
清潔感ある肌は、男性の魅力を一層引き立てます。しかし、洗顔料の選び方やスキンケアについては難しいと感じることもあるでしょう。
今回は、手軽に始められるメンズ洗顔料をプロが実際に使用して効果や口コミ評価で厳選!
ぽっかり開いた毛穴や肌荒れの悩みを解消し、理想の肌へ近づけるおすすめアイテムをランキング形式でご紹介します。
メンズ向け洗顔料の選び方とは?
男性の中には今までスキンケアをしてこなかった人も多く、商品選び方自体に迷ってしまう人も多数…。
今回はそんな人のために分かりやすい選び方ポイントを解説!
さらに、コスメコンシェルジュや化粧品成分上級スペシャリストなどの資格を持つメンズ美容研究家ミッチー吉田さんに監修を行っていただきました。
仕上がりの違いで選ぶ
男性が好む仕上がりには「さっぱり」「すっきり」などが多いですが、中には「しっとり」「すべすべ」などの仕上がりを求める人もいるでしょう。

吉田
- さっぱりしたい!毛穴や皮脂が気になるタイプ
- 固形石鹸を選ぶ
- 石けんベースの洗顔料を使う
- メンズ用として作られている洗顔を選ぶ
- スッキリとした爽快な仕上がりが好き
- メントール配合の洗顔を選ぶ
- パッケージにクールタイプや爽快と書かれたもの
- しっとり仕上がりを求める乾燥肌や敏感肌
- アミノ酸系洗浄成分を選ぶ
- セラミドなどの保湿成分が配合されているもの
- 男性用ではない一般的な洗顔を選ぶ
- すべすべでザラつきがない肌にしたい
- スクラブやピーリング成分配合の洗顔を選ぶ
- 酵素洗顔を使う
使いやすさで選ぶ
普段女性ほどメイクやスキンケアをする機会が少ない男性の中には、洗顔の泡立てが面倒!という人や、濃厚すぎる泡はすすぎ残しが気になる…という人も。
そこでおすすめなのは使いやすさで選ぶこと。泡で出てくるタイプや、泡立て不要のジェル洗顔などさまざまなタイプがあります。自分が使いやすいと思う洗顔を選んでみましょう。
成分や効果、コスパなどを平均的にクリアしたものがほしい人にはチューブ式のフォームタイプがおすすめ。バランスよく使用することができます。

吉田
おすすめタイプ
- フォームタイプ
- コスパ・成分・使いやすさ・商品の選択肢の広さなどをクリアしたバランスタイプ
- 固形石鹸
- 男性に嬉しいさっぱり仕上げが得意な商品が多く、一番洗浄力に長けている
- 泡タイプ(プッシュ式)
- 泡立て不要で使いやすい。泡立てたものより洗浄力は劣るので手早く済ませたい朝洗顔におすすめ
- ジェル洗顔
- 泡立て不要で手軽に使えるが男性には洗浄力が物足りないケースが多い
メンズ向け洗顔料おすすめランキング
メンズにおすすめの洗顔料ランキングをご紹介します。ドラッグストアで購入できるプチプラアイテムを中心に、価格を問わず徹底比較して厳選した洗顔です。
また、今回の選定基準は統一して以下のような条件によって決定しました。
ランキング選定基準
- 成分評価(洗浄成分)
- 配合成分を分析して美容効果を持つ成分1つにつき0.3点〜0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
- 保湿力
- 専門家調査に加えRoccoGirl読者アンケートを実施。洗顔後、肌につっぱった感覚や乾燥が見られないかを5段階評価でチェックしました。「全く乾燥しなかった」または「比較的乾燥しなかった」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。
- 使用感(泡持ち)
- 5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。加えて、同量を同じ条件で泡立てた後、5分間放置したときの泡の状態をチェックしました。
- 口コミ(コスパ評価含む)
- 口コミの星評価から平均を算出したほか、1mL/1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
- また、「メンズ洗顔料を選ぶ基準」に関する調査を実施。結果を集計しランキングに反映しています。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
調査対象 | 20代~50代の男性 回答者数100名 |
調査期間 | 2023年12月 |
オルビス ミスター ウォッシュ
クレイと炭のW吸着成分でさっぱり洗い上げながらもカサカサとした印象は残さず、つるっとした清潔感ある素肌へ導きます。
うるおい成分を複数配合し、ハリを与えながら若々しい肌状態へ整えるだけでなく、アルコールフリーなど肌に優しい処方が嬉しい洗顔です。
さっぱりとした洗い上がりでメンズに嬉しい!うちの男性スタッフにも使って試してもらいました(下の写真参考)
お試しもできるので、悩んでいたらまずはトライアルで試してみて。
利用者のクチコミ

トライアル | 980円(税込) スキンケアフルライン、オリジナルポーチ |
---|---|
保湿成分 | アミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸 |
洗顔タイプ | フォームタイプ |
仕上がり | さっぱり |
バルクオム(BULKHOMME)|THE FACE WASH
ユズセラミドやシルクといった高保湿なうるおい成分を豊富に配合することで、洗い上がりのカサつきを抑える処方です。
洗浄成分にもせっけん系を使用し、さっぱり洗い上げることが可能。うるおいを残しながらも皮脂や汚れをしっかり落としてくれます。
メンズ人気の高いバルクオム!パッケージもオシャレですよね!同ラインの泡立てネットも口コミ評価が高く、合わせて使うとびっくりするほどもちもちの泡が作れます。すごすぎて本当にびっくり。
利用者のクチコミ

容量/価格 | 100g/2,200円(税込) |
---|---|
保湿成分 | ユズセラミド、シルク、グリセリルグルコシド |
洗顔タイプ | フォームタイプ |
仕上がり | すっきり |
uno(ウーノ)|ホイップスピーディー
人気メンズスキンケアウーノの泡洗顔。メントール配合で清涼感のあるスーッとした仕上がりが特徴です。
その代わりに保湿成分は最低限なので、すぐ乾燥してしまう乾燥肌や敏感肌には向きません。さっぱり感のある仕上がりが好きな人や、泡洗顔で簡単に済ませたい人におすすめ。
さっぱりとした清涼感が高評価。皮脂をスッキリ落としてくれて男性人気が高い洗顔です。プッシュタイプなので使いやすいのもいいですね。
利用者のクチコミ

容量/価格 | 150mL/528円(税込) |
---|---|
保湿成分 | グリセリン |
洗顔タイプ | 泡タイプ |
仕上がり | すーっとする清涼感 |
ロゼット洗顔パスタ|氷河泥クレンズ
Wクレイ配合で皮脂テカリ対策向けの洗顔構成。クレイパウダーを含んだもっちり感のある吸着泡が過剰な皮脂をすっきり落としてくれます。
グリセリンとアロエベラといった定番の保湿成分が含まれますが、目立った美容成分が配合されないためこの順位に。
コスパだけで選ぶならプチプラでおすすめのアイテムです。
主な口コミレビュー
- 可もなく不可もなくだけど安いので使い勝手がいい
- もちっとした泡ができる
容量/価格 | 120g/660円(税込) |
---|---|
保湿成分 | グリセリン、アロエベラ、プロテオグリカン |
洗顔タイプ | フォームタイプ |
泡立て | 必要 |
石澤研究所 毛穴撫子|男の子用 重曹泡洗顔
毛穴ケアができるパパインを中心に、石鹸系の洗浄成分でしっかりと汚れを落とすことができる設計です。
保湿成分にはヒアルロン酸やコラーゲンといった肌表面に密着してうるおいをキープする成分を豊富に配合。
もこっとした泡を簡単に作り出すことができ、毛穴落ちにも期待!
ただし価格の割に内容量が少なめなのでコスパはいまいち。
主な口コミレビュー
- スーッと爽快感がある
- 脂っぽい肌もすっきり仕上がる
- 市販でも買えるのが嬉しい
容量/価格 | 100g/1,100円(税込) |
---|---|
保湿成分 | トレハロース、ヒアルロン酸 |
洗顔タイプ | 泡タイプ |
仕上がり | すーっとする清涼感 |
uno(ウーノ)|ホイップウォッシュ(ブラック)
石けん系のさっぱりとした洗浄成分を中心に炭のパワーでスッキリと毛穴汚れや皮脂汚れを落とし、清潔な肌へ導く。
メントールも配合されているのでまさに「スッキリ!」爽快な洗い上がりでメンズウケ抜群!編集部の男性スタッフからも爽やかな洗い上がりが好評でした。
爽やかなシトラスグリーンの香りで洗顔するたびにフレッシュな気持ちになれます。
超コスパがよく低価格なので購入しやすいのも◎
主な口コミレビュー
- 持ち運びにも便利
- しっかり洗い上げて肌がスッキリする
- 皮脂汚れがきれいになります
容量/価格 | 130g/385円(税込) |
---|---|
保湿成分 | グリセリン、ステアリン酸グリセリル |
洗顔タイプ | フォームタイプ |
仕上がり | スッキリ爽快 |
エトヴォス(ETVOS)|モイストアミノフォーム
セラミドとアミノ酸系洗浄成分によって肌への優しさを追求した洗顔、エトヴォス モイストアミノフォーム。
NMF(天然保湿因子)の構成成分アミノ酸、角層の保湿に欠かせないセラミドなど、豊富な保湿成分によって肌本来のうるおいを取り戻し、肌バランスが取れた乾燥くすみのないクリア肌に。
アミノ酸系洗浄成分で古い角質だけを取り除き、必要とされる保湿成分だけを肌に与えます。
脂性肌とは言え、強い洗浄力のアイテムを使うと肌が荒れてしまうタイプもいます。そんな人におすすめなマイルド系洗顔です。
主な口コミ
- 泡立てネットでモコモコ泡が作れます
- しっとり感があります
- 余計に落としすぎず、もちもちになる
トライアル | 1,490円(税込) |
---|---|
容量/価格 | 90g/3,300円(税込) |
メインの洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | ヒト型セラミド(1,3,6Ⅱ)、リピジュア、フィトスフィンゴシン |
洗顔タイプ | フォームタイプ |
泡立て | 必要 |
おすすめな年代 | 20代、30代 |
無印良品|マイルド保湿洗顔石けん
一般的に洗浄力が高く、保湿が苦手な固形石鹸ですが、比較的保湿力が残る枠練りということと保湿成分の配合もあるので超乾燥肌でもない限り乾燥に困ることなく使えます。
安いうえに大きめのサイズなのでコスパも良し。とは言え固形石鹸はそもそも洗浄力高めなので敏感肌や乾燥肌は無理にこれを選ぶ必要はないでしょう。
主な口コミ
- 置き場所に困った
- 洗い上がりにちょっとつっぱる
容量/価格 | 80g/650円(税込) |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん素地 |
保湿成分 | スクワラン、植物エキス |
洗顔タイプ | 固形石鹸 |
泡立て | 必要 |
おすすめな年代 | 10代後半、20代、30代 |
マンダム ギャツビー|フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ
複数の石けん系洗浄成分を組み合わせて毛穴汚れを落とし、メントールでスッキリとした爽快感を与えてくれる洗顔。
目立った保湿成分の配合は見られず、保湿感はほとんど感じられないのが惜しいところ。
安くてコスパが良いのは嬉しいですが、肌の専門家からすると「もう少し保湿感がほしい」といったところ。メンズも保湿は必須ですよ。
主な口コミレビュー
- 洗ったあとにカサついた
- 肌荒れしているときに使うとピリつく
- しっかり毛穴洗浄してる感じ
容量/価格 | 130g/385円(税込) |
---|---|
保湿成分 | グリセリン |
洗顔タイプ | スクラブフォーム |
仕上がり | すっきり |
オバジ|酵素洗顔パウダー
ピュアビタミンと酵素の配合で気になる毛穴へアプローチ。酵素洗顔は他の洗顔と比べて洗浄力が高いため、毎日使用するものではないので注意。
どうしても毛穴汚れをしっかり落としたいときのスペシャルケアにおすすめです。
個包装になっていて、これを泡立てネットで泡立てて使います。
ですがかなり泡立ちが悪いのでコツを掴むまでは結構苦戦するかも…
主な口コミレビュー
- 泡立てるのが難しい
- 使いづらい
- 効果がわからなかったです
容量/価格 | 30個/1,980円(税込) |
---|---|
保湿成分 | ヒメフロウエキス、アスコフィルムノドスムエキス |
洗顔タイプ | 酵素洗顔 |
仕上がり | すっきり |
男性は特に洗顔が大切
一般的に男性の皮脂分泌量は女性の2倍から3倍程度と言われています。つまり、女性以上に洗顔の重要度が高いのです。
また、女性は成人後年齢とともに皮脂の分泌量が徐々に減少していきますが、男性は年齢に関係なく皮脂の分泌量がほとんど変化しない傾向にあります。年代に関わりなく皮脂ケアはとても大切なのです。
自分に合った洗顔料を見つけることで、過剰な皮脂や毛穴詰まりなどに悩まされない清潔な肌をキープすることができます。
ただし、これはあくまで一般的な傾向であり、個人の生活環境やホルモンバランスなどによっても変動することがあります。
まとめ
今回はメンズ向けのおすすめ洗顔料を紹介しました。編集部イチオシの洗顔はこちら!
自分に合った洗顔を使って、皮脂や毛穴に悩まされないトラブルレス肌を手に入れましょう!
化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの資格を保有し、1,000種以上ものスキンケアや化粧品を分析。知識に基づいてインナードライやニキビなどの肌悩みを克服した経験を活かし、成分分析を中心とした『正しい知識』からなる密度の高い記事を制作する美容のスペシャリスト