
「いい香り」の化粧水を使って、スキンケアを癒しのリラックスタイムにしてみませんか?
この記事ではコスメコンシェルジュの資格を持つ美容のプロが、肌ケア機能の高い商品の中から香りのよい化粧水を紹介します。
毎日欠かせないスキンケアの時間。肌にうるおいを与えるだけでなく、癒やされる香りで心身ともにリラックスして、日頃の疲れと肌トラブルを吹き飛ばしましょう!
香りがもたらす効果
美容の大敵は「ストレス」とも言われますが、良い香りには緊張した気分を緩めてリラックスさせる効果があり、アロマテラピーをはじめさまざまな方面で活用されています。
最も時間をかけておこなう夜のスキンケアは、特に化粧水の香りが残りやすいもの。自分の好みの香りを身につけ、リラックスして眠ることは安眠や快眠につながります。
香りによる主な効果
- フローラル系(ラベンダー・ローズなど)
- 柑橘系
- ハーブ系
- 日本酒
イライラやストレス解消など。精神の安定効果
爽やかさを演出。気分転換、リフレッシュなど
疲労感の軽減。精神を休め、清涼感を与える
負担になっている感情をリフレッシュさせる
人のもつ感覚のなかでも、特に『嗅覚』は脳に直接はたらきかける力を持ち、ローズの香りはストレス解消・ラベンダーは安眠をもたらすなど、香りの種類によって様々な良い影響が。
脳の中で匂いを処理するのは「大脳辺縁系」の中にある海馬と呼ばれる記憶や感覚を司る場所で、香りを感じることによってホルモンや神経伝達物質を放出し、精神や感情に影響をもたらすと言われています。
- 高崎 きな子
コスメ・スキンケアマイスター
香りの力でリラックスすることは、美肌の天敵である日々のストレスを解消することにも繋がるため、積極的に取り入れたいものです。
香りは感覚的なもので一人ひとり違います。香料の種類によって得られる効果が違うので、色んな種類を試してみるのもオススメ。
おすすめのいい香り化粧水11選
アテニア|ドレスリフト ローション
香り | ダマスクローズ、ノバラ、ラベンダー、ゼラニウム 『甘さと華やかさを持つ香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
香り高いバラを敷き詰めたような芳醇な香りが鼻腔をくすぐります。
この香りに包まれて、スキンケアタイムが心地よい癒しの時間に変わります。ちなみにクレンジングも大人気のアロマタイプ。
色んな化粧水を使ってたどり着く大人のハリ低下をサポートする化粧水。ほどよいとろみで重くなりすぎない使用感です。水滴を纏った華やかなバラの香りの化粧水がすみずみまで水分を行き渡らせ、もっちりとした肌へ。
アンケートによる口コミまとめ
- 気分が晴れやかになる
- 上品で贅沢な気持ちになれる
- 品質に合ったコスパ
とてもいい香りでワンランク上の高級化粧品を思わせてくれるようなエレガントな香りとボトルデザインが好きです。しっとりしてるので乾燥小じわを目立たなくしてくれて、使い終わったあとはもっちりします。エイジングケア※も保湿ケアもできるので、これからも愛用します。
口コミをもっと見る(2)
お気に入りのクレンジングがアテニアなので、化粧水も気になってお試し購入!
想像よりも保湿してくれてるし、なにより香りがいいから毎日化粧水つけるのが楽しい。
保湿してくれる化粧水を探してたけど、この香りが私の好みすぎるし、保湿もしてくれるからすぐ購入。いまでは手放せない相棒です(笑)
たっぷりとエイジングケア※成分を配合し、うるおいの力によって肌にハリや弾力を引き出してくれます。
バラの女王と呼ばれている「ダマスクロース」の香りがとっても素敵でスキンケアの時間が楽しみになりますよ。
また、トライアルだとセットでついてくる人気クレンジングは柑橘系の香りなので、このセットひとつでローズ系と柑橘系どちらも楽しめちゃいます!

美白※1&シワ改善ならドレススノーがおすすめ
シワ改善と美白※1ケアができるエイジングケア※2ライン。ドレスリフトと同じくダマスクローズの香りです。『ドレスリフトはハリ感』、『ドレススノーはシワ改善&美白※1』に特化しており、求める効果で選んでみて◎

- アテニア ドレススノーの口コミをプロが調査!成分解析で分かった効果とは?お試しセットを使って検証!
HANAオーガニック|フローラルドロップ
香り | ダマスクローズ 『爽やかさのある薔薇の香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
香りの女王という異名を持つダマスクローズ水をベースに作られた香り高い化粧水。
水を一切使わず作られており、なんと天然オーガニック成分100%!夜のスキンケアはもちろん、日中にも使いやすいスプレータイプ。精油の香りや効果を最大限に引き出し、微細なミストが顔のすみずみまで行き渡り、香りとうるおいをもたらします。
しあわせを高める6つの花精油の香りが上質なリラックスを生み出しながら、植物エキスが整肌。天然100%のオーガニック処方で、肌を香りで満たしながら常在菌のバランスを整えます。
植物由来のさっぱりうるっとした使用感で、皮脂や毛穴が気になる敏感肌さんにぴったりなリフレッシュ化粧水です。
HANAオーガニックの化粧水には、たくさんの植物精油が含まれているのが特徴。天然由来の上品なフレグランスのような香りです。
ビタミンやアミノ酸など美肌にいいとされる栄養分を豊富に含んだハチミツエキスや、荒れ肌をやさしくうるおす加水分解ハトムギ種子など、オーガニック成分の働きによって美肌に導きます。
アンケートによる口コミまとめ
- 敏感肌でも刺激がなかった
- 魅力的な香り
敏感肌ですが、刺激もなく使えています。少しさらっとしているので、乾燥肌向きではありません。私は下手にスキンケアを変えたり出来ないので、自宅や外出先でも使えるスプレータイプになっているのが嬉しいです。友人からは何の香水を使ってるか聞かれるほどの魅力的な香りで、ダマスクローズの香りに癒やされるのが楽しみな日課です。
口コミをもっと見る(1)
めちゃくちゃ良い匂い!これは即効リピ決定しました。
顔につけても気持ちいい香りで友人に勧めたほどです。
- クレイ洗顔(20g)
- 化粧水(15ml)
- 美容液(3.5ml)
- 美容乳液(8ml)
- UV乳液 メイクアップベース(イエロー)1回分
HANAオーガニック体験7日間トライアルセットの内容

- HANAオーガニックの口コミ評価5.2超の効果は本当?自然派化粧品は肌に良いのか徹底検証。
ジョンマスター|P&Lコンセントレイトローション
香り | ゼラニウム、ラベンダー、ローズマリー 『幸福感のある香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
甘くもなく、スパイシーでもない。ジョンマスターならではのアーバン・ホリスティックな香りに包まれる化粧水。

シャンプーなどでも有名なジョンマスターの、エイジングケア化粧水。
肌をうるおいで満たし、ふっくらとしたキメ・ハリのある肌へ導きます。テクスチャはサラサラしていますが、肌につけるととろんっとなじむ感じが◎
お肌への浸透性(※角質層まで)もよく保湿感もあり、お肌に付けた後のメイクも違和感なく行えるでしょう。
乾燥肌さんや年齢による肌悩みを抱える方におすすめの化粧水です。
アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)・ザクロ種子油などの保湿成分や、シロキクラゲ多糖体などの植物由来エキスを豊富に配合した商品。大人肌の悩みへのアプローチ力や、保湿力も良くテクスチャも使いやすい化粧水です。
ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム)が、お肌の調子を整える他、甘いローズ調のフローラルな香りを演出。スキンケアタイムがお花畑にいるかのような、『癒しの時間』へ変化するでしょう。
口コミまとめ
- とっても良い香り
- 保湿感もちゃんとある
- テクスチャも良い
─── 40代
大好きな化粧水。こちら2本目使い切りました。
本当に気持ちのいい化粧水です。
香りも浸透力も肌の調子も凄く良くて、
軽くパッティングしただけでも肌に入っていきます。
表面に残る感じの化粧水は苦手なのですが、こちらは入っていくけど潤う。
手放せなくなる化粧水です。
(2021年1月時点:調査対象ジョンマスターオーガニックHP234件から)
口コミをもっと見る(2)
─── 40代
香りに癒される。色んなオーガニックの化粧水を使って来たのですが
こちらの化粧水は浸透が凄くいいです。
香りも毎回深呼吸したくなる匂いで癒されます。
潤いも充分感じられ続けていきたいと思っています。
(2021年1月時点:調査対象ジョンマスターオーガニックHP234件から)
─── 40代
香りも使用感もいい!サンプルで気に入り、購入しました。まず香りがよく癒されます。つけた時はさらっといるのに、最後はもちっとしています。お化粧のノリもよくなりました。
(2019年11月時点:調査対象ファンケルオンライン476件から)

Asmy(アズミー)|センシティブローション
香り | ラベンダー系 『やわらかく香る自然の彩り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★★ |
敏感肌向けに作られたエイジングケア化粧水。合成香料不使用で肌への優しさを追求した設計が魅力。
ラベンダーの華やかでさりげないやさしい香りを天然の保湿成分として配合しており、ただいい香りなだけでなく美容効果をもたらします。
ハーブウォーターをメインとして使用しているので、精油や香料が苦手な人や敏感肌でも香りを楽しむことができる化粧水です。
敏感肌で香料不使用のいいい香り化粧水を求めているならこれ!
何と言っても香りだけでなく美容効果・保湿効果・低刺激性を兼ね備えた処方が魅力。
化粧水はラベンダーですが、トライアルにセットでついてくるクリームはオレンジ系の香りなのも個人的に嬉しいところ。
アンケートによる口コミまとめ
- 敏感肌でも使用できた
- 植物の生命力を感じる
- 肌なじみが良い
本当に化粧水なのかと思うほどねっとり濃厚。両手で顔を覆ったときに深呼吸して香りを嗅ぐ瞬間が幸せです!
口コミをもっと見る(2)
使い心地がよく、すぐに肌になじんでベタつかずに使えます。いい香りなのも私好みです♪
時期によってはかゆみや乾燥がひどかったが、この商品はしっとりしていて私にぴったり。いい匂いでスキンケアが楽しいです。

アスタリフト|モイストローション
香り | ローズ系 『薫り高いダマスクローズの香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
ダマスクローズを中心としたほのかな香りが魅力。独自のモイストアップテクスチャー処方によってベタつかずさらっとした使い心地なのにしっとり感が続きます。
3種類のコラーゲンとヒアルロン酸、さらに今話題のレチノールを配合。薫り高さだけでなくエイジング悩みへのケア効果も兼ね備えた実力派の化粧水です。
吸い付くようなうるおい素肌感を与え、みずみずしい肌をキープしてくれます。
肌にうるおい感が残る仕上がりで口コミでも年齢幅が広く、エイジングサインが気になりだした人がリピートしているようでした。
ダマスクローズの香りの化粧水は多々ありますが、エイジングケア(年齢に応じたケア)に特化したものがほしい人にはイチオシの化粧水です。
アンケートによる口コミまとめ
- 贅沢な香り
- しっとりして肌がぷるぷるに
クリームを塗らなくて良いくらい満足している仕上がりになります。トライアルで使用したあと現品を購入しましたが、ジェルとローションだけでも十分なくらいの化粧水です。
朝使うと夜まで肌調子がよく感じます。

【プレゼント】うるおい測定水分チェッカー付き
アンプルール|ラグジュアリーホワイトローション
香り | カモミールを基調 『リラックス出来るようなやさしい香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
従来のハイドロキノンのデメリットをなくした「新安定型ハイドロキノン」を配合したアンプルールのラグジュアリーホワイトシリーズ。
ハイドロキノンやプラセンタエキスなどに加え、トリプルセラミド(EOP,NP,AP)やナノ化された浸透型コラーゲンで保湿ケアもしっかり出来るのが人気の理由です。
季節問わず使用できる絶妙なとろみのテクスチャなので、香りだけでなく透明感のある肌になりたい人におすすめの化粧水。
ハイドロキノンがもつ「不安定な性質、肌刺激の強さ、酸化して長持ちしない」というデメリットを改善し、成分の特徴は保ちながら肌刺激が少なくなるように改良されています。
また、通常の大きさでは浸透しない美容成分を120mmのナノカプセルに閉じ込めて、浸透しやすく、効果を実感しやすい所も魅力的なポイント。バリア機能を整える美肌に必要な成分が多数配合されている注目の商品です!
アンケートによる口コミまとめ
- 優しい香りがする
- 肌につけたとき気持ちがいい
テクスチャもベタつかずさっぱりなのに、使いはじめて数日でキメが整い肌が柔らかくなったので感動しました。そして、使い続けて一ヶ月半くらい経った時からくすみがとれて、肌色が明るくなった事が一番うれしいです!グリーンフローラルのほのかなお花の香りが癒やされます。
肌に合うか心配な方は、超お得なトライアルセットからの使用がおすすめ。初回限定価格で手数料・送料無料で1,500円(税込)。どの特典も公式サイト限定のキャンペーンです。

相当価格:
アクアレーベル|ホワイトケア ローション
香り | ローズ調 『ほんのりフレッシュなローズの香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★★ |
きつくなく程よくほのかなローズの香りがふんわり香る、高コスパな化粧水。
ローズ系の香りはデパコスに多く、ドラッグストアでも入手できるプチプラ価格でこの香りはなかなか他に代わりのない存在です。
香りだけでなく効果も一人前なアクアレーベルの美白化粧水。
バラを忍ばせた香りはデパコスさながら!なのにこの価格で入手できるのは正直破格の設定。
トラネキサム酸はシミだけでなく、肌荒れや肝斑のケアもできて美容効果が高いことで知られています。プチプラで選びたい人におすすめの逸品です。
さらに、香りだけでなく有効成分まで配合された医薬部外品なので、美白効果によるシミケアや肌荒れケアまでできる優れもの。驚きのコスパの良さですね。
アンケートによる口コミまとめ
- いい香りで肌もしっとり♬
- プチプラなのでたっぷり使える
- シャバシャバしてるのにうるおう
主張が強くないので、朝夜問わず使いやすい。やすいしたっぷり入っているからバシャバシャ使えます。次なくなってもこれを買う予定です。
口コミをもっと見る(2)
ほのかな香りで毎日ハッピーな気分になれる嬉しい化粧水!使い続けたいです。
プチプラなのにしっかり保湿力はあって、バラの香りが肌を包みます。心地よい香りが好きです。

草花木果|化粧水 しっとり
香り | 柚子、柑橘系 『さわやかフレッシュなゆずの香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
草花木果は毛穴を収縮するグリシルグリシンの働きと不要な角質を取り除くベタインの働きで透明感のある肌に仕上げてくれる化粧水。
ソメイヨシノ葉エキス、モウソウチクたけのこ皮エキスが目立つ毛穴の原因の一つでもある乾燥にアプローチ。
肌を柔らかくし、ヒトセラミドに似たゆずセラミドの配合によって肌バリアを高め、うるおいのある肌に仕上げてくれます。
圧倒的な植物エキスの香りと、毛穴を目立たなくしたい人や、カサつきが気になる乾燥肌さんにおすすめ。
しっとりとしたテクスチャーとでべたつかず毛穴を引き締めてキメのある肌に仕上げてくれます。また、肌刺激の原因となるパラベンや合成香料などを使用しないことで肌に優しい設計に。
毛穴が気になっている人だけでなく、保湿力が高いので乾燥が気になる人も商品です。
アンケートによる口コミまとめ
- 柚子の良い香り
- とてもうるおう
普段はさっぱり系を使っているのですが、冬場なのでしっとりをチョイス。
トロッとした化粧水で、これ一つでも乾燥肌がうるおいました。
いまの時期、二度くらい化粧水を重ねないとうるおいを感じないのですが、この化粧水はコットンにしっかり含ませれば一度で肌にしっかりうるおいが残ります。
匂いの好き嫌いが多いのですが、柚子の爽やかな匂いがとてもよかったです。

ライースリペア|インナーモイスチュアローション
香り | コメ由来 『ほのかにかおる日本酒の香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
乾燥肌や敏感肌など、水分を維持出来ない肌を改善していくスキンケアブランドです。
肌表面だけの保湿ケアではなく、保湿をキープするのに大切な角質層内の水分保持機能力を底上げしてくれるので、今までの保湿ケアでは物足りなかった方におすすめの化粧水。
独特な日本酒のような米麹の香りで、リラックスしながらスキンケアを楽しむことができます。
後を引かないお酒の甘やかな香りと高保湿なアイテムを求める人におすすめの化粧水です。
乾燥・インナードライ肌対策と言えばこれ!長年乾燥肌が改善されない原因は角質層が水分を保持出来ないからです。そういった肌は、肌表面だけのアプローチでは、改善されません。
ライースリペアの有効成分として含まれている「ライスパワーNo.11」は、一時的にセラミドを補うのではなく、肌がセラミドを作り出せるように改善してくれるスキンケアラインです。
アンケートによる口コミまとめ
- 乾燥しない粉吹きがおさまった
今まで乾燥肌用の基礎化粧品を使っても治らず、悩んでいたところライースリペアの広告を見て購入。
中にエタノールが入っていますが、刺激もなく使え、数日後にはキメが整っているのが目に見えてわかりました!今まであった顔の粉吹きもなくなり肌の調子がいいです。
高いですが、今まで使ったスキンケアのどれよりも効果が出たので本品を購入します。
化粧水、美容液、クリーム全てを揃えようとすると2万円以上になってしまうので、トライアルセットからはじめて肌に合うか確かめてから本品を購入してもいいかもしれません。
トライアルセットでは、化粧水+美容液+クリームの3点セット(約5,000円相当)が1,925円(税込)でお試しすることが出来ます!

琉白|月桃バランスローション
香り | ゲットウ、植物系 『爽やかでハーバルな月桃の香り |
---|---|
保湿力 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
沖縄の生命力あふれるハーブ「月桃」を中心に、植物のナチュラルな香りをブレンド。爽やかなオーガニック&ハーブの香りで満たされます。
角層まですぅーっと浸透する化粧水の使い心地は、香りとともに肌を包んでくれます。
海ぶどうの海藻成分や、セージや月桃といったオーガニック成分がいくつも配合され、自然のパワーで肌を満たしたい人にぴったり。
ゆらぎやすい不安定な肌も、しっとりうるおったぷるぷる肌に。
ほかではあまり見ない「月桃」をメインにしたオーガニック化粧水。植物の力だけではなく、沖縄の上質なハーブ水と海洋深層水を組み合わせたピュアなハーバルタイプの魅力を秘めています。
オーガニック好きな人でも今まで使ったことのないような深いうるおいと香りで満足できることでしょう。
口コミまとめ
- 自然の香り
- 爽やかだけどきつくないオーガニック化粧水
- 水みたいにすーっと浸透していく
琉白でしか香ることのできないような特徴的なハーブの匂い。最初はあんまり好きじゃないかも?と思っていたけど使っているうちにくせになって、うるおい力も文句ないです。

N organic|モイスチュア&バランシングローション
香り | セージ、ラベンダー、オレンジ 『スイートシトラスの甘い香り』 |
---|---|
保湿力 | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★☆☆☆ |
数種類のオーガニック成分を肌悩みごとに配合しているので、肌の状態に合わせてスキンケアを変更することなく1年中使えるベーシックな化粧水です。
トラブルの原因になりやすい乾燥を防ぐため高品質の保湿成分を配合しているのも特徴。
オーガニック化粧品では珍しいとろみのあるローションと、豊富な美容成分を含んだ美容乳液の組み合わせです。12種類の美肌成分によって、乾燥、毛穴、ハリ、肌荒れにアプローチ。肌悩みに合わせて季節を選ばずに使用できるのが最大の魅力ですね。
Nオーガニックが独自ブレンドによって生み出したスウィートシトラスの香りで癒やされます。
アンケートによる口コミまとめ
- とろみがあって使いやすい
しっとりとろみのあるテクスチャなのに、ハンドプレスするたびに飲み込むように浸透するのが嬉しくてスキンケアをする時間が毎日楽しみです。
スプレータイプの使いやすさ・保湿力・スキンケアのモチ全てにおいて自分の肌には合っていました。柑橘系の甘すぎない香りで、そこもテンションが上がります。

香りの効果を詳しく解説
香りは感覚的なもので一人ひとり違います。
香料の種類によって得られる効果が違うので、気分に合わせて選んでみるのがオススメ。
フローラル系・・・ラベンダーやローズなど花の上品な香り
花の香りは時に強く感じたり、爽やかに感じたり種類によっては好みは分かれやすいです。化粧品によく使われる花の香り言えば、ローズ(バラ)の香りですよね。
ローズの香りは華やかで上品な香りで、イライラやストレスを和らげる精神の安定効果があると言われています。
今回紹介する中では『HANAオーガニック』や『ドレススノー』がバラの香りを、『Asmy』がラベンダーの香りです。
柑橘系・・・レモンやオレンジなどのフルーツ系のフレッシュな香り
一番多くの人に受け入れやすい香りとも言っていいのではないでしょうか?日常生活でも果物などから香る身近にある香りとも言えます。
柑橘系の香りは、気分転換やリフレッシュといった作用があるとされています。
今回紹介する中では『草花木果』が柑橘系の爽やかテイストです。
ハーブ系・・・ペパーミントやローズマリーなどスーッと爽快感のある香り
種類によって爽快系やスパイシー系の他、独特な香りも多く好みが分かれることも。ミント系は清涼感を感じやすい香りでスッキリしたいときや、意識をハッキリさせたい時におすすめの香りです。
ローズマリーは疲れている時などの疲労を軽減してくれる香りです。
ハーブ系の香りは精神を休めてくれるような香りです。
今回紹介する中では『ジョンマスター』や『琉白』が清涼感ある香りです。
日本酒・・・芳醇でフルーティなお酒の香り
日本酒の芳醇な香りにはリラックス効果がある、そんな研究を月桂冠総合研究所が発表しているほど日本酒には不思議な力があります。
日本酒に含まれる「カプロン酸エチル」と「酢酸イソアミル」には、日々のストレスや不安などの負担になっている感情をリフレッシュさせる効果があることを科学的に発表しているんです。
今回紹介する中では『ライースリペア』が芳醇なお酒の香りです。
まとめ
今回紹介した香りとアイテムの中でおすすめはこちら!
バラ | HANAオーガニック、ドレスリフト、ドレススノー |
---|---|
ラベンダー | Asmy |
柑橘系 | 草花木果 |
ハーブ | 琉白、ジョンマスター |
日本酒 | ライースリペア |
香りの中でもリラックス効果の高い化粧水は、人気もあってどれも迷ってしまいます。香りの好みは人それぞれ違うものなので、どの香りが1番か比べてみるのもいいですね。
自分が好きな香りを選んで、毎日のスキンケア時間を楽しく素敵な癒しのひとときにしましょう!
・化粧品成分オンライン 中立から根拠に基づく成分情報を伝える化粧品成分ベース
・文武科学省後援 出版社:主婦の友社 「日本化粧品検定 1級対策テキスト」
総合監修者 全ジャンルのスペシャリスト 伊藤建三
関連記事
- 美白化粧水おすすめランキング19選!ドラッグストアのプチプラ中心にくすみに効果ありな優秀アイテムをプロが厳選
- 無添加化粧水おすすめランキング14選|ドラッグストアのプチプラ中心に界面活性剤不使用の低刺激な人気アイテムを厳選
- 毛穴ケア化粧水おすすめランキング21選|すり鉢毛穴や黒ずみ毛穴に良いドラッグストアのプチプラ中心にプロが厳選
- 肝斑ケア化粧水おすすめランキング11選|ドラッグストアの市販プチプラ中心にシミに効くアイテムまでプロが厳選
- トラネキサム酸配合化粧水おすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラ中心に効果的な優秀商品をプロが徹底比較
- たるみ毛穴ケア化粧水おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ中心に30代・40代に人気な商品を厳選
- インナードライ肌向け化粧水おすすめランキング15選!ドラッグストアのプチプラ中心に保水力抜群のスキンケアをプロが厳選
- デパコス化粧水おすすめランキング11選!本当にいい&敏感肌でも使える2023年最新優秀アイテムを一挙紹介