
さらさらした髪の毛は女性にとって永遠の憧れと言っても過言ではありません。
そんなさらさら髪を作るためには、美容室での施術はもちろん、毎日のホームケアで使用するヘアケア用品選びも大事なポイント。
そこでこの記事ではさらさらした仕上がりを叶えるシャンプーをランキング形式でご紹介。
ドラッグストアで買える市販品~口コミ人気の商品などがランクインしています。
さらさら髪を手に入れたい人は参考になること間違いなし!是非最後までご覧ください。
さらさらした髪の毛になるシャンプーの選び方
頭皮や毛髪に優しい洗浄成分で選ぶ
シャンプーの原料は、ほぼほぼ水と洗浄成分。そのため髪にいいシャンプーを使いたいと思っているなら、まず洗浄成分にこだわるのが基本です!
内訳としては水が約7割、洗浄成分が約3割。全体の数%がコンディショニング剤や防腐剤、香料で作られています。
取り入れてもらいたいのがアミノ酸系の洗浄成分。
頭皮や毛髪に優しく、乾燥が気になる人にも使いやすい成分です。
また、ベビーシャンプーにも配合されるベタイン系や保湿・補修を担うPPT系洗浄成分もおすすめ!
商品紹介部分でもメインで配合されている洗浄成分についてご紹介しているので是非参考にしてください。
うるおいを与える保湿成分が配合されているシャンプーを選ぶ
毛髪の水分量が減少するとパサつきや広がりの原因となり、さらさらした髪とは無縁の状態に・・。
頭皮と毛髪を乾燥から守るためには保湿成分もチェックするといいでしょう。
おすすめの保湿成分
- 加水分解コンキオリン
- トレハロース
- ヒアルロン酸
- リピジュア
- コラーゲン
アミノ酸を豊富に含有した、ハリ・コシを与える保湿成分。
ダメージの原因であるタンパク質変性自体を抑制し、健やかな髪に導く。
非常に優れた保湿・保水力で乾燥を防ぐ効果にも期待。
優れた保水力をもつことで髪のうるおいをキープする。
ツヤのあるなめらかな指通りを叶える。
ヒアルロン酸を超えるほどの高い保湿力をもつ。
キューティクルを保護する働きがあり、ツヤのある仕上がりに導く。
毛髪と頭皮にうるおいを与え、乾燥しにくい土台作りをサポート。
キューティクルを整える成分の配合をチェックする
さらさらした仕上がりを求めるなら、毛髪表面のキューティクルケアを行うことが重要です。
キューティクルを整えることは美髪作りに必要不可欠なので是非チェックしておきましょう!
おすすめのキューティクルケア成分
- γ-ドコサラクトン
- ゼイン
- 加水分解コラーゲン
- 18-メチルエイコサン酸
- セラミド
- リピジュア
さらさらした髪の毛になるシャンプーおすすめランキング
第1位:ビオルチアシャンプー
メインの洗浄成分であるコカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Naは、デリケートな頭皮や毛髪をいたわりながらマイルドな洗浄力で洗い上げることができます。
キューティクルを整える働きを持つエルカラクトン(γ-ドコサラクトン)もあるため、ツヤサラな髪に導きます。
さらさら感とふんわり感を両立したシャンプーなので、ぺたんとした髪に悩む人におすすめです。
年齢を重ね髪質の変化を感じ始めた人に是非使ってもらいたい逸品。
定期初回価格970円と試しやすいプチプラ価格も相まって迷ったらコレ!とおすすめできるシャンプーです。
洗浄成分 | ベタイン系 |
---|---|
補修成分 | γ‐ドコサラクトン、サガラメエキス |
仕上がりの特徴 | さらさら、ふんわり、つややか |
香り | フルーティーローズ |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代 |
容量 | 300ml |
コスパ(1mlあたり) | 3.2円 |

初回購入時全額返金保証
※初回のみの受け取りで解約する場合は「お買い上げ明細書」と「商品(開封済み可)」の返送が必要。
- ビオルチアシャンプーの本当の口コミや白髪への効果、成分解析まで徹底調査してみました!
第2位:ガーデンボタニカシャンプー
ダメージによる髪の広がりやごわつきに悩む人におすすめしたいシャンプー。
キューティクルを整えるセラミドやエルカラクトンなどの配合によって叶えられる仕上がりはさらさら軽いのに毛先までするんとまとめ上げる新質感。
加水分解ウールキューティクルタンパクや加水分解シルクの配合でダメージケアも叶えてくれるのがポイントです。
まるでサロン帰りと謳っているだけあって仕上がりの良さが光ります。
ドラッグストアのプチプラ商品からランクアップしたいと考えている人におすすめです。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
補修成分 | γ‐ドコサラクトン、ぺリセア |
仕上がりの特徴 | さらさら、うるツヤ |
香り | ラベンダーやゼラニウムなどのさわやかでやさしい香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
容量 | 400ml |
コスパ(1mlあたり) | 6.2円 |

- ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?
第3位:haru黒髪スカルプシャンプー
頭皮環境を整えることでサラッとした髪が生えやすい状態へとアプローチしてくれます。
100%天然由来・10個の無添加処方を実現しているため、頭皮や毛髪への優しさを求める人にもピッタリ。
白髪との関わりが研究されている成分やハリコシを与える成分など年齢を重ねて引き起こる悩みをケアしてくれるため、30代以降の人におすすめです!
オールインワンタイプなので時短にもなります。
少しお高めではありますが、複数の悩みに対応してくれる実力派のシャンプーです。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
補修成分 | ヘマチン、加水分解シルク、加水分解コンキオリン |
仕上がりの特徴 | ハリコシ、さらさら、ふんわり |
香り | 柑橘系の香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代 |
容量 | 400ml |
コスパ(1mlあたり) | 7.92円 |

- haruシャンプーの口コミや成分解析を徹底調査!実使用レビューも写真つきでご紹介。
第4位:KUROHAシャンプー
保湿力の高い発酵エキスを6種類も配合していることから、うるおいたっぷりのツヤ髪に導いてくれる構成です。
さらに白髪との関わりを研究されるヘマチンを配合していることで、若々しい印象へと導いてくれる効果にも期待ができます。
もっちりとした濃密泡もおすすめポイント。
さらさら髪を求めつつ、年齢に応じたケアを始めたいと思っている人におすすめです。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
補修成分 | 6種類の発酵エキス、コメヌカエキス、ケラチン(羊毛) |
仕上がりの特徴 | さらさら、艷やか |
香り | リラックスハーブの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 40代、50代 |
容量 | 400ml |
コスパ(1mlあたり) | 4.19円 |

- クロハシャンプーの悪い口コミは本当?白髪への効果や解約方法や成分分析もご紹介。
第5位:ハーブガーデンシャンプー
傷んだ毛髪部分に浸透し、毛髪表面のバリア機能をサポートする補修成分「ペリセア」を配合していることでしなやかなさらさら髪に導きます。
さらに髪のハリ・コシアップが期待できる加水分解シルクや、保水力に優れたシロキクラゲ多糖体なども、ダメージヘアには嬉しいポイント。
加齢や乾燥によるヘアダメージが気になりつつさらさら髪を求める人におすすめです。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
補修成分 | ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解シルク、フムスエキス |
仕上がりの特徴 | しなやか、まとまり感、ハリコシ、さらさら |
香り | シトラス&ラベンダー |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
容量 | 300ml |
コスパ(1mlあたり) | 7.3円 |

コンディショナー:300ml
初回のみヘアバーム付き!
- 【ハーブガーデン】ハーバニエンスシャンプーの口コミや成分解析を徹底調査。
第6位:ヘアリシェ スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー
メインの洗浄成分であるココイルグルタミン酸Naはマイルドな洗浄力を持っており、デリケートな肌質の人も使いやすい仕様。
その点、泡立ちの良さが気になる人もいるかもしれませんが、泡立ちはガスによる炭酸泡がカバーするので心地よい使用感も持っています。
また、補修成分のヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)は髪のキューティクルを保護して、ダメージを抑えさらっとした髪へ整えます。
頭皮はスッキリさせ毛先はさらさらに仕上げるシャンプーです。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
補修成分 | ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ポリクオタニウム-51(リピジュア) |
仕上がりの特徴 | サラサラ、すっきり、ふんわり |
香り | ホワイトフローラルの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 30代、40代 |
容量 | 200 |
コスパ(1mlあたり) | 9.9円 |

第7位:アンドハニースムースモイスチャー
しっとりさを与えるハチミツ由来の成分が特徴的なアイテム。
熱ダメージから毛髪を守り、さらさらした仕上がりを叶える補修成分のγ-ドコサラクトンやダメージケアを叶える加水分解ケラチンの配合が見られます。
しっとりとしたまとまりを与えつつもサラッとした毛先を演出するシャンプーです。
洗浄成分 | ベタイン系 |
---|---|
補修成分 | 加水分解ハチミツタンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、γ-ドコサラクトン、加水分解ケラチン |
仕上がりの特徴 | まとまり、さらさら |
香り | ピュアフルールハニー |
シリコン配合の有無 | 有 |
おすすめの年代 | 10代、20代 |
容量 | 440 |
コスパ | 3.5円 |

第8位:ルメント
優しい洗浄力ながら一般的なヘッドスパの5倍ほどの炭酸濃度で余分な皮脂を落としニオイの元をケア。
補修成分としてポリクオタニウム-51や加水分解ケラチン(羊毛)を採用。
柔らかくしっとりとした髪へと仕上がります。
また、紫外線ダメージやドライヤーの熱などから毛髪を守るフラーレンが配合されている点も魅力的。
さらに、レモン果実エキスやスギナエキスなどの植物エキスも9種類配合され、うるおいやハリアップをサポートします。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
補修成分 | ポリクオタニウム-51(リピジュア)、加水分解ケラチン(羊毛) |
仕上がりの特徴 | さらさら、しっとり |
香り | ホワイトブーケの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
容量 | 200 |
コスパ(1mlあたり) | 13.2円 |

さらさら髪に導く正しいヘアケア方法
さらさらした髪を求めるのであれば、良いヘアケア用品を選ぶことも重要ですがヘアケア方法も重要。
正しいシャンプーとドライヤー方法を解説していきます!
正しいシャンプーの方法
- シャンプー前のブラッシングは絶対
- 38度ぐらいでしっかり予洗い
- 洗浄力の優しいシャンプーでしっかり泡立てて洗髪する
- 予洗いよりも入念にすすぎを行う
ブラッシングをすることで髪に付着した汚れを落とすことができます。
また、ほつれが残った状態でシャンプーすると傷みに繋がることも。
頭皮にシャワーを当てるように3~5分を目安に予洗いしてあげましょう。
しっかり予洗いをしてあげることで、髪のほとんどの汚れを落とすことができ、泡立ちがアップします。
乾燥しないように、洗浄力の穏やかなシャンプーで髪を洗いましょう。
コツはたっぷりの泡で洗ってあげることです。
スタイリング剤などをつけていて泡立ちが悪いと感じた場合は1度ササッと洗って、2度洗いするのもおすすめ。
とにかく、たっぷりの泡で頭皮から包み込むように洗うのが一番のポイントです。
少なくとも5分以上はすすぎをしましょう。
シャンプーが残った状態だと髪に悪影響です。
頭皮の嫌なニオイが気になっている人はすすぎが甘い可能性があるので注意してくださいね。
ちゃんとできていると思っていても案外正しい方法でシャンプーできていない人が多くいます。
特に予洗いとすすぎをしっかり行うという点はバッチリ押さえましょう!
正しいドライヤーの使い方
- タオルドライ
- 根元をしっかり乾かす
- ある程度乾いたらブラシを使って下に引っ張りながら乾かす
- 乾かし過ぎを防ぐために8~9割程度乾いたら冷風にチェンジ
摩擦を与えないように優しく水分をタオルに移すようにタオルドライをしましょう。
髪を傷めないように左右にドライヤーを振りながらしっかり根元を乾かしましょう
髪を伸ばすようなイメージで下に引っ張りつつ風を当てていきましょう。
この時ドライヤーも上から下へ風を送ることを意識するとキューティクルを整えることができます。
乾かしすぎると、髪内部の空気が膨張してしまい広がりの原因に。
冷風で仕上げることによって乾かしすぎを防ぎ、キューティクルをきゅっと閉じてくれるため、ツヤのあるまとまり髪に仕上がります。
髪が濡れたままの状態で放置するのは絶対NG。
せっかく効果のあるシャンプーを使っても台無しになってしまいます。
正しい方法できちんと髪を乾かしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
さらさらした髪の毛に仕上げるシャンプーランキングをご紹介しました。
毎日のシャンプーで誰もが羨むさらさら髪を手に入れましょう!
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター
@ito___ran3roccoさんをフォロー