
スタイリングしにくかったり、ごわつきが気になるなどの悩みが深刻な剛毛。
「もっと髪が柔らかければいいのに・・」
「シャンプーで少しでも剛毛を扱いやすくしたい」
など、剛毛さんの悩みを解消するべく、今回は髪に柔らかさを付与する剛毛向けシャンプーをランキング形式でご紹介。
サロン品からドラッグストアで購入できるアイテムまでを毛髪診断士が厳選比較しています!
剛毛に悩む人は是非参考にしてくださいね。
剛毛とは
剛毛の髪質
そもそも剛毛とはどのような髪質かご存知ですか?
まずは剛毛について簡単に解説していきますね。
剛毛の髪質は、「1本1本の毛髪にハリコシがある」「太くしっかりしている」「髪の量が多い」という特徴があります。
また、軟毛さんに比べると毛髪内部のタンパク質同士の密度が高く、キューティクルも軟毛より枚数が多いとされています。
なので悪い髪質ではなく、髪が丈夫で傷みにくいというメリットでもあります!
しかし剛毛は、ボリュームが出やすいのも特徴の一つ。雨の日などの湿気の多い日には、さらに膨らみやすいので、まとまりのない髪になりやすいんですよね。
剛毛か軟毛かを見分けるには?
剛毛か軟毛かを見分けるために、セルフチェックをしてみましょう。
髪の毛の中間くらいから指1本の上にのせます。水平か、しなりのある下がり方をするなら剛毛・下にたれさがるなら軟毛と言えます。
他にも、髪の両端を持って引っ張ってみてください。切れるようなら剛毛・伸びるなら軟毛です。
また、髪をくるくると指に巻きつけて10秒ほど待ちます。指を抜いてすぐにまっすぐに戻るようなら剛毛・しばらく巻いた状態が続くなら軟毛です。
実は剛毛じゃないかも
自分で剛毛だと思っていても、実は違う場合も。
髪質は遺伝が関係している場合が多いですが、その他にも要因があります。
スタイリング剤の洗い残し・シリコンの付着などが原因で毛髪表面に残留してしまうと、髪がゴワつき、それが剛毛だと勘違いしている人が多くいるのです。

剛毛を柔らかくするために
剛毛を柔らかく扱いやすい髪に近づけるためには、毛髪の油分・水分量のバランスが大切です。
トリートメントを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、トリートメントよりも先にシャンプー選びから変えてみましょう。
また、シャンプーとトリートメントは基本的にライン使いがおすすめです。
セットで使ってみることから始めるのもおすすめです。
剛毛の人のシャンプーの選び方
アミノ酸系シャンプーを選ぶ
シャンプーを選ぶなら洗浄成分が、低刺激で肌に優しいアミノ酸系のものを選ぶことも大切です。
洗浄力の強い石けん系・高級アルコール系の洗浄成分を主体としているシャンプーを使ってしまうと、髪が乾燥しやすくゴワゴワになる可能性が高くなります。
アミノ酸系洗浄成分にも様々な種類があり、特徴がそれぞれ違うので代表的な成分を紹介していきますね。
アミノ酸系洗浄成分の例
- グルタミン酸系
- アラニン系
- グリシン系
- タウリン系
- サルコシン系
- アスパラギン酸系
【ココイルグルタミン酸Na/ラウロイルグルタミン酸Naなど】
アミノ酸系の中でもしっとりとした使用感。泡立ち・洗浄力は控えめでさっぱり感は無く、うるおいやまとまり重視の人におすすめ。
【ココイルメチルアラニンNa/ラウロイルメチルアラニンTEAなど】
アミノ酸系の中でもバランスが良い。泡立ちと適度な洗浄力があります。仕上がりは重くならずにふわっとしたい人向け。
【ココイルグリシンNa/ココイルグリシンKなど】
洗浄力・泡立ちが高く石けんに似た使用感を持つ。
髪にはややきしみ感を感じやすい。
【ココイルメチルタウリンNa/ラウロイルメチルタウリンNaなど】
きめ細かい泡立ちが特徴的。適度な脱脂力がある。仕上がりは重くもならず、サラサラとしている。
【ココイルサルコシンNa/ラウロイルサルコシンKなど】
サルコシン系はアミノ酸系の中で初めて作られた界面活性剤。洗浄力や泡立ちが強く最近はあまり使われていません。
【ラウロイルアスパラギン酸Na/アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA】
アミノ酸系の中でも新しい洗浄剤。泡立ちも良く適度な洗浄力があります。使用感もすっきりとしています。
剛毛な髪質の方だけではなく、頭皮や髪を傷めたくないという方にもアミノ酸系洗浄成分シャンプーはおすすめ。
また、ベビーシャンプーにも配合されるベタイン系や保湿・補修を担うPPT系洗浄成分もおすすめ!
商品紹介部分でもメインで配合されている洗浄成分についてご紹介しているので是非参考にしてください。
保湿成分が配合された成分を選ぶ
剛毛の髪質には、保湿力・保水力の高い成分を配合したシャンプーを選びましょう。
水分そのものを与えるということではなく、保水力のある成分が重要です。
例えば、、
- 加水分解ケラチン
- コメヌカエキス
- ヒアルロン酸Na
- 水溶性コラーゲン・浸透性コラーゲン
- リピジュア
特に加水分解ケラチンは、毛髪補修効果や毛髪を柔軟にする効果があり、それによってアミノ酸よりも保水力があると言われています。
ダメージケアもしたいなら加水分解ケラチン配合がおすすめです。
毛髪にうるおいが足されると、髪のしなやかさや柔らかさ・まとまりのある髪になります。

天然オイル成分の多いシャンプーを選ぶ
剛毛ケアには必須な成分である天然オイル。
オイル成分が配合されているアイテムを選ぶことで、毛髪の柔軟効果が高まりしっとりとしたまとまりのある髪に導いてくれます。
また、髪表面を保護する効果もあるので、ツヤ感も与えてくれるでしょう。
シャンプーに配合されている代表的なオイル成分は「ホホバ種子油(ホホバオイル)」「アルガンアスピノサ核油(アルガンオイル)」「シア油(シアバター)」などです。
他にも様々な種類の天然オイルの配合がありますが、剛毛にはオイル配合のシャンプーを選ぶことが大切になってきます。
PR:ラサーナプレミオールシャンプー
毛髪にうるおいを与え柔らかくなめらかな髪に導くラサーナプレミオール。
頭皮環境を整えたい人や補修・保湿効果を求める剛毛さんにおすすめのシャンプーです。
21日間スターターセットの発売があるため、自分の髪に合うか試しやすいのも嬉しいポイント。
- ラサーナプレミオールシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。実際に使ってみた効果も!
剛毛におすすめのシャンプー人気ランキング
◆ランキング選定基準
①Rocco読者アンケートによる調査
調査対象 | 年齢層 | 募集数 |
---|---|---|
使用者 | 20~50代 | 40名 |
②使用感調査による評価

実際にシャンプーを全て使用して使用感を調査。
③成分評価

1つ1つのアイテムの成分を調査し評価しました。
市販で購入できるものやドラッグストアで購入できるものの中から厳選して、剛毛におすすめのシャンプーを紹介します。
1位:クイーンズバスルーム ヘアソープ
洗浄成分 | PPT系洗浄成分ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココイルアラニンTEA、コカミドメチルMEA |
---|---|
無添加成分 | パラベン、サルフェート、鉱物油、シリコン |
補修成分 | ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク |
仕上がりの特徴 | しっとり、なめらか、うねりケア |
香り | フルーティーフローラルハーバル |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 500 |
コスパ | 23.1円 |
ダメージをケアしつつ洗浄するケラチンタンパク質から作られた洗浄成分を使用。
毛髪にやわらかさを与え、ダメージ部分に吸着して補修するステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチンの配合も評価ポイント。
ハリ・コシ不足やダメージが気になる、ヘアカラーの退色を抑制したいなどさまざまな悩みに対応してくれるシャンプーです。
愛用者の口コミ
- 剛毛・捻転毛ですが使ってからまとまりが良くなった。
- ボリュームは落ちついているのに、髪のコシは残ったまま。
- サラサラでうねりも落ち着いた
- ミッチー
毛髪診断士
- クイーンズバスルームシャンプーの口コミや成分解析を調査。うねりヘアへの効果は本当?

第2位:ガーデンボタニカシャンプー
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
無添加成分 | ノンシリコン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、パラベン |
補修成分 | 加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク |
仕上がりの特徴 | うるツヤ、まとまり |
香り | ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 400ml |
コスパ(1プッシュあたり) | 18.7円 |
サラッとしているのにまとまりを感じる、ダメージ補修ケアに優れた逸品。
4種の補修成分がキューテクルを整えなめらかでやわらかな指通りを付与してくれます。
さらにうるおいを与える5種のセラミドや熱ダメージから毛髪を保護するエルカラクトンの配合もポイント。
補修に力を入れているシャンプーですが、厳選した13種のボタニカル成分の配合によって頭皮環境を整え、美しい髪を育むサポートをしてくれます。
- ミッチー
毛髪診断士
比較的続けやすい価格帯であり、定期購入ではない点やセットだと1,000円オフで購入できちゃうのもおすすめポイントです!
ダメージに悩む人や頭皮や毛髪に悩む人は是非一度試してみてください。
ガーデンボタニカの口コミ
- まとまりがでるのにサラッとした軽い感じ。
- ダメージとごわつきが気になっていたけどこれに変えて調子がいい。
- 髪を褒められるようになった

- ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?
3位:haru黒髪スカルプシャンプー
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
無添加成分 | シリコン、合成ポリマー、カチオン界面活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、合成防腐剤、合成保存料 |
補修成分 | 加水分解シルク、加水分解コンキオリン、グリシン、アラニン |
仕上がりの特徴 | ふんわり、しっとり |
香り | 柑橘系の香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 400ml |
コスパ | 29.7円 |
ふんわりやわらかな仕上がりを叶えることで、剛毛の人にもおすすめできる構成のharu。
100%天然由来・10個の無添加処方を実現しているため、頭皮や毛髪への優しさを求める人にもピッタリ。
さらに、1本でヘアケアが完結するオールインワンタイプなので忙しい大人女性におすすめできるシャンプーです。
愛用者の口コミ
- ふわっとした仕上がりで指通りがいいです。
- オールインワンでラクにケアできるのに、友人に褒められるようになりました!
- 泡立ちも良好で、柔らかい髪になってくれた。
- ミッチー
毛髪診断士
白髪ケア成分や頭皮ケア成分も配合されていますよ。

- haruシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。白髪への効果は本当?
4位:ボタニストプレミアムライン|ベルベットモイスト
洗浄成分 | アミノ酸系 ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン |
---|---|
無添加成分 | シリコン、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、 |
補修成分 | 加水分解コメタンパク、コメヌカエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア) |
仕上がりの特徴 | まとまり、さらさら、艷やか |
香り | 【シルキースムース】ガーデニア&ベルガモットの香り 【ベルベットモイスト】ジンジャーリリー&プラムの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 300 |
コスパ | 33円 |
ボタニストプレミアムラインの太め・硬めの髪向けである「ベルベットモイスト」。
プレミアムという名前の通り保湿力・保水力も高くうるうるツヤツヤな仕上がりに。
古来から美容に使われてきた成分やボタニストらしいボタニカル成分などを配合し、髪に柔らかさを与えてくれます。
愛用者の口コミ
- 今まで使っていたものよりまとまりが出ました。
- 指通りとツヤが良い感じです。香りもかなりいい。
- 剛毛で広がりやすいが、スタイリングなしでも平気だった。
- ミッチー
毛髪診断士
シャンプー・トリートメント、ヘアバーム、ボディソープがセットのお得に購入できるキャンペーンを実施中!
- ボタニストプレミアムの口コミ調査や成分解析。実際に使ったレビューをご紹介!

※プレミアムラインシャンプー3,300円、トリートメント3,300円、ヘアバーム1,650円、ボディーソープ1,100円の合計価格
初回限定価格:4,356円(税込)
5位:MEDULLA(メデュラ)
水、ラウロイルメチルアラニンTEA、ココアンホ酢酸Na、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ジオレイン酸PEG-120マチルグルコース、ポリオクタニウム-7、ジステアリン酸グリコール、ポリオクタニウム-10、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ポリソルベート80、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、(ビス(グリシドキシフェニル)プロパン/ピスアミノメチルノルボルナン)コポリマー、水酸化AI、リン酸2Na、クエン酸、エチドロン酸、EDTA-2Na、DPG、BG、PG、黄204、紫401、赤104、赤230(1)、青1、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、香料
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
無添加成分 | 処方箋によって異なる |
補修成分 | 処方箋によって異なる |
仕上がりの特徴 | 処方箋によって異なる |
香り | ホワイトムスク、シトラス、ウッディローズ、フローラルブーケ、アロマ、マリン、ジャスミン |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 250 |
コスパ | 49.9円 |
9つの質問に答えて3万通りの中から自分の髪質に合ったシャンプーをカスタマイズできる、オーダーメイドシャンプーです。
髪質に合ったシャンプーを選んでくれるので、剛毛な髪質でもなりたい理想の髪に近づくことができます。
香りを選ぶこともでき、ノンシリコン・ノンパラベン・合成着色料フリー・石油系界面活性剤フリーなど髪や頭皮のことをしっかりと考えられて作られているのもポイント。
愛用者の口コミ
- 少量でも泡立ちが良くて、洗い上がりは理想のサラサラ髪になりました!
- 自分専用のシャンプーなので、悩みをケアできていい。
- しっとりとまとまりのある髪になった気がする。
- ミッチー
毛髪診断士
剛毛さんの中でもダメージが気になる人やツヤ感がほしいなどその他にもさまざまな悩みがあるかと思います。
そんな悩みを解決に近づいてくれる頼もしいシャンプーです。
- MEDULLA(メデュラ)シャンプーの口コミ評判や解約方法まで徹底調査!

・300円クーポン配布中
・総額8,000円分のチケット付き
※1回の定期注文につき1,000円ずつ利用可
□
□
□クーポン使用価格:2,978円
6位:クロハシャンプー
洗浄成分 | アミノ酸系 ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA |
---|---|
無添加成分 | 香料、合成着色料、シリコン、サルフェート、ケミカル、石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン |
補修成分 | 6種類の発酵エキス、コメヌカエキス、ケラチン(羊毛) |
仕上がりの特徴 | まとまり、艷やか |
香り | リラックスハーブの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 400 |
コスパ | 47.8円 |
剛毛な髪質の方で白髪ケアもしたい!という方におすすめなのがクロハシャンプー。
ヘマチンやフムスエキスが配合され、白髪ケアやカラーの持ちを良くする効果があります。
また6種の発酵エキス・13種の植物エキスなどの配合によって保湿効果にも着目しているため、剛毛の髪質もうるうるの質感に。
愛用者の口コミ
- シャンプーで白髪ケアできるのが嬉しい。
- サラサラな指通りで好みの仕上がり。
- ミッチー
毛髪診断士
白髪ケアやエイジングケアを求める剛毛さんにおすすめのシャンプー。
また、合成香料・合成着色料・パラベン・シリコーン・鉱物油・サルフェート・石油系界面活性剤・ケミカルが不使用となっており、無添加処方にも力を入れている商品です。
- KUROHA(クロハ)シャンプーの口コミや白髪への効果は本当?仕上がりを写真付きでご紹介!

第7位:レベナオーガニックシャンプー
洗浄成分 | アミノ酸系 ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホジ酢酸2Na |
---|---|
無添加成分 | 石油系界面活性剤、合成着色料、アルコール、鉱物油、サルフェート、紫外線吸収剤、パラベン、シリコン |
補修成分 | グルカンオリゴサッカリド、γ-ドコサラクトン |
仕上がりの特徴 | ふんわり、しっとり、やわらか |
香り | ハーブ(ゼラニウム、イランイラン、オレンジ、コリアンダーなどの精油と香料をブレンド) |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 500 |
コスパ | 15.1円 |
アミノ酸系やタウリン系の優しい洗浄成分を使用したレベナオーガニックシャンプー。
メインの洗浄成分・ラウロイルメチルアラニンNaはアミノ酸系で洗浄力・優しさともにマイルドです。
頭皮を健やかに保つ植物エキスを複数配合。
サラッとした仕上がりですが、髪に柔らかさを付与する効果はそこそこといった感じ。
- 吉田
毛髪診断士
保湿に優れたリンゴ果実培養細胞エキスやアルガニアスピノサカルス培養エキス、ヒアルロン酸以上の保水力を持つシロキクラゲ多糖体を配合しているので乾燥がちな頭皮・毛髪にも◎。
頭皮の乾燥が気になる、また乾燥によるパサつきが気になる人におすすめです。

8位:HIMAWARI
洗浄成分 | アミノ酸系 ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA |
---|---|
無添加成分 | サルフェート、シリコン、パラベン、鉱物油 |
補修成分 | – |
仕上がりの特徴 | しっとり、ツヤやか |
香り | 柑橘系の香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 360 |
コスパ | 8円 |
プチプラ部門で人気の高い剛毛向けシャンプーは、HIMAWARIのリッチ&リペアオイルインシャンプー。
美容師さんも「ドラッグストアで買えるプチプラ品ではおすすめ」と紹介していたくらい優秀なアイテムです。
広がりやすい髪を落ちつかせて、まとまりのある髪質へと導く処方。
愛用者の口コミ
- ドラッグストア品にしては仕上がりがいい。
- ミッチー
毛髪診断士
これといった毛髪補修成分の配合がないのでダメージ毛の人には不向き。
あくまでも1,000円以下のシャンプーとしてはおすすめできますが、「キレイな髪になりたい!」という人は上位商品を選びましょう。

9位:アンドハニー ディープモイスト
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa |
---|---|
無添加成分 | シリコン、パラベン、合成着色料 |
補修成分 | 加水分解ハチミツタンパク、ケラチン(羊毛) |
仕上がりの特徴 | しっとり、まとまり |
香り | フラワーハニーの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 440 |
コスパ | 10.5円 |
ドラッグストアでも購入できるアンドハニー。
しっとり系やコーティング効果のある成分が配合され、広がりやすい髪の毛をまとまりのある指通りの良い髪質に仕上げます。
ラウレス硫酸系とさほど変わらない洗浄力のスルホン酸を配合しているので、乾燥やダメージが気になる人にはあまりおすすめできません。
愛用者の口コミ
- とても良い香りに包まれます。
- ミッチー
毛髪診断士
女性人気の高い&ハニーシャンプー。可愛らしい見た目や香り、使用感・仕上がりに満足している方が多く見受けられました。
ただ、髪質をいい方向へ改善したいと考えている人は上位商品を選ぶのが賢明です。

まとめ
剛毛に悩む方におすすめのシャンプーランキングでした。
剛毛ってメリットも多いのですが、やっぱりゴワつきや広がりがあるとスタイリングしにくいし、毎日大変ですよね。
まずは自分の髪の毛の髪質改善への第1歩として、毎日使うシャンプーを変えてみましょう!
今回紹介した商品はサロンで取り扱いのあるアイテムもあれば、ドラッグストアで購入できるものもあります。
ぜひ、紹介したシャンプーを使って効果を確かめてみてくださいね。きっと使用後は髪の質感が変わるはずです!
●毛髪診断士(認定番号:210016号)
●化粧品成分上級スペシャリスト
Twitterでは『嫁肌研究家』として活動する、roccoGiRLの編集長(兼ライター)です。