
年齢とともに現れるさまざまな肌悩み。
正しいエイジングケア化粧水を使っていつまでも若々しい印象でいたいですよね!
そこで今回は本当におすすめできるエイジングケア化粧水をご紹介。
ご自身の悩みにあった化粧水がきっと見つかるはずです!
目次
エイジングケアはいつから始めればいいの?
エイジングケアを始めるタイミングに定義はありません。
人それぞれ肌状態で異なりますが、20代後半~30代から始める人が多いです。
簡単エイジングケアセルフチェック!
□お肌の弾力がなくなってきた
□くすみが気になる
□うっすらとシミができ始めた
□毛穴が開いてきた
□肌にツヤが無くなってきた
□化粧ノリが悪くなった
□頬のたるみが気になる
一つでも当てはまったらエイジングケアをスタートするタイミング!
年齢肌の悩みは先回りして予防していくことが重要です。

エイジングケア化粧水の選び方
- 高い保湿力の化粧水を選ぶ
- 肌悩みに応じた成分が配合された化粧水を選ぶ
エイジングケア化粧水を選ぶ時に重要なのは上記の二つ。
それぞれ詳しく説明していきますね。
①高い保湿力の成分を選ぶ
保湿はエイジングケアの基本中の基本。
乾燥をしやすい年齢肌には保湿力の高いアイテムを選ぶようにしましょう。
おすすめの保湿成分
- セラミド
- ヒアルロン酸
- リピジュア
特におすすめなのがヒト型セラミドが配合された化粧水。
一言でヒト型セラミドと言っても種類によって効果も違います。
特にヒト型セラミド(1)、(2)、(3)、(6Ⅱ)は優れた保湿効果をもつので、積極的に取り入れたい成分。
また、ヒアルロン酸やリピジュアは高い保湿力からうるおい溢れるお肌づくりをサポートしてくれますよ。
参考: セラミド化粧水おすすめランキング10選!高保湿で人気なプチプラや定番アイテムを比較
②肌悩みに応じた化粧水を選ぶ
まずは自分の肌悩みを知り、改善したい悩みに効果的な成分が配合された化粧水を選ぶのが重要。
年齢を重ねた女性が抱える悩みで代表的なものをピックアップして、おすすめ成分をご紹介します。
シミやくすみに効果的な成分
- トラネキサム酸
- 4MSK
- ビタミンC誘導体
上記などの美白有効成分が配合された医薬部外品化粧水がおすすめ。
くすみを改善したい場合は、保湿にも目を向けているアイテムを使うことで透明感がアップしますよ!

シワに効果的な成分
- ニールワン
- レチノール
- ナイアシンアミド
おすすめなのはシワ改善効果が認められたの有効成分を配合した化粧水。
現在、厚生労働省で認可されているのは上記の3種類のみなので、シワ改善化粧水自体がまだまだ流通していないのが現実です。
他にも、表情ジワにアプローチをかけるペプチドや塗るボトックスとも呼ばれるシンエイクなどもおすすめできる成分です!
美容液の高い美容効果に頼ってケアしてあげるのがおすすめです。
おすすめのエイジングケア美容液も参考にしてください。
- エイジングケア美容液おすすめランキング9選|プチプラからデパコスまで人気商品を厳選紹介

お肌にハリを与える成分
- コラーゲン
- セラミド
- ヒアルロン酸
たるみがちなお肌は毛穴が目立ってしまいさらに老けた印象になってしまうのでお肌のハリ感は若見え肌を作るためにもとっても重要。
コエンザイムQ10やフラーレンなどの優れた美容パワーをもつ成分もハリ肌に導くため、ふっくらとしたお肌づくりをサポートしてくれます。
年齢を感じさせない肌をサポートする成分
- フラーレン
- アスタキサンチン
- 幹細胞エキス
- 植物エキス
高いダメージケアパワーを持つ成分の配合も年齢肌にはかかせません。
ビタミン類やポリフェノールなどが含有されている成分は、環境ダメージからお肌を守るためこれから先の肌老化と戦ってくれる強い味方になってくれます。

特に年齢を重ねたお肌はターンオーバーの遅れから思うような効果がでないこともしばしば。
肌トラブルを起こさないアイテムを使い続けて、ご自身の肌悩みを予防しつつ改善に繋げていきましょう。

エイジングケア化粧水総合ランキング
①Rocco読者アンケートによる調査
調査対象 | 年齢層 | 募集数 |
エイジングケア化粧水使用女性 | 30~50代 | 62名 |
②専門家による成分評価
執筆者が商品の全成分を調査し専門家目線で評価。
成分構成を見て効果を見極めます。
③専門家による使用感評価
Roccogirlスタッフがテクスチャや使用感を評価。
スタッフ数名によって商品を吟味し、ランキングを作成。
◆エイジングケア化粧水TOP3 比較表
1位
|
|
2位
|
第1位:アテニア|ドレスリフトローション
総合評価:★★★★☆4.8
エイジングケア成分:4.9 保湿力:4.7 アンケート評価:4.8
コスパよし!成分よし!の万能エイジングケア化粧水
エイジングケア成分
サーチュライザーS6
長寿遺伝子サーチュイン6に着目したブドウ新芽由来の独自成分。
美肌レベルをキープし、ハリのあるふっくらとしたお肌に導きます。
サッカロミセスセレビシアエエキス
酵母エキスを加水分解した保湿成分でハリや弾力を与える効果もあるため、エイジングケア効果も持ち合わせています。
毎日のケアでハリを与え形成することに着目した、こらからのお肌にハリ感を叶える設計です。
さらに魅力的なのが1本で6役の効果を発揮すること。
これら大人肌の悩みにアプローチし、若見え肌へ導いてくれます。
また、導入美容を担うために配合されたラフィノースは「うるおいと美容成分の浸透を高めるルートを作る」ことを可能に。
化粧水を角層のすみずみまでムラなく届けることだけではなく、その後に使うアイテムの浸透もサポートしてくれます。
2019上半期新作のベスコス第1位(化粧水部門)に選ばれ、今でも上位をキープし続ける実力派。
ハリの密度がグン!と目覚める化粧水です。
口コミまとめ
- とろみがありしっとり潤う
- コスパがいい
- ふっくら肌になった
- ツヤが出てきた
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
ダマスクローズの華やかな香りととろみ感が特徴的なローションです。
乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みのため、目元・口元が気になる人にもおすすめです。
また、口コミにもあったようにライン使いすることでさらなる効果を感じられます。
ベスコス常連のオイルクレンジングから高い保湿力で潤いを逃さないクリームまでアテニアを堪能できるトライアルセットが発売中です。

第2位:ジョンマスターナチュラル|P&Lコンセントレイトローション
総合評価:★★★★☆4.7
エイジングケア成分:4.6 保湿力:4.7 アンケート評価:4.8
オーガニック×保湿のエイジングケア化粧水
エイジングケア成分
美容パワーを与える植物エキス
年齢肌を紫外線などの環境ダメージから守る『ポリフェノール』を含んだ植物由来成分を多数配合。
角層から輝くような潤いのブライトニング効果をもたらします。
肌の潤いを保つ植物油でしっとり保湿
保湿キープのために選択される油分も、植物由来のもので構成。
アルガンオイルやザクロ種子油、オリーブ果実油などを組み合わせ、ベタつかずさっぱりとした仕上がりに整えながら、含まれるビタミン類・ミネラルによって美肌へと導きます。
有機栽培されたブドウ果実水をベースに厳選された植物由来の成分がごわつきがちな年齢肌の強い味方になってくれる化粧水です。
オーガニックにこだわるジョンマスターならではの自然のチカラが、うるおい溢れるもっちり肌を叶え、高い浸透力によって内側からツヤを与えてくれます。

年中乾燥に悩む人や、エイジングケア初心者さんにおすすめ。
口コミまとめ
- 浸透力が高い
- 香りがいい
- しっとりとした仕上がり
- もっちりする
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
口コミでもとても多かったのがしっとりとした仕上がりと香りのよさについて。
実際に私が使った際も一番良かったと感じたポイント。
正直私はあまり香りものの化粧水が得意ではないんですが、上品な香りで逆に気に入るほどよかったです。
しっとりもっちりした仕上がりになるため、乾燥が気になる人にとってもおすすめ。

【シミ・くすみ】エイジングケア化粧水ランキング
お次はシミやくすみに効果的な化粧水をピックアップ。
先程軽く触れたとおり、美白化粧品は有効成分として配合されているものがおすすめです。
くすみ対策にもなるように保湿成分にも目を向けたアイテムをご紹介しますね。
第1位:オルビス ユードット
総合評価:★★★★☆4.4
エイジングケア成分:4.2 保湿力:4.8 アンケート評価:4.3
うるおいのチカラで柔らかさを与えるオルビス史上最高峰のエイジングケア化粧水。
エイジングケア成分
GLルートブースター
スイカズラエキスとメマツヨイグサエキスからなるオルビス独自の複合成分。
水分と油分を角層のすみずみまで行き渡らせるため、お肌を健やかに保ちハリ肌に導きます。
トラネキサム酸
人工合成されたアミノ酸の一種であり、美白の有効成分。
メラニンの生成を抑え、シミを予防します。
お肌への優しさにっも考慮された美白の有効成分のため、敏感肌の人にも使いやすい特徴があります。
高い潤い成分のGLルートブースターと美白肌に導くトラネキサム酸配合で内側から透明感のあるつや感を実現。
さらなる保湿力を実現させるために採用された「サラウンドチャージ処方」がうるおい成分を肌のすみずみまで広げ、角層までしっかり届けてくれます。

今回ご紹介している化粧水の中でもトップクラスの保湿力+お肌への優しさに考慮している無添加処方のため、乾燥肌の人や乾燥性敏感肌の人にピッタリの化粧水です。
口コミまとめ
- ライン使いがおすすめ
- コスパがいい
- お肌に柔らかさがでてきた
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
密とろテクスチャ最高に心地いい使用感!
保湿力も抜群で浸透力も◎。
また、口コミでも多く見受けられましたがユードットはライン使いがめっちゃいいんです。
透明感を与える洗顔料、やわらかさを与える化粧水、ハリを与える保湿液と役割の違う3ステップでいきいきとした印象に導いてくれますよ。

第2位:トランシーノ|薬用ホワイトクリアローションEX
総合評価:★★★★☆4.2
エイジングケア成分:4.3 保湿力:4.1 アンケート評価:4.2
長年愛されるトランシーノのリニューアル商品。
エイジングケア成分
トラネキサム酸
メラニンの生成を抑制し、シミやくすみを予防してくれます。
ヒメフウロエキス
オランダのアムステルダムで開催された化粧品原料に関する世界的な展示会「IN-Cosmeteic」でお肌のハリをアップさせる研究結果が発表された成分。
さらに気になる目元や口元の年齢サインにもアプローチを掛けてくれますよ。
美白ケアとたるみケアを叶えてくれることを可能にしたことで艶めくハリ肌へ導く構成です。
ターンオーバーをサポートし角質柔軟効果のあるセイヨウナシ果実発酵液や、お肌水分のめぐりに着目したマヨラナエキスを配合。
シミやくすみはもちろん色ムラやうるおいにも着目しています。
お肌の全体の透明感をアップさせてくれる化粧水です。
口コミまとめ
- 透明感が出てきた
- 少し価格が高い
- お肌に柔らかさがでてきた
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
50年近く美白の研究をしている第一三共ヘルスケアから発売されていて長年愛されるトランシーノ。
スキンケア商品だけではなく、医薬部外品のベースアイテムも多数取り揃えているのでラインで使うのもオススメ!

【シワ】エイジングケア化粧水ランキング
シワ改善の効果が認められた有効成分が配合された、医薬部外品のみをピックアップしてご紹介します。
第1位:ルシェリ|リンクルリペアローション
総合評価:★★★★☆4.4
エイジングケア成分:4.6 保湿力:4.3 アンケート評価:4.4
KOSEの30年の研究による独自技術「イオン化カプセル」採用。
エイジングケア成分
リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)
肌荒れ防止や美白の有効成分としても使われていた成分ですが、2017年にシワ改善の効能を認めらました。
近年話題の成分です!
N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)
疑似セラミドやアミノ酸誘導体とも呼ばれる成分。
抱水性が高いラノリンよりも優れた抱水性で、お肌から水分が蒸発しないようにバリア機能が備わっています。
水分を抱え込むことでみずみずしくツヤのあるお肌へ導いてくれます。
年齢とともに重ねられた気になるシワへアプローチをかけつつ、艶めくお肌作りへ誘う化粧水です。
さらにツヤを高めるための保湿成分ホホバ種子オイルや、うるおい溢れるお肌に導くためにアミノ酸やコラーゲンも配合。
コーセーが30年かけたイオン化カプセルの技術によってこれらの美容成分を角層のすみずみまで届けてくれますよ。
シワに悩む乾燥肌さんにおすすめの逸品です。
口コミまとめ
- 保湿力が高い
- ハリがでてきた
- シワが浅くなってきたように感じる
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
最近「日本初、シワ改善化粧水・乳液」のフレーズでCMしている商品です。
シワ改善の有効成分が配合された化粧水と乳液を同ラインで日本で初めて発売したそう。
とろみのあるちょっと重ためテクスチャで高い保湿力がありますが、ベタつきもなく使いやすいですよ。

第2位:グレイス ワン|リンクルケアモイストリフトローション
総合評価:★★★★☆4.3
エイジングケア成分:4.2 保湿力:4.3 アンケート評価:4.4
年齢サインへ徹底的にアプローチするエイジングケア化粧水
エイジングケア成分
ナイアシンアミド
先程ご紹介したルシェリにも配合されているシワ改善効果が認められたナイアシンアミドを有効成分として配合。
ビタミンB群の一種で使い続けることで目には見えにくい小さいシワにもアプローチをかけます。
ローヤルゼリーエキス
ビタミンやミネラル、アミノ酸を豊富に含有していて美肌効果がある成分。
エイジングケア効果にも優れ、ハリや弾力のあるみずみずしいお肌づくりをサポートします。
シワ改善×ハリ肌へのダブルのアプローチで若見え肌に導いてくれる設計です。
さらにヒアルロン酸や加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなど保湿成分の配合も文句なしの構成でしっとりとした仕上がりを叶えます。
シワ改善・乾燥・ツヤのなさ・ハリ不足・くすみと年齢肌の5大悩みにアプローチをかけ、見た目年齢マイナス5才肌へ導いてくれる化粧水です。
口コミまとめ
- とろんとしたテクスチャ
- ツヤが出てきた
- コスパがいい
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
新商品のため、シワ改善を実感した口コミは見受けられませんでした。
ただ保湿感や翌朝のお肌の状態について評価が高いので今後に期待ですね!
とろんとしたテクスチャでしっかいとうるおいを感じられます。
同ラインで先行美容液、乳液もあるので一緒に使うのがおすすめです。

【たるみ】エイジングケア化粧水ランキング
選び方ブロックでお話したように高い保湿力のもの、ハリや弾力の働きを助ける成分が配合された化粧水をピックアップしています。
第1位:ドクターシラーラボ|VC100エッセンスローションEXスペシャル
総合評価:★★★★☆4.4
エイジングケア成分:4.6 保湿力:4.4 アンケート評価:4.2
長年愛される老舗ブランドのまるで美容液?!な極上化粧水。
エイジングケア成分
浸透発酵コラーゲン
2018年に世界で初めて化粧品に配合したことでも美容業界から注目を集めた発酵コラーゲン。
浸透力が高いとされる加水分解コラーゲンよりもさらに小さくしている特徴があります。
また、非発酵コラーゲンの約83倍ものダメージケアパワーをもつため、たるみの原因に根本からアプローチ。
5種類のセラミド・15種類のアミノ酸
肌バリアを整えるセラミドと、お肌にうるおいをもたらすアミノ酸。
保湿ケアもバッチリサポートしてくれます!
ドクターシーラボが20年の集大成と太鼓判を押す浸透発酵コラーゲンがハリ肌へ導き、たるみ肌をサポートしつつ、高い保湿効果を感じる化粧水。
さらにビタミンC誘導体や、フラーレンを高濃度に配合することでさらなるエイジングケアを叶えてくれます。
ドクターシーラボが徹底的にエイジングケアに向き合い開発された化粧水です。
口コミまとめ
- 保湿力が高い
- 浸透力が高い
- キメの細かなお肌になれます
- 価格が高い
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
浸透力にこだわっているだけあってスッとお肌に馴染みうるおいを感じる使用感。
ただ、口コミにもあったように価格面がネックになっている意見も多く見受けられました。
気軽に試しやすい商品ではないため店舗で試してみるのがおすすめです。

第2位:ビーグレン|QuSomeローション
総合評価:★★★★☆4.2
エイジングケア成分:4.4 保湿力:4.2 アンケート評価:4.0
たるみケア専用商品で徹底的に向き合う!ライン使い必須化粧水。
エイジングケア成分
2種類のペプチド
角層にある水の通り道にアプローチをかけることで高い保水力を実現します。
浸透力も高く、お肌の内側から水分量をアップしてくれる効果に期待。
ラフィノース
ラメラ構造を整えて肌バリア機能を高め乾燥がちなお肌に働きかける成分。
年齢肌の強い味方になってくれますよ。
ビーグレンは肌悩みに応じてラインで使うことを推奨しており化粧水以降のアイテムを、差別化しているスキンケアブランド。
こちらのQuSomeローションは次に使うアイテムの浸透力を高めたり、17時間うるおい効果を発揮する超優秀アイテムです。
化粧水だけでは優れたたるみケア効果は見込めません。
たるみケアに最も貢献するラインアイテムQuSomeリフトについて少しお話しますね。
QuSomeリフトのエイジングケア成分
気になる目元口元にアプローチをかけるアセチルジペプチド-1セチルや、ハリを与えるキサンタンガムポリマーが配合されています。
さらにコラーゲン繊維形成に関わりの深いデコリンと同じ分子構造のトリペプチド10-シトルリンの配合によってふっくらさも与えてくれる構成です。
アプローチ方法の違う高価で徹底的にたるみをケアしてくれますよ。
口コミまとめ
- お肌にうるおいを感じた
- ラインで使うとたるみケア効果が出てきた
- 浸透力が高い
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
ビーグレン独自の浸透テクノロジーを採用していることで、高い浸透力を発揮し内側からうるおい溢れるお肌に導いてくれます。
またビタミンC誘導体も配合されているため、毛穴に悩む人にもおすすめ!
たるみ肌向けだけではなく、その他の年齢肌の悩みにも効果的なラインが全8種類用意されているため、自分に合うアイテムがきっとみつかりますよ。

まとめ
肌悩み別で本当におすすめできるエイジングケア化粧水をご紹介しました。
ご自身の悩みにあった化粧水は見つかりましたか?
年齢肌の悩みに向き合うには根気強く続けることが最も重要です。
すぐに効果が出ないからといって諦めずに、未来の自分のお肌を労ってあげましょう!
エイジングケアの関連記事
- エイジングケア化粧品おすすめランキング|年代別にライン使いができる人気ブランドTOP3を紹介!
- エイジングケア洗顔料おすすめランキング8選|ドラッグストアのプチプラ中心に優秀人気アイテムを厳選
- エイジングケアオールインワンおすすめランキング7選|ドラッグストアのプチプラアイテムを中心にプロが厳選
- エイジングケア美容液おすすめランキング9選|プチプラからデパコスまで人気商品を厳選紹介
- エイジングケア乳液おすすめ7選|ドラッグストアのプチプラからデパコスまでプロが厳選
- ハリが出るエイジングケアクリームおすすめランキング10選|プチプラ中心に人気商品を実際に使ってプロが厳選
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター