オルビス ユードットの口コミや効果を徹底調査。トライアル情報成分分析もご紹介

オルビス ユードットの口コミや効果を徹底調査。トライアル情報成分分析もご紹介 アイキャッチ画像

発売前から美容賢者さんの間でも噂になっていたオルビス ユードット。

「エネルギーの巡り」に着目されたオルビス最高峰のエイジングケアラインです。

お肌のうるおい力や透明感を高め、なめらかなお肌に導いてくれるという効果は本当なのか。

口コミや成分分析、実際に使ったレビューなどを徹底的に検証していきたいと思います!

いきいきとした印象に導くスキンケアとして開発されているので、若見えを叶えたい人は是非参考にしてくださいね!

この記事でご紹介すること

  1. 実際に使っている様子・感想
  2. 使用者の口コミ
  3. 美容の専門家のレビュー
  4. 成分分析
  5. 特徴やおすすめできる人
  6. お得に購入する方法
  7. よくある質問
伊東らん
多数のオルビス商品を愛用&調査してきた自称オルビスオタクの美容ライターです!
オルビス ユードットの特徴だけでなく、他商品との違いもご紹介しますね。

オルビス ユードットを使ってみた

では早速実際にオルビス ユードットを使用したレビューをお伝えしたいと思います。

オルビス ユードットの見た目

オルビス ユードットの商品写真

オルビスユーが進化したようなボトル。
ローションとモイスチャーのフタがシルバーになっていて高級感があります。

ボトル自体は真っ白で、シンプルなデザインのロゴがオシャレですね。

伊東らん
トライアルは少しチープ感がありますが、現品になると高級感がぐーんと増します!

オルビス ユードットウォッシュを使ってみた

オルビス ユードットウォッシュの商品写真画像

早速ウォッシュから使用していきます。

伊東らん
オルビス ユードットのラインの中でも口コミ評価が高かった商品なので使うのが楽しみです。

柔らかすぎず固すぎないクリームタイプ。

オルビス ユードットウォッシュを泡立ちネットの上に出している写真画像

かなり泡立ちがいいとの前情報を信じて、いつも使う洗顔料より少ない量をネットに出してみました。

オルビス ユードットウォッシュを泡立ている写真画像

確かに泡立ちめっちゃいいです。

もっちりとなめらかの間のような、まさにホイップクリームのような極上の濃密泡ができあがりました。

オルビス ユードットウォッシュの泡を逆さまにしている写真画像

全然へたらないので手を逆さまにしても落ちてきません。

こんなにたくさんの泡なのに落ちてくる気配さえない・・。

実際に使用した洗い上がりはツルスベといった感じ。
お肌に不要な汚れのみを落としうるおいをキープしてくれるからか、つっぱる感じもありませんでした。
また泡切れもよく、ぬるっとした嫌な感じもしません。
ワントーン上がった感じでパァっとお肌に明るさを演出してくれます。
確かにこれはいいですね。とても気に入りました。

オルビス ユードットローションを使ってみた

オルビス ユードットローションの商品写真画像

次は化粧水です。
手に出してみるとサラッとしたテクスチャ。

すぐに揮発したり、流動性があるわけではないのでお肌の上で漂ってくれます。

馴染ませてみるとしっとり吸い付くようなお肌に・・!

オルビス ユードットローションを手に出している写真画像

汚れのみをしっかり落としてくれるウォッシュとの相性がいいので浸透力も◎。

スーっとお肌に浸透しみずみずしくうるおい溢れる使用感です。
保湿力も問題なく、化粧水だけでもしっとり。
無香料でヒリヒリした感じもなく、とっても使いやすかったです。
吸い付く使用感が虜になり化粧水も愛用したいと思いました。

オルビス ユードットモイスチャーを使ってみた

オルビス ユードットモイスチャーの商品写真画像

最後に使うモイスチャー。
かなり保湿力が高いとの噂・・ワクワクです!

オルビス ユードットモイスチャーの商品写真画像

オルビスユーモイスチャーのようなぷるんとしたテクスチャを想像していたのですが硬めのテクスチャのようです。

オルビス ユードットモイスチャーを手に出している写真画像

実際手に出してみても濃厚でこっくりしているのがわかります。

正直ちょっと伸ばしにくそうだなぁと思いながらも指で広げてみると・・

オルビス ユードットモイスチャーを手に伸ばしている写真画像

思っていたよりはスルスル伸びてくれました。
しっかりお肌にうるおいを閉じ込めてくれそうでいいですね。

モイスチャーについて調べると、濃厚だけどベタつかないテクスチャにするために何度も改良し開発したこだわりアイテムのようです。
正直、かなり濃厚なので好みが分かれそうだなという印象。
またメイク前に使うときはしっかり馴染ませてしばらく時間を置くのがおすすめです。
時間が経っても乾燥せずに使えた点はとても良かったです。

オルビス ユードットをライン使いしてみた感想

お肌に不必要な汚れを落とし浸透力を高めるウォッシュに、しっかり浸透しお陰でみずみずしくうるおいを与えるローションがみずみずしさとハリ感をアップ。

そこに固めのクリームがしっかりとフタをしつつ自らも高い保湿力を発揮させます。

それぞれが他のアイテムの効果を高めるのでライン使いを推奨したいスキンケアでした。

また、美白の有効成分が配合されているため継続することで透明感を引き出してくれます。

まずは自分のお肌に合うかお得なトライアルセットから始めてみてくださいね。

オルビス ユードットの口コミ

オルビス ユードットの商品画像

公式サイトやAmazon、@コスメの口コミを徹底調査しました。

なんと発売から1年未満で驚異のシリーズ累計口コミ数1033件。(2021年3月現在)

しかも結論から言えばかなり高評価でした。

愛用者の年齢層もチェックしてみると・・

オルビス ユードットの口コミ年齢層をチェックしたグラフ画像

本格的なエイジングケアを意識している30代と40代で全体の7割を占める結果に。

商品ごとに気になる口コミをピックアップしてご紹介しますね。

オルビス ユードットウォッシュ

使用者の口コミ

  • 濃密泡でワントーン明るいお肌に
  • 洗顔後のつっぱり感がない
  • 洗顔のおかげで化粧水の浸透が良い
  • ───20代後半 敏感肌さん
    トライアルセットを購入しました。
    どの商品も気に入りましたが、特に好きだったのが洗顔料。
    今まで洗顔にはこだわりがありませんでしたが自分に合うものが見つかるとこんなに違うんですね。
    すぐに現品を購入しました。
    これからも愛用したいと思います。

    ───30代前半 普通肌さん
    普段はオルビスユーの洗顔を使用しています。オルビスユーをリピートする際に気になっていたユードットのサンプルも頼みました。

    もっちもちの弾力がある泡で洗顔中もとっても気持ちいいです。
    こんな泡は初めてでつっぱらないしめっちゃよかったです!
    ユーの洗顔もユードットもどちらも好きなので、気分によって使い分けます。

    口コミを調査する中で一番多かったのが洗顔について。
    かなり評価が高く、悪い口コミもほとんどありませんでした。
    しっとり感は残しつつ濃密泡が摩擦刺激を起こしにくい点が非常に高評価でした。

    オルビス ユードットローション

    使用者の口コミ

  • しっとりとしたお肌にしてくれる
  • 透明感がアップした
  • お肌に優しく使えた
  • ───20代後半 乾燥肌さん
    少しとろみがありしっとりする化粧水です。浸透力も高く、個とっても好きな使用感。
    特にユードットウォッシュ後に使うと浸透力すご!ってなります。
    これはラインで使うべき商品だと感じました。
    初期投資はかかりますが、大容量なのでコスパもいいと思います。
    サンプル使用なので特に肌に変化があったわけではありませんが今後も使用したいと思いました。

    ───30代後半 普通肌さん
    アンコールを愛用していたら、突然オルビスさんから送っていただきトライアル使用してみました。
    このように新商品を送っていただけるのはとってもありがたいです。しかもオルビス ユードットはかなり気になっていたので尚更!
    サラッとしてるかと思いきや、浸透した後はかなりもっちりした使用感。
    うるおいを与えてる感じですがベタつかないのでとても使いやすかったです。
    アンコールも大好きなのでどちらを使用し続けるか悩み中です。

    私が使用したときにも感じた浸透力の良さはかなり好評のようですね。

    また、長期に渡り使用するとうるおいの力によってエイジングケア効果を実感できそう!との口コミもありましたよ!

    オルビス ユードットモイスチャー

    使用者の口コミ

  • 保湿効果が高く乾燥しにくくなった
  • ベタつきを感じない
  • お肌に優しく使えた
  • ───30代後半混合肌さん
    サンプル使用でよかったため、特に気に入ったモイスチャーを発売日当日に購入しました!
    こっくりとした使用感。
    保湿されてる!って感じでとてもいいです。
    メイク前に使用する場合は量の調整やティッシュオフが必要になりそう・・。
    私は夜のみ使用します!
    ローションも洗顔もよかったので今使っているものが無くなったタイミングで乗り換えます(笑)。

    ───30代前半乾燥肌さん
    たまたま立ち寄った店舗で先行販売していたので、思い切ってラインで揃えてみました!
    とても気になっていたのでGETできてとても嬉しいです。

    私が特に気に入ったのがモイスチャー。
    硬めのクリームの保湿力凄い!しっっっとり濃密なクリームがうるおいを逃さないようにフタをしてくれる感覚で私的神アイテムに出会えた感じです・・!

    やはり保湿力についてかなり評価が高かったです。
    一方でベタつきを感じたり、少し重すぎるといった口コミも見られました。
    量の調整が難しく、つけすぎるとベタつきを感じてしまいます。
    まずは、クリームを手のひらでしっかりと温めてお肌に塗布していくと◎。
    少量でしっかり保湿してくれるクリームなので適切な量を塗布するのが大事です!

    オルビス ユードットの成分を調査

    オルビス ユードットの商品画像

    それではさっそくオルビス ユードットの成分を調査していきたいと思います。

    オルビス ユードットは全商品医薬部外品
    オルビスユーシリーズらしくシンプルな配合ですが、整肌成分の配合もバッチリ。
    詳しく解説していきますね。

    共通成分

    まずは共通成分からご説明していきますね。

    GLルートブースターの画像

    GLルートブースター

      ポリフェノールを豊富に含有されており肌荒れ改善に効果が期待ができるメマツヨイグサ抽出液と水分と油分を補いべたつきがちなお肌を引き締めるスイカズラエキスのオルビスの独自の複合成分。

      これら2つを組み合わせることでエネルギーを巡るチカラを引き出しいきいきとしたお肌に導きます

    伊東らん
    エネルギーを巡らすチカラとはお肌を健やかに保つために必要な水分と油分などのめぐりのことです!

    オルビス ユードットウォッシュの成分解析

    オルビス ユードットウォッシュの商品画像

    【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジグリセリン、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、アルキルグリコシド、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、イザヨイバラエキス、BG、カルボキシメチルセルロースNa

    非常に評価の高かったユードットウォッシュ。
    実際に使用した際のもっちり泡の正体や洗い上がりのしっとりさについても成分を見て解説していきますね。

    まずはオルビスがこだわった独自処方からご紹介。

    レイヤーリムーバー

      イザヨイバラエキスがくすみの原因となる肌表面に張り付いたステイン角質(剥がれずに肌に蓄積した古い角質)を剥がしやすく整え、包みながら穏やかに取り去ります。

    古い角質へのアプローチをかけるレイヤーリムーバーの効果と併せて見ておきたいのが洗浄成分ですよね。

    洗浄成分

      4種の飽和脂肪酸「ミリスチン酸・ステアリン酸・パルミチン酸・ラウリン酸」と水酸化Kを組み合わせた石けんタイプ。
      併せて配合される陽イオン界面活性剤がキメ細やかなモコモコ泡を作るサポートをしてくれます。
      さらに乳化力、洗浄力、起泡力の優れた天然由来の非イオン界面活性剤であるアルキルグリコシドが他のイオン性界面活性剤との相性がよく相乗効果が得られます。
      泡切れもよくお肌に優しいのも特徴です。

    これらを組み合わせることによってお肌の余分な汚れをモコモコ濃密泡が吸着し、共通成分のGLルートブースターがうるおいを与えしっとりとした洗い上がりを実現させてくれます。

    しっかりと汚れを落とす洗顔料なので次に使うスキンケアの浸透力をアップするサポートも忘れません

    さらに有効成分としてグリチルリチン酸2Kを配合することによって肌荒れ予防まで叶えてくれる超優秀洗顔料ですよ!

    オルビス ユードットロションの成分解析

    オルビス ユードットのローションの商品画像

    【有効成分】トラネキサム酸 【その他の成分】水、濃グリセリン、BG、イソプレングリコール、ソルビット液、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、PEG(80)、クエン酸、クエン酸Na、アルギン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン

    ローションの特徴はなんといっても美白の有効成分であるトラネキサム酸とオルビスの独自のサラウンドチャージ処方。

    トラネキサム酸

      メラニンの生成を抑制しシミやそばかすを防止してくれる、美白の有効成分。
      人工的の合成され作られたアミノ酸の一種で、美白有効成分の中でもお肌に優しいのが特徴です。

    サラウンドチャージ処方

      ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルがうるおいをお肌の隅々まで広げ奥深くまで届けることでとろけるような、うるおいヴェールで包み込みます

    密とろテクスチャの正体がこちらのサラウンドチャージ処方。
    サラサラテクスチャのローションをお肌全体に塗布した後に、1枚の柔らかいヴェールで包まれたような使用感が虜になります!

    さらに皮膚を柔らかくし、水分量を増加することによって得られる保湿感に優れたソルビット液の配合によりしっとり肌へ導きます。

    お肌に優しい収れん作用を持つイソプレングリコールや美肌の素と言われているAHAの一種でエイジングケアに効果が期待されているクエン酸の配合も。

    伊東らん
    クエン酸は併せて配合されるクエン酸Naと共に化粧水のpH調整にも一役買っている成分。

    防腐剤はフェノキシエタノールとメチルパラベンによるもの。

    うるおいのチカラでハリやツヤを与え、さらには美白ケアにも働きかける万能アイテムですね。

    オルビス ユードットモイスチャーの成分解析

    オルビス ユードットモイスチャーの商品画像

    【有効成分】トラネキサム酸 【その他の成分】水、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、エチルヘキサン酸セチル、BG、ソルビット液、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸PEG、ステアリン酸、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、ワセリン、ジグリセリン、ビタミンE、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

    最後に使うモイスチャーはこっくりとした固めテクスチャでピシッとフタをしてくれるような印象を受けました。

    モイストバリアシールド

      マイクロクリスタリンワックス、パルミチン酸セチル、ワセリンからなる独自成分。
      なめらかさとコクのあるテクスチャで肌への密着が抜群!前に行った2ステップで与えたうるおいを逃さずに閉じ込めながら、肌の内部から湧き上がるようなふっくら肌に導いてくれます

    またモイスチャーにも美白の有効成分トラネキサム酸が配合されているのでくすみがちなお肌を明るく見せてくれるサポートにも期待ができますね。

    オルビスユー成分調査からの総評

    お肌に明るさを与えるウォッシュ柔らかさを与えるローション、最後にふっくら感を与えるモイスチャー

    この3要素でいきいきとした印象へと導き若見えを叶えてくれます。

    実際に使ってみたときも思いましたがとにかくバランス良すぎ!

    断然ライン使いがおすすめです

    伊東らん
    エイジングケア効果や美白効果は根気強く続けていく必要があり即効性がないので実感できないかと思いますが、お肌の仕上がりには満足できると思います!

    オルビス ユードットの特徴

    オルビス ユードットの商品画像

    オルビス ユードットが開発される経緯や商品の特徴についてまとめてみました。

    オルビス ユードットのこだわり

    様々な人気商品を世に出してきたオルビスが今回着目したのは「いきいき3要素」。

    272名の顔画像を用意し、面識のない人にいきいきして見える度合いを7段階で調査。
    さらに同じ画像を空間周波数を用いて解析することで、人だけでなく機械での調査を遂行しいきいきした顔にみえるために必要な3つの要素を発見しました。

    いきいき3要素とは

    1. 明るく透明感がある
    2. みずみずしさ、やわらかさが感じられる
    3. 頬がふっくらしている

    これら3つの要素が備わっているだけでいきいきとした印象になるそうです。
    また、いきいきした顔には年齢は関係なく、すべての人がいきいきとして見える可能性を秘めているとオルビスは考えています。

    スキンケアでも高めることが可能という点から新しく誕生したのがオルビス ユードットということです。

    POLA・オルビスグループの研究結果に詳しく説明してあるので気になる人はこちらもチェックしてみてください!

    POLAオルビスグループ 「いきいき3要素の研究成果」

    伊東らん
    オルビスはこのように研究結果から新たなアイテムを開発してくれることが多いので、悩みに寄り添ってくれているのを感じられますよね。

    オルビス ユードットのQ&A

    オルビス ユードットの商品画像

    オルビス ユードットの対象年齢は40代?30代?

    特に対象年齢は定められていませんが、口コミ投稿者の年齢を確認すると30代、40代が多いため、やはり本格的にエイジングケアを始めたい人に人気のスキンケアということがわかりました。

    ただ、スキンケアは対象年齢よりも成分や自分の肌悩みに合ったアイテムを使うことを重視したほうがおすすめ!

    オルビス ユードットはエイジングケアだけではなく、美白ケアをしたい人向けのアイテムです。

    美白ケアだけでもいい。って人にもおすすめ!

    オルビスユーのリニューアル商品なの?

    デザイン的にオルビス ユードット=オルビスユーのリニューアル商品?と思っている人もいるかと思いますが、実はオルビスユーアンコールのリニューアル商品。

    伊東らん
    オルビスユーがなくなったらどうしよう・・。と不安だったのでオルビスのBAさんに確認。継続して販売されるとのことで一安心しました!

    オルビス ユードットは3アイテムのみでいいの?

    「重ねるだけが、正解じゃない。」と考えたオルビスはシンプルトータルエイジングケアを実現しています。

    クレンジングもオルビス製品を使用したい人にはオルビスオフクリームがおすすめ。

    詳しくしたい人は以前レビュー記事をご覧くださいね。

    レビュー記事:オルビスオフクリームの口コミや使い方、効果を調査。美容のプロが愛用する優秀クレンジングの実態とは。

    オルビス ユードットをお得に購入する方法

    オルビスシリーズは公式サイトか大手通販サイト、または店舗での購入が可能です。
    大手通販サイトでは定価での販売のみ。

    また最初にオルビス ユードットを購入する際は、自分のお肌に合うかを試すためにもトライアルセットがお得ですしおすすめです。

    トライアルセットの価格

    初回価格 通常価格
    ¥1,200 ¥1,760

    オルビス公式通販サイトから初めて購入される人は通常1760円が1200円で購入できます!

    大手通販サイトや公式サイト初めてではない人が通常購入価格1760円になりますが、正直通常価格でもとってもお得ですよね!

    伊東らん
    公式サイトからのご購入だと30日以内なら返品交換も対応してくれますよ。

    現品価格

    ウォッシュ ローション モイスチャー
    現品価格 ¥2,310 ¥3,630 ¥3,960
    詰替価格 ¥3,410 ¥3,630
    内容量 120g 180ml 50g

    オルビスは継続しやすいように詰替用も販売されています!
    お得に購入することができるのでリピートする人には嬉しい気遣いですよね。
    さらにオルビスシリーズはどれも大容量なので2ヶ月~3ヶ月程は持つかと思います。

    伊東らん
    オルビス全シリーズに言えますがコスパ良すぎです!ありがたい・・!
    会社名 オルビス株式会社
    代表者 代表取締役 小林琢磨
    所在地 〒142-0051 東京都品川区平塚2-1-14
    電話番号 03-3788-1711

    まとめ

    今回はオルビス ユードットについて徹底的に調査しました。
    エイジングケア・美白・保湿を叶えたい欲張りさんにとってもおすすめ。

    是非お得なトライアルセットから始めて自分のお肌に合うかチェックしてみましょう!

    関連する記事

    PICKUP

    カテゴリー