用感がいい!濃厚なジェル感で非常に伸びがよくベタつかずに使用することができます。スパチュラが入っているのも便利ですね。

買い切りなので定期便が苦手な人でも試しやすいです。ニ個セットなのもたっぷり使えるので個人的には嬉しいところ。

価格 4,500円(税込)
※2個セットの特別価格
(通常2個の価格:13,000円
役割 化粧水、乳液、美容液、美白美容液、抗シワ美容液、パッククリーム、保湿クリーム。アイクリーム、ネッククリーム、マッサージクリーム
特徴成分 ナイアシンアミド、スクワランなど
効果 シワ改善、美白(メラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ)

3位:SEAC(シーク)シワ改善 朝用・夜用オールインワン

シーク朝夜オールインワン

朝用と夜用を使用することで24時間シワ改善が叶う!朝用には日やけ止め効果や下地効果もありメイクまで時短に
  • 公式お試しハーフサイズ(朝用・夜用各約1ヵ月分)セット価格
朝用:【有効成分]ナイアシンアミド 【その他の成分】コラーゲン水溶液、水溶性コラーゲン液(3)、加水分解コラーゲン末、サクシニルアテロコラーゲン液、ヤシ油脂肪酸加水分解コラーゲンカリウム、加水分解ローヤルゼリータンパク液、海藻エキス(5)、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、ジプロピレングリコール、オレンジ油、ローマカミツレ油、ローズマリー油、パイナップルセラミド、Nーステアロイルフィトスフィンゴシン、Nー(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)ーNーヒドロキシエチルヘキサデカナミド、セイヨウナシ果汁発酵液、アルテロモナス発酵エキス、タイムエキス(1)、キイチゴエキス、ニチレイ・ アセロラエキスWB、セイヨウハッカエキス、ビルベリー葉エキス、アーティチョークエキス、ユキノシタエキス、dーδートコフェロール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、L-アルギニン、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、合成金雲母、トリ2ーエチルへキサン酸グリセリル、メチルポリシロキサン、メチルシロキサン網状重合体、4-tert-ブチルー4ーメトキシジベンゾイルメタン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、アクリル酸アルキル・スチレン共重合体、ジリノール酸ジ(フィトステリ ル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ベヘニルアルコール、シリコーンレジン化加水分解シルク、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、イソステアリン酸イソステアリル、リン酸モノセチル、親油型モノステアリン酸グリセリル、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、ビログルタミン酸イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、バチルアルコール、香料、ヒドロキシアパタイト、無水ケイ酸、ポリアクリル酸アミド、軽質流動イソパラフィン、酸化アルミニウム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、フェノキシエタノール
夜用:【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】コラーゲン水溶液、水溶性コラーゲン液(3)、加水分解コラーゲン末、サクシニルアテロコラーゲン液、ヤシ油脂肪酸加水分解コラーゲンカリウム、イソステアロイル加水分解コラーゲン液(2)、加水分解ローヤルゼリータンパク液、海藻エキス(5)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジグリセリン、1,2-ペンタンジオール、シュガースクワラン、天然ビタミンE、シア脂、ホホバ油、ローズヒップ油、ブドウ種子油、オリブ油、ラベンダー油、水素添加大豆リン脂質、フィトステロール、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ローヤルゼリーエキス、チャエキス(1)、ゲンノショウコエキス、ユキノシタエキス、メマ ツヨイグサ抽出液、グリチルリチン酸ジカリウム、水酸化カリウム、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、トリメチルグリシン、架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2)、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、ポリエチレングリコール4000、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、イソステアリン酸、ベヘニルアルコール、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ (フィトステリル・2-オクチルドデシル)、ポリアクリル酸アミド、軽質流動イソパラフィン、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、ポリオキシエチレンラウリルエーテル (7E.O.)、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、フェノキシエタノール

朝と夜を使い分ける、2つで1セットなオールインワン。朝用にも夜用にもシワ改善のナイアシンアミドが有効成分として配合されており、朝用と夜用を使用することで24時間シワ改善が可能です。

さらに、朝と夜を分けることでオールインワンならではの多機能性がアップ!化粧水、美容液、乳液、クリームの基本的な4役に加え、朝用には「化粧下地、日やけ止め、おしろい機能」夜用には「リペアクリーム、パック」の機能が備わっています。

どちらも複数のコラーゲンなど高保湿処方。朝と夜を使い分けることで、時短を叶えながらも24時間リッチなスキンケアができる構成です。

朝と夜を分けることで、化粧下地や日やけ止めとしての機能も追加することができ、結果として時短に繋がるメリットが大きいですね。

日やけ止め効果はSPF43・PA+++と、デイリー使いにちょうどいい数値になっています。伸びが良いテクスチャも好印象です◎

初めての方限定特別価格
約1ヵ月分セット
2,000円(税込)
※朝用・夜用各1,000円(お試しハーフサイズ)
役割 朝用:化粧水、乳液、美容液、クリーム、化粧下地、日やけ止め、おしろい機能
夜用:化粧水、乳液、美容液、クリーム、リペアクリーム、パック
特徴成分 ナイアシンアミド、コラーゲンなど
効果 シワ改善

4位:コラリッチ リンクルホワイトジェル

コラリッチリンクルオールインワン

シワもシミもケアが可能。エイジングケア効果に優れる保湿成分がたっぷりと配合された贅沢な仕上がり
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液(3)、加水分解コラーゲン末、グルコシルヘスペリジン、ボタンエキス、ユリエキス、シャクヤクエキス、ローヤルゼリー発酵液、アロエエキス(2)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、ホホバ油、シュガースクワラン、トリメチルグリシン、精製水、濃グリセリン、ジグリセリン、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポチオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリイソステアリン酸グリセリル、硬化ナタネ油アルコール、アルギン酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水素添加大豆リン脂質、d-δ-トコフェロール、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール

シワ改善とシミ対策が両立できるナイアシンアミドを有効成分として配合。肌バリアをケアする効果もあり、敏感肌でも使用できるアイテムです。

保湿成分には分子量の異なるコラーゲン、肌をなめらかに整える美容オイル3種を選択。
年齢肌のことを考えた構成なだけあって、うるおいを与えながらも肌表面にしっかり密着して与えた水分を蒸発させません。

ベタつきのない成分をブレンドしたおかげでベタつきもないもっちり質感なのもグッド。贅沢な肌ケアができる逸品です

外箱に一回分の目安量がイラストで描かれているのが分かりやすくていいと思いました。翌朝にはお肌もっちりです。

購入者の口コミ

  • もちもち素肌に
  • 手軽にケアできるのに上質なスキンケア!
  • 敏感肌だけどピリつかずに使えた
価格 2,420円(税込)
役割 化粧水、乳液、美容液、クリーム、美容オイル、アイクリーム、ネッククリーム
特徴成分 ナイアシンアミド
効果 シワ改善、シミ予防・美白ケア、肌バリアケア

5位:50の恵 養潤液プレミアム

50の恵養潤液プレミアム

化粧水からパックまでこなしコスパが良いと評判。こっくりとした使用感で50代以上の年齢肌向け
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】水溶性コラーゲン液、コラーゲン・トリペプチドF、サクシニルアテロコラーゲン液、オリブ油、シア脂、シュガースクワラン、濃グリセリン、ヒアルロン酸Na-2、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ワセリン、水解シルク液、ハチミツ、ローヤルゼリーエキス、酵母エキス(4)、チンピエキス、サクラ葉抽出液、ニンジンエキス、ホップエキス、ニーム葉エキス、ヒメフウロエキス、マロニエエキス、メマツヨイグサ抽出液、ダイズエキス、スギナエキス、レモンエキス、イザヨイバラエキス、ローズマリーエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、アマチャヅルエキス、シナノキエキス、カモミラエキス(1)、オトギリソウエキス、トウキンセンカエキス、カッコンエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョークエキス、アロエエキス(2)、クロレラエキス、オウバクエキス、オリーブ油脂肪酸セトステアリル・オリーブ油脂肪酸ソルビット混合物、大豆たん白水解物-2、ジグリセリン、グリセリルグルコシド液、飽和脂肪酸グリセリル、カルボキシビニルポリマー、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、ヒドロキシエチルセルロース、α-オレフィンオリゴマー、グリシン、L-アルギニン、DL-PCA・Na液、ステアリルアルコール、BG、TEA、エデト酸塩、パラベン、香料

化粧水から美容液、はてはパックまでこなすことができるうえにポンプ式で非常に使いやすい。

シミ予防にシワ改善、年齢肌が求めるケア効果に優れているのが特徴です。

ローヤルゼリーやワセリン、シュガースクワランといったオイルリッチな仕上がりになっているため、50代などの過度な乾燥肌におすすめなテクスチャ。

公式ではコットンでも、とありますが、できれば手にとって広げるのがおすすめ。シトラスのいい香りですが好みは分かれるところ。

購入者の口コミ

  • 安く購入できました
  • お風呂上がりにコレ一本でOKです
  • 結構ベタつきます
価格 オープン価格
役割 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック
特徴成分 シュガースクワラン、コラーゲン、植物エキス
効果 シワ改善、シミ予防・美白ケア

6位:カナデル|プレミアリフト

カナデルプレミアリフト写真

ハリ弾力をうるおいで底上げしながらシワ改善が可能。ピンとした肌を目指したい人におすすめ
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】フランスカイガンショウ樹皮エキス、グリチルリチン酸ジカリウム、コメヌカエキス、ハマメリスエキス、オランダカラシエキス、メリッサエキス、海藻エキス(5)、海藻エキス(1)、セイヨウナシ果汁発酵液、ハイビスカス花発酵液、ハス種子乳酸菌発酵液、エクトイン、ツボクサエキス、ヨクイニンエキス、カンゾウ葉エキス、カモミラエキス(1)、ローマカミツレエキス、アロエエキス(2)、アーティチョークエキス、オトギリソウエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、シナノキエキス、トウキエキス(1)、スイカズラエキス、クロレラエキス、オクラエキス、アルニカエキス、カッコンエキス、ダイズエキス、大豆たん白加水分解物(2)、加水分解コンキオリン液、植物性スクワラン、3-O-エチルアスコルビン酸、テトラ2-へキシルデカン酸アスコルビル、ビタミンA油、天然ビタミンE、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、加水分解コラーゲン末、サクシニルアテロコラーゲン液、水溶性コラーゲン液(3)、コラーゲン・トリペプチド F、加水分解ヒアルロン酸、ブリエラスチン、月見草油、コメヌカ油、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-スレオニン、L-プロリン、L-イソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、L-ピロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、グリセリン、ジグリセリン、濃グリセリン、D-マンニット、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,2-オクタンジオール、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、メチルポリシロキサン、架橋型メチルポリシロキサン、ポリエチレングリコール400、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、パルミチン酸2-エチルヘキシル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、水酸化ナトリウム、乳酸ナトリウム液、硬化油、香料、精製水、フェノキシエタノール

ビタミンA・C・Eオイルを含んだデリバリーナノカプセルが肌をやわらかくしながら、ナイアシンアミドが角質層へ浸透するのをたすけてくれます。

ハリ感のためのリッチな保湿成分が豊富に含まれており、弾むような弾力肌を目指すことが可能。

美容成分の多さがほかにはないような魅力ですが、植物エキスが多いので刺激リスクが気になる敏感肌には注意も必要です。

肌の弾力やハリの低下が気になりだした人のファーストエイジングケアにおすすめなアイテム。ちょっとお高いのでコスパも気にならない人向け。

購入者の口コミ

  • ぷるっとしたテクスチャ
  • フローラルないい香り
  • 見た目がコロっとしていてオシャレ
価格 2,420円(税込)
役割 化粧水、乳液、美容液、クリーム、美容オイル、アイクリーム、ネッククリーム
特徴成分 ナイアシンアミド
効果 シワ改善、シミ予防・美白ケア、肌バリアケア

7位:ノビレホワイト

ノビレホワイトオールインワン写真

Wの有効成分でシワやシミだけでなく荒れた肌もケア。透明感あふれる肌になりたい人向け
【有効成分】ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】精製水、濃グリセリン、スクワラン、1,3-ブチレングリコール、シア油、ミリスチン酸オクチルドデシル、セタノール、メドウフォーム油、1,2-ペタンジオール、ジグリセリン、メチルポリシロキサン、ベヘニルアルコール、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、フェノキシエタノール、ジプロピレングリコール、カルボキシビニルポリマー、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、無水ケイ素、水酸化ナトリウム、硬化ナタネ油アルコール、チンピエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、アルブチン、フランスカイガンショウ樹皮エキス、酵母エキス(3)、ビルベリー葉エキス、香料

シワ改善だでけなくシミケアの効果を認められたナイアシンアミドと、肌荒れやニキビケアが得意なグリチルリチン酸をW有効成分で配合。

そこにアルブチンやシークワーサーなどのエキスをオリジナルブレンドし、うるおいによって肌を若々しく見せてくれます。

天然植物の豊かな恵みに囲まれて透明感あふれる肌を目指したい人におすすめです。

購入者の口コミ

  • 肌荒れがケアできてうれしい
  • 年代が変わっても愛用してます
  • 心地よくて伸びが良い
役割 化粧水、乳液、美容液、クリーム
特徴成分 ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム
効果 シワ改善、シミ予防・美白ケア
価格 1,980円(税込)

8位:肌ラボ|極潤ハリパーフェクトゲル

肌ラボ極潤ナイアシンアミドオールインワン写真

驚異のプチプラ価格でコスパに優れる。エイジングケア成分が豊富で高保湿な反面ベタつきが目立つ
【有効成分】ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K【その他の成分】ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム(スーパーヒアルロン酸)、シュガースクワラン、シア脂、オウバクエキス、グリセリルグルコシド液、ワセリン、BG、濃グリセリン、POE硬化ヒマシ油、ペンチレングリコール、メドウフォーム油、ジグリセリン、セタノール、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ジメチコン、長鎖分岐脂肪酸コレステリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ポリアクリルアミド、硬化油、TEA、軽質流動イソパラフィン、カルボキシビニルポリマー、無水クエン酸、POEラウリルエーテル、エデト酸塩、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール

W有効成分が目立つだけでなく、ヒアルロン酸やスクワランといった保湿成分がプチプラとは思えないほど豊富に配合。

ナイアシンアミドでシワ改善をしながらシミケア、さらにグリチルリチン酸で肌荒れをケアできるスグレモノ。

ただし、唯一欠点と言えば角層に浸透する保湿成分が少なく8種類ものオイルが含まれるため、仕上がりがベタつき気味。

保湿感たっぷりがいい人にはおすすめですが、ベタついたまま寝るのが嫌な人には調整が必要。

購入者の口コミ

  • 肌がもっちりツヤ肌になる
  • プチプラでドラッグストアでも買える!
  • 寝るときベタついてて髪が張り付くのがイヤ
役割 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック
特徴成分 ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム
効果 シワ改善、肌荒れケア、シミ予防、ニキビケア
価格 オープン価格(約1,500円前後)

9位:グレイス ワン|リンクルケア ホワイト モイストジェルクリーム

グレイスワンシワ改善美白オールインワン

リッチなエイジングケアができるこっくり系クリーム。7役をこなしてくれるがエタノールの配合が気になるところ
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、エタノール、2-エチルヘキサン酸セチル、硬化油、水素添加大豆リン脂質、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)、メチルポリシロキサン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、d-δ-トコフェロール、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、ミリストイルサクシニルアテロコラーゲン液、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、加水分解コラーゲン末、加水分解シルク液、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン液(A)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、イソステアリン酸、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、コレステロール、シロキクラゲ多糖体、ジブチルヒドロキシトルエン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、ラウリン酸カリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム、ワセリン、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、カラメル

シワ改善だけでなく美白効果を兼ね備えたジェルクリーム。目元や口元を中心に、年齢感が気になりだした肌にぴったり。

ヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなど、エイジングサインのケアに嬉しい高分子な保湿成分が多くふくまれており、肌に薄い膜を張ったようなうるおいで包みます。

保湿成分代表とも言えるヒト型セラミド(N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン)も配合され、かなり保湿力に特化している印象です。

ただ香りに関してはアルコールのような感じで強いのが気になる、という口コミが多く、編集部でも香りが苦手な人がちらほら…
香りが気にならず保湿力が高いものを求める人向け。

購入者の口コミ

  • 起きてから乾燥しなくなった
  • よくうるおってくれる
  • エタノールくささが気になりました
役割 化粧水、美容液、乳液、クリーム、マッサージ、アイクリーム、ネッククリーム
特徴成分 ナイアシンアミド、
効果 シワ改善、シミ予防・美白ケア
価格 1,480円(税込)

10位:ネイチャーコンク|薬用 リンクルケア ジェルクリーム

ネイチャーコンク商品写真

プチプラながらシワ改善と美白効果を持つ。エイジングケアが得意だが角層浸透成分が植物性に偏り気味なので敏感肌は注意
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、セタノール、2-エチルヘキサン酸セチル、流動イソパラフィン、親油型モノステアリン酸グリセリル、ポリアクリル酸アルキル、メチルポリシロキサン、リンゴ酸ジイソステアリル、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、グリチルリチン酸ジカリウム、月見草油、ツボクサエキス、ユズセラミド、ハイビスカスエキス(2)、フラックスシードオイル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、コラーゲン・トリペプチド F、コンフリ-エキス、L-アルギニン、d-δ-トコフェロール、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、セチルリン酸カリウム、ショ糖脂肪酸エステル、高重合メチルポリシロキサン(1)、カルボキシビニルポリマー、シリコーン樹脂、エデト酸二ナトリウム、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール

プチプラ価格ながら有効成分にナイアシンアミドを据え、ヒアルロン酸・コラーゲンといったエイジングケア成分が豊富。

人の肌に備わるセラミドに似たユズセラミドや、シカクリームなどで話題のツボクサエキスなどの植物成分が多く入っています。天然のパワーで保湿効果をもたらしてくれますが、敏感肌には刺激になってしまうことも。

また、オールインワンのような表記ですが、化粧水の役割はないため別途化粧水が必須なのもマイナス点。

購入者の口コミ

  • コスパが良い
  • ぷるっとした肌になる
  • 化粧水が必要なのが面倒くさい
役割 美容液、乳液、クリーム、アイクリーム
特徴成分 ナイアシンアミド、ツボクサエキス
効果 シワ改善、シミ予防・美白ケア
価格 1,480円(税込)

11位:なめらか本舗|リンクル ジェルクリーム N

なめらか本舗リンクルジェルクリーム商品写真

ヒト型セラミドやダイズエキスなど高保湿成分が多め。ただし刺激性のある成分も複数配合
水、 グリセリン、 BG、 エタノール、 シクロペンタシロキサン、 エチルヘキサン酸セチル、 ステアリン酸水添ヒマシ油、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパク、 レチノール、 ダイズイソフラボン、 パルミチン酸レチノール、 セラミドNG、 (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、 PEG-40水添ヒマシ油、 PEG-60水添ヒマシ油、 アスコルビン酸Na、 アルギニン、 カルボマー、 カンゾウ根エキス、 ジメチコノール、 スクワラン、 ステアリン酸、 ステアリン酸グリセリル、 ステアリン酸スクロース、 ステアロイルグルタミン酸Na、 セタノール、 フィトステロール、 トコフェロール、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 ポリアクリル酸Na、 ポリソルベート80、 レシチン、 水酸化K、 水添レシチン、 フェノキシエタノール

豆乳イソフラボンで人気のなめらか本舗から発売されたジェルクリーム仕立てのオールインワン。
こちらはピュアレチノールとパルミチン酸レチノールを配合していますが、医薬部外品ではないので保湿成分としての配合になります。

コスパが良くドラッグストアなどでも買えるのが嬉しいところ。ただし、エタノールの配合もあるので敏感肌には不向き。

購入者の口コミ

  • ピリついてしまった
  • 安くてたっぷり使える
  • 朝には若干乾燥してしまう
役割 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック効果
特徴成分 レチノール、パルミチン酸レチノール
効果 保湿
価格 1,650円(税込)

オールインワンの効果的な使い方

オールインワンの商品写真
オールインワンは手早くスキンケアを完了することができる時短要素が人気の秘訣。

しかし、時短だけでなくどうせ使うならより効果的に活用したいですよね。

そこで今回は美容のプロに監修していただいた『もっとオールインワンを効果的に使う方法』を伝授したいと思います!

また、商品によっては推奨する使い方が書かれているものもあるので、その場合は公式の使い方に沿って使用してくださいね。

1.手のひらに適量より少し少なめに取る

オールインワンを手に取る写真
適量より少し少なめに取った方が、後から量を調整しやすく、ベタつきの原因を抑えることができます。

適量は商品のパッケージなどに表記してあることが多いのでチェックしてみましょう。

オールインワンはクリームタイプからジェルタイプまで、テクスチャが異なるため、一概にこれが適量とは言えません。なので自分の使っているオールインワンに合わせた量を考えて使用しましょう。

適量が分からないときは、「”これくらいで足りそう”という目分量の半分」からスタートしてみてくださいね。

2.乾燥する箇所から塗布する

オールインワンを塗る女性の写真
まず最初に塗布するのは乾燥しやすい部分。人間は主にUゾーン(フェイスライン、口周り、目元)が乾燥部分と言われています。

おすすめは『頬(広い面)→口周り→目元→額や鼻』の順番。

乾燥しやすい顔周り、粉吹きをしやすい口周りは特に優先的にスキンケアを終わらせましょう。

額や鼻は、基本的に皮脂分泌が多くなっているため、乾燥部分のケアが終わって手のひらに残ったもので軽く抑えるだけでも大丈夫です。

3.全顔に塗ったあと乾燥が気になる部分へ重ね付けする

保湿する女性
全顔に塗り終わったら、最初に少なく取った残りを乾燥が気になるところへ重ねましょう。

口周りや目元は特に冬場などすぐに乾燥してしまうので、必ず重ねるようにするのがベスト。

スキンケアの終わりには首元まで手のひらを押し当てて、ネックケアやデコルテケアも欠かさないようにすると将来首周りの乾燥小じわなどに悩まなくなるので一石二鳥です。

まとめ:オールインワンの効果的な使い方

  • 手のひらに適量より少し少なめに取る
  • 乾燥する箇所から塗布する
  • 全顔に塗ったあと乾燥が気になる部分へ重ね付けする

Q&A|オールインワンに関するよくある質問

オールインワンジェルとは何ですか?

オールインワンとは、化粧水、乳液、美容液などの複数のスキンケアアイテムを1つにまとめた多機能基礎化粧品です

一つの製品で複数のケアができるため、手間を省きたい方や簡単なスキンケアを希望する方に人気があります。
また、色々な機能をひとつで補うことができるためコスパで選びたい人にもおすすめです。

どんな肌質の方に向いていますか?

自分に合った商品を選べば肌質を問わず使用することができます

昔は「オールインワンは乾燥する」という印象が強かったですが、最近のオールインワン化粧品は乾燥せず高保湿で美肌ケア効果も高いアイテムがほとんどです。
さっぱりしたものから、リッチなエイジングケア向けまで、傾向はさまざま。自分に合った商品を見つけることが大切です。

シワはオールインワンを使えばすぐに消えますか?

シワ改善効果のある化粧品を継続して使用すれば改善することは可能ですが、即効性が必ずあるとは言えません

基礎化粧品の効果は継続することで発揮されます。肌のターンオーバーを考えると最低でも1ヶ月は使用するようにしましょう。
また、軽度の小じわなどであれば保湿することで比較的すぐに目立たなくなることはあります。

まとめ

今回はシワ改善が叶うオールインワンを紹介しました。

シワは年齢を重ねると必ず直面する肌トラブル。今回紹介した商品は、改善だけではなく予防も可能なアイテムなので20代30代頃から使い始めるのもおすすめ。

スキンケアは早めに始めるのが吉!
自分の肌に合ったオールインワンを見つけていつまでも若々しく美しい肌を保ちましょう!

関連記事

  • シワ改善化粧品おすすめランキング10選!深いシワにも効く優秀商品や人気アイテムをプロが厳選
  • シワ改善化粧品おすすめランキング10選!深いシワにも効く優秀商品や人気アイテムをプロが厳選
  • シワ改善美容液おすすめランキング9選!人気なプチプラから話題の有名アイテムまで本当に効果的な商品だけを厳選
  • シワ改善美容液おすすめランキング9選!人気なプチプラから話題の有名アイテムまで本当に効果的な商品だけを厳選
  • シワ改善クリームランキングおすすめ7選!ドラッグストアのプチプラ市販品を中心に効果の高い優秀アイテムを厳選
  • シワ改善クリームランキングおすすめ7選!ドラッグストアのプチプラ市販品を中心に効果の高い優秀アイテムを厳選

ナイアシンアミド配合のスキンケアはこちら
ナイアシンアミド配合スキンケア一覧

レチノール配合アイテムはこちらをチェック
レチノール配合スキンケア一覧

オールインワン総合ランキングはこちら

  • 保湿オールインワンジェルランキング28選!ドラッグストアのプチプラからデパコスまで価格問わず高保湿商品を厳選
  • 保湿オールインワンジェルランキング28選!ドラッグストアのプチプラからデパコスまで価格問わず高保湿商品を厳選

年代別の関連記事

年齢肌におすすめの基礎化粧品の記事もチェックしてみて
40代におすすめの基礎化粧品記事一覧

50代におすすめの基礎化粧品記事一覧

60代におすすめの基礎化粧品記事一覧

関連する記事

PICKUP

カテゴリー