アミノ酸シャンプーおすすめランキング8選。ドラッグストアの市販品~サロン品まで徹底比較。

アミノ酸シャンプーおすすめランキング8選。ドラッグストアの市販品~サロン品まで徹底比較。 アイキャッチ画像

頭皮や毛髪に優しく、乾燥肌の人やダメージ毛の人にもおすすめのアミノ酸シャンプー。

そこでこの記事では、ドラッグストアなどでも手に入る市販品~口コミ人気の高い優秀シャンプーを専門家が徹底比較しランキング化しました。

自分に合ったアミノ酸シャンプーを使ってみたい人はもちろん、アミノ酸シャンプーのもたらす効果を知りたい人は是非最後までご覧ください!

※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることを指します。

アミノ酸シャンプーの特徴やメリットをご紹介

アミノ酸シャンプーとはアミノ酸系洗浄成分で構成されたシャンプーのことを指します。
ではなぜアミノ酸が髪や頭皮にいいと言われているの?と疑問をいだきますよね。

まずは簡単にアミノ酸シャンプーの特徴をご紹介。

アミノ酸シャンプーとは

そもそも毛髪の主成分であるタンパク質は複数のアミノ酸で構成されているうえに、お肌と同じ弱酸性のため、頭皮や毛髪に優しい特徴をもちます。

簡単にメリットをまとめるとこんな感じ。

    アミノ酸シャンプーのメリット

  • 頭皮や毛髪に優しい
  • 保湿力が高いためパサつきを軽減してくれる
  • 強すぎない適度な洗浄力
  • ダメージの進行を抑制する

このようにたくさんの嬉しい効果があるため、髪のことを考えるとアミノ酸系シャンプーを選ぶのがとってもおすすめです。

ただ、日頃からスタイリング剤を使っている人にとっては洗浄力が物足りない・・という人がいるのも事実。

そんな時は丁寧に予洗いを行ったり、二度洗いしたりすることで解消されます。

優しさを求める人はアミノ酸系シャンプーは是非アミノ酸シャンプーを選びましょう!

アミノ酸シャンプーを選ぶポイント

ここからはアミノ酸シャンプーの選び方について解説してきたいと思います。

アミノ酸系洗浄成分の種類で選ぶ

手に泡を乗せている画像

一言でアミノ酸系洗浄成分と言っても、複数の種類があり比較的洗浄力の高いものから、穏やかなものまで、効果や使用感はそれぞれ異なります。

  • グリシン系
  • さっぱりとした洗い上がりで泡立ち洗浄力共に高め。乾燥が気になる人には不向きですが、男性など皮脂が気になる人にはおすすめです。

  • タウリン系
  • 頭皮や毛髪に優しくアミノ酸系の中では比較的洗浄力が高いため、今まで洗浄力の高いシャンプーを使っていた人でも切り替えやすいのもポイント。

  • イセチオン系
  • 泡立ちがよく、適度な洗浄力が特徴です。
    シャンプーに配合されるのは珍しく、固形石けんなどによく配合されます。

  • アスパラギン系
  • アミノ酸系洗浄成分の中では泡立ちに優れておりマイルドでうるおいを残してくれるのが特徴です。
    目にしみにくい成分でもあるため、ベビーシャンプーにも使われています。

  • グルタミン酸系
  • 非常にマイルドで泡立ちは控えめ。
    泡立ちを補助する成分を併用してあるものがおすすめです。

  • アラニン系
  • 頭皮や毛髪に優しくサラッっとさっぱりした洗い上がり。
    ふんわりとした仕上がりを求める人におすすめです。

ご自身が求める効果に合ったアミノ酸系洗浄成分を選びましょう!

ダメージをケアする補修成分の配合で選ぶ

ロングヘアの女性の後姿

カラーやパーマをしていない人でも紫外線ダメージやドライヤーやヘアアイロンなどによって日々ダメージは蓄積されてしまいます。
きれいな髪を目指す人には補修成分の配合も重要なチェック項目。

おすすめの補修成分

  • 加水分解ケラチン
  • 加水分解シルク
  • セラミド
  • エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)
  • ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)

ダメージをケアすることで枝毛や切れ毛を抑制したり、カラーの退色防止にも貢献してくれるので是非補修成分にも目を向けてくださいね。

髪にうるおいを与える保湿成分の配合で選ぶ

成分

毛髪の水分量が減少するとパサつきやカラーの退色が早くなったりと様々なデメリットが・・。
頭皮と毛髪を乾燥から守るためには保湿成分もチェックしておきましょう。

おすすめの保湿成分

  • 加水分解コンキオリン
  • トレハロース
  • ヒアルロン酸
  • リピジュア
  • コラーゲン

アミノ酸系シャンプーおすすめランキング8選

今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のシャンプーをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。

ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで、おすすめのアミノ酸系シャンプーを厳選しています。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • メインの洗浄成分が高級洗浄成分であるPPT系洗浄成分は1.0点を加点、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸系やベタイン系のみで構成されている場合を0.5点を加点、洗浄力の高い高級アルコール系や石鹸系が配合されている場合は0.5点を減点しています。

  • 補修成分
  • 全成分をチェックして、補修成分の配合数に応じて加点しています。

  • 口コミ
  • 独自でアンケートを実施し、良い口コミと悪い口コミの割合で加点・減点をしています。

  • 使用感
  • 泡立ちや泡切れの良さ、すすぎ時のきしみ感をチェックして加点・減点をしています。
    さらに指通りの良し悪しや絡まりの有無を調べるために、専門の機器を使用して毛髪の摩擦係数を数値化。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら

※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることをを指します。

順位 商品名 画像 公式サイト 総評 通常価格 初回価格 内容 おすすめの人
第1位

ボタニストプレミアムシャンプー

ボタニストプレミアムシャンプー 商品画像 公式

4.04
9,350円 3,960円 現品4点セット 香り・まとまり・しなやかさを求める人
第2位

haru黒髪スカルプシャンプー

haru黒髪スカルプシャンプー 商品画像 公式

3.88
3,960円 3,168円 シャンプー現品 白髪ケア・頭皮ケア・まとまりを求める人
第3位

KUROHAシャンプー

KUROHAシャンプー 商品画像 公式

3.88
6,380円 2,178円 シャンプー現品 エイジングケアを求める人
第4位

シーグレイカラーケアスパークリングシャンプー

シーグレイカラーケアスパークリングシャンプー 商品画像 公式

3.80
1,878 シャンプー現品 カラーキープ、頭皮ケア、サラツヤ髪を求める人
第5位

THERATIS by mixim(セラティス バイ ミクシム)

THERATIS by mixim(セラティス バイ ミクシム) 商品画像 公式

3.64
1,540円 シャンプー現品 ダメージケア・くせやうねりを軽減したい人
第6位

レベナオーガニックシャンプー

レベナオーガニックシャンプー 商品画像 公式

3.60
2,530円 シャンプー現品 オーガニックアイテムを使いたい人
第7位

ラサーナプレミオールシャンプー

ラサーナプレミオールシャンプー 商品画像 公式

3.46
3,905円 1,980円 トライアル3点セット 広がり抑制や頭皮ケアを求める人
第8位

ディアボーテ|HIMAWARI オイルインシャンプー

ディアボーテ|HIMAWARI オイルインシャンプー 商品画像 公式

2.56
960円 シャンプー現品 しっとりさを求める人

第1位:ボタニストプレミアムシャンプー

ボタニストプレミアムシャンプー 商品画像

髪の専門家も愛用中!ワンランク上のボタニストシャンプー
4.04
洗浄成分:4.0 指通り:4.2 保湿成分:4.0
【シルキースムース】水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、デシルグルコシド、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、クチナシ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(羊毛)、グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、コカミドMEA、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
【ベロアモイスト】水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、マドンナリリー根エキス、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
洗浄成分 アミノ酸系
ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン
補修成分 加水分解コメタンパク、コメヌカエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)
仕上がりの特徴 まとまり、さらさら、艷やか
香り 【シルキースムース】ガーデニア&ベルガモットの香り
【ベロアモイスト】ジンジャーリリー&プラムの香り
シリコン配合の有無
容量 300
コスパ(1プッシュあたり) 33円

大人気ボタニストシャンプーのプレミアムライン。
ボタニストならではの植物由来成分を配合しているのが特徴的で軟毛用・剛毛用と選べるため髪質に応じたケアができるシャンプーです。

補修効果のある加水分解コメタンパクと保湿力に優れたコメヌカエキスによるボタニカルダメージセンサーテクノロジーを採用。
毛先のまとまりとサラッとした指通りを叶える構成になっています。

洗浄成分はサロンシャンプーにも配合されているココイルメチルタウリンNaをメインに、コアセルベートを生成しすすぎ時の指通りを高めるココアンホ酢酸Naと泡質向上を高めるコカミドプロピルベタインなどを組み合わせているため濃密泡でしっかり洗いつつするんとした髪に導く非常にバランスがいいのもポイントです。

  • ボタニストプレミアムの口コミや実際に使ったレビューをご紹介。成分解析や解約方法も!

第2位:haru黒髪スカルプシャンプー

haru黒髪スカルプシャンプー 商品画像

年齢に応じたケアを叶える1本5役のオールインワンシャンプー
3.88
洗浄成分:4.0 指通り:3.7 保湿成分:3.5
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅトリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エ キス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉工 キス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、ダイズステ ロール、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリ グリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、ア オモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油、カプリリルグリコール
洗浄成分 アミノ酸系
ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK
補修成分 ヘマチン、加水分解シルク、加水分解コンキオリン
仕上がりの特徴 ふんわり、しっとり
香り 柑橘系の香り
シリコン配合の有無
容量 400
コスパ(1プッシュあたり) 29.7円

補修効果のあるペリセアや白髪ケアを叶えるヘマチン、ハリコシアップをサポートするキャピキシルなど、加齢による悩みにアプローチをかけるharu黒髪スカルプシャンプー。

メインの洗浄成分であるココイルグルタミン酸TEAは、整髪料や頭皮の汚れにのみ反応しうるおいは残してくれる選択洗浄機能をもつアミノ酸系の洗浄成分。
そこに泡立ちを高めるコカミドDEAを組み合わせることで濃密泡を作り、頭皮はスッキリ洗えて、毛髪はしっとりとした仕上がりを叶えます。

100%天然由来・10個の無添加処方を実現しているため、頭皮や毛髪への優しさを求める人にもピッタリ。
さらに、1本でヘアケアが完結するオールインワンタイプなので忙しい大人女性におすすめできるシャンプーです。

  • haruシャンプーの口コミや成分解析を徹底調査!実使用レビューも写真つきでご紹介。

第3位:KUROHAシャンプー

KUROHAシャンプー 商品画像

エイジングケアをサポートするオールインワンシャンプー
3.88
洗浄成分:4.0 指通り:3.9 保湿成分:3.5
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、塩化Na、プロパンジオール、DPG、ヘマチン、フムスエキス、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス*、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液*、乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)*、乳酸桿菌/豆乳発酵液*、バチルス/ダイズ発酵エキス*、乳酸桿菌/ライムギ粉発酵物*、ドクダミエキス、ハトムギ種子エキス、ユキノシタエキス、ソメイヨシノ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、シャクヤク根エキス、ツバキ花エキス、アロエベラ葉エキス、トウキ根エキス、コメヌカエキス、センブリエキス、ユズ果実エキス、ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、ハチミツ、ローヤルゼリー、トレハロース、ノバラ油、イランイラン花油、アーモンド油、アボカド油、オリーブ果実油、チャ実油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、ローマカミツレ花油、PCA-Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、1,2-ヘキサンジオール、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ポリクオタニウム-10、コカミドメチルMEA、ラウリン酸BG、乳酸Na、BG、エタノール、グリセリン、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、カラメル
洗浄成分 アミノ酸系
ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA
補修成分 6種類の発酵エキス、コメヌカエキス、ケラチン(羊毛)
仕上がりの特徴 まとまり、艷やか
香り リラックスハーブの香り
シリコン配合の有無
容量 400
コスパ(1プッシュあたり) 47.8円

発行の力に着目した7役を担うオールインワンタイプのクロハシャンプー。
保湿力の高い発酵エキスを6種類も配合していることから、うるおいたっぷりのツヤ髪に導いてくれる構成です。
さらに白髪との関わりを研究されるヘマチンを配合していることで、若々しい印象へと導いてくれる効果にも期待ができます。
洗浄成分はメインにアミノ酸系、泡質を向上するためにさらに3つの洗浄成分を組み合わせているため、もっちりとした濃密泡でシャンプーができるのもおすすめポイント。
年齢を重ねてパサつきが気になる人、仕事や家事で忙しい人の時短アイテムとしてもおすすめできるシャンプーです!

  • クロハシャンプーの良い&悪い口コミを調査。白髪に効果はある?実使用レビューや解約方法もご紹介

第4位:シーグレイカラーケアスパークリングシャンプー

シーグレイカラーケアスパークリングシャンプー 商品画像

炭酸泡ですっきり洗えるカラーキープ効果を持つシャンプー
3.80
洗浄成分:4.0 指通り:3.6 保湿成分:4.1
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、二酸化炭素、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-10、コカミドDEA、クエン酸、ベタイン、フェノキシエタノール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、カプリルヒドロキサム酸、炭、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリグリセリン-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、デヒドロ酢酸Na、ウメ果実エキス、カンゾウ葉エキス、オタネニンジン根エキス、サンシチニンジン根エキス、ヨモギ葉エキス、チョウジエキス、トウキ根エキス、アンゲリカフルシジュガ花/葉/茎エキス、ツユクサ葉/花/茎エキス、ホソバオケラ根エキス、センキュウ根茎エキス、ダイズ種子エキス、カイコまゆエキス、酒粕エキス、アシタバ葉/茎エキス、アマチャヅル葉エキス、オオムギ葉エキス、クコ果実エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、クララ根エキス、マグワ樹皮エキス、ハトムギ種子エキス、シャクヤク根エキス、ドクダミエキス、アロエベラ葉エキス、トマト果実エキス、クズ根エキス、キハダ樹皮エキス、オレンジ果皮エキス、ビワ葉エキス、クランベリー果実エキス、アーチチョーク葉エキス、カシア樹皮エキス、コーヒー種子エキス、サトウキビエキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、レモン果実エキス、ジオウ根エキス、コメヌカエキス、ムラサキ根エキス、チャ葉エキス、アズキ種子エキス、メロン果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、スギナエキス、オリーブ葉エキス、ゲットウ葉エキス、シソ葉エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、レモングラス葉/茎エキス、イチゴ果実エキス、カキ葉エキス、ニガヨモギエキス、クロモジ葉/枝水、アンマロク果実エキス、セイタカミロバラン果実エキス、ミロバラン果実エキス、乳タンパクエキス、ホエイ、カミツレ花エキス、酵母エキス、加水分解酵母エキス、コメ発酵液、ヤマザクラ樹皮エキス、ホップエキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、タモギタケエキス、タンカン果実エキス、コメエキス、タイワンツナソ葉エキス、ウコン根茎エキス、アマドコロ根茎/根エキス、パイナップル果実エキス、レモン果皮エキス、加水分解シルク、クビレヅタエキス、リンゴ果実エキス、チャ実エキス、パールエキス、ブドウ葉エキス、ナス果実エキス、スイカ果実エキス、クリ殻エキス、ナンバンアイエキス、カラスビシャク塊茎エキス、オリーブ果実エキス、ガリカバラ花エキス、アカモクエキス、オクラ果実エキス、オニコンブエキス、ボタンエキス、カミメボウキ葉エキス、ゲットウ根/種子/茎エキス、スイカズラ葉エキス、サンショウ果皮エキス、ユズ種子エキス、アサイヤシ果実エキス、キウイエキス、ユキノシタエキス、ワサビダイコン根エキス、BG、ラウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、香料
洗浄成分 アミノ酸系ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa
補修成分 ラウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)
仕上がりの特徴 さらさら、艷やか
香り 香水のようなナチュラルブーケの香り
シリコン配合の有無
容量 150
コスパ(1プッシュあたり) 131.5円

マイルドな洗浄成分で構成されていますが、炭酸泡+炭のチカラによって頭皮の汚れをしっかり落としてくれるシーグレイシャンプー。

一番の特徴はダメージ補修と優れた保湿力によるシーグレイ独自のWサポート成分によるヘアカラーの退色防止。
染めたばっかりなのにすぐ色落ちしてしまう・・と悩む人におすすめできるシャンプーです。

また、100種類もの植物エキスが配合されているので、頭皮ケアやエイジングケアなどさまざまな悩みにも対応してくれるのもポイント。

退色防止はもちろん、ハリコシアップや頭皮ケア、さらにはツヤ感のある仕上がりまで叶えてくれるため、あれこれ悩みがある欲張りさんにおすすめです。

第5位:THERATIS by mixim(セラティス バイ ミクシム)

THERATIS by mixim(セラティス バイ ミクシム) 商品画像

睡眠中の寝ぐせやうねりを予防するナイトリペアシャンプー
3.64
洗浄成分:4.0 指通り:3.0 保湿成分:3.3
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドAP、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、加水分解ヒアルロン酸、パンテノール、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γ-ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ラベンダー花エキス、ホホバ油グリセレス-8エステルズ、アルギニン、アラビアゴム、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム-10、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、メトキシジケイヒ酸エチルヘキシル安息香酸Na、イソプロパノール、セバシン酸ジエチル、コレステロール(羊毛)、フェノキシエタノール、PG、香料、BG、PPG-7
洗浄成分 アミノ酸系
ラウロイルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa
補修成分 セラミドNG、セラミドAP、加水分解ケラチン(羊毛)
仕上がりの特徴 うねり、うるおい
香り ナイトラベンダーアロマの香り
シリコン配合の有無
容量 435
コスパ(1プッシュあたり) 10.6円

夜の寝ぐせや気になるうねりにおすすめなのが市販品でも話題のセラティスシャンプー。
優れた補修力をもつγ-ドコサラクトンや保湿効果によって睡眠中の摩擦ダメージを軽減する加水分解コンキオリン、さらに水分の蒸発を防ぐ加水分解ハトムギ種子によってオリジナルの「寝癖コントロール処方」を採用しています。

シャンプーの核となる洗浄成分には、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸系洗浄成分を使用。
さらに5つの無添加処方を実現していることで、より髪と地肌に優しい構成になっているのもポイントです。

香りは快眠セラピストが独自調香したナイトアロマの香りを採用。

毎朝の寝癖を軽減したいと思っている人は、ぜひ取り入れてみてほしいシャンプーです。

第6位:レベナオーガニックシャンプー

レベナオーガニックシャンプー 商品画像

ふんわり柔らかな髪質を目指すオーガニックシャンプー
3.60
洗浄成分:4.0 指通り:3.6 保湿成分:3.7
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホジ酢酸2Na*、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、BG*、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒマワリ種子エキス、グルカンオリゴサッカリド*、イロハモミジ葉エキス*、アシタバ葉/茎エキス*、ウメ果実エキス*、チャ葉エキス*、ヤエヤマアオキ果汁*、レモン果汁*、ツバキ油、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、ホホバ種子油、アーモンド油、コメヌカ油、フランスカイガンショウ樹皮エキス、シア脂、カンゾウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカエキス、ラベンダー花エキス、シロキクラゲ多糖体、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、コリアンダー果実油、オレンジ油、グリセリン、水添ココグリセリル、オクチルドデカノール、レシチン、イソマルト、キサンタンガム、セテアレス-60ミリスチルグリコール、オレイン酸ポリグリセリル-10、(PCA/イソステアリン酸)グリセレス-25、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、クエン酸Na、塩化Na、エチドロン酸、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料 *はオーガニック原料。
洗浄成分 アミノ酸系
ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホジ酢酸2Na
補修成分 グルカンオリゴサッカリド、γ-ドコサラクトン
仕上がりの特徴 ふんわり、しっとり、やわらか
香り ハーブ(ゼラニウム、イランイラン、オレンジ、コリアンダーなどの精油と香料をブレンド)
シリコン配合の有無
容量 500
コスパ(1プッシュあたり) 15.1円

アミノ酸系やタウリン系の優しい洗浄成分を使用したレベナオーガニックシャンプー。

メインの洗浄成分・ラウロイルメチルアラニンNaはアミノ酸系で洗浄力も刺激性もマイルドです。
また、同じく刺激性は低くミドルダメージ程度の髪質でもやさしい使い心地が特徴のココイルメチルタウリンNaや、ベビーシャンプーに使われるほどマイルドな洗浄力のココアンホジ酢酸2Naを使用していることもあり、頭皮や毛髪へのやさしさにこだわったシャンプーといえます。
反面、頭皮のベタつきを抑えたいなど、洗浄力の高さを求めている人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

さらに、保湿に優れたリンゴ果実培養細胞エキスやアルガニアスピノサカルス培養エキス、ヒアルロン酸以上の保水力を持つシロキクラゲ多糖体を配合しているのもポイント。
頭皮の乾燥が気になる、また乾燥によるパサつきが気になる人におすすめです。

第7位:ラサーナプレミオールシャンプー

ラサーナプレミオールシャンプー 商品画像

頭皮のコンディションをサポートする、海泥配合のシャンプー
3.46
洗浄成分:3.5 指通り:4.7 保湿成分:3.8
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、海水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ワカメエキス、アラリアエスクレンタエキス、ブドウつるエキス、グリチルリチン酸2K、コメエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、シルト、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、ダイズ芽エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、スクワラン、ブドウ種子油、スクレロカリアビレア種子油、セロリ種子エキス、トコフェロール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、塩化Na、ジステアリン酸グリコール、BG、ポリクオタニウム-47、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK、ポリクオタニウム-7、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、デキストリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(C12-14)パレス-12、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、安息香酸Na、香料
洗浄成分 アミノ酸系
ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、海水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA
補修成分 イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、スクワラン
仕上がりの特徴 しっとり、まとまり
香り アロアティックフローラルの香り
シリコン配合の有無
容量 375
コスパ(1プッシュあたり) 28.1円

ココイルグルタミン酸TEAなどアミノ酸系の洗浄成分で、うるおいを残しながら優しく洗うシャンプー。
同時に、ミネラルを豊富に含むブルターニュ産の海泥シルトが汚れをしっかり吸着させすっきりと洗い流します。

スカルプケアに重きを置いたシャンプーで、植物由来のセロリ種子エキスやブドウ種子エキスなどが頭皮の油分バランスを調整。
さらにチャ葉エキスやカミツレ花エキスなどのハーブ由来成分がスッキリと整える役割を果たします。
また、シリコーンが配合されているため、パサパサと乾燥した髪の保護にもぴったり。

長く続くバラを基調とした香りが、バスタイムをちょっと贅沢な時間に変えてくれるでしょう。

頭皮のコンディションを整えたい人におすすめです。

  • ラサーナプレミオールシャンプーの口コミや成分解析を調査!実際に使ってみたレビューもご紹介!

第8位:ディアボーテ|HIMAWARI オイルインシャンプー

ディアボーテ|HIMAWARI オイルインシャンプー 商品画像

1,000円以下!コスパ抜群の市販シャンプー
2.56
洗浄成分:4.0 指通り:1.1 保湿成分:2.6
水、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸2Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒマワリ種子油、サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ポリクオタニウム-7、塩化Na、エタノール、ミリスチン酸、ココイルトレオニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ココイルグルタミン酸Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、BG、グリセリン、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメ
洗浄成分 アミノ酸系
ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA
補修成分
仕上がりの特徴 しっとり、ツヤやか
香り 柑橘系の香り
シリコン配合の有無
容量 360
コスパ(1プッシュあたり) 8円

アミノ酸系洗浄成分に酷似しているタウリン系をメインに採用し、アミノ酸系やベタイン系をなどを組み合わせることによって頭皮や毛髪に優しい特徴があります。

ひまわりシャンプーというだけあってヒマワリ由来の成分を配合。
保湿効果があり、しっとりとまとまる髪に導いてくれます。

上位商品に比べるとおすすめ度は下がりますが、1,000円以下のシャンプーにしては優秀。
1,000円以下のシャンプーでじは頭一つ抜けている印象です!

まとめ

いかがだったでしょうか。
頭皮や毛髪に優しく、乾燥やダメージが気になる人にもおすすめできるアミノ酸シャンプー。

美髪へ近づきたいと思っている人は是非今回ご紹介した商品の中から自分に合うシャンプーを選んでみてくださいね!

関連する記事

PICKUP

カテゴリー