
年齢を重ねるにつれ「目の下のたるみ」「シミ・シワ」「乾燥」などが昔よりも色濃く見えてしまう60代。
「たるみに効く化粧品が知りたい」「乾燥しなくなるスキンケアがほしい」など、自分の年齢に合わせたスキンケアを選びたいけど、どれを選べばいいか分からない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、美容の資格を持つプロが『60代におすすめの基礎化粧品』ランキングを決定!
シミに効く美白アイテムからシワ改善アイテムまで、60代に多い肌悩みをケアしてくれる化粧品を中心に、実際に全て使って厳選しました。
60代向け化粧品の選び方
60代は『シミ・シワ・ほうれい線・目の下のたるみ』などが顕著に表れだす年代。肌トラブルをファンデーションで隠すのも難しくなっているのではないでしょうか。
これらは、年齢に伴いターンオーバー周期が遅くなることや、ハリを司るコラーゲンやエラスチンなどの低下が主な原因です。
そこで、60代ではこれらの肌トラブルの原因をカバーできるようなアイテムを選ぶことが必要不可欠。ポイントに分けてご紹介していきます。
1.高保湿なものを選ぶ
60代の基礎化粧品選びで一番重要なのは保湿力。
皮脂量も水分量も低下した年齢肌には、高保湿な基礎化粧品で補うことが必須です。
特にチェックしたいのは、ハリを補うことができる高分子成分。
『ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワラン・コエンザイムQ10・エラスチン』
などがおすすめ。配合される保湿成分をチェックしてみましょう。
2.肌悩みに応じたものを選ぶ
ケアしたい肌悩みや、プラスしたい効果があればそれを基準に選ぶのも良いでしょう。
乾燥・シミ・シワなど、年齢肌の主な悩みに応じた成分と原因をご紹介します。自分の肌に合った成分の配合があるかをチェックしてくださいね。
基礎化粧品を選ぶときのコツ!
スキンケアはライン使いするのがおすすめ。
基礎化粧品は主に1ブランドをラインで集めるとより効果的に使用することができるようにつくられています。
それだけでなく、もし肌荒れしてしまった場合にどの成分が原因だったのか分かりやすくなる利点も。初めて使うアイテムこそトライアルセットなどを選び、ラインで使用することをおすすめします。
60代基礎化粧品おすすめランキング
60代におすすめの基礎化粧品を『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムから独自にランキング化。
ドラッグストアで買えるプチプラから定番人気なデパコスまで、価格を問わずに優秀なアイテムを厳選しています。
※すべて実際に使用しており、そのほかに読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考に決定しました。ランク付けの基準は以下の通りです。
ランキング選定基準
- 成分評価
- 保湿力
- 使用感
- 口コミ(コスパ評価含む)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。
口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。
※この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します
1位:アテニア|ドレススノー
有効成分ナイアシンアミドにより、シワ改善や肌バリアケア、さらにメラニン生成を抑えシミを防ぐこともできる期待のデパコスブランド。
加水分解で分子量を小さくし角層浸透が可能となったコラーゲンや、米由来のやさしい保湿成分で構成されており、年齢を感じさせないハリであふれたうるおい肌に。
美白系のイメージを覆す高保湿さが特徴で、澄み渡るうるおいによって一点の曇りもない振り立ての雪のような透明感を与えてくれます。
60代の悩みをまるっとカバーできると言っても過言ではない優れものです。成分や価格を考えてもとてもバランスとコスパが良い基礎化粧品と言えるでしょう。
購入者の口コミ
- デパコスだけどそこまで高くないので続けやすい
- 複数の肌トラブルに対応していて嬉しい
- オシャレなパッケージと華やかな香りでプレゼントにぴったり
トライアル | 1,580円(税込) |
---|---|
ライン内容 | 化粧水、乳液、ナイトクリーム (オイルクレンジング・洗顔料) |
効果 | シワ改善、美白、肌バリアケア、高保湿 |
特徴成分 | ナイアシンアミド、米由来成分、酵母、加水分解コラーゲン |

化粧水・日中用乳液・夜用クリーム+人気オイルクレンジング&洗顔プレゼント
- アテニア ドレススノーの口コミをプロが調査!成分解析で分かった効果とは?お試しセットを使って検証!
2位:オルビス ユードット
美白有効成分としてだけでなく肌荒れをケアする成分としても名高いトラネキサム酸を有効成分として配合しており、敏感肌や荒れ気味の肌でもやさしく使用することができます。
60代になると悩む人も多いシミのケアに加え、高保湿なうるおい処方なので乾燥も感じさせない美白ブランドです。
トライアルだとよりシミケアに特化した美白美容液までついてくるので、慢性的なシミ・紫外線トラブルに対応できるのが人気の理由。
シワ改善の美容液もついてくるのでシミもシワもケア可能ですが、「どちらかと言うとシミの方が気になる」という人におすすめ。
購入者の口コミ
- よく知ってるブランドなので試しやすい
- 敏感肌でも使える
- 肌なじみの良いスキンケア
効果 | 高保湿、美白 |
---|---|
特徴成分 | トラネキサム酸、メマツヨイグサ、スイカズラエキス、マイクロクリスタリンワックス、パルミチン酸セチル、ワセリン |
ライン内容 | 洗顔、化粧水、保湿液(クリーム)、美白美容液 |
トライアル価格 | 1,200円(税込) |

3位:ディセンシア
年齢を重ねて乱れやすくなった角層を整え、うるおいで満ちたすこやかな状態に導く基礎化粧品。
角層になじみやすいとろみのある化粧水と高機能な角層クリームは、年齢肌をたっぷりとした保湿感で包みます。
それに併せてシワ改善の有効成分ナイアシンアミドを配合したオイル状美容液を使用することで、乾燥だけでなく気になるシワまで徹底したケアが可能です。
──梨澄 さん 評価:★★★★★
目の周りが気にならなくなった!
目の周りの肌悩みが気にならなくなってきました。継続して使っていきたいと思います!
(引用元:DECENCIA REVIEW)
効果 | 角層ケア、高保湿、敏感肌ケア |
---|---|
特徴成分 | ヒト型セラミド、ナイアシンアミド(オイル状美容液のみ配合) |
ライン内容 | 化粧水、薬用シワ改善オイル状美容液、クリーム、日焼け止め美容液 |
トライアル価格 | 1,980円(税込) |

- ディセンシアの口コミと効果をプロが本音で検証。トライアルセット2種を実際に使ってレビューしてみた
4位:KOSE(コーセー)|アドバンスト モイスチュア
60代ではどうしても気になってしまうハリ・弾力不足を補うスキンケア。
角層にうるおいを与えることで肌状態を立て直し、イキイキとした活力を与えてくれます。
お値段が若干ネックですが、エイジングケア向けに作られているので、年齢に応じたアイテムが欲しいという人は使ってみる価値あり。
エタノールの配合があるので、アルコール過敏症の人は注意してくださいね。
購入者の口コミ
- 見た目に高級感があってかっこいい
- フローラルっぽいやさしい香りが好き
価格 | 化粧水/160mL-7,700円(税込) 美容液/50mL-8,800円(税込) 乳液/50g-7,700円(税込) |
---|---|
ライン | 化粧水、美容液、乳液 |
効果 | 高保湿、肌バリアケア、ハリ |
特徴成分 | ライスパワーNo.11(美容液)、スクワラン、米由来エキス |

5位:Asmy(アズミー)
ライン通してヒト型セラミドを5種類配合しており、敏感肌に配慮した設計が特徴。
エイジングケアを求める敏感肌向けに作られたラインなだけあって、高保湿なうえに肌にやさしい処方なので60代の敏感肌にぴったりです。
年齢を重ねて乱れてしまいがちな肌バリアを整え、若々しい肌状態をキープしてくれます。
テクスチャも研究された極上のとろみ感があり、化粧水からクリームまで肌に心地よさを与えてくれます。破格のトライアルも嬉しいですね。
購入者の口コミ
- 肌にぴたっと密着する保湿力で肌がうるおう
- 敏感肌でもちゃんと使えました
効果 | 敏感肌ケア、エイジングケア |
---|---|
特徴成分 | ヒト型セラミド、ユズセラミド |
ライン内容 | 化粧水、美容液、クリーム |
トライアル価格 | 980円(税込) |

敏感肌用化粧水13mL、敏感肌用美容液8mL、敏感肌用クリーム8g
- Asmy アズミーの口コミや成分分析・効果をプロが検証!草花木果の新エイジングケアブランドの実力を調査!
6位:ソフィーナ グレイス<美白>
ケラチン保水処方で固くなった乾燥肌に水分を抱え込ませ、柔軟性のある素肌へ。
独自ブレンドの月下香培養エッセンスが特徴で、月下香の花びらをあえて過酷な環境で育てることで生み出されたパワーあふれるエキスを保湿成分として処方しています。
なめらかな使用感とほのかな花霞草の香り。50代後半からの保湿重視のケアにおすすめです。60代後半にはちょっと物足りなさも。
購入者の口コミ
- 見た目が安っぽい
- いい香りがする
価格 | 化粧水/140mL-3,850円(税込) 乳液/60g-4,400円(税込) |
---|---|
ライン | 化粧水、乳液、UV乳液 |
効果 | 高保湿、美白 |
特徴成分 | チューベロース多糖体、グリセリン |

7位:無印良品|エイジングケア薬用美白シリーズ
ビタミンC誘導体とトラネキサム酸という二種類の美白有効成分を配合しており、メラニン生成を抑制することでシミやそばかすを防ぎます。
プチプラ価格帯でこの二種類を配合している基礎化粧品はあまり多くなく、コスパに関してはかなり上手。
ですが、主な保湿成分にはヒアルロン酸やコラーゲン、オーガニック成分を選択しており、過度な乾燥や肌バリアの乱れへの対応は難しそうです。
シミが気になる普通肌や脂性肌におすすめのライン。
購入者の口コミ
- 市販で手軽にエイジングケアができる
- シミケアができるのが嬉しい
価格 | 化粧水/200mL-1,990円(税込) 美容液/50mL-2,290円(税込) 乳液/200mL-1,990円(税込) 保湿クリーム/45g-1,990円(税込) オールインワンジェル/100g-1,890円(税込) |
---|---|
ライン | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、オールインワンジェル |
効果 | 保湿、乾燥小じわケア |
特徴成分 | ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、ヒアルロン酸、コラーゲン |

8位:ちふれ|濃厚シリーズ
ちふれのエイジングケアシリーズ。乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みで年齢肌のケアに特化した構成。
ヒアルロン酸や肌調子を整える植物エキスなどを中心とした配合です。
ラインを通して『安い・大容量』でコスパが良いのが最大の魅力。
ただし有力な保湿成分はヒアルロン酸のみなので過度な保湿効果への期待はできません。
購入者の口コミ
- バシャバシャ使えるコスパの良さ
- 安いけど効果はイマイチ
価格 | 化粧水/180mL-880円(税込) 美容液/30mL-1,100円(税込) 乳液/150mL-880円(税込) 保湿クリーム/54g-990円(税込) |
---|---|
ライン | 化粧水、美容液、乳液、保湿クリーム |
効果 | 保湿、乾燥小じわケア |
特徴成分 | ヒアルロン酸 |

60代におすすめの種類別スキンケア6選
次は種類別で60代におすすめのスキンケアをご紹介します。
『洗顔・化粧水・美容液・乳液・保湿クリーム・オールインワン』のおすすめ商品を1つずつピックアップ。年齢肌のケアが得意なアイテムを揃えました。
【60代向けおすすめ:洗顔】POLA(ポーラ)|B.A ウォッシュ
肌に吸い付くようなねっとり感のある粘着質な濃密泡と、さすがデパコスと言える華やかな香りをまとった洗顔。
肌の引き締めや、角層のうるおい保持など、多くの効果を持つとされる天然の植物エキスを豊富に配合。
石けん系をメインとした洗浄成分で、さっぱりしすぎず、肌の油分を取りすぎることもなくいい塩梅の洗い上がりに。
主な口コミ
- もこっとしたもっちり泡が気持ちいい
- 値段が高い
トライアル | 8,800円(税込) |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
保湿成分 | コメヌカスフィンゴ糖脂質、ダイズ油、尿素 |
洗顔タイプ | フォームタイプ |
泡立て | 必要 |

【60代向けおすすめ:化粧水】アテニア|ドレススノー ローション
有効成分ナイアシンアミドでシワ改善とメラニンの生成を抑制しシミ予防を叶えるほか、加水分解コラーゲンや疑似セラミドなど、角層へ浸透する成分も豊富。
ブライトニング効果を持つ米由来の成分も三種配合されており、角層で効果を発揮。透明感を底上げしてくれる設計です。
デパコスらしい華やかなローズの香りでスキンケアをリフレッシュタイムに。とろみのあるテクスチャが肌にするんとなじんで乾燥を感じさせません。
主な口コミ
- とろとろで心地いい
- しっとり肌になれる
内容量/価格 | 150mL/3,960円(税込) |
---|---|
トライアル | 1,580円(税込) |
特徴成分 | ナイアシンアミド、酵母エキス |
肌悩み | シワ、シミ、乾燥、キメ、ハリ弾力 |
テクスチャ | とろみ |

化粧水・日中用乳液・夜用クリーム+人気オイルクレンジング&洗顔プレゼント
- アテニア ドレススノーの口コミをプロが調査!成分解析で分かった効果とは?お試しセットを使って検証!
もっと詳しいランキング記事はこちら
- 60代向け化粧水おすすめランキング10選!ドラックストアのプチプラ~デパコスまで!プレゼントにも人気な優秀商品厳選
【60代向けおすすめ:美容液】HAKU|メラノフォーカスZ
資生堂が開発した美白成分4MSKとトラネキサム酸をW配合。メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすの発生をケア。
ヒアルロン酸やビタミンC誘導体といったエイジングケア成分を中心に配合しており、60代の肌トラブルをケアするのにおすすめ。
価格設定が唯一のネックですが、その分の価値はある美容液と言えます。
主な口コミ
- 使用感が柔らかく肌なじみが良い
- 明らかに透明感が出てきた
容量 | 45g |
---|---|
価格 | 11,000円(税込) |
特徴/効果 | W美白有効成分で透明感を引き出す |
保湿成分 | オトギリソウエキス、ヒアルロン酸、ワセリン、ユリエキス |
テクスチャ | クリーム状 |

もっと詳しいランキング記事はこちら
- 60代向け美容液ランキング12選!プレゼントに人気なデパコス・ドラッグストアのおすすめ商品までプロが比較
【60代向けおすすめ:乳液】ポーラ|B.A ミルク
ポーラ最高峰ブランドであるB.Aの乳液は、コクのあるオイル『メドウフォーム油』が特徴的で、肌に密着することでふっくらとしたハリ肌に導きます。
生命感あふれるようなハリ肌を目指すため、ポーラ独自ブレンドの複合成分を採用。他では体験できない植物エキスのパワーを感じることができる仕上がりです。
香りにも強いこだわりを持っており、グリーンフルーティなトップノートから上質な香り漂うラストノートまで、肌ストレスを溜め込みやすい現代人に合わせたつくりが魅力的。
調査した主な口コミ
- 香水みたいないい香りで心地よく使える
- 肌がちゅるっとツヤづく
内容量/価格 | 80mL/22,000円(税込) |
---|---|
トライアル | 8,800円(税込) |
特徴成分 | センニンコク種子エキス、セージ葉エキス(仙人穀ロスマ) |
肌悩み | 乾燥、ツヤ、キメ |
テクスチャ | コク |

もっと詳しいランキング記事はこちら
- 60代向け乳液おすすめランキング9選!人気プチプラ~デパコスまで本当に良いアイテムをプロが厳選
【60代向けおすすめ:保湿クリーム】オルビス ユードット|モイスチャー
メラニンの生成を抑え、シミを予防してくれる美白有効成分トラネキサム酸をメインにつくられており、肌荒れにも効果を発揮。年齢肌の悩みをやさしく包んでくれるクリームと言えます。
肌負担になりやすい成分は無添加になっているので、肌が荒れやすい人も使える配合です。
独自のモイストバリアシールド処方で肌にぴたっと密着し、角層からうるおったハリ感あふれる肌に導きます。
主な口コミ
- ぷるぷるのテクスチャなのにしっとり感がすごい
- コクがありながらもベタつかない
トライアル | 1,200円(税込) |
---|---|
特徴/効果 | シミと肌荒れをケアする |
保湿成分 | マイクロクリスタリンワックス、パルミチン酸セチル、ワセリン、スイカズラエキス |
テクスチャ | コクがあるなめらかクリーム |

【60代向けおすすめ:オールインワン】アクアレーベル|スペシャルジェルクリームA(オイルイン)
NMF(天然保湿成分)であるアミノ酸や、NMF成分に性質が似ているとされるサッカロミセス培養溶解質液など高保湿で肌なじみのよい美容成分が豊富。
ハリツヤが不足しがちな年齢肌のエイジングケアにおすすめなアイテムです。
ヒアルロン酸やコラーゲンなどを含みながらもベタつかないテクスチャで、うるおいの残るもっちり肌に。
主な口コミ
- たっぷり塗ると翌朝の肌がもちもち
- これだけで十分うるおう
容量/価格 | 90g/2,178円(税込) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、クリーム、マスク、美容液 |
保湿成分 | アミノ酸、酵母、スクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲン、ダイズエキス |
テクスチャ | ジェルクリーム |

もっと詳しいランキング記事はこちら
- 60代オールインワン化粧品ランキング11選!ドラッグストアで買える市販プチプラからたるみ・シワに効く優秀商品を厳選
まとめ
今回は60代向け基礎化粧品をご紹介しました。
乾燥を中心に、シミ・シワ・目の下のたるみなどの肌トラブルが顕著になってきて、どんなスキンケアをすればいいのか迷ってしまいますよね。
今のお肌をより美しくするためにも、年齢に応じた化粧品の選択は必須と言えます。
自分の抱えている肌悩みをカバーしてくれる化粧品を使って、いつまでも若々しい肌を保ちましょう!
関連記事
そのほかの60代向け基礎化粧品は種類別に確認することもできます。
以下の記事も化粧品選びの参考にしてみてくださいね。
- 60代洗顔料ランキングおすすめ10選!ドラッグストアの石鹸中心にエイジングケア効果の高い洗顔フォームを厳選
- 60代向け化粧水おすすめランキング10選!ドラックストアのプチプラ~デパコスまで!プレゼントにも人気な優秀商品厳選
- 60代向け美容液ランキング12選!プレゼントに人気なデパコス・ドラッグストアのおすすめ商品までプロが比較
- 60代向け乳液おすすめランキング9選!人気プチプラ~デパコスまで本当に良いアイテムをプロが厳選
60代に特に人気なのがドラッグストアでも購入できるオールインワン化粧品。
手軽にスキンケアを完了することができるため、幅広い年代や肌質から人気のアイテムを、60代向けに絞って厳選。肌トラブルや乾燥をケアできるオールインワンを集めました。
- 60代オールインワン化粧品ランキング11選!ドラッグストアで買える市販プチプラからたるみ・シワに効く優秀商品を厳選
@rocco_kinak0さんをフォロー