テカりが気になるオイリー部分と、カサついている乾燥部分の両方が混在していることでスキンケア選びが難しい混合肌。
そんな混合肌にとって水分と油分をバランス良く取り入れることができる乳液は、カサつきとベタつきをケアすることができる嬉しいアイテムと言えます。
そこで今回は、コスメコンシェルジュの資格を持つプロが実際に乳液を使用して、成分や効果を検証。混合肌におすすめできる乳液だけをランキングで紹介します。
混合肌とは?乳液でケアするのがおすすめ!
混合肌とは、乾燥している部分と油っぽいオイリーな部分が混在している肌質のこと。主に頬や口周りなどUゾーンが乾燥しがちで、Tゾーンはベタつきやテカリが気になることが多いです。
油分と水分がアンバランスな状態の混合肌にとって、油分・水分をバランス良く含んだ乳液は一番大切なスキンケアと言っても過言ではありません。
混合肌向けの乳液をうまく活用しながら乾燥とベタつき両方をケアして、混合肌を改善へ導きましょう。
混合肌の詳しい解説はこちら
- 混合肌向けのスキンケアとは?プチプラのおすすめアイテム紹介から順番・正しいやり方まで解説
混合肌乳液の選び方
「混合肌を改善するためにどんな乳液を選べばいいの?」
そんな疑問に専門家が選び方をアドバイス。たった2つのポイントに気をつけるだけで自分にぴったりの乳液を見つけることができますよ。
1.保湿効果が高いものを選ぶ
混合肌はオイリーな部分が混ざっているため、ベタつきが気になって保湿力が低いものを選びがち。
ですが、テカリの原因は角層の慢性的な乾燥であることが多く、保湿しないことでより皮脂分泌を促してしまっているケースがほとんど。乾燥した状態だと肌が自らを守ろうとして皮脂を過剰に分泌するのです。
そのため、混合肌の乳液選びは保湿力が高いものを選ぶのがマスト。
『セラミド・アミノ酸・PCA-Na・コラーゲン・ヒアルロン酸』などの配合があるものがおすすめです。
2.肌刺激が少ないものを選ぶ
乾燥や摩擦、紫外線などの外的刺激によってデリケートになっている肌に刺激性の強いものはおすすめできません。
アンバランスな肌をすこやかな状態に保つためには、低刺激なアイテムを選びましょう。
『アルコールフリー・パラベンフリー・アレルギーテスト済み』などの無添加表記や実施テストを目安に選んでみるのが良いでしょう。
乳液選びはここをチェック!
- 保湿効果が高いものを選ぶ
- 肌刺激の少ないものを選ぶ
混合肌におすすめの乳液ランキング
混合肌におすすめの乳液を『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムから独自にランキング化。
すべて実際に使用しているほか、読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考にしています。
ランキング選定基準
- 成分評価
- 保湿力
- 使用感
- 口コミ(コスパ評価含む)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)また、肌に刺激を与える可能性がある成分の配合がある場合は0.3点を減点しています。
塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.5点を分配。
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。
口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
1位:dプログラム|バランスケアエマルジョン MB
肌荒れケアのトラネキサム酸とグリチルリチン酸を配合。肌バリアが乱れた敏感なトラブル肌も優しくケアして整えてくれます。
美肌菌に着目した設計が特徴的で、酵母エキスとグリセリンからなる独自の保湿成分を配合。たっぷりのうるおいで毛穴目立ちのないなめらか肌に導きます。ベタつきもカサつきも気になるアンバランスな混合肌におすすめです。
サラサラとしたテクスチャでベタつきが残らないので、皮脂が気になってしまう人にもうれしいですね。
主な口コミ
- 良かった
混合肌には使い心地がとっても良かったです(混合肌) - しっとり、でもベタつかない
サラサラとしたテクスチャー。しっとり保湿されるのにベタベタしないから化粧に響かないのが良い。(混合肌:20代)
※引用元:ワタシプラス公式サイト
トライアル | 1,100円(税込) |
---|---|
内容量/価格 | 100mL/4,070円(税込) |
主な保湿成分 | 酵母エキス、グリセリン(ビューティーバイオテクノロジー) |
特徴成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸 |
テクスチャ | さらさら |
1mLあたりの価格 | 40.7円 |
2位:ミノン アミノモイスト|薬用アクネケア ミルク
肌荒れを防ぐアミノ酸を有効成分に配合しており、敏感肌でも使えるほど優しい設計。ニキビや吹き出物に悩む20代の混合肌向け。
複数のアミノ酸とPCA-Naが角層の保湿を司るNMFをサポートし、うるおいをすみずみまで届けます。パラベンやアルコールなど、肌トラブルになる可能性のある成分を無添加としているため、敏感肌でも使用可能です。
かなりさらっとしており、ベタベタあと残りはしません。価格も安めの設定でドラッグストアでも入手可能。コスパも悪くないですね。
主な口コミ
- ベタつきのない乳液
ここまでベタつきの気にならない乳液は初めてです。伸びも悪くないです。 - ベタつかない
これはベタつかず不快感もないのが良いです◎量をつけすぎるとニキビが出来てしまいましたが…つける量にさえ気をつければ大丈夫なので気に入って使用しています。
※引用元:Amazonレビュー
内容量/価格 | 100g/オープン価格(約2,000円前後) |
---|---|
主な保湿成分 | アミノ酸、PCA |
特徴成分 | ε-アミノカプロン酸、グリチルレチン酸ステアリル |
テクスチャ | さらさら |
1mLあたりの価格 | 約20円 |
3位:HANAオーガニック|ムーンナイトミルク
自ら肌が美しくなろうとするチカラをサポートする美容成分が豊富に含まれたオーガニック乳液。なんと天然成分100%で作られています。
水も一切使用しておらず、バラの女王と呼ばれるダマスクバラから採れた水を基剤として使用。美肌効果に優れると言われるシャクヤクやビルベリー葉エキスをたっぷりと配合し、植物のチカラを存分に感じることができます。
香料は無添加となっており、ふんわりと広がる花束のような香りは全て自然で採れた精油の香りです。
肌なじみがいいミルクは、日々のストレスから守るような心地良さをもたらします。
主な口コミ
- 簡単なシンプルケア
最初は物足りないかなと思っていたのに、気が付いたら潤いが足りるようになっていたり、使い始めの数ヶ月は今までの化粧品とは違う感じが日に日に増していくように感じました。(40代) - 肌に自信が持てそう
オーガニックコスメは初めてだったけど、これなら40代突入しても肌に自信が持てそうです!(30代)
※引用元:HANAオーガニック公式サイト
トライアル | 1,980円(税込) |
---|---|
内容量/価格 | 30mL/4,714円(税込) |
主な保湿成分 | ビルベリー葉エキス、シャクヤク根エキス、ハトムギエキス |
特徴成分 | ダマスクバラ花水、α-グルカンオリゴサッカリド |
テクスチャ | とろみ |
1mLあたりの価格 | 157.13円 |
- HANAオーガニックの口コミ評価5.2超の効果は本当?自然派化粧品は肌に良いのか徹底検証。
4位:カルテHD|バランスケア エマルジョン
うるおいにアプローチするヘパリン類似物質を有効成分として配合。混合肌にとって大切なうるおいを高め、肌荒れを防ぐ効果が期待できます。
保湿成分にはベタつきが少ない油分スクワランなど、使用感の良さも演出する成分を採用。肌表面にうるおいのヴェールをかけたような素肌へ導きます。
惜しいのは保湿成分や美容成分の少なさ。あと一歩といった印象に。
肌に水分を与えてくれるような乳液。さらっとした使い心地なので、ベタつきは避けたい混合肌さんにおすすめ。
主な口コミ
- 化粧水と一緒に使っています
ベタつきすぎず、かといって物足りなさはなく良いです。私的には大ヒット商品なのでこれから長くお世話になりそうです!(混合肌:30代) - 使いやすい
ベタつかなのに潤い感があって使いやすい!(混合肌:20代)
※引用元:カルテビューティー公式サイト
内容量/価格 | 120mL/1,980円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | スクワラン、疑似セラミド |
特徴成分 | ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム |
テクスチャ | しっとりみずみずしい |
1mLあたりの価格 | 16.5円 |
5位:エリクシール ルフレ|バランシング ミルクⅡ
皮脂と水分が不安定な肌は毛穴が目立つことから、スキンバランスを整えることで毛穴目立ちのないすこやかな肌へ導いてくれる乳液。
毛穴に効果を発揮するとされ注目を集める『グリシルグリシン』やアミノ酸・PCAなどの高保湿な成分が豊富に配合されています。
ただ、使用してみたところ保湿感の物足りなさがある、との意見もあり。
とろんとしていますがベタつきが残らないので、肌に残るうるおい感だけが伝わる使い心地です。
主な口コミ
- 使いやすい
乾燥肌が気になり購入。べたつかず保湿キープとして使っています。(混合肌) - お値段が手頃
気がねなく使える値段なので、コットンマスクにも便利。(混合肌:50代)
※引用元:ワタシプラス公式サイト
内容量/価格 | 130mL/3,025円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | アミノ酸、PCA-Na、ユキノシタエキス、コラーゲン |
特徴成分 | バランシングコンプレックス、クリアキーコンプレックス |
テクスチャ | とろとろ |
1mLあたりの価格 | 23.26円 |
6位:ノブ|ACアクティブ モイスチュアミルク
ビタミンC誘導体とグリチルレチン酸ステアリル配合で、メラニン抑制によりシミ・そばかすを抑えつつ肌荒れもケアできる乳液。
リピジュア、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、乳酸など高保湿成分も惜しみなく配合されており、グリセリンフリーながら優れた保湿力を持った構成が魅力的です。
コクがありながらもベタつかない使用感はニキビ肌や敏感肌におすすめ。ただし、コスパの悪さは否めません。
主な口コミ
- 私の肌にぴったり
年齢を重ねて乾燥するのでこちらの商品を思い切って試してみましたが、翌朝の肌が全然違いました!べたつかないのに肌はしっとり潤っているし、これまでないくらい柔らかい!
※引用元:ノエビア公式サイト
内容量/価格 | 50mL/3,300円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | リピジュア、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、スクワラン、乳酸 |
特徴成分 | ビタミンC誘導体、グリチルレチン酸ステアリル |
テクスチャ | ほどよいとろみ |
1mLあたりの価格 | 4.4円 |
7位:ソフィーナ ジェンヌ|混合肌のための高保湿ジェル乳液
ベタつかずにうるおいを与える、まさに混合肌向けの乳液。厳選された植物エキスの配合が目立つも、セラミドなどの主要な保湿成分の配合はなし。
代わりにセラミドをケアするためのユーカリ葉エキスや、セラミド前駆体のフィトスフィンゴシンが保湿を担います。アミノ酸の配合もあり、保湿効果は及第点。
口コミでは乾燥が気になるとのコメントも多く、乾燥が酷い人には不向きです。
主な口コミ
- 香りが素晴らしい
ちょうどよく保湿されて使い心地がいいです。あと、香りが素晴らしい。香りのためにリピートしています。 - 今の季節にとても使いやすい
乾燥のしやすい秋冬には保湿力が少し物足りないかも?と思いました。
※引用元:Amazonレビュー
内容量/価格 | 50g/2,420円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | フィトスフィンゴシン、アミノ酸 |
特徴成分 | オウバク(キハダ樹皮)エキス、ユーカリエキス、チューベロース多糖体 |
テクスチャ | ジェル |
1mLあたりの価格 | 48.4円 |
8位:菊正宗|日本酒の乳液
日本酒で有名な菊正宗が開発した日本酒のスキンケア。とにかく大容量でコスパがよく、全身に使用できるのが嬉しいポイントです。
コメ由来の成分に加え、ヒト型セラミドやプラセンタといった、肌に欠かせない保湿成分が豊富。さらに、一升瓶まるごと分のアミノ酸を凝縮して配合しており、プチプラとは思えない保湿感で肌を包み込みます。
かなりさらっとした使用感ですが、うるおいは肌に残るのがポイント。
コスパや保湿感には文句なし、しかし日本酒独特の甘い香りは苦手といった口コミも多し。
主な口コミ
- コスパも良く長く使えそう
美容液のあと、乳液をたっぷり使っています。コスパも良く長く使えそうです。今まで使ってきた中で、こんなにお肌に合う化粧品は初めてです。 - つけるときにはほんのり日本酒の香りのする乳液
コスパが良いと妻が再度オーダーしました。つけるときにはほんのり日本酒の香りのする乳液で男性にもお勧めです。
※引用元:菊正宗公式サイト
内容量/価格 | 380mL/924円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | ヒト型セラミド、フィトスフィンゴシン、プラセンタ |
特徴成分 | コメ発酵液、アミノ酸 |
テクスチャ | さらさら |
1mLあたりの価格 | 2.43円 |
9位:アルビオン|エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク II
ビタミンC誘導体を有効成分として配合しており、毛穴周りの肌を引き締めることでふっくらとした立体感ある素肌を演出するほか、メラニンを抑制しシミ・そばかすを防ぎます。
水分や汗と混じり皮脂膜となるスクワランは、乾燥などの外的刺激から肌を守る天然のうるおい成分。ベタつかず、毛穴詰まりを起こさない成分として人気の保湿剤です。
ヒアルロン酸や疑似セラミドなど、低刺激かつ保湿効果に優れる成分が豊富なのが魅力。
使用感や香りは高級感に溢れ高評価ながらも価格だけが唯一のネック要素に。
主な口コミ
- 満足です
長く使っています。他の物を使うことは考えていません。普通に満足しています。 - 香りが割としっかり、でもいい香り
こっくりしたクリームのような乳液で、香りが割としっかりしています(香りは嫌ではないです)。
※引用元:Amazonレビュー
内容量/価格 | 200g/5,500円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | スクワラン、疑似セラミド、アミノ酸 |
特徴成分 | ビタミンC誘導体 |
テクスチャ | こっくり |
1mLあたりの価格 | 27.5円 |
10位:ナチュリエ|ハトムギ浸透乳液
ハトムギエキスが角層まで浸透しすみずみまでうるおいで満たすほか、アルコールフリーや無香料と肌への配慮も忘れません。
角層で水分をつなぎとめ、乾燥を防ぐ新発想の乳液になっており、ベタつきを緩和しながらもちもちの肌に。ただし基剤として先頭にグリセリンが使われているため、ニキビができやすい人やさっぱり使いたい人には不向きです。
肌なじみのよいみずみずしいテクスチャで、全身に使用することができます。
主な口コミ
- 全身つかえる乳液
伸びも良くしっとり保湿感もあります。顔はもちろん全身に使ってる乳液です。 - これが最近のお気に入り
乳液はいろいろ使ってきましたが、これが一番です。高い商品はいいのはわかっていますが、ここ価格でお高い商品に負けてないと思います♪
※引用元:Amazonレビュー
内容量/価格 | 230mL/825円(税込) |
---|---|
主な保湿成分 | グリセリン、ミネラルオイル |
特徴成分 | ハトムギエキス |
テクスチャ | ゆるゆる |
1mLあたりの価格 | 3.58円 |
乳液の正しい使い方
「乳液ってなんのために使うの?」という人も多く居ます。
そこで専門家が乳液の使い方をレクチャー!今日から手持ちの乳液で実践してみてくださいね。
乳液の使い方
- 化粧水を塗布したあとすぐにつける
- 美容液を使用する場合は美容液のあとにつける
- 一番乾燥を感じやすい場所から塗布する
- 乾燥を感じやすい口周りや目元などは重ね付けがおすすめ
- 手に残ったものはデコルテや肩口にも広げる◎
1.化粧水を塗布したあとすぐにつける
「浸透を待つ方が良い」と言われることもありますが、化粧水の浸透を待っていると肌は乾燥してしまいます。
化粧品検定協会でも推奨されるのは『スキンケアは浸透を待たずスピーディーに終わらせる』ことです。
浸透した、と感じるほど肌表面がさらっとしているのは、せっかく塗布した美容成分が揮発して乾燥が始まっている証拠。
乳液だけでなくすべてのスキンケアはできるだけ早く終わらせましょう。
- 高崎 きな子
コスメ・スキンケアマイスター
クリームor乳液で蓋をしたあとにメイクをする場合に限り、10分~30分ほど浸透を待つのがおすすめです。蓋をする前に放置するのは控えましょう。
2.美容液を使用する場合は美容液のあとにつける
スキンケアにおいて使う順番が分からない人が多いのは乳液と美容液です。基本的には美容液を塗布したあとに乳液を使用します。
美容液は他のスキンケアと比べ、角層に浸透するタイプの美容成分が多く含まれる傾向にあります。
そのため、先に乳液やクリームで蓋をしてしまうと、その上から美容液を塗布しても蓋で阻まれ角層に浸透することが難しくなってしまうからです。
- 高崎 きな子
コスメ・スキンケアマイスター
また、メーカーによっては使う順番を指定していることもあり、推奨されている順番で使うのが一番効果的と思って良いでしょう。
指定がないものは『化粧水→美容液→乳液→クリーム』の順番でOKです。
3.一番乾燥を感じやすい場所から塗布する
顔の中心から塗布するのも良いですが、より効果的に乳液を使うためには乾燥を感じやすい場所から蓋をしてあげると良いでしょう。
人によって気になる箇所はさまざまですが、主に乾燥を感じやすいのはUゾーン。
- 高崎 きな子
コスメ・スキンケアマイスター
化粧水のあとは順番を意識しながら塗布してあげましょう。
4.乾燥を感じやすい口周りや目元などは重ね付けがおすすめ
上でも述べた通り、乾燥しやすいUゾーン。なかでも特に『目元・口元』は混合肌やインナードライ、乾燥肌だと顕著に乾燥や粉吹きが起きてしまいます。
そのため、乳液を効率的に使用するためにも乾燥が気になる目元・口元だけは数度に分けて重ね付けするのがおすすめ。
手のひらを使ってしっかりハンドプレスすれば、ベタつきも気になりません。
- 高崎 きな子
コスメ・スキンケアマイスター
特に目元は皮膚が薄く敏感な場所なので、こすったりすると色素沈着や炎症のもとに。
優しく押し込んであげましょう。
5.手に残ったものはデコルテや肩口にも広げる◎
スキンケアが終わったら手のひらまでしっとりしていますよね。そのまま洗い流したりするのは非常に勿体ないです!余った乳液は体の方にもついでに塗ってあげましょう。
特に、ボディークリームを付ける人でも忘れがちなのがデコルテ部分。
首周りは顔以上に年齢が出やすい場所と言われています。
顔のケアにはチカラを入れているのに首周りがシワだらけだとグンと見た目年齢が落ちてしまいますよね。
乳液は水分と油分両方を取り入れたスキンケアなので、デコルテにささっとぬるだけでも将来のお肌のためになってくれます。
- 高崎 きな子
コスメ・スキンケアマイスター
もちろん、化粧水からクリームまですべて『顔のついでに』塗ってあげると一番負担や手間なくケアできるので、今まで意識していなかった人はほんの少し気をつけてみて。
デコルテのケアは絶対に将来自分の役に立ちます。
混合肌や乳液に関するQ&A
Q.混合肌でベタつくので乳液を使うのが苦手です。
ベタつくのが嫌だから乳液を使いたくない!という人も多く居ますが、乳液を使わないとなるとクリームが必須になります。水分も含まれる乳液と違って油分がほとんどのクリームは、乳液以上にベタついてしまいますよ。乳液かクリームはスキンケアの締めに必ず必要。ベタつきが気になる人にこそ乳液をおすすめします。
Q.インナードライと混合肌の違いはなんですか?
インナードライは医学的な定義がなく、エステサロンなどでつくられ使われるようになった造語。ですが、混合肌やオイリー肌とは違った特徴があるため、インナードライで悩んでいる人も多いです。違いを詳しく知りたい人や、インナードライのスキンケアが気になる人はこちらの記事を参考にしてくださいね。
【参考】インナードライの特徴と改善方法
インナードライ乳液おすすめランキング
Q.オイルフリーの乳液はありますか?
今回紹介したような、一般的なミルク状の乳液だとオイルフリーはほとんどありません。そもそも乳液は「水分」と「油分」が混ざりあったスキンケアなので、オイルフリーで探すのはあまりおすすめしません。
特に敏感肌は油分も水分も不足し肌バリアが乱れている状態。敏感肌にはオイルインのアイテムがおすすめです。
Q.さっぱりタイプの乳液はどうやって見分ければいいですか?
成分表の先頭に「BG」が表記されるものはさっぱり系が多い傾向。「グリセリン」だとBGよりもこっくり感が増したしっとり系の使用感に。「ミネラルオイル」などの油性成分(オイル)が表記されるとかなりオイルリッチな使用感になっていることが多いです。
Q.乳液のあとにクリームも使って良いのでしょうか?
乳液は化粧水とクリームのつなぎとして使用することで水分と油分のまじりを良くしてくれる役割も持っています。
乾燥が気になる場合は上からクリームを重ねてあげるのが良いでしょう。
まとめ
今回は混合肌におすすめの乳液をまとめてみました。
ベタつきにも乾燥にも悩まされ、他の肌質よりケアしなければいけない問題が多く、スキンケア選びも何かと困ってしまう混合肌。自分にぴったりの乳液を使えば、アンバランスな肌も整ったうるおい肌に導くことができます!
また、その他の混合肌向けのスキンケアも参考にしてみてくださいね。合わせて使うことで効果もアップしてくれますよ。
関連記事
- 混合肌向け洗顔料おすすめランキング10選!ニキビや毛穴が気になる肌質向けの優秀商品を厳選【2024年最新版】
- 混合肌クレンジングおすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラ中心にオイルやジェルなど人気商品を厳選
- 混合肌向け美容液おすすめランキング7選!ベタつきもカサつきも気になる人必見!プロが厳選した優秀商品を紹介
- 混合肌化粧水おすすめランキング13選!乾燥とベタつきが気になる肌に嬉しい優秀商品をプロが厳選【2024年最新版】
- 非公開: 混合肌向け保湿クリームおすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラからデパコス・韓国コスメまでプロが厳選
- 混合肌向けオールインワンジェルおすすめランキング9選!乾燥もベタつきも気になる人向けにプロが厳選【2024年最新版】
@rocco_kinak0さんをフォロー