とろみのある化粧水はリッチな使用感が心地良く、保湿感もたっぷりで「贅沢感を味わえる」と人気のアイテム。
最近では多くのメーカーからとろみ化粧水が発売されており、種類が増えたことでアイテム選びにも迷ってしまいますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天・@コスメなどで人気なとろみ化粧水を実際に使用して効果を検証。RoccoGirl編集部が選ぶナンバーワンとろみ化粧水を決定しました!
自分の求める効果を持った化粧水を見つけてくださいね。
目次
とろみとシャバシャバ化粧水どっちが良いの?
化粧水の使用感はメーカーや商品によってさまざま。そのため、どっちの使用感が効果的なのか悩む人も多く居ます。
結論から言うと『好みで選んで大丈夫』です。
化粧水の使用感は増粘剤などを足してとろみ付けしたり、エタノールを足してさっぱり感を与えたりして作り出されています。
とろみ化粧水だから効果が高い、さっぱり系だから浸透する、などということはありません。基本的には自分の好きな使用感で選んでOKです。
とろみ化粧水は浸透力が悪い?
「とろみがついているとなんだか角層への浸透率が悪い気がする」なんて思っている人も多いのではないでしょうか。
ですが、そんなことは全くありません。
上でも書いた通り、化粧水の違いは主に仕上がりの使用感だけです。
とろみ化粧水には使用感にリッチ感をプラスするため、水溶性増粘剤が配合されていたり、ヒアルロン酸などの分子量が大きい美容成分が配合されています。
それらの作用で肌表面にとろっとした感覚があと残りしやすくなるため、「浸透してないのかも」と感じてしまうのです。
保湿成分やケア成分で選ぼう
とろみを持った化粧水は使っているだけでリッチな気分になるものが多いですが、せっかくなら成分までこだわって選びたいですよね。
化粧水の成分には「保湿効果、美白効果、シワ改善効果、皮脂抑制」などさまざまな効果を持ったものが存在しています。
自分が特にどんな効果に特化したアイテムを選びたいのかを考えてチョイスしてみましょう。
とにかく保湿力に優れる化粧水がほしい
おすすめな保湿成分
- セラミド
- アミノ酸
- PCA-Na
- リピジュア
細胞間にある水分を抱え込んで逃さないよう保持する。植物性や疑似など種類が豊富。特に『ヒト型セラミド』が高保湿で肌なじみが良いのでおすすめ。
角層を構成するNMF(天然保湿因子)の約半数を占めるうるおいのもと。肌バリアを整えるために重要な成分。
アミノ酸とともにNMFを構成する保湿成分。アミノ酸と併せて配合されることが多い。
人の肌をつくるリン脂質をモデルに作られた物質。ヒアルロン酸の2倍の保湿力があると言われる。肌なじみが良く低刺激な成分。
とろみのある化粧水には基剤に『グリセリン』が採用されていることが多く、とろみはあるけど他の保湿成分が少ない…なんて場合も。
角層への浸透が気になる場合はセラミドやアミノ酸など、分子量が小さく角層まで浸透してくれる保湿成分が豊富なものを選ぶとよいでしょう。
- セラミド化粧水おすすめランキング11選!エイジングケアにおすすめな優秀人気商品をプロが厳選
- アミノ酸化粧水おすすめランキング6選!効果的な優秀アイテムをプロが厳選
エイジングケアに優れる化粧水がほしい
おすすめなエイジングケア成分
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- エラスチン
- ナイアシンアミド
- レチノール
とろみ化粧水に含まれることが多い美容成分。分子量が大きくそのままでは角層まで浸透できない。代わりに肌表面に密着し、うるおいの膜をつくり肌を守る。
ハリや弾力をキープする成分。肌表面にやわらかさやしなやかさを与え、うるおいヴェールですこやかな肌をつくる。分子量が大きいので浸透はできない。
コラーゲンと同じく肌のハリ弾力を守るタンパク質の一種。ピンと張ったような若々しい肌をつくる。
ビタミンB3と呼ばれるビタミン群の仲間。シワ改善やメラニン抑制によるシミ・そばかす予防ができる。さらに肌バリアケアもできる低刺激成分として注目を集める。
ビタミンAの一種。シワ改善の有効成分として広く使われるが、安定性や刺激性があり初心者には不向きの成分でもある。ただし効果はナイアシンアミドよりも優れるとされる。
年齢を重ねると肌のハリ感や弾力の低下が気になってくるもの。肌表面にぴたっと密着してうるおいをキープしてくれる高分子成分がおすすめです。
特にヒアルロン酸やコラーゲンは代表的なエイジングケア(年齢に応じたケア)成分。
30代を過ぎた頃からスキンケアに取り入れると、年齢を重ねたときの肌弾力低下の予防に繋がります。
- ヒアルロン酸化粧水おすすめランキング13選!効果的な優秀アイテムだけをプロが厳選
- コラーゲン化粧水おすすめランキング7選!エイジングケア効果が高い人気商品をプロが厳選
美白ケアやシワ改善ならナイアシンアミドがおすすめ。敏感肌でも使用できるほか、乱れた肌バリアケアなどマルチな活躍が期待できますよ。
- ナイアシンアミド化粧水おすすめランキング13選!ドラッグストアのプチプラ中心にコスメコンシェルジュが使って優秀商品を厳選
肌荒れやニキビがケアできる化粧水がほしい
肌荒れ・ニキビケアにおすすめの成分
- グリチルリチン酸ジカリウム
- トラネキサム酸
- ビタミンC誘導体
甘草の根から抽出される肌荒れケアの有効成分。肌トラブルをケアできる成分として広く使われる。敏感肌向けやニキビケア商品に配合されることが多い。
美白の有効成分でもあり肌荒れケアの有効成分としても認められる。低刺激で肌との相性が良いため、敏感肌の美白ケアとしても活用される。
ニキビ跡のケアにおすすめの成分。刺激性がある成分のため、今あるニキビに使用すると悪化することもあり注意が必要。さまざまな美容効果に優れているとされる。
肌荒れケアと言えばグリチルリチン酸ジカリウム。トラブル肌を優しくケアしてくれるだけでなく、すこやかな状態に導いてくれます。
- グリチルリチン酸ジカリウム配合化粧水おすすめランキング12選!プチプラ市販品を中心に効果的な優秀商品を厳選
また、美白有効成分としても知られるトラネキサム酸もおすすめです。人工的に生成されたアミノ酸の一種で、人の肌になじみやすく低刺激。医療の世界でも長年使用されてきた、歴史のある美容成分なんですよ。
- トラネキサム酸配合化粧水おすすめランキング9選!ドラッグストアのプチプラ中心に効果的な優秀商品をプロが徹底比較
とろみ化粧水おすすめランキング
ランキング選定基準
- 成分評価
- 保湿力
- 使用感
- 口コミ(コスパ評価含む)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にRoccoGirl読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。
口コミの評価から平均を算出したほか、1mL/1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。
※「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透です。
1位:エトヴォス|アルティモイストローション
7つの無添加で肌負担を抑えつつ、豊富な美容成分で美肌へと導く化粧水。
ヒト型セラミド・ナイアシンアミドに加え、PCAなどの豊富なNMF(天然保湿因子)構成成分やリピジュア、さらに2種のヒアルロン酸を配合。肌表面にうるおいの皮膜を残しつつ、角層から肌バリアを整える設計です。ただ、成分がいいだけに価格設定がネックに。
濃密なコクがあるとろみテクスチャで、肌をうるおいの膜で包み込みます。冬場も乾燥知らずのうるおい美肌に。
アンケートで寄せられた主な口コミ
- ラベンダーのいい香り
- 市販で購入できるのでありがたい
- とろとろなテクスチャーが気持ちいい
主な保湿成分 | 植物性セラミド、ヒアルロン酸、リピジュア |
---|---|
特徴成分 | ナイアシンアミド、ホスホリルオリゴ糖Ca、17種類のアミノ酸 |
肌悩み | エイジングサイン、乾燥、キメ、インナードライ |
テクスチャ | とろみ |
無添加成分 | 界面活性剤不使用、鉱物油不使用、シリコン、タール系色素不使用、合成香料不使用、パラベンフリー、アルコールフリー |
実施テスト | パッチテスト済み、アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済み |
内容量/価格 | 120mL/4,180円(税込) |
1mLあたりの価格 | 34.83円 |
2位:エトヴォス バイタライジングローション
肌の美しさを引き出すアルガン幹細胞エキスによってハリツヤに満ちた肌に導き、使い続けるほどに輝くようなみずみずしさを引き出してくれます。リピジュアやヒアルロン酸などエイジングケア成分も豊富です。
セラミドの中でも保湿力や肌なじみに優れるとされるヒト型セラミドを贅沢に5種類も配合。さらに、NMF系成分である16種類のアミノ酸とPCA-Naで肌がもともと持っている水分保持力をサポート。
バラの華やかな香りが特徴的でほのかなとろみがあり、肌にうるおいの膜を作ってくれます。ペタつくような感覚が苦手な人には不向きです。
アンケートで寄せられた主な口コミ
- バラの香りがふわっと香って贅沢感がある
- 肌に密着するテクスチャで冬も重宝します
- 付けすぎるとちょっとだけベタつきを感じた
主な保湿成分 | ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸 |
---|---|
特徴成分 | アルガン幹細胞エキス、リピジュア |
肌悩み | 乾燥、ハリ弾力、ツヤキメ、ごわつき |
テクスチャ | とろみ |
無添加成分 | 石油系界面活性剤不使用、鉱物油不使用、シリコンフリー、無着色、合成香料不使用、パラベンフリー、アルコールフリー |
実施テスト | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み |
内容量/価格 | 120mL/5,280円(税込) |
1mLあたりの価格 | 44円 |
3位:アテニア|ドレススノー ローション
ナイアシンアミドによってシワ改善とメラニンの生成を抑制しシミ予防を叶えるほか、加水分解された白麹発酵コラーゲンなど、角層へ浸透するうるおい成分も配合されています。
さらに、ブライトニング効果を持つL-エルゴチオネイン液も配合されており、ナイアシンアミドをサポートして角層で効果を発揮。うるおいによって透明感をもたらしてくれる設計です。
上品なローズの香りが特徴的で、とろっとしたテクスチャにより肌が包まれるような感覚に。ただし溶剤としてエタノールの配合があるので、敏感肌の人は注意しましょう。
アンケートで寄せられた主な口コミ
- 使い心地に満足しています。とろとろ感が好き(43歳)
- 荒れず、しみもせず使えたので続けています(34歳)
- しっとり保湿されて化粧ノリがよくなりました(40歳)
- しっとりしていて肌がワントーン明るくなった感じ(44歳)
主な保湿成分 | サーチュライザーS6r(酵母エキス) |
---|---|
特徴成分 | ナイアシンアミド、白麹発酵コラーゲン |
肌悩み | シワ、シミ、乾燥、キメ、ハリ弾力不足 |
テクスチャ | とろみ |
無添加成分 | 無着色、無鉱物油、パラベンフリー |
実施テスト | アレルギーテスト済み |
内容量/価格 | 150mL/3,960円(税込) |
1mLあたりの価格 | 26.4円 |
たっぷり1.5ヶ月分の化粧水・14日分の乳液、クリーム&人気オイルクレンジング【PR】
- アテニア ドレススノーの口コミ&成分・効果を解析!トライアルセットから現品購入した流れまでレポ
4位:ノブⅢ|フェイスローション EX(白濁とろみタイプ)
肌バリアをサポートする3因子「細胞間脂質・NMF・皮脂」に着目して作られたノブⅢフェイスローションEX。セラミド、ベタイン、スクワランをバランスよく配合し、すこやかな肌をサポートします。
ヒト型セラミドを採用しているので角層への浸透力が高く、肌本来の力を底上げする効果も。有効成分にはグリチルリチン酸が入っており、肌荒れが気になる肌でも使用可能。
名前の通りどろっとした白濁とろみが特徴的なテクスチャで、正直好みが分かれます。塗ってすぐはペトつく感覚があるので、試したい人はトライアルから始めるのがおすすめ。
アンケートで寄せられた主な口コミ
- プッシュ式で使いやすい
- 肌にうるおいの皮膜があるみたいに保湿してくれる
- 出しすぎるとベタベタする
主な保湿成分 | ヒト型セラミド、スクワラン、ベタイン |
---|---|
特徴成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、アミノ酸 |
肌悩み | 乾燥、肌荒れ、ニキビ |
テクスチャ | 白濁とろみ |
無添加成分 | アルコールフリー、無香料、無着色 |
実施テスト | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み |
内容量/価格 | 120mL/4,730円(税込) |
1mLあたりの価格 | 39.41円 |
5位:デリズムアドバンスト|ディープモイストローション
プチプラで買えるとは思えないほど美容成分たっぷりな化粧水。
ヒト型セラミドとユズセラミドが配合されており、乾燥しがちな角層に水分を張り巡らせます。アクアポリン(水の通り道)にアプローチする植物成分もたっぷりです。
肌バリアをサポートするシロキクラゲ多糖体のほか、ビタミンCより優れた効果を持つと研究されるフラーレンのはたらきで美肌を作り上げます。
水っぽいようでほのかなとろみがある独特なテクスチャで、心地よさが肌を包みます。
調査した主な口コミ
- 敏感肌だけど使えた
- 某デパコス化粧水にそっくり!
- しっかりなじんでぷるぷるお肌に
主な保湿成分 | ヒト型セラミド、フラーレン、ヒアルロン酸、ユズセラミド、シロキクラゲ多糖体 |
---|---|
特徴成分 | レモングラス、アマチャヅル、ザクロ果実エキス |
肌悩み | 乾燥、ハリツヤ、キメ |
テクスチャ | 若干のとろみ |
無添加成分 | 無香料、無着色、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー |
実施テスト | パッチテスト済み |
内容量/価格 | 140mL/1,650円(税込) |
1mLあたりの価格 | 11.78円 |
6位:ルルルン ローション モイスト
現代日本人の乾燥と肌荒れの関係に着目。シャクヤクエキスがうるおいの膜を張って乱れた肌バリアをサポート、外的刺激などにより乾燥状態に陥った肌を水分で満たします。
さらに、ヒアルロン酸の2倍の保水力を持つとされるリピジュアが角層内に浸透した水分をしっかりキャッチ。常にうるおいで満ちた美肌を保ってくれる化粧水です。
しゃばとろ感覚のテクスチャで、結構香りが強め。化粧品特有のフローラルな香りがするので匂い付きが苦手な人には不向きです。
調査した主な口コミ
- すごく浸透する化粧水!
- キラキラな見た目が可愛くてテンション上がる
- 肌にすーっと素早く馴染む
主な保湿成分 | リピジュア |
---|---|
特徴成分 | シャクヤク花エキス |
肌悩み | インナードライ、乾燥 |
テクスチャ | しゃばとろ |
無添加成分 | 無着色、アルコールフリー |
実施テスト | アレルギーテスト済み |
内容量/価格 | 500mL/1,320円(税込) |
1mLあたりの価格 | 2.64円 |
- ルルルンローションモイストの口コミや使用感を専門家が調査!化粧水として優秀って本当?
7位:なめらか本舗 とってもしっとり化粧水
豆乳イソフラボンを含む豆乳発酵液を従来より2.5倍多く含んでおり、ふっくらとしたもち肌に。遺伝子組み換えなしのダイズを保湿成分として配合しているため、潤いのあるもちもち素肌を実現することが可能です。
ですが、かなり上位にエタノールの配合が見られるため注意が必要。エタノールで肌荒れを起こす人や、敏感肌・極度の乾燥肌にはあまりおすすめできません。
液体は乳液のように水っぽさがなく保湿感はありますが、好みは分かれるところ。
大容量でコスパがいいのは嬉しいポイントですね。
アンケートで寄せられた主な口コミ
- とろーんとしたテクスチャーが気に入ってます
- 手のひらに肌がくっつくくらいもちもち!
- 夜に使うと髪が肌に貼り付いてくる…
主な保湿成分 | 豆乳発酵液、スクワラン疑似セラミド |
---|---|
特徴成分 | 豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク |
肌悩み | 乾燥、ガサつき |
テクスチャ | とろみ |
無添加成分 | 無香料、無着色 |
実施テスト | – |
内容量/価格 | 200mL/990円(税込) |
1mLあたりの価格 | 4.95円 |
8位:無印良品|エイジングケア薬用美白化粧水
有効成分にトラネキサム酸、ビタミンC誘導体と贅沢にシミケア成分を配合した無印の美白化粧水。美白系でこの価格、コスパはかなり好印象です。
ユズセラミドをはじめとする植物エキスは保湿成分として作用し、豊富な水分量で角層のすみずみまで満たし透明感を引き出します。
複数のコラーゲンやヒアルロン酸は加水分解されたものもあり、肌表面と角層にアプローチ可能で高保湿な設計です。ねっとりするようなとろみテクスチャも心地良く使えます。
調査した主な口コミ
- ねっとり感のあるテクスチャーで保湿感がある
- 使いはじめて肌がもちもちになりました
- とにかくベタつく
主な保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲン、ユズセラミド |
---|---|
特徴成分 | トラネキサム酸、ビタミンC誘導体 |
肌悩み | シミ、透明感、乾燥 |
テクスチャ | とろみ |
無添加成分 | パラベンフリー、無着色、アルコールフリー、合成香料不使用、無鉱物油 |
実施テスト | – |
内容量/価格 | 200mL/1,990円(税込) |
1mLあたりの価格 | 9.95円 |
9位:ビューティーモール|BMアルファV ローションプラスGF
今美容業界注目のフラーレンやリピジュア、1%以上のAPPSをはじめビタミンC誘導体を5種も配合。さらにナノ化したヒト型セラミドを5種と、美容成分に富んだ成分配合が特徴。
ビタミンC誘導体による透明感とセラミドによる保湿力を贅沢に感じることができる化粧水です。グリセリンフリー処方なのでアクネ菌を増やす心配もなく、ニキビのもとになりにくい設計も好印象◎
とろみのあるテクスチャですが肌に伸ばすと肌なじみ良し。僅かですが独特な香りがします(APPSやTPNa高配合の証拠)ですが価格と原料の香りが若干のネック要素に。
アンケートで寄せられた主な口コミ
- とろっとしてるのに肌なじみが良い
- 香りが苦手。シリコンみたいな匂いがちょっと気になる
- コスパは悪くないのかもしれないけどお値段が高い…!
主な保湿成分 | ヒト型セラミド、リピジュア、ヒアルロン酸 |
---|---|
特徴成分 | ビタミンC誘導体、フラーレン、ナイアシンアミド、αアルブチン |
肌悩み | 毛穴、乾燥、くすみ |
テクスチャ | とろみ |
無添加成分 | グリセリンフリー、無香料、法定色素不使用、アルコールフリー、パラベンフリー、石油系界面活性剤不使用、無鉱物油 |
実施テスト | アレルギーテスト済み |
内容量/価格 | 100mL/3,520円(税込) |
1mLあたりの価格 | 35.2円 |
- ビューティーモールのグリセリンフリー化粧水の実態が凄い!毛穴と大人ニキビに悩む人は絶対見てください!
とろみ化粧水の上手な使い方
とろみ化粧水を上手に使うためにはほんの少しのコツが必要。
簡単にできることなので意識して使ってみるだけでも「前より浸透してる気がする!」と思えすはずです。
とろみ化粧水の使い方
- 使用量の目安よりも少なめに手に取る
- 肌面積の広い箇所、または乾燥しやすい箇所からつける
- じっくり手にひらで肌を抑えてハンドプレス
- こすらずに押し込むようにもう一度抑える
- 乾燥しやすい箇所を中心に残りの目安量をハンドプレス
とろみ化粧水はジェル状のものなどもあり、コットンでの塗布には向いていません。
余計な摩擦を起こさないためにも必ず手のひらでつけるようにしましょう。
2回に分けてハンドプレスすることで、角層への浸透を感じることができます。物足りないと感じたらもう一度重ねてあげましょう。
ただし、肌が化粧水を蓄えることができる量には限度があり、何度もつけたからといってその分浸透するわけではありません。
寧ろ肌がふやける原因になるので、使用量は守りましょう。
とろみ化粧水のQ&A
Q.とろみは何の成分で出しているんですか?
基剤でよく使用される「グリセリン」は、BGなどに比べてどろっとした使用感が特徴的な保湿剤。ほかの基剤より比較的安価に入手することができ、とろみがかった質感で保湿感を簡単に演出できるためよく配合されていますが、実は保湿力にほとんど差はありません。
そのほかに、水系増粘剤(水溶性高分子)と呼ばれるポリマーを使用していることも多いです。キサンタンガム、ポリエチレングリコール、ヒアルロン酸、コラーゲンなど。
Q.さっぱり系の化粧水より保湿力が高いの?
よく同じメーカーの製品から「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」などが発売されていますよね。あれは基本的に使用感の差のみで、保湿力や効果に差はほとんどありません。とろとろ感が好きならしっとりタイプ、肌表面をさらっと仕上げたいならさっぱりタイプを選んでOKです。
ですが、さっぱり系のなかにはエタノールが高配合された商品もあり、エタノールの持つ揮発性によって蒸発した状態を「浸透してる!」と勘違いしてしまうことも。敏感肌や簡素肌の人であればしっとりやとろみタイプのアイテムを選ぶ方が、肌表面の蒸発を防ぐ意味ではおすすめかと思います。
まとめ:好きなテクスチャの化粧水を選ぶのがベスト
とろみとさっぱり、どっちがいいの?というのは誰もが考えてしまう疑問です。
同じ商品でも「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」が発売されるのは、使用するユーザーの好みに合わせて好きな方を選べるようにといったニーズに答えているから。
保湿感や効果の差はほとんどないものと言えるため、自分が好きな化粧水を選んでOK。
求める美容効果に合ったとろみ化粧水を選んでくださいね。
@rocco_kinak0さんをフォロー