うるおいが溢れるような保湿肌に導く。乾燥肌や敏感肌でも使いやすいおすすめ保湿化粧水をランキング形式で紹介します。
・しっとり保湿して透明肌に!
・ぷるんっと弾けるようなハリ肌を。。
保湿性の高いアイテムの選び方や注意点から順に見ていきましょう!
高い保水力をもつ保湿化粧水の選び方
選び方のポイントは3つ
- 保湿成分の組み合わせで選ぶ
- 肌質に合わせた使用感で選ぶ
- 肌悩みに応じた機能で選ぶ
単に水分を与えるだけの化粧水はNG。
肌の内側にある角層まで浸透して、しっかりと潤いをキープしてくれるアイテムを選ぶことが重要です。
保湿成分の組み合わせで選ぶ
保湿成分の種類
- 水を抱え込む成分
- 角層に水分を与える成分
- 角層で水分を守る成分
肌表面に潤いの膜を作ったり、角層で水分を溜め込む(コラーゲン、ヒアルロン酸など)
角層に浸透して保湿する低分子成分(アミノ酸、PCA-Na、乳酸など)
角層に浸透してラメラ層と呼ばれるバリア膜をつくる成分(セラミドなど)
化粧水の持つ保湿効果は、肌表面を保湿する高分子成分と、角層に水分を与えるNMF様成分、角層の水分をはさみこんで逃さない細胞間脂質の3種によってもたらされます。
使ってすぐ保湿力を感じるのは肌表面で保湿する高分子成分(コラーゲンやヒアルロン酸などの水を抱え込む成分)の配合されたアイテムですが、化粧水による保湿で重要なのは角層をうるおす保湿成分。
化粧水で角層に水分を与えてうるっうるの状態にしてから、乳液やクリームの油分でフタをするのが保湿の基本。
化粧水では角層に潤いを与える成分(アミノ酸やPCA-Na)と角層で水分を守る成分(セラミド)が配合されているかをチェックしましょう。
肌質に合わせた使用感で選ぶ
肌質別、化粧水の選び方 | |
---|---|
乾燥肌 | 水分も油分も少なく乾燥している ※肌内部と表面をしっかり保湿するタイプを選ぶ |
敏感肌 | 肌バリアの低下で刺激を受けやすい ※低刺激成分を中心に、肌バリアを整える成分をプラス |
インナー ドライ |
肌内部の乾燥が原因で油分が多い ※肌内部を保湿しつつ油分も適度に |
脂性肌 | 水分も油分も多いベタつき肌 ※さらっとした仕上がりを選ぶ。高保湿すぎるとNG |
混合肌 | 部分的に乾燥したりベタついたりする ※肌内部を保湿しつつ、乾燥しやすい部位に「足す」ケアを |
乾燥肌、敏感肌、インナードライ肌は肌バリアが崩れているので肌内部の保湿がめっちゃ重要。
インナードライと脂性肌、混合肌は油分の種類によってニキビができちゃうことも。高保湿タイプに含まれるグリセリンは避けつつ、さっぱりした使用感のものがおすすめ。
とにかくニキビを避けたい!という人はノンコメドジェニックテスト済みの表記がある化粧水を選びましょう。
肌悩みに応じた機能で選ぶ
化粧水でケアしたい肌悩み
- メラニンによるシミ、くすみ
- 毛穴の黒ずみ
- 毛穴の開き、たるみ
- 目元の乾燥小じわ
美白有効成分の配合された化粧水を選択
黒ずみの原因はメラニンの蓄積。美白有効成分の選択と、クレンジングの見直しを。
皮脂の過剰分泌や、加齢が原因。植物エキスなど、肌にハリを与える保湿エイジングケアを。
小じわ対策は保湿でケア。乾燥による小じわを目立たなくする効能効果試験済みのアイテムを選択
シミや毛穴トラブル全般におすすめなのはビタミンC誘導体入りの化粧水。
メラニンの還元(色を薄くする)作用と毛穴周りの肌を引き締める作用によって、幅広い肌悩みに対応することができる便利な成分です。
乾燥小じわ対策には化粧水での保湿が効果的ですが、正直シワ対策には化粧水では役不足。レチノールやナイアシンアミドなどの有効成分が配合された美容液やクリームがおすすめです。
肌のごわつきには適度な油分を
年齢を重ねた肌はごわつきが出てしまうので、化粧水や乳液が浸透しにくい状態。適度な油分を含む化粧水を選ぶことで、浸透をサポートすることができます。
ベタつきが気になる人はさっぱりタイプでもOK
- さっぱりした使用感が好き
- ベタつく化粧水はニキビができる
- すぐメイクできる保湿アイテムが欲しい
→素直にさっぱりタイプの保湿化粧水を選択!
ベタベタがずっと続くと気持ち悪い!って人は、無理に嫌いなテクスチャを使い続けずさっぱりタイプを選んでOK。
できればプチプラより3000円〜の化粧水を
肌バリアの要となるヒト型セラミドは原料価格が高く、コラーゲンなどもグレードがあるので安さだけを追い求めると「成分表は立派なのに中身が残念」なんて可能性も。
しっかり保湿してくれる化粧水を選ぶなら3,000円以上のものを選びましょう。
また、同じブランドのアイテムは組み合わせての使用を想定して開発されているので、できればライン使いがおすすめ。
保湿化粧水ランキング17選
ランキング評価基準
- 使用感・保湿力の評価
- 専門家による成分評価
- 独自技術の適用
- 商品の価格
- 口コミサイトでの評価
商品を実際に使用して、見た目や香りなどの官能評価。肌質チェッカーを使用して15分後、4時間後の肌状態をチェックしました。
資格保有者が全成分を調査し、効果や優しさ、機能について評価しました。
メーカーがもつ独自技術の適用を加点対象としました。
ただ安いというだけでなく、商品に見合った価格であるかを評価基準としました。
口コミサイトの調査結果を評価に反映しました。
※記事作成のルールについて
※アンケート調査についてはこちら
※エイジングケアとは、年令に応じたケアのことを指します
1位:エリクシール|アドバンスドローション
全成分表
水、DPG、グリセリン、エタノール、PEG-6、PEG-32、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、キサンタンガム、エリスリトール、イノシトール、ムクロジ果皮エキス、イチョウ葉エキス、イリス根エキス、塩化Ca、塩化Mg、タウリン、ウコン根茎エキス、水溶性コラーゲン、オランダガラシ葉/茎エキス、BG、PPG-13デシルテトラデセス-24、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、ピロ亜硫酸Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
170mL 4,180円(税込)
ベタつきを感じさせずに潤いをキープし、カサつきのない肌をキープしてくれる資生堂渾身の保湿エイジングケア化粧水。
何より目を引くのはその仕上がり。
肌に載せた瞬間から吸い込むように角層へと浸透し、うるおいが光を反射する様はまさにつや玉。
長年に渡って培われたコラーゲン研究から生み出したさまざまな独自成分を配合し、肌に滑らかなしなやかさと、しっとりとした潤いをもたらします。
- とろみがあるのに浸透力があって、本当に良い化粧水ですね。肌艶が出てきたみたいで嬉しい(54歳:混合肌)
- オンライン越しでもツヤ肌を褒められて嬉しかったです!(41歳:乾燥肌)
- 肌に触れるとトロトロの液がサラッとした軽さに。ベタつきの不快感や重さもなく。いくらでも浸透します(42歳:敏感肌)
- 吉田
コスメコンシェルジュ
使ってすぐの保湿力だけでなく、ツヤのある状態をキープしてくれるのがこの化粧水のすごいところ。
成分表を詳しく見ると、疑似セラミドや酵母培養溶解質液、植物由来の整肌エキスなども配合されていて、表面へのツヤ付与だけでなく肌内部の角層への保湿やエイジングケアにも目を向けられていることがわかります。
エリクシールアドバンスの調査レポートにも詳しくまとめているので、見てみてくださいね。
2位:トゥベール|エッセンスローション
全成分表
水、BG、グリセリン、ベタイン、トレハロース、ペンチレングリコール、PCA-Na、ラフィノース、水添レシチン、ポリグルタミン酸、グリコシルトレハロース、ヒドロキシプロリン、スクワラン、加水分解ヒアルロン酸、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、トレオニン、アルギニン、リシン、プロリン、ユズ果実エキス、アセチルグルコサミン、グリセリルグルコシド、コレステロール、キサンタンガム、加水分解水添デンプン、ナットウガム、リン脂質、トコフェリルリン酸Na、ダイズ種子エキス、スフィンゴ脂質、ビルベリー葉エキス、酢酸トコフェロール、センチフォリアバラ花エキス、ソルビトール、マルチトール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ユビキノン、フェノキシエタノール、クエン酸Na、クエン酸
200mL 3,890円
角層のすみずみまで保湿成分を行き渡らせる、成分研究の専門家が生み出した濃厚保湿化粧水。
©:トゥベールのナノカプセル技術
単に成分が配合されているわけではなく、油性・水溶性の成分を多重ナノカプセルして配合。
加齢とともに失われるEGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)もリポソーム化し、角層に届けることで肌のハリとキメを整える働きに期待できます。
テクスチャはさらっとしていますが、肌に載せると角層にぐんぐん浸透されているのが目に見えて分かるほど。
使用後の肌はしっっとり。滑らかな状態に仕上げて「乳液いらないかも?」と思えるほどに潤います。
- 化粧品単品でも朝の肌がしっとり。セラミドってすごい(42才:乾燥肌)
- くすみ系のシャドウでも血色が悪く見えず、肌に透明感が出てきたような気がします(21才:混合肌)
- しっかり角層に浸透してくれるのが手にとってすぐわかります。よく馴染んでコスパもまずまず(39才:乾燥肌)
- ハンドプレスでしっとり。肌が落ち着いていつでも使える、常備したいアイテム(43才:混合肌)
- SNSで高評価だったので選びました。かなり高保湿で十分うるおいます(21才:乾燥肌)
- 吉田
コスメコンシェルジュ
口コミからも商品の保湿力に対する高い評判が伺えます。
単品で3,890円とちょっとお高めに見えますが、容量が200mLと多いので、実は1mLあたりの価格で計算すると19円と、今回のランキング中最安値。
『これで潤わなかったら諦めて』と言いたくなるほどしっかり保湿してくれるおすすめ保湿化粧水です。
3位:エトヴォス|モイスチャライジングローション
全成分表
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
150mL 3,520円(税込)
植物性セラミドと豊富なアミノ酸、整肌効果をもつ植物エキスに高分子保湿成分。
一言でいうと『これぞ保湿化粧水』。角層の内外を潤いで満たしつつ、ゆらぎ肌をなめらかに整えてくれるアイテムです。
より高保湿を狙うなら、エトヴォスの上位ランク「バイタライジングライン」の選択も魅力的ですが、2000円ほど安く購入できて年中通して使える使用感からこちらをランクイン。
まるで滑らかなジェルのようなとろみをもち、肌をやわらかくほぐしながら潤わせてくれる感触が心地よい化粧水。
夏場・冬場の厳しいエアコン環境や、年齢を重ねて乾燥を感じやすい肌のケアに1本揃えておきたいおすすめ商品です。
- 少しとろみ系で浸透力があり、肌にスーッと馴染んでベタつかない化粧水(28才:混合肌)
- 肌を柔らかく整えてくれて、生理前後の時期でもしっとりと保湿してくれました(37才:敏感肌)
- 保湿力が高いのに肌になじんでくれて、ふっくらとした潤い肌に!(27才:乾燥肌)
- 少量でも潤って、癒やされるような香りもGood。心地よいとろみもいいですね(33才:乾燥肌)
- いつもはシャバシャバ系を好んで使ってるけどこれは良いです。馴染んでしっとり(32才:普通肌)
- 1ヶ月集中セラミド体験セット
特別価格:3,190円
化粧液75mL/乳液30mL
- 10日間のうるつや体験セット
特別価格:2,090円
クリアソープバー5g/化粧水20mL/美白美容液10mL/保湿美容液10mL/クリーム5g/泡立てネット
5位:ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX
全成分表
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、オリーブ果実エキス、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、アスペルギルス培養物、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCl、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCl、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ツバキ葉エキス、ユビキノン、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、PPG-10メチルグルコース、PEG-32、PEG-75、キサンタンガム、カルボマー 、PVP、水添レシチン、リゾレシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、PEG-30グリセリルココエート、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、リン酸Na、リン酸2Na、水酸化Na、ヒドロキシアセトフェノン、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
150mL 4,700円(税込)
ベスコス74冠受賞!
美的の2020年ベスコス(化粧水編)では2位を受賞した、累計販売本数650万本を超える人気化粧水。
両親媒性のビタミンC誘導体「APPS」のほか、ナイアシンアミドや3種のヒト型セラミドなど「今が旬」となる成分を豊富に兼ね揃えたブライトニング化粧水。
とろみ系のテクスチャですが、べたつかずに使え、柑橘系のさわかやな香りも心地よさを感じます。
これまでのビタミンC誘導体入り化粧水では乾燥を感じてしまった人、毛穴などの肌悩みをケアしていきたい人におすすめの保湿化粧水です。
- すっと浸透してくれるのに乾燥を感じにくい。朝のケアにちょうどいい(37才:普通肌)
- 季節の変わり目にも肌がゆらぎにくく、肌ぐすみを潤わせてくれる(50才:普通肌)
- とろみのある使用感で潤わせてくれて、肌トラブルを落ち着かせてくれています(30才:混合肌)
体験レビューも実施!詳しい内容はこちらの記事をチェック!
- ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXをレビュー!口コミや効果をコスメコンシェルジュが深掘り
6位:カネボウ|オン スキン エッセンス F
全成分表
水、DPG、グリセリン、BG、マルチトール、ジグリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PEG-60水添ヒマシ油、スクワラン、EDTA-2Na、リン酸2Na、香料、ポリソルベート20、水添レシチン、ステアロイルグルタミン酸Na、キサンタンガム、ステアリン酸、カルボマー、コレステロール(羊毛)、水酸化K、ステアリン酸グリセリル、パルミチン酸、オランダガラシエキス、ビルベリー葉エキス、塩化Na、フェノキシエタノール
125mL 11,000円
オイル成分をナノサイズ化する乳化技術「マイクロフィリング製法」を用いて作られた化粧水。
角層の内部にじっくりと浸透してふっくらとした肌に導き、水分と油分のバランスを保つことで艷やかな仕上がりに。
オイルインでしっとり潤うのにみずみずしさを兼ね揃えた不思議なテクスチャー。肌へのエモリエント効果は保湿化粧水の中でもトップクラスでした。80年以上に渡り開発を続けてきたKANEBOの、浸透技術の高さが伺える良品。
肌のごわつきが気になる人や、部分的なカサつきが気になる混合肌さんにおすすめ。
- すっと馴染んでもちもちに。やっとピッタリの化粧水に出会えました(35才:普通肌)
- さらさらなのに潤って毛穴周りもふっくら。肌キメも整ってくれます(28才:混合肌)
- 使用感の良かったFをコットンで使用。満足できる保湿感とシンプルなケアでお手入れが楽です(42才:乾燥肌)
7位:ファンケル|モイストリファイン 化粧液II しっとり
全成分表
水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、マルチトール、BG、メチルグルセス-10、ラフィノースペンチレングリコール、サクシノイルアテロコラーゲン、タチバナ果皮エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、ローヤルゼリーエキス、スイートピー花エキス、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、シロキクラゲ多糖体、レシチン、フィトステロールズ、リン酸2K、リン酸2Na、リン酸K、クエン酸Na、クエン酸、トコフェロール
30mL 1,540円(税込)
ファンケルが独自開発した、美しい肌へと導く成分を配合した保湿化粧水。
加齢によって変化するだけでなく、部位によって異なる構造をもつセラミド組成に対応するために着目したのは、セラミドの元となるタンパク質FATP4。
キレイを引き出す自活力を与えるために、シリーズ全品にアクティブセラミドを配合。セラミドを与えるだけでなく、角層のダメージを潤いでケアすることで、美しい角層を育みます。
テクスチャは思いの外さらっと。ハンドプレスすると滑らかな感触を伴いながら肌を潤してしっとりとした仕上がりに。
防腐剤フリーは単なる優しさではなく、ストレスケアによるクリアな肌づくりのため。
契約農家が花びら1枚ずつを手摘みしたスイートピーから採取したエキスもまた、ファンケルの研究に基づく「肌ダメージ因子にアプローチする」成分です。
- ベタベタしすぎず、うるおいます。毛穴も目立ちにくくなりました。(20代:乾燥肌)
- とろりとしていて、肌に水分が入っていく感じが気にいってます。(40代:乾燥肌)
- 使い始めて8ヶ月位です。最近気づいたのですが、目の下の毛穴がふっくらしてきて以前より目立たなくなっています。これからもずっと使います。(50代:乾燥肌)
- 吉田
コスメコンシェルジュ
言わずと知れたファンケルの人気保湿化粧水。
ファンケル商品は肌に優しいという印象が強いと思いますが、実は肌ストレスの可視化や角層透明化技術など研究開発にめちゃくちゃ力を入れてるメーカーってのはあまり知られてないですよね。
最近流行りのオフスキンケアに1970年代から目を向けるファンケルの保湿化粧水。落ち着いた毎日を過ごしたい人におすすめの商品です。
- 化粧水・乳液(現品)、クレンジング(20ml)、アクネケア洗顔クリーム(約20回分)、毛穴パック(3包)、ディープクリア洗顔パウダー(3個)
8位:セララボ|セラキュアローション
全成分表
水、BG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミド5、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド、グルコシルトレハロース、グリセリン、ベタイン、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ベヘン酸、水添レシチン、フィトステロールズ、コレステロール、PEG-60水添ヒマシ油、セテアレス-25、セタノール、クエン酸、クエン酸Na、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール
120mL 3200円(税込)
ヒト型セラミド7種とセラミド類似体4種を配合し、敏感肌でも使いやすいシンプル構成で肌を潤すシンプルな保湿スキンケア。
単体のセラミド濃度を高めるのではなく、さまざまな形状のセラミドを組み合わせて配合していることが特徴。角層でラメラ構造をつくるセラミド層の不足している構造の部分にうまく収まることで、肌バリアの補給を狙った処方となっています。
増粘剤としてベタインが配合されていますが、テクスチャはさらっさらで、まるで水のような使用感。
それなのに、角層に浸透させるとしっとり潤わせてくれる感触が心地よい化粧水です。
無色で香りもほとんどないので、他のスキンケアと組み合わせて使用してみるのもいいですね。
- 水のようなテクスチャなのにハンドプレスすると肌に吸い付くようなもっちり感(21才:混合肌)
- 次のステップにすぐ進めるのが◎低刺激でシンプルなのがいいですね(47才:混合肌)
- 物足りなさを感じるほどさっぱりだけど、肌はもちもちで柔らかく。美容液を1つ足すと丁度いい(46才:混合肌)
- 吉田
コスメコンシェルジュ
とにかく「肌にセラミドを届けて角層のバリアを整える」ことに特化した保湿化粧水です。
シンプル/さっぱり/敏感肌という3つの要素に当てはまる人や、ニキビの悩みが続いている人におすすめ。
9位:アドライズ|アクティブローション
全成分表
【有効成分】ヘパリン類似物質、水溶性プラセンタエキス 【その他の成分】水、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、塩化Na、BG、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、オウレンエキス、オウバクエキス、クエン酸、クエン酸Na
120mL 3630円
保湿と美白のW有効成分を配合した、大正製薬の薬用化粧水。
乾燥によって敏感に傾く肌をケアする薬用成分ヘパリン類似物質と、美白の有効成分プラセンタキスを配合。
8種のアミノ酸とウマセラミドが角層に潤いを与えて保ち、漢方由来の植物エキス肌を健やかな状態にキープします。
セラミドにはナノ化技術を採用し、角層への浸透力を向上。テクスチャーの軽さも相まって、さっと肌に広げてさっぱりと潤う感触が心地よさを感じます。
とろみがなくさらっとしたテクスチャですが、少量ずつ手にとって温めながら使うことで、こぼさずに使えて角層への浸透も◎
配合されるそれぞれの原料は、製薬会社としての厳密な基準を元に選定されており、優しさへのこだわりをもって作られているのも嬉しいポイント。
- 水のようなテクスチャだけどエアコン環境でも肌に乾燥を感じない保湿力(34才:敏感肌)
- もともと乾燥肌だけどしっとり潤わせてくれて、美白も狙える「いいとこどり」が嬉しい(36才:乾燥肌)
- ちょうどいい保湿感で、ほかの化粧水に浮気できないほど。乾燥ケアに愛用してます(32才:乾燥肌)
10位:アテニア|ドレスリフト ローション
全成分表
水、DPG、グリセリン、メチルグルセス-10、エタノール、BG、ブドウ芽エキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、加水分解イネ葉エキス、加水分解コメエキス、加水分解コラーゲン、クインスシードエキス、ラフィノース、ダマスクバラ花油、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、カルボキシメチルデキストランNa、カルボマーK、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
150mL 3,625円
時計美容でおなじみアテニアの、保湿エイジングケアラインドレスリフト。
2021年1月のVoCEランキング化粧水部門で1位を獲得した、とろみ系化粧水です。
アテニアは40代から高まる『お手入れの手応えが感じられない』という悩みに対応するため、肌コンディションを左右する長寿遺伝子のケアに着目。独自成分サーチュライザーS6のはたらきにより、角層細胞のリズムを健やかに保つことを突き止めました。
サーチュライザーS6によって整えた肌に潤いを届けるのが、サッカロミセスセレビシアエエキス。酵母の成分を抽出して作られ、アミノ酸やビタミン、核酸などを豊富に含んだ発酵成分です。
発酵コラーゲンやタイムブレスDNなどの独自開発成分とともに、年齢を重ねた肌に優しく浸透してリズムを整えてくれます。
乾燥による小じわを目立たなくする効能効果試験済みで、ややとろみだけど肌に伸ばすとベタつきを感じないさっぱり系。
ダマスクローズの花びらから抽出された上質な香りが心を満たし、充実した時間をもたらしてくれます。
- ほんのりローズの香りで、とろみのあるテクスチャー。ハンドプレスすると化粧水だけでもかなり潤います(42才:乾燥肌)
- 肌に密着して浸透してくれます。香りが苦手な私でも気にせず使えます。肌をふっくらさせてくれて、お値段も手頃(43才:乾燥肌)
- 潤いが足りずに乾燥に悩まされ購入。他も試したくて手を出しますが、結局アテニアに戻ってしまいます。(45才:混合肌)
11位:ノブIII|フェイスローションEX(白濁とろみ)
全成分表
【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、濃グリセリン、BG、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ベタイン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Naー2、グリセリルグルコシド液、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、スクワラン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ショ糖脂肪酸エステル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ビタミンE、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、水酸化Na、フェノキシエタノール
120mL 4,730円
ノブシリーズ中唯一、ヒト型セラミドを配合する高保湿タイプのローション。販売元はノエビアグループの常盤薬品です。
肌荒れを防ぐグリチルリチン酸2Kを有効成分として配合し、肌を優しく鎮めながら保湿をもたらします。
保湿成分としては、アミノ酸とヒト型セラミド(3)に加えて、エステル油やスクワランなどの油分を選択。乾燥で固くなった肌にエモリエント効果を与え、肌バリアを整えつつ水分で満たす構成になっています。
しっかりめの保湿成分で構成されているためか、付けてすぐの保湿感は素晴らしく、それでも「べったり」ではなく「しっとり」で抑えられているのが凄いところです。
とにかく低刺激に肌を潤わせたい!という荒れ肌さんにおすすめ。
- 使うととりあえず落ち着く化粧水です。ジェル乳液に近い使用感で、しっとり感が続いてくれるのが好き(23才:混合肌)
- 馴染ませるとすぐにお肌がもちもちに。夕方には顔がパリパリになっていた肌をストレスから開放してくれた化粧水(24才:乾燥肌)
- とろみ強めなので少ない量で済むからコスパも◎潤ってるから重ね付けの量も減ってきました(36才:混合肌)
12位:IPSA|ザ・タイムR アクア
全成分表
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ソルビット液、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,3-ブチレングリコール、クエン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、フェノキシエタノール
200mL 4,400円
@cosmeベスコスアワード2020の化粧水部門1位、総合2位を獲得するロングセラー商品。
「水分を抱え込み・角層に水分を与え・角層の水と結びつく」3つの働きをもった独自成分アクアプレゼンターIIIが、肌にさわやかな潤いをもたらしてくれるさっぱり系の保湿化粧水。
有効成分として配合されるのは、プラスミン阻害によりメラニンの発生を防ぐ美白成分トラネキサム酸。紫外線に当たった後の肌ケアにもおすすめの成分です。
有効成分グリチルリチン酸2Kがもつ働きとの組み合わせを考えると、特に夏場の肌ケアに取り入れることを想定されたアイテムに見えます。
独特な形状のおしゃれなボトルデザインも人気の秘訣。
水のようにサラサラのテクスチャですが、肌になじませるとしっとりとしたうるおいのヴェールに。
角層に浸透して潤いを届けることでキメを整えつつ透明感のある肌に仕上げてくれます。
男性にも使いやすい見た目と使用感です。
- 朝のお手入れに欠かせない愛用品。どんな季節でも潤わせて乾燥を防いでくれます(38才:混合肌)
- マスク生活で急に肌荒れし始めたので購入。大きなトラブルもなく安定し、欠かせないアイテムになりました(30才:乾燥肌)
- においもほぼなく、使用後の肌がもちもちに。口コミ評価の高さに納得(30才:乾燥肌)
13位:富士フイルム|アスタリフト モイストローション
全成分表
水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
130mL 4,180円
富士フイルムのナノ技術によって浸透力を向上させた成分群が角層をうるおす。ハリ・うるおいケア用の保湿化粧水です。
保湿成分として配合されるのは、高い経皮吸収性をもつアミノ酸誘導体を始めとする3種のコラーゲン群とヒアルロン酸。
保湿エイジングケア成分としては、ビタミンCを超える美容パワーをもつアスタキサンチンを中心に、水溶性のビタミンC誘導体(APM)やナノ化されたリコピン(トマト果実エキス)など環境ダメージから肌を守るうるおい成分を多数配合。
特徴的なオレンジ色はアスタキサンチンのもの。いかにも保湿系のとろみのあるテクスチャで、肌をふっくらと仕上げてハリをもたらしてくれます。
同ラインの先行美容液ジェリーアクアリスタとの組み合わせがとても良く、翌朝鏡を見るのが楽しくなるほど。
保湿エイジングケアを始めたい人はもちろん、肌にハリを与えて若々しい印象を作りたい人におすすめ。
- オレンジ入りのとろみある化粧水で、ラインのジェリーと組み合わせると浸透がすごい(41才:混合肌)
- 匂いがとても好きです。冬場はこれと乳液のみで、クリームいらず。肌調子も上々(31才:混合肌)
- 潤いたっぷりでお肌が砂漠から湿地帯に!オールシーズン使え、特に冬の時期にはぴったり(36才:脂性肌)
14位:ジョンマスターオーガニック|P&Lコンセイトレイトローション
全成分表
水、ブドウ果実水*、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、プロパンジオール、アルガニアスピノサ核油*、ザクロ種子油*、マドンナリリー根エキス、シロキクラゲ多糖体、オリーブ果実油*、ヒマワリ種子油*、ホホバ種子油*、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ジグリセリン、ココイルプロリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ニオイテンジクアオイ油*、ラベンダー油*、ローズマリー葉油*、ラウリン酸ポリグリセリル-10、クエン酸Na、クエン酸、フィチン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K (※オーガニック成分)
180mL 4,840円
オーガニック認証基準COSMOSに準じて開発され、合成香料や合成着色料を一切使用せずに作られたオーガニック化粧水です。
アルガンオイルやホホバオイルなど、有機栽培された植物油が肌になめらかさを与えながら潤いをキープ。さらに、肌リズムを整えるセイヨウシロヤナギ樹皮エキスが年齢を重ねて固くなった肌をうるおいでケアします。
肌の角層にあるNMF(天然保湿因子)の働きをサポートするシロキクラゲ多糖体と、セラミドの働きをサポートするマドンナリリー根エキスにも注目。角層にうるおいを届け満たすだけでなく、若々しい印象の肌に導いてくれる成分です。
油分を感じさせないさらっさらな化粧水ですが、肌に伸ばすとしっとりとした滑らかさとツヤっとした仕上がりを作ります。
浸透力も良く、オーガニック系アイテムなのに肌を角層からしっかりと潤してくれている感触を与えてくれる珍しい化粧水です。
- ほどよいとろみでしっとり、もっちりに。少量で潤うので意外とコスパもよさそう(30代)
- しっとりするのにベタベタしなくて、肌が少し艶っぽくなるのもいいです(50代)
- オーガニック化粧水の中でも浸透力の高さが好み。毎回深呼吸したくなる香りも◎(40代)
15位:dプログラム|モイストケアローション
全成分表
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム 【その他のエキス】酵母エキス(3)、トレハロース、キシリット、エリスリトール、ワセリン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヨモギエキス(2)、濃グリセリン、精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ヒドロキシエチルセルロース、クエン酸、キサンタンガム、クエン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、フェノキシエタノール
125mL 3,740円
カサつきや肌荒れを優しくうるおわせ整える、低刺激設計の保湿化粧水。
独自複合成分ビューティーバイオテクノロジー(酵母エキス・グリセリン)が美肌菌をサポートし、肌本来の美しさを引き出すアイテムです。
糖由来の保湿成分やワセリンなど、優しさのある成分を中心に設計されており、同シリーズの他商品と比べても保湿寄り。滑らかな素肌を目指したい人におすすめの商品となっています。
パッチテストやアレルギーテスト、ノンコメドジェニックテストともに実施されているのも嬉しいポイント。
- 肌に染み込むと吸い付くようなもっちりかん。花粉の時期にもいいですね(35才:混合肌)
- マスクの毎日をケアするため、シンプルなケアを探して辿り着きました。しっとりした使用感で満足(30才:乾燥肌)
- ハンドプレスを多めにしてあげると翌朝までもっちり(24才:乾燥肌)
プチプラ保湿化粧水ランキングベスト5
プチプラランキングでは、3000円以下の低価格帯商品を紹介します。
3000円以上の価格帯と比べると見劣りするか、と思いきや、商品によっては優れた成分をふんだんに配合してあるものも。(配合量はわからないので何とも言えませんが、、)
プチプラ品でもたっぷり使えば高保湿?
保湿成分が配合されていないアイテムを大量に使っても、肌から蒸発する際に角層の水分をもっていっちゃうので逆効果になることも。セラミドなどの美肌成分も、量を取りすぎれば肌に刺激になることもあります。
プチプラを大量に使うのも、高級品を少量しか使わないのもNG。必ず適量を使いましょう。
クレンジングオイルサンプル2包と500円分クーポンプレゼント
※バイタルアクトは1,430円、ブライトニングは1,320円
1位:デリズムアドバンスト|ディープモイストローション
全成分表
水、DPG、グリセリン、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス、フラーレン、アセチルヘキサペプチド-8、レモングラス葉/茎エキス、アマチャヅル葉エキス、ザクロ果実エキス、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、アラニン、アルギニン、セリン、PCA-Na、ユズ果実エキス、セラミドNG、マンダリンオレンジ果皮エキス、ベタイン、イソマルト、水添レシチン、フィトステロールズ、PVP、キサンタンガム、レシチン、ソルビン酸K、安息香酸Na、クエン酸Na、クエン酸、BG、フェノキシエタノール
140mL 1,650円(税込)
成分表を見た後に価格を見ると、二度見したくなるほどの美肌成分をふんだんに配合されている驚きの化粧水。
角層に水分を行き渡らせるアクアポリンにアプローチする複合成分を配合。
オイルフリー処方で無香料無着色。乾燥肌からインナードライ、脂性肌からくるニキビ肌まで幅広くうるおわせ、角層の内側から押し返すようなハリをもたらす低刺激なスキンケアアイテム(パッチテスト済み)です。
- シャバシャバし系は浸透しないイメージだったけど、ハンドプレスでグンと吸収(32才:混合肌)
- クセがなく使いやすい。悪く言えば特徴がないが質が悪いわけでなく、肌への浸透も良く安定する(33才:敏感肌)
- とろみ系が保湿すると思ってたけど数時間後には乾いていることが多く、こちらはシャバシャバなのにしっかり保湿。本来の保水を感じました(45才:乾燥肌)
2位:クリシェ|つむぎ しみこみ化粧水
全成分表
水、グリセリン、ペンチレングリコール、セラミドNS、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、ユズ果実エキス、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、BG、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、ニオイテンジクアオイ花油
100mL 2,600円(税込)
ヒト型セラミド4種類(1,2,3,6II)とユズセラミドを配合した、爽やかなゼラニウムの香りが特徴のシンプルな化粧水。
100mLのコンパクトなボトルは持ち運びにも便利で、桜柄をモチーフにした和柄の可愛さも評価のポイント。
さらっとしたテクスチャーですが肌に馴染むとしっとり。香りもほとんどなく、万人に使いやすいアイテムです。
- ヒト型セラミド入なのに安くてかわいい!肌にすっと入ってくれる感じがいい(41才混合肌)
- 翌日の肌がなめらかに。ほんのりゆず系の香りで、和紙風のラベルが素敵(24才:敏感肌)
- とろみはないけど肌に浸透して、透明感や潤いを感じます(47才:乾燥肌)
3位:キュレル|潤浸保湿化粧水 II しっとり
全成分表
アラントイン*、精製水、グリセリン、BG、ベタイン、POEメチルグルコシド、ユーカリエキス、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン
150mL 1,980円
荒れ肌を優しく防ぐ消炎剤アラントインを有効成分として配合し、成分数たった12のシンプル設計。
セラミドを外から補うのではなく、肌に本来存在しているセラミドの働きを守り、サポートすることで潤いを与える医薬部外品のセラミドケア化粧水です。
用意されるテクスチャは3種。時期や肌質に合わせて選びやすいのも嬉しいポイント。
中間となるしっとりタイプを手に出してみると、思いの外さらっとした使用感。伸ばすと潤いの膜が広がり、軽い粘度を肌に残します。
肌がゆらぎそうな時期や、エアコンなどで傷んだ肌を優しい潤いでケアしてくれる、安定の定番化粧水です。
- ちょっとしたことですぐゆらいでしまう敏感肌ですが、お守りとして常備しています。他はもう使えません(31才:混合肌)
- デパコスをバシャバシャ使うような贅沢もできず、気にせず使えるキュレルを使用。コットンパックにもいいですね(31才:脂性肌)
- 4本目のリピート。ベタつかないのに潤って、手放せないのでストック買いしてます。プッシュ式で使いやすい(26才:混合肌)
4位:ミノン|モイストチャージローションⅡ
全成分表
水、グリセリン、BG、プロパンジオール、メチルグルセス-20、PEG-75、セリン、キサンタンガム、ベタイン、トリイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アルギニン、クエン酸、PEG-60水添ヒマシ油、トコフェロール、セテス-20、PCA-Na、アラニン、リシンHCl、ココイルアルギニンエチルPCA、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、ロイシン、ペンテト酸5Na、カルノシン、ポリクオタニウム-61、1,2-ヘキサンジオール、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、加水分解ヒアルロン酸
150mL 2090(税込)
疑似セラミドとNMF系成分(PCA-Na、アミノ酸9種)、ペプチドに加えてリピジュアやヒアルロン酸などの高分子水溶性成分を配合し、肌表面の保湿と角層バリア機能サポートに目を向けた保湿化粧水。
とろっとした使用感で肌を和らげてくれて、価格も控えめなので続けやすいのが嬉しいポイント。
- 乳液と一緒に使うと冬でもかさつかず、気に入っています(35才:敏感肌)
- ベタベタが気にならない費鳶おすすめ。化粧水だけでもしっとりします(25才:脂性肌)
- メイクするとモロモロが出ることがあるので夜もに使用。たっぷり入っててなかなか無くならないのでコスパが良いです(36才:乾燥肌)
5位:菊正宗|日本酒の化粧水 高保湿
全成分表
水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトール、メチルグルセス-10、 PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、 クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
500mL 924円(税込)
大容量の500mLで、1mLあたりの単価はなんと2円。
グリセリンと日本酒の組み合わせに、ヒト型セラミド2種とプラセンタエキスを配合。とにかく大容量で、毎日使ってもなかなか減らないコスパの良さがウリの保湿化粧水です。
アルブチン、プラセンタエキスと美白化粧水にも使われる成分が配合されていますが、配合量は微量なので美白効果には期待できません。
配合されるコメ発酵液は純米吟醸酒を使用してあり、微量なアルコールを含みます。エタノール過敏症の人は注意しましょう。
- 2度付けでかなりしっとり。乾燥を感じることもなく安定してくれています(32才:乾燥肌)
- 保湿が高くてベタつきが若干ありますが、遠慮なくジャブジャブ使えるのが嬉しい(35才:乾燥肌)
- すごくお酒の香りがするので驚きましたが、保湿力の高さにもびっくり(34才:乾燥肌)
Q&A
女性用と男性用の保湿化粧水はどう違うの?
男性肌は油分が多めで乾燥しているインナードライ肌。
ベタつきを抑えながら肌の角層をうるおわせてくれるアイテムじゃないとあかんのです。
保湿化粧水は全身にも使える?
全身にも使えるけど、油分が入っていないので比較的短時間で蒸散してしまいます。
乾燥が気になるようなら、乳液タイプやクリームタイプを選ぶのをおすすめします。
保湿化粧水は他の商品と組み合わせてもOK?
保湿化粧水と、美白乳液やエイジングケアクリームを組み合わせるのは問題ありません。
化粧水を2種類以上組み合わせる場合、肌に与える化粧水の総量が増えてしまうため肌刺激が心配。角層に与えることができる水分量は限られているので、化粧水は1種類だけを使用するのがおすすめです。
化粧水をたっぷり使えば保湿できる?
肌に与える水分量が多すぎると、肌は一時的にふやけた状態になってしまいます。
肌はふやけると水分保持量が低下するので、単に水分を足せば保湿できるという考えは間違いです。(「入浴後15分以内に化粧水で保湿する」という話には、この「肌のふやけ」による水分蒸散を防ぐ目的もあります)
必ず適量を使い、肌にちょうどいい保湿力をもったアイテムを選びましょう。
「化粧水はほとんど水だから保湿できない」って話はホント?
嘘です。
たとえ99%が水だったとして、1%分のコラーゲンを水に溶かし込むと、粘度の高い水溶液ができあがります。(化粧品検定のコスメセミナーで実験しましたが、かなり粘度の高いものになりました)
化粧水は「角層に水分を与える」というよりも、化粧水に含まれる保湿成分や美肌成分を適した濃度で角層に浸透させるために設計されています。
「バリア機能が水を通さない」という意見もありますが、コーセー社のリポソーム技術や富士フィルムのナノ技術、資生堂の浸透分析技術のほか、化粧品メーカーや原料メーカーではさまざまな角層浸透技術が発表されています。
●毛髪診断士:日本毛髪科学協会会員
●化粧品成分上級スペシャリスト
●YMAA(薬機法医療法認証)取得者
@mitchy_yoshidaさんをフォロー