髪がサラサラになるシャンプーランキング11選!ドラッグストアの市販品~サロンでもおすすめされる商品を徹底比較。

髪がサラサラになるシャンプーランキング11選!ドラッグストアの市販品~サロンでもおすすめされる商品を徹底比較。 アイキャッチ画像

サラサラになるシャンプーがほしい人必見!

この記事では、ヘアケアアイテムについて熟知している美容のプロが厳選する「髪がサラサラになるシャンプー」をランキング形式でご紹介します。

「ドラッグストアで買えるシャンプーでサラサラ髪になる商品が知りたい」「周りから褒められるサラサラ髪になりたい」などの悩みを持っている人は参考になること間違いなし!

ぜひ参考にしてください。

※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることを指します。

髪がサラサラになるシャンプーの選び方

髪をサラサラにしたい場合は、「キューティクルケアができるノンシリコンのアイテム」を選ぶのがおすすめです。

シリコンは髪をしっとりさせることができるため、サラッとした仕上がりを求める人には不向き。

ポイントごとに解説していくので商品選びの参考にしてください。

洗浄成分にこだわる

洗浄成分の画像

サラサラ髪になりたい人は、補修・保湿効果を持つPPT系洗浄成分か適度な洗浄力と本来髪に必要なうるおいを残すアミノ酸系洗浄成分がおすすめ。

高級アルコール系やオレフィン系は高い洗浄力で本来必要なうるおいまでも洗い流してしまい、ごわつきを引き起こす可能性があるため、避けるのが賢明です。

うるおいを与える成分を選ぶ

シャンプーの保湿成分の画像
パサつきが気になる髪には保湿成分の配合もチェックポイント。

保湿成分が配合されたシャンプーを選ぶことで、毛髪内部をうるおいで満たししっとりしたまとまりのある髪に整えます。

髪のパサつきの原因のひとつは髪内部の水分量の減少によるもの。うるおいを与えるためには保湿成分もとっても重要です。

特に「リピジュアやコラーゲン、ヒアルロン酸」などは高い保湿力を持つのでぜひ取り入れてみてください。

キューティクルを整える成分をチェック

キューティクルケア成分の画像

サラサラした仕上がりを求めるなら、毛髪表面のキューティクルケアを行うことが重要です。
キューティクルを整えることは美髪作りに必要不可欠なので是非チェックしておきましょう!

おすすめの成分は「γ-ドコサラクトンやセラミド」など。ぜひチェックしてみてください。

髪がサラサラになるシャンプーランキング

今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のシャンプーをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。

ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで、髪がサラサラになるシャンプーを厳選しています。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • メインの洗浄成分が高級洗浄成分であるPPT系洗浄成分は1.0点を加点、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸系やベタイン系のみで構成されている場合を0.5点を加点、洗浄力の高い高級アルコール系や石鹸系が配合されている場合は0.5点を減点しています。

  • 補修成分
  • 全成分をチェックして、補修成分の配合数に応じて加点しています。

  • 口コミ
  • 独自でアンケートを実施し、良い口コミと悪い口コミの割合で加点・減点をしています。

  • 使用感
  • 泡立ちや泡切れの良さ、すすぎ時のきしみ感をチェックして加点・減点をしています。
    さらに指通りの良し悪しや絡まりの有無を調べるために、専門の機器を使用して毛髪の摩擦係数を数値化。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら

※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることをを指します。

第1位:haru kurokamiスカルプシャンプー

  • ヘマチン配合
  • 優しさ特化
haruシャンプーの商品画像
haruシャンプーの商品写真
haruシャンプーの泡を手に乗せている画像
大人女子におすすめ!プチプラ品では手に入らないサラサラとなびく褒められ髪に導く

エイジングケア世代のことを考えられた成分構成で、見た目印象をぐんっとアップしてくれるアイテム。

サラサラした仕上がりと頭皮環境を整えることに注力しているのが魅力です。

100%天然由来成分、10個の無添加成分を採用しているので頭皮や毛髪に優しく使いたい人にもおすすめ。

オールインワンタイプなのでこれ一本でもOKな優れもの。
40代以降でサラサラした仕上がりを求める人にイチオシしたいおすすめシャンプーです。

全成分表

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅトリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エ キス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉工 キス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、ダイズステ ロール、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリ グリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、ア オモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油、カプリリルグリコール

洗浄成分 アミノ酸系
シリコン ノンシリコン
香り 柑橘系の香り
内容量(mL) 400mL
1mLあたりの価格 8.14円
  • haruシャンプーの口コミや成分解析を徹底調査!実使用レビューも写真つきでご紹介。

第2位:ガーデンボタニカシャンプー

  • エルカラクトン配合
  • うるつやな仕上がり

ガーデンボタニカシャンプーの商品画像

サロンクオリティで染めたてカラーをキープ!独自のケアプログラムと希少成分によって「サラサラするん」とまとめるあげる新感覚シャンプー

ダメージ部分のみを選択的に補修し、サラッとしているのにまとまりを与える仕上がりが魅力。

キューティクル同士の接着剤のような役割を持つセラミドや熱ダメージから毛髪を保護するエルカラクトンの配合がポイントです。

さらに、キューティクルを整え、ツヤ感を付与する加水分解ウールキューティクルタンパクという希少でおすすめ度の高い成分も配合されています。

定期購入ではない点や、セットだと1,000円オフで購入できちゃうのもポイント。
ミドルダメージ~ハイダメージの人でサラサラした仕上がりを求める人にピッタリ!

全成分表

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、セラミドNG、セラミドAG、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、γ-ドコサラクトン、デシルグルコシド、ハチミツ、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、アカツメクサ花エキス、マヨラナ葉エキス、ノイバラ果実エキス、セージ葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ワレモコウエキス、レモングラス葉/茎エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ葉油、白金、リンゴ酸、コレステロール、フィトステロールズ、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、BG、PG、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、エタノール、炭酸水素Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、サリチル酸

洗浄成分 アミノ酸系
シリコン ノンシリコン
香り ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り
容量 400ml
1mLあたりの価格 6.7円
  • ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?

第3位:ハーブガーデンシャンプー

ハーブガーデンシャンプー 商品画像

頭皮はしっとり、毛先はサラサラを叶えたオーガニックシャンプー

傷んだ毛髪部分に浸透し、毛髪表面のバリア機能をサポートする補修成分「ペリセア」を配合していることでしなやかなサラサラ髪に導きます。

さらに髪のハリ・コシアップが期待できる加水分解シルクや、保水力に優れたシロキクラゲ多糖体なども、ダメージヘアには嬉しいポイント。

加齢や乾燥によるヘアダメージが気になりつつも、サラサラ髪を求める人におすすめです。

全成分表

水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、サビンヅストリホリアスツ果実エキス、ヤシ油(V.C.O)、フムスエキス(フルボ酸)、シンジオフィトンラウタネニ核油(モンゴンゴオイル),バオバブ種子油、ユチャ油(サザンカ油)、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)、クエン酸、加水分解シルク、ポリクオタニウムー10、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、シロキクラゲ多糖類、ヒアルロン酸Na、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、銀、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、香料(アロマ精油ブレンド)

洗浄成分 アミノ酸系
香り シトラス&ラベンダー
シリコン配合の有無
容量 300ml
1mLあたりの価格 7.3円
  • 【ハーブガーデン】ハーバニエンスシャンプーの口コミや成分解析を徹底調査。

第4位:ベルタスカルプシャンプー

ベルタシャンプーの商品画像
ベルタスカルプシャンプーを手に持っている画像
ベルタスカルプシャンプーの泡を手に出している
白髪染め世代におすすめの美容液シャンプー。見た目に差が出る驚きの艶サラ髪に整える

ヘマチンや植物エキスによって頭皮環境を整え、ツヤのあるイキイキとした髪を目指すシャンプー

年齢を重ねて引き起こる様々な悩みにアプローチし、美しい髪をキープする効果にも期待。

「エイジングケア・ダメージケア・オイルコートケア」という3つの処方が組み合わさっており、若々しい髪作りをサポートしてくれる商品です。

トリートメントやコンディショナーがなくても、なめらかでまとまりのある髪へと仕上げるため、時短になるのも嬉しいポイントです。
艶のあるサラサラ髪を求める人にピッタリのアイテム!

全成分表

水、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、シア脂、スクワラン、アシタバ葉/茎エキス、チャ葉エキス、シャクヤク根エキス、ハトムギ種子エキス、イロハモミジ葉エキス、ユキノシタエキス、ヤエヤマアオキ果汁、セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果実エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、パパイン、フルボ酸、グリチルリチン酸2K、セイヨウアカマツ球果エキス、オドリコソウエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、ニンニク根エキス、アカツメクサ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ラリックスエウロパエア木エキス、セイヨウノコギリソウエキス、アルテア根エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、オノニスエキス、スギナエキス、セロリ茎エキス、フキタンポポ花エキス、ノイバラ果実エキス、マグワ根皮エキス、トウキ根エキス、クララ根エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、タウリン、リシンHCI、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、アラントイン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、尿素、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛、アセチルチロシン、アセチルテトラペプチド-3、デキストラン、ヘマチン、エタノール、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-10、メチルパラベン、フェノキシエタノール、オレンジ油、イランイラン花油、クエン酸、1,2-ヘキサンジオール

洗浄成分 アミノ酸系
香り イランイランの香り
シリコン配合の有無
1mLあたりの価格 19.9円l

第5位:hiritu(ヒリツ) バランスリペアシャンプー

hiritu|バランスリペアシャンプー

2023年3月発売!市販品とは思えないほどの豊富な補修・保湿成分配合。するんとまとまるサラサラ髪に。

うるおいをキープし、補修する成分やキューティクルをケアする成分が配合されているため、髪のダメージを修復しながらサラサラとした仕上がりに。

また、4種類のPPT成分が配合されているため、ダメージによる髪のアホ毛を抑える効果も期待できます。

ただし、泡立ちは控えめでふわっとしているため、好みによっては少し物足りなく感じるかもしれません。

全成分表

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛、カシミヤヤギ)、加水分解エンドウタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解シルク、ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、クオタニウム-33(羊毛)、クエン酸、ゼイン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、フラーレン、グリチルリチン酸2K、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ワサビノキ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、コレステロール(羊毛)、PPG-3カプリリルエーテル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セバシン酸ジエチル、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、ジステアリルジモニウムクロリド、安息香酸Na、EDTA-2Na、BG、DPG、PG、PVP、エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 アミノ酸系
サラサラ
香り ペアー&ムスクの香り
シリコン配合の有無
容量 410ml
1mLあたりの価格 3.7円

第6位:ビオルチアシャンプー

ビオルチア 商品画像

頭皮環境を整え根本から髪質をケア。サラッとなびく仕上がりを叶える

メインの洗浄成分であるコカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Naは、デリケートな頭皮や毛髪をいたわりながらマイルドな洗浄力で洗い上げることができます。

キューティクルを整える働きを持つエルカラクトン(γ-ドコサラクトン)もあるため、ツヤサラな髪に導きます。

サラサラ感とふんわり感を両立したシャンプーなので、ぺたんとした髪に悩む人におすすめです。

年齢を重ね髪質の変化を感じ始めた人に是非使ってもらいたい逸品。
定期初回価格970円と試しやすいプチプラ価格も相まって迷ったらコレ!とおすすめできるシャンプーです。

全成分表

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG‐120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス‐20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ココイルグルタミン酸Na、PPG‐3 カプリリルエーテル、ポリクオタニウム‐6、ポリクオタニウム‐53、γ‐ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、香料

洗浄成分 ベタイン系
補修成分 γ‐ドコサラクトン、サガラメエキス
仕上がりの特徴 サラサラ、ふんわり、つややか
香り フルーティーローズ
シリコン配合の有無
おすすめの年代 30代、40代、50代
容量 300ml
コスパ(1mlあたり) 3.2円
  • ビオルチアシャンプー口コミや白髪への効果、成分解析まで徹底調査!実使用レビューや解約方法もご紹介

第7位:ヘアリシェ スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー

ヘアリシェ スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー 商品画像

マイルドな洗浄力で頭皮と毛髪をいたわる炭酸泡シャンプー

メインの洗浄成分であるココイルグルタミン酸Naはマイルドな洗浄力を持っており、デリケートな肌質の人も使いやすい仕様。

その点、泡立ちの良さが気になる人もいるかもしれませんが、泡立ちはガスによる炭酸泡がカバーするので心地よい使用感も持っています。

また、補修成分のヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)は髪のキューティクルを保護して、ダメージを抑えさらっとした髪へ整えます。

頭皮はスッキリさせ毛先はサラサラに仕上げるシャンプーです。

全成分表

水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、二酸化炭素、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ショウガ根茎エキス、トウガラシエキス、ツバキ種子油、アボカド油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-51、コカミドDEA、クエン酸、ベタイン、ラウラミノプロピオン酸Na、EDTA-2Na、トコフェロール、BG、塩化Na、フェノキシエタノール、エタノール、香料

洗浄成分 アミノ酸系
香り ホワイトフローラルの香り
シリコン配合の有無
容量 200
1mLあたりの価格 9.9円

第8位:アンドハニースムースモイスチャー

アンドハニースムースモイスチャー 商品画像

ドラッグストアで買えるプチプラ市販の人気シャンプー

しっとりさを与えるハチミツ由来の成分が特徴的なアイテム。

熱ダメージから毛髪を守り、サラサラした仕上がりを叶える補修成分のγ-ドコサラクトンやダメージケアを叶える加水分解ケラチンの配合が見られます。

しっとりとしたまとまりを与えつつもサラッとした毛先を演出するシャンプーです。

全成分表

水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリセリン、コカミドDEA、ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、アルガニアスピノサ核油、シア脂グリセレス-8エステルズ、加水分解シルク、イソステアロイル加水分解シルク、加水分解ウールキューティクルタンパク、γ-ドコサラクトン、ヒアルロン酸Na、セレブロシド、シア脂、パンテノール、ケラチン(羊毛)、ゼイン、ベルガモット果実油、ミリスチルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ポリクオタニウム-47、PPG-7、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-10、塩化Na、キサンタンガム、イソステアリン酸、セバシン酸ジエチル、メントール、水酸化K、黄5、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール、安息香酸Na、クエン酸、黄4、DPG、BG、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 ベタイン系
香り ピュアフルールハニー
シリコン配合の有無
容量 440mL
1mLあたりのコスパ 3.5円

第9位:Aquall(アクオル)|モイスチャーダメージケア シャンプー

アクオルシャンプーの商品画像

うるさら髪に整える市販シャンプー

ダメージを受けて髪内部の水分不足に悩む人におすすめのシャンプー。

ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されているため、うるさらな仕上がりを叶えてくれます。

また、枝毛や切れ毛を防ぎながらなめらかな髪に整えるタンニン酸の配合もポイントです。

2023年に販売された新ヘアケアブランドのシャンプー。

補修力はそこまで高くないので、保湿力を高めて髪を柔らかくしたい人は是非。

全成分表

水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、タンニン酸、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、エチレンジアミンジコハク酸3Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-65、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コンキオリン、加水分解コラーゲン、バオバブ種子油、ワサビノキ種子油、アロエベラ葉汁、グリチルリチン酸2K、没食子酸、クエン酸、クエン酸Na、トコフェロール、ジステアリン酸PEG-150、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、コカミドメチルMEA、ポリクオタニウム-10、PPG-3カプリリルエーテル、ジグリセリン、ポリソルベート20、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 アミノ酸系
香り リリーベル&ペアーの香り
シリコン配合の有無
容量 475ml
1mLあたりの価格 3.5円

第10位:プリュスオー メロウシャンプー

プリュスオーメロウシャンプースムースの商品画像

ヘアマスクとミストが大人気のプリュスオーから待望のシャンプーが発売。補修力に優れたしっとり仕上がりの市販シャンプー

アミノ酸系の洗浄成分とタンパク質由来の補修成分の配合が魅力のシャンプーです。特に、ダメージ毛による広がりに悩む人におすすめ。

さらに、植物オイルも含まれているため、指通りを高めてツヤのある仕上がりに導いてくれます。

加水分解シルクやハチミツ由来の成分も保湿力を高めてくれるのもポイントです。

全成分表

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、ココイル加水分解コラーゲンK、オプンティアストレプタカンサエキス、異性化糖、ヘマチン、メドウフォーム-δ-ラクトン、ココイルメチルタウリンNa、ツボクサエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミドNP、アルガニアスピノサ核油、セラミドEOP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、EDTA-2Na、加水分解ダイズタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、アボカド油、バオバブ種子油、ポリクオタニウム-51、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、ヤシ油アルキルグルコシド、プロポリスエキス、シャクヤク根エキス、オタネニンジン根エキス、カミツレ花エキス、ハチミツ、ハチミツエキス、ローヤルゼリー、BG、ラウロイウラクチレートNa、グリセリン、ジステアリン酸PEG-150、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルポマー、エチドロン酸、コレステロール、エチドロン酸4Na、クエン酸、メチルパラベン、エタノール、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 アミノ酸系
香り ホワイトフローラル&ペアーの香り
シリコン配合の有無
容量 450ml
1mLあたりの価格 3.6円

第11位:ルメント

ルメント 商品画像

植物エキスやフラーレンなど美容成分が豊富な炭酸泡シャンプー

優しい洗浄力ながら一般的なヘッドスパの5倍ほどの炭酸濃度で余分な皮脂を落としニオイの元をケア。

補修成分としてポリクオタニウム-51や加水分解ケラチン(羊毛)を採用。
柔らかくしっとりとした髪へと仕上がります。

また、紫外線ダメージやドライヤーの熱などから毛髪を守るフラーレンが配合されている点も魅力的。

全成分表

水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、LPG、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、加水分解ケラチン(羊毛)、フラーレン、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、コカミドDEA、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-10、クエン酸、ベタイン、BG、二酸化炭素、EDTA-2Na、メチルパラベン、PVP、香料

洗浄成分 アミノ酸系
香り ホワイトブーケの香り
シリコン配合の有無
おすすめの年代 20代、30代
容量 200mL
1mLあたりの価格 13.2円

サラサラ髪に導く正しいヘアケア方法

髪をサラサラ髪にするためにはシャンプーだけでなく、ほかのヘアケアにも注力する必要があります。

ポイントごとにご紹介していきます!

トリートメントやヘアパックを使用する

手にトリートメントを出している画像

シャンプーしか使用していないという人もいますが、サラサラした美しい髪に導くためにはトリートメントやヘアパックなどでしっかり保護してあげることが重要です。

髪表面のキューティクルをケアすることで、サラッとしたなめらかな髪に整えます。

洗い流さないトリートメントを使用する

ヘアオイルの画像

熱ダメージや紫外線ダメージ、乾燥から髪を守ることができるので洗い流さないトリートメントを使用するのもおすすめ。

特にごわつきやパサつきが気になる人はヘアオイルやヘアミルクがおすすめ。ドライヤー前はもちろん、スタイリング時に使用することでまとまりを高めつつツヤを与え、美しい髪に整えます。

乾かし方を見直してみる

ドライヤーの写真

サラサラした仕上がりを求めるのであれば、ドライヤーの乾かし方も重要なポイント。

しっかり乾かさないのも乾かしすぎるのもパサつきの原因になるので、正しいドライヤーの乾かし方をマスターしてシャンプーの効果をより高めるようにしましょう!

ドライヤーの乾かし方

  1. タオルドライ
  2. 摩擦を与えないように優しく水分をタオルに移すようにタオルドライをしましょう。

  3. 根元をしっかり乾かす
  4. 髪を傷めないように左右にドライヤーを振りながらしっかり根元を乾かしましょう

  5. ある程度乾いたらブラシを使って下に引っ張りながら乾かす
  6. 髪を伸ばすようなイメージで下に引っ張りつつ風を当てていきましょう。
    この時ドライヤーも上から下へ風を送ることを意識するとキューティクルを整えることができます。

  7. 乾かし過ぎを防ぐために8~9割程度乾いたら冷風にチェンジ
  8. 乾かしすぎると、髪内部の空気が膨張してしまい広がりの原因に。
    冷風で仕上げることによって乾かしすぎを防ぎ、キューティクルをきゅっと閉じてくれるため、ツヤのあるまとまり髪に仕上がります。

ご自身に合ったシャンプーを選択して、ドライヤーのあて方を見直すことでもくせ毛や抑制できるので是非取り入れてくださいね。

就寝時に摩擦防止を行う

寝ている女性の画像

就寝時は摩擦防止のために、髪を結んだりナイトキャップを使用するのがおすすめです。

寝返り時に枕と髪が擦れることで摩擦が起こり、髪にダメージを与えてしまうため、摩擦を与えにくい工夫をすることで、サラサラ髪をGETすることができます。

  • ナイトキャップを使用する
  • ゆるめに髪を結ぶ
  • 乾き残しがない状態で就寝する

髪を結ぶ場合はゆるめのお団子や三つ編み、二つ結びがおすすめです。髪の長さややりやすい方法を選択しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
サラサラした髪の毛に仕上げるシャンプーランキングをご紹介しました。

毎日のシャンプーで誰もが羨むサラサラ髪を手に入れましょう!

関連する記事

PICKUP

カテゴリー