
無添加オールインワンとは「無香料・アルコールフリー・パラベンフリー」などの表記があり、低刺激な設計でつくられたオールインワンのこと。ひとつでスキンケアが完了するので、忙しい主婦層や肌に優しいものを探している人を中心に人気なアイテムです。
そこで今回は、コスメコンシェルジュの資格を持つプロが実際に使って成分や効果から厳選。本当に効果がある無添加オールインワンジェルをランキングにしました!選び方や正しい使い方も紹介するので最後まで要チェックです!
無添加とは?
無添加とは「何かしらの成分を含んでいない」ことであり、化粧品において明確な定義は存在していません。
よく『無添加だから肌に優しい化粧品』などの言葉を見かけますが、無添加の表記だけで肌に優しいかは判別できません。
アルコールフリー、パラベンフリー、無香料など、多くの無添加表記から自分の肌に合わない成分を避けることが大事なのです。
無添加オールインワンを選ぶポイント
無添加オールインワンを選ぶときに気をつけるポイントは『何の成分が無添加になっているか』ということ。
- アルコールが苦手な人は「アルコールフリー」
- 強い香り付きが嫌な人は「無香料」
- パラベンアレルギーの人は「パラベンフリー」
何が含まれていない方が自分の肌に合っているのか、快適にスキンケアを続けられるのかなどを基準として選んでみましょう。
無添加オールインワンおすすめランキング
おすすめ無添加オールインワンを『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムから独自にランキング化。
すべて実際に使用しており、そのほかに読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考に決定しました。
ランキング選定基準
- 成分評価
- 保湿力
- 使用感
- 口コミ(コスパ評価含む)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にRoccoGirl読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。
口コミの評価から平均を算出したほか、1mL/1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。
※「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透です。
1位:イミニ|リペアセラム
パントエア菌LPSと呼ばれる今注目の最新美容成分が配合されている乳液タイプのオールインワン。プッシュ式で使い勝手が良く、なんと12種類ものケア効果を持っています。
スクワランを基剤として使用しているため、保湿力は優れながらもサラッとした使用感に。さらに、培養液は乱れた肌バリアをサポートし、セラミドケアまで行ってくれる保湿成分。
そのため、ベタつかない乳液タイプですがうるおい感たっぷりの仕上がりに。初回価格がかなりプチプラになっているのも嬉しいポイント。
主な口コミ
- プッシュ式で使いやすいし香りも良い
- もちもち肌でメイクのりも良くなる
定期初回価格 | 2,980円(税込) |
---|---|
容量 | 50mL |
オールインワン役割 | 化粧水、保湿乳液、パック、導入液、栄養クリーム、エイジングケア美容液、ブライトニング美容液、ソフニング美容液、毛穴ケア美容液、目元用美容液、マッサージクリーム、化粧下地、デコルテトリートメント |
タイプ | プッシュ式 |
特徴成分 | パントエア菌LPS、アウレオバシジウムプルランス培養液、スクワラン |
肌悩み | 乾燥、ハリ弾力、乾燥くすみ |
テクスチャ | とろみ乳液タイプ |
無添加成分 | ノンシリコン、合成ポリマー不使用、石油系界面活性剤不使用、無鉱物油、無着色、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、合成香料、アルコールフリー |
実施テスト | 敏感肌対象のパッチテスト済み、乾燥小じわに対する効能評価試験済み |
その他 | ハーバルローズの優しい香り |

ミニサイズボトル、次回使える15%オフクーポン、洗い流さないナイトパックをプレゼント中
【先着1,500名様限定】
イミニファイン100ハーフサイズをプレゼント中
- イミニ リペアセラムの口コミや使用感をレビュー!エイジングケア効果や成分調査の結果を大公開!
2位:マキアレイベル|高保湿ジェルクリーム プロテクト バリアリッチC
水分と油分の黄金バランスで配合したエイジングケアオールインワン。101種類の美容成分が含まれており、極上のハリ肌へ導きます。
ナイアシンアミドやコラーゲンなど優れた美容効果を持つ成分がエイジングサインにアプローチ。ヒト型セラミド四種にアミノ酸といった低刺激かつ高保湿を重視した設計が魅力です。
プルプルなジェルテクスチャは抜群の肌なじみの良さを発揮。伸ばすととろけだして肌にぴたっと密着しうるおいヴェールに。
どんな人にもおすすめできるバランスが良い商品ですが、特に乾燥肌やカサつきが気になる人におすすめです。
主な口コミ
- 肌なじみがいいテクスチャ
- ぷるんとして気持ちがいい
初回限定価格 | 1,980円(税込) |
---|---|
その他 | いつでも解約可能 全額返金保証有り 2回目以降20%オフ(税込み4,271円) |
容量 | 50g |
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、パック |
タイプ | チューブタイプ |
特徴成分 | ヒト型セラミド、ナイアシンアミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、スクワラン、プロテオグリカン、レチノール |
肌悩み | ハリ弾力、年齢サイン、乾燥、透明感 |
テクスチャ | プルプルジェル |
無添加成分 | 合成香料不使用、パラベンフリー、無着色 |
実施テスト | アレルギーテスト済み |

【定期2回目以降】プロテクトバリアリッチc(定期価格:4,271円)
もっと詳しく知りたい人はこちら
- Private: マキアレイベルのオールインワン「プロテクトバリアリッチc」の口コミやエイジングケア効果を調査してみた
3位:アクアレーベル|スペシャルジェルクリーム EX(オイルイン)
年齢とともに乾燥悩みが刻まれる肌に、オイルのチカラでツヤとハリを与えるオールインワン。
NMF(天然保湿成分)であるアミノ酸や、NMF成分に性質が似ているとされるサッカロミセス培養溶解質液など高保湿で肌なじみのよい美容成分が豊富。特にエイジングケアにおすすめな配合です。
ヒアルロン酸やコラーゲンなどを含みながらもベタつかないテクスチャで、うるおいの残るもっちり肌に。
主な口コミ
- たっぷり塗ると翌朝の肌がもちもち
- これだけで十分うるおう
価格 | 1,958円(税込) |
---|---|
容量 | 90g |
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、クリーム、マスク、美容液 |
タイプ | ジャー容器 |
特徴成分 | アミノ酸、酵母、スクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲン |
肌悩み | ツヤ、ハリ弾力、乾燥 |
テクスチャ | こっくりジェル |
無添加成分 | 合成香料不使用、パラベンフリー、無着色 |
実施テスト | アレルギーテスト済み |
その他 | ハーバルローズの優しい香り |

4位:素肌しずく クリアゲル
パックのようなぷるぷるゲルテクスチャのオールインワン。素肌しずくの新作で、じゅわっと溶け込むような肌なじみの良さが魅力的。
ビタミンC誘導体やハトムギといったうるおいと美肌パワーに優れる保湿成分をたっぷり配合しており、朝のメイク前スキンケアにおすすめです。
ジェル感のあるテクスチャはベタつきもなく、肌を清潔に保つこともできて◎
主な口コミ
- ぷるっぷるで気持ちいい使い心地
- 清潔感のある使用感とパッケージが好き
価格 | 2,090円(税込) |
---|---|
容量 | 100g |
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック効果 |
タイプ | ジャー容器 |
特徴成分 | プラセンタ、ハトムギ、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体 |
肌悩み | 乾燥 |
テクスチャ | プルプルゲル |
無添加成分 | 無着色、無鉱物油 |
実施テスト | パッチテスト済み |
その他 | ドラッグストアで購入可能、新商品 |

5位:純白専科|すっぴん純白クリーム
肌のトーンが不安定な人、肌荒れが気になる人、シミやそばかすのケアがしたい人など、幅広い層におすすめできるコスパ良し成分良しの美白オールインワン。
プチプラ価格帯ではほとんど配合されることのないトラネキサム酸を有効成分として配合しており、メラニン生成を抑えシミそばかすを抑制するほか、肌荒れにも効果が期待できる。
さらに高保湿なヒアルロン酸でうるおいの蓋をすることも忘れない。ベタつかないクリームタイプのプチプラアイテムです。
主な口コミ
- 気軽にリピできる価格帯で続けやすい
- 肌なじみがよくうるおい続く
価格 | 1,320円(税込) |
---|---|
容量 | 100g |
オールインワン役割 | 化粧水、美容液、クリーム、トーンアップ効果 |
タイプ | ジャー容器 |
特徴成分 | トラネキサム酸、ヒアルロン酸、サクラ葉抽出液、ハチミツ、シルク、米ぬか成分 |
肌悩み | シミ・そばかす、透明感、肌荒れ |
テクスチャ | クリーム |
無添加成分 | パラベンフリー、無着色、無香料 |
実施テスト | アレルギーテスト済み |
その他 | 美肌ケアパウダー配合 ほぼ同じ成分のジェルタイプもあり |

6位:コラリッチEX|ブライトニングリフトジェル
肌バリアが乱れ、乾燥や透明感不足などが気になりだす年齢肌にぴったりのエイジングケア成分(ナイアシンアミド、コラーゲン、ヒアルロン酸など)が豊富に配合されたオールインワン。
肌を美しい状態で保つために必要な「皮脂」に着目し、美容効果の高い植物オイル「シアバター、アルガンオイル、マンゴーバター」を贅沢採用しました。肌表面にうるおいの膜をつくり、乾燥やゆらぎを感じさせません。
オレンジ色の美容カプセルが入っていますが、着色料は使用しておらずやさしさ設計も忘れません。
ジェル仕様なのでベタつくこともなく、一年を通して使うことができます。
主な口コミ
- 保湿力があって肌がふわふわに
- ふっくらハリ肌に見える
定期初回価格 | 2,880円(税込) |
---|---|
容量 | 55g |
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、美容オイル、クリーム、マッサージジェル、パック、アイクリーム、ネッククリーム |
タイプ | ジャー容器 |
特徴成分 | エラスチン、8種のコラーゲン、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸、スクワラン、アロエベラ、プロテオグリカン、温泉水、酵母、シアバター、アルガンオイル、マンゴーバター |
肌悩み | 透明感、乾燥、ツヤ、キメ、ハリ弾力 |
テクスチャ | ジェルタイプ |
無添加成分 | パラベンフリー、無着色、無香料、無鉱物油 |
実施テスト | アレルギーテスト済み |
その他 | いつでも解約可能 全額返金保証有り スパチュラ付き |

- コラリッチEXブライトニングリフトジェルの口コミと評判は本当?実際に使って分かった驚きの効果と成分解析の結果を紹介
7位:草花木果|多機能ジェルクリーム
乾燥、ハリのなさ、ごわつきなど年齢とともに深まる肌悩みにはたらきかけるオールインワン。朝も使用できますが、メインは夜。眠っている間にすみずみまで美容成分を届け、ふっくらとしたハリ肌に導きます。
ゆずセラミドや米胚芽油など、自然のチカラをふんだんに採用した設計が魅力。3D美肌成分(サトザクラ+酒粕エキス)が角層にアプローチし、肌リズムを整え持ち上がるような立体感ある肌を演出。
美肌の湯と言われる天然温泉水で構成。肌の上で変化するテクスチャもベタつかず使いやすいです。
主な口コミ
- すーっとなじんでしっとり感が続く
- 水分たっぷりなのにベタつかず香りに癒やされる
価格 | 6,600円(税込) |
---|---|
容量 | 90g |
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、マッサージ、クリーム、マスク |
タイプ | ジャー容器 |
特徴成分 | ユズセラミド、八重桜エキス、酒粕エキス、アシタバ葉/茎エキス、コメ胚芽油、ゴマ油 |
肌悩み | 乾燥、乾燥くすみ、ハリ不足、キメの乱れ |
テクスチャ | ジェルクリーム |
無添加成分 | パラベンフリー、合成着色料不使用、紫外線吸収剤不使用、タール系色素不使用、無鉱物油 |
実施テスト | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み |
その他 | いつでも解約可能 お届け毎にプレゼント付き 全額返金保証有り シック&ウッディ調の100%天然香(柑橘とバラをミックスしたオリジナルレシピ) |

8位:肌ラボ|極潤ハリパーフェクトゲル
シワ改善と美白ケアを叶えるナイアシンアミドを有効成分として配合しており、この価格でこの成分配合はかなり贅沢なアイテム。
ただし、角層に浸透する保湿成分が少ないほか、8種類ものオイルが含まれるため仕上がりがベタつき気味。
量は調整しても結構残る印象だったので、ベタベタ感が苦手な人にはおすすめしません。
主な口コミ
- どこでも買えるしコスパが良いです!
- 結構ベタつく
容量/価格 | 100g/オープン価格(1,500円前後) |
---|---|
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック |
タイプ | ジャータイプ |
特徴成分 | ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K |
肌悩み | シワ、シミ |
テクスチャ | ジェル |
無添加成分 | パラベンフリー、無香料、無着色、アルコールフリー |
実施テスト | – |

9位:無印良品|敏感肌用オールインワン美容液ジェル
口コミではワセリンのような使用感とありますが、基剤はBGを中心としたベタつかない仕上がりに。主な美容成分は植物エキスなので、苦手な人には注意が必要。
水分キープのヒアルロン酸でハリを出し、ヒアルロン酸の2倍の保水力を有するとされるリピジュアで角層内の水分量を底上げします。
とはいえ、単純にオールインワンとして一本簡潔は正直難しいところ。
産毛剃りのケアなどに使用しているケースが多いようです。
主な口コミ
- ベタつかず香りもなく使いやすい
- ワセリンみたいな使用感
価格 | 1,980円(税込) |
---|---|
容量 | 90g |
オールインワン役割 | 化粧水、乳液、美容液 |
タイプ | チューブタイプ |
特徴成分 | ヒアルロン酸、リピジュア、グレープフルーツエキス |
肌悩み | 乾燥 |
テクスチャ | ジェル |
無添加成分 | パラベンフリー、無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー |
実施テスト | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み |

効果的なオールインワンの使い方
オールインワンは手早くスキンケアを完了することができる時短要素が人気の秘訣。
ですが、どうせ使うのならより効果的に活用したいですよね。
そこで今回は美容のプロに監修していただいた『もっとオールインワンを効果的に使う方法』を伝授したいと思います!
また、商品によっては推奨する使い方が書かれているものもあるので、その場合は公式の使い方に沿って使用してくださいね。
1.手のひらに適量より少し少なめに取る
適量より少し少なめに取った方が、後から量を調整しやすく、ベタつきの原因を抑えることができます。
適量は商品のパッケージなどに表記してあることが多いのでチェックしてみましょう。
オールインワンはクリームタイプからジェルタイプまで、テクスチャが異なるため、一概にこれが適量とは言えません。なので自分の使っているオールインワンに合わせた量を考えて使用しましょう。
適量が分からないときは、「”これくらいで足りそう”という目分量の半分」からスタートしてみてくださいね。
2.乾燥する箇所から塗布する
まず最初に塗布するのは乾燥しやすい部分。人間は主にUゾーン(フェイスライン、口周り、目元)が乾燥部分と言われています。
おすすめは『頬(広い面)→口周り→目元→額や鼻』の順番。
乾燥しやすい顔周り、粉吹きをしやすい口周りは特に優先的にスキンケアを終わらせましょう。
額や鼻は、基本的に皮脂分泌が多くなっているため、乾燥部分のケアが終わって手のひらに残ったもので軽く抑えるだけでも大丈夫です。
3.全顔に塗ったあと乾燥が気になる部分へ重ね付けする
全顔に塗り終わったら、最初に少なく取った残りを乾燥が気になるところへ重ねましょう。
口周りや目元は特に冬場などすぐに乾燥してしまうので、必ず重ねるようにするのがベスト。
スキンケアの終わりには首元まで手のひらを押し当てて、ネックケアやデコルテケアも欠かさないようにすると将来首周りの乾燥小じわなどに悩まなくなるので一石二鳥です。
まとめ:オールインワンの効果的な使い方
- 手のひらに適量より少し少なめに取る
- 乾燥する箇所から塗布する
- 全顔に塗ったあと乾燥が気になる部分へ重ね付けする
オールインワンのQ&A
よくある「オールインワン」に関しての質問です。このほかにちょっとした疑問・質問があれば当サイトのお問い合わせから気軽に送ってくださいね。
Q.オールインワンは他のスキンケアと組み合わせて使ったらダメなの?
オールインワンは基本的にそれ一つでスキンケアを完了させることができるものですが、保湿感が足りなかったり、肌調子が気になる時期なんかには手持ちのスキンケアをプラスしても良いでしょう。オールインワンにプラスするのであれば、うるおいを足すことのできる化粧水がおすすめです。
Q.オールインワンの効果的な使い方はありますか?
詳しくは上のブロックで解説しているのでそちらを参考にしてみてくださいね。
Q.オールインワンだけだと乾燥している気がする…対処法は?
乾燥肌や季節の変わり目など、肌がゆらぐときにはどうしてもオールインワンだけでは乾燥してしまうこともあります。そんなときには化粧水をプラスするのがおすすめ。
オールインワンは水分としての役割より油分に傾きがち。そのため、水分を足してあげることで肌をうるおいで守ることが可能です。
Q.特に優しいオールインワンってどれですか?
無添加を重視するならイミニ リペアセラムがおすすめ。アルコールフリー、防腐剤(パラベン、フェノキシエタノール)フリーなど、こだわりの8種を無添加としてつくられています。詳しいレビューは以下の記事でも確認できます。参考にしてみてくださいね。
- イミニ リペアセラムの口コミや使用感をレビュー!エイジングケア効果や成分調査の結果を大公開!
まとめ
今回は無添加オールインワンを紹介しました。
オールインワンは時短できるスキンケアアイテムとして忙しい主婦層や、スキンケアに悩む人に人気のアイテム。うまく活用することで、ぱぱっと極上のスキンケアを仕上げることができます。
そして、何かと売出し文句に使用される『無添加』ですが、きちんと正しい意味を理解して、自分の肌に合ったアイテムを選定することが大切です。
自分にぴったりの肌に優しい無添加オールインワンを使って、時短しながらも乾燥を感じさせないスキンケアを完成させましょう。
オールインワン関連記事
- オールインワンジェルおすすめランキング14選!ドラッグストアのプチプラ中心に効果的な使い方や選び方も紹介
- エイジングケアオールインワンおすすめランキング7選!人気優秀商品を厳選【2023年最新版】
- 毛穴ケアオールインワンおすすめランキング8選!ドラッグストアの市販プチプラを中心に引き締めや保湿効果に優れる商品を厳選
- 保湿オールインワンジェルランキング28選!ドラッグストアのプチプラからデパコスまで価格問わず高保湿商品を厳選
- インナードライ肌向けオールインワンジェルおすすめランキング7選!ベタつかない高保湿商品をプロが厳選【2023年最新版】
- 【シミに効く】美白オールインワンおすすめランキング18選|ドラッグストアのプチプラや人気商品を比較
- 混合肌向けオールインワンジェルおすすめランキング9選!乾燥もベタつきも気になる人向けにプロが厳選【2023年最新版】
- 脂性肌向けオールインワンジェルおすすめ8選!オイリー肌向けなさっぱり系アイテムを厳選【2023年最新版】
- シワ改善オールインワンおすすめランキング11選!ドラッグストアのプチプラや口コミで人気な高保湿アイテムを厳選
- 40代オールインワンジェルランキングおすすめ14選!優秀エイジングケア化粧品をプロが厳選
- 50代向けオールインワンジェルランキング15選|シミシワたるみに効くと噂のプチプラ&デパコス~エイジングケア商品を検証
- 60代オールインワン化粧品ランキング13選!ドラッグストアで買える市販~デパコス・たるみにも嬉しい優秀商品を厳選
@rocco_kinak0さんをフォロー