超ハイダメージヘアシャンプーおすすめランキング10選!ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで徹底比較

超ハイダメージヘアシャンプーおすすめランキング10選!ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで徹底比較 アイキャッチ画像

頻繁に行うカラーやブリーチ、パーマによる超ハイダメージに悩んでいる人にとってシャンプー選びはとっても重要

「ハイダメージに合うシャンプーはどれ?」「今使っているシャンプーではダメージがケアできている気がしない」など、どのシャンプーを選べばいいかわからないという人も多いはず。

そこでこの記事では、超ハイダメージヘアの人でもしっかりケアできるシャンプーをランキング形式でご紹介します!

ドラッグストアで変える市販品~口コミ評価の高いサロン品まで徹底比較しているのでダメージをケアしたい人は是非参考にしてください。

※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せることを指します。

超ハイダメージヘアに合うシャンプーの選び方

超ハイダメージの人は「とにかく補修力が高く髪の内側と外側をしっかりケアしてくれるシャンプー」を選ぶことが重要です。

加えて、洗浄成分にもこだわえることでさらにハイダメージヘアに良いシャンプーに出会うことができます。ポイント毎に解説していくので参考にしてください。

補修成分の配合をチェックする

シャンプーの補修成分の画像

超ハイダメージヘアの人に絶対チェックしてもらいたいのが補修成分。
ダメージの蓄積が進行している髪には、内側と外側をそれぞれ補修してくれるシャンプーを選ぶことが鉄則です。

内部補修には「加水分解ケラチンやペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)」、髪表面(キューティクル)を整えるには「エルカラクトンやメドウフォーム-δ-ラクトン、アルガンオイルなどの植物オイル」がおすすめ。

ハイダメージヘアの人は複数の補修成分が組み合わされたものを選択しましょう!

シリコンもしくはシリコンの代わりになる成分をチェックする

シリコンの種類の画像

シリコンは指通りを高め、髪1本1本を保護してくれるためハイダメージヘアの人にとって味方になってくれる成分です。

ノンシリコンシャンプーを選ぶ場合は、シリコンの代わりとなる、ポリクオタニウム-10などが配合されたシャンプーを選ぶと良いでしょう。

PPT系かアミノ酸系洗浄成分を選ぶ

洗浄成分の画像

髪のダメージが気になる人は、補修・保湿効果を持つPPT系洗浄成分か適度な洗浄力と本来髪に必要なうるおいを残すアミノ酸系洗浄成分がおすすめ。

高級アルコール系やオレフィン系は高い洗浄力で本来必要なうるおいまでも洗い流してしまう可能性があるため、避けるのが賢明です。

超ハイダメージヘア向けシャンプーおすすめランキング10選

今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のシャンプーをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。

ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで、ハイダメージヘアにおすすめのシャンプーを厳選しています。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • メインの洗浄成分が高級洗浄成分であるPPT系洗浄成分は1.0点を加点、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸系やベタイン系のみで構成されている場合を0.5点を加点、洗浄力の高い高級アルコール系や石鹸系が配合されている場合は0.5点を減点しています。

  • 補修成分
  • 全成分をチェックして、補修成分の配合数に応じて加点しています。

  • 口コミ
  • 独自でアンケートを実施し、良い口コミと悪い口コミの割合で加点・減点をしています。

  • 使用感
  • 泡立ちや泡切れの良さ、すすぎ時のきしみ感をチェックして加点・減点をしています。
    さらに指通りの良し悪しや絡まりの有無を調べるために、専門の機器を使用して毛髪の摩擦係数を数値化。

※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。

  • この記事はroccoGiRL編集部にて独自に制作しています。メーカー等から商品の無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともございますが、それらの有無によってコンテンツの内容やランキング順位が変動することはありません。詳しくはroccoGiRLの執筆ルールについてをご覧ください。

第1位:ラスティーク ディープセラムシャンプー リペア

ラスティークシャンプーの商品画像

独自技術が髪の芯からダメージを補修。やわらかでなめらかな手触りに整える

ラスティークの1番の魅力である「デュアルリペア処方」は髪のダメージを徹底的にケアし、ひどく傷んだ髪でも輝くツヤと指通りのなめらかさを実現。

また、保湿効果をもつPPT系洗浄成分の「ココイル加水分解コラーゲンK」を採用することで、しっとりした洗い上がりを叶えます。

「極上美容液で髪を洗う」というコンセプトなだけあって、まさに髪の美容液のようなシャンプーです。
サロン専売品と遜色ない成分構成なので、美容室帰りの感動をホームケアで叶えてくれるアイテムなので、ダメージヘアの人にはぜひ一度試してもらいたい逸品です。

口コミでも「天使の輪ができた」「手触りが違う」など高評価を得ています。
現在roccoGiRLでは、メーカーさんにご協力いただいて最安値の1,980円から、さらに200円お得な1,780円で購入できる特別キャンペーンを実施中です!

全成分表

水、ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸2Na、デシルグルコシド、グリセリン、ソルビトール、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、フラーレン、レスベラトロール、ブドウ葉/皮/種子エキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、コレステロール、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、カンゾウ根エキス、 トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルボマー、 BG、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン、マルトース、コカミドMEA、ココイルアルギニンエチルPCA、ラウロイルラクチレートNa、PVP、ポリクオタニウム-10、ペンテト酸5Na、炭酸水素Na、エタノール、メチルパラベン、フェノキ シエタノール、香料

洗浄成分 PPT系
補修成分 セラキュート-V、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51
仕上がりの特徴 しっとり、ハリ・コシアップ
香り ジューシーローズジャスミンの香り
シリコン配合の有無
容量 250mL
1mLあたりの価格 14.7円
  • ラスティークシャンプーの口コミと成分解析を徹底調査!実際に使ってみたレビューも写真つきでご紹介。

第2位:ガーデンボタニカシャンプー

ガーデンボタニカシャンプーの商品画像

ダメージ部分のみを選択的に補修し、サラッとしているのにまとまりを与える仕上がりが魅力。

特にキューティクルを整え、ツヤ感を付与する加水分解ウールキューティクルタンパクは希少でおすすめ度の高い成分です。

併せて、キューティクル同士の接着剤のような役割を持つセラミドや熱ダメージから毛髪を保護するエルカラクトンの配合もポイント。

厳選したボタニカル成分も配合されているため、頭皮環境も整えたいし、ダメージもケアしたい!なんて人におすすめのシャンプーです。

トリートメントの併せ使いでよりまとまりを高めるため、是非一緒に使用してみてください。
定期購入ではない点や、セットだと1,000円オフで購入できちゃうのもおすすめポイントです!

全成分表

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、セラミドNG、セラミドAG、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、γ-ドコサラクトン、デシルグルコシド、ハチミツ、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、アカツメクサ花エキス、マヨラナ葉エキス、ノイバラ果実エキス、セージ葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ワレモコウエキス、レモングラス葉/茎エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ葉油、白金、リンゴ酸、コレステロール、フィトステロールズ、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、BG、PG、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、エタノール、炭酸水素Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、サリチル酸

洗浄成分 アミノ酸系
補修成分 エルカラクトン、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク
仕上がりの特徴 うるツヤ、まとまり
香り ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り
シリコン配合の有無
容量 400mL
1mLあたりの価格 6.2円
  • ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?

第3位:モンローグレイスシャンプー

モンローグレイスシャンプー 商品画像

「美しくありたい」を叶えるPPT系の高級シャンプー

自分への特別なご褒美にイチオシしたいアイテム!

メインの洗浄成分には補修に特化したココイル加水分解ケラチンK(羊毛)を採用し、カラー退色防止成分としてプラチナシルクとアミノ酸コンプレックスを配合しているため、ヘアカラーが好きな人に特におすすめ!

補修・保湿・カラーキープ・ツヤ感を重視した価格に見合ったシャンプーとして太鼓判を押せる商品なので、気になる人は是非公式サイトや公式Instagramをチェックしてみてください。

ブランドコンセプトにもある「美しくありたい」を見事叶えてくれる高級シャンプーです。

ここまで揃った構成なので仕方ありませんが、価格の高さがネックな商品。

全成分表

水、グリセリン、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドDEA、ペンチレングリコール、ラウリン酸PG、孔雀石抽出物、菱マンガン鉱抽出物、加水分解コンキオリン、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、プラセンタエキス、加水分解シルク、チャ種子油、ツバキ種子油、ツバキ花エキス、ツバキ種子エキス、白金、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、バリン、PCA-Na、PCA、(ラネス-40マレイン酸Na/スチレンスルホン酸)コポリマー、クオタニウム-33(羊毛)、コレステロール(羊毛)、ヒマシ油、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、ステアリルトリモニウムサッカリン、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、イソステアロイル乳酸Na、ジステアリルジモニウムクロリド、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、オレイン酸ポリグリセリル-10、カラメル、ソルビン酸、炭酸水素Na、乳酸Na、エタノール、グリセリルグルコシド、BG、DPG、PG、イソプロパノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料

第4位:アミノレスキュー モイスト&ダメージ シャンプー

アミノレスキューの商品画像

20種類のアミノ酸を配合。髪の内側からうるおいを高める構成

ケラチンによって髪内部を補修し、セラミドのよって髪表面をコーティングしてくれます。
さらに「アミノレスキュー」という商品名なだけあって20種ものアミノ酸が配合されているのもポイント。

また、頭皮や毛髪に優しい洗浄成分を使用しているため、乾燥が気になる人にも使いやすいアイテムです。

サロン品質ですが、手の届く価格帯で提供。
サラッとした仕上がりを求める人は同ブランドのスムースタイプを選ぶのもおすすめです。

全成分表

水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイルグリシンK、ココイルグリシンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸K、加水分解ケラチン(羊毛)、ビオチン、ザクロ果実エキス、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、褐藻エキス、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、システイン、チロシン、トリプトファン、メチオニン、アルギニン、アラニン、セリン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、アスパラギン酸、プロリン、グリシン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、リシン、ヒスチジン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEGー7グリセリル、ポリクオタニウムー10、ポリクオタニウムー7、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、エチドロン酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、エチドロン酸4Na、グルコシルルチン、グリセリン、タウリン、ベタイン、PCAーNa、乳酸Na、ラウロイルラクチレートNa、エタノール、PCA、ソルビトール、アラントイン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、オレイン酸ポリグリセリルー10、ステアリン酸ポリグリセリルー10、トコフェロール、水酸化K、BG、リゾレシチン、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 スルホン酸
補修成分 加水分解コメタンパク、加水分解コメヌカタンパク、加水分解バレイショタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解オオムギタンパク、加水分解エンドウタンパク、加水分解コムギタンパク、加水分解ダイズタンパク
仕上がりの特徴 しっとり、まとまり
香り ベリーフローラルの香り
シリコン配合の有無
容量 400mL
1mLあたりの価格 3.6円

第5位:moremo|HAIR SHAMPOO MIRACLE 2X

HAIR-SHAMPOO-MIRACLE-2Xの商品画像

韓国発大人気ヘアケアブランド。豊富に含まれたタンパク質成分で傷みをケア

ウォータートリートメントで人気を博したmoremoのハイダメージ向けシリーズ。
植物由来の8種のタンパク質が髪と頭皮にうるおいを与えてくれる構成です。乾燥やごわつきをケアして柔らかな仕上がりへと整えます。

さらに、頭皮を健やかに保つために配合された植物エキスの配合も魅力です。

髪表面を整える成分の配合が控えめなので、ツヤ感やまとまりを高めたい人には不向き。
内部補修に注力したい人におすすめです。

全成分表

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドMEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、クエン酸トリエチル、グリセリン、ポリクオタニウム-22、塩化Na、1,2-ヘキサンジオール、トリペプチド-1銅、プルケネチアボルビリス種子油、メントール、(C11-15)パレス-12、BG、パンテニルエチル、異性化糖、トチャカエキス、リソサムニウムカルカラムエキス、コメエキス、コメ胚芽エキス、コメヌカエキス、加水分解コメタンパク、加水分解コメヌカタンパク、加水分解バレイショタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解オオムギタンパク、加水分解エンドウタンパク、加水分解コムギタンパク、加水分解ダイズタンパク、カキ果実エキス、ツバキ葉エキス、イナゴマメ果実エキス、セイヨウハッカエキス、ショウブ根エキス、マグワ樹皮エキス、スベリヒユエキス、チャ葉エキス、カジメエキス、ミルエキス、ワカメエキス、ベタイン、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸Na、カプリリルグリコール、ポリクオタニウム-10、テトラデセン、ヘキサデセン、安息香酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、香料

洗浄成分 スルホン酸
補修成分 加水分解コメタンパク、加水分解コメヌカタンパク、加水分解バレイショタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解オオムギタンパク、加水分解エンドウタンパク、加水分解コムギタンパク、加水分解ダイズタンパク
仕上がりの特徴 しっとり、まとまり
香り シトラスとフローラルムスクの香り
シリコン配合の有無
容量 300mL
1mLあたりの価格 7.7円

第6位:アンレーベルVリペアシャンプー

アンレーベルシャンプーの画像

大人気スキンケアから待望のシャンプーが発売!ブリーチによる切れ毛や枝毛に集中アプローチ

毛髪に吸着しやすいビタミンC誘導体がキューティクルをケアしつつしなやかな指通りを叶えます。

ペリセアやセラミド、ケラチンといった美髪成分の配合がブリーチで傷んだ髪にアプローチ

スキンケアテクノロジーをヘアケアに応用した集中美容液シャンプーです。

ふわさらな仕上がりで、ぺたんと重たくない髪に導きます。

話題になること間違いなしのアクアレーベルのシャンプー。

ツヤ感を与える成分の配合があまり見られないのが惜しいところ。
プチプラ価格で新商品を試したい人におすすめです!

全成分表

水、ココイルメチルタウリンタウリンNa 、ココイルメチルタウリンNa 、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、コカミドメチルMEA 、デシルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、マレイン酸、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP 、イソステアロイル加水分解シルク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛) 、フラーレン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ココイル加水分解ケラチン、ココイル加水分解コラーゲンK 、ラウロイルメチルアラニンNa 、ラウラミドプロピルベタイン、スクワラン、グリチルリチン酸2K 、アラントイン、ポリクオタニウム-47 、ポリクオタニウム-10 、クオタニウム-18 、クオタニウム-33 、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、グリセリン、コレステロール、エチドロン酸4Na 、クエン酸、PG 、安息香酸Na 、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 アミノ酸
補修成分 各種セラミド、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ペリセア
香り フローラルカシスの香り
仕上がりの特徴 さらさら、ふんわり
シリコン配合の有無
容量 400mL
1mLあたりの価格 4.12円

第7位:hiritu(ヒリツ) バランスリペアシャンプー

hiritu|バランスリペアシャンプー

2023年3月発売!市販品とは思えないほどの豊富な補修・保湿成分配合。するんとまとまるサラサラ髪に。

うるおいをキープし、補修する成分やキューティクルをケアする成分が配合されているため、髪のダメージを修復しながらサラサラとした仕上がりに。

また、4種類のPPT成分が配合されているため、ダメージによる髪のアホ毛を抑える効果も期待できます。

ただし、泡立ちは控えめでふわっとしているため、好みによっては少し物足りなく感じるかもしれません。

全成分表

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛、カシミヤヤギ)、加水分解エンドウタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解シルク、ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、クオタニウム-33(羊毛)、クエン酸、ゼイン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、フラーレン、グリチルリチン酸2K、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ワサビノキ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、コレステロール(羊毛)、PPG-3カプリリルエーテル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セバシン酸ジエチル、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、ジステアリルジモニウムクロリド、安息香酸Na、EDTA-2Na、BG、DPG、PG、PVP、エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料

洗浄成分 アミノ酸系
補修成分 4種のケラチン、3種のセラミド、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク
仕上がりの特徴 サラサラ
香り ペアー&ムスクの香り
シリコン配合の有無
容量 410mL
1mLあたりの価格 3.85円

第8位:GRACE HOME BEAUTY No.02 シャンプー

GRACE-HOME-BEAUTY-No.02-シャンプーの商品画像

キューティクルを整えることを得意としたアイテム。なめらかな指通りを求める人に!

アミノ酸とナノ化ケラチンの配合によってハリ・コシのあるつややかな髪に整えることを得意としたシャンプー。

また、9種類の植物エキスの配合によって健やかな頭皮・髪作りをサポートしてくれる構成です。

ダメージケアシャンプーには珍しいさっぱりした使用感なので、ベタつきが気になる人にも使いやすいのもポイント。

トリートメントとのセット使い推奨の商品。少しお値段が高いのはネックです。

洗浄成分 アミノ酸
補修成分 ケラチン、各種アミノ酸
仕上がりの特徴 艷やか、まとまり
香り フルーティー/フローラルムスクの香り
容量 500mL
1mLあたりの価格 7円

第9位:フューズ|ダメージケア&モイストシャンプー

フューズ|ダメージケア&モイストシャンプーの商品画像

2023年1月の新販売アイテム。ふわっとなめらかなまとまり髪に整える。

アミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げ、まとまりを高める植物オイルの配合が魅力。

さらに、フェーズオリジナルの「ハイドレーション処方」が髪を労わりながらうるおいを高めてくれます。

手触り感に着目しているため、パサつきを感じにくいしなやかでなめらかな髪づくりをサポート。

ほんのり香る清潔感のある香りも人気のシャンプーです。

水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、リンゴ果実培養細胞エキス、加水分解ローヤルゼリータンパク、カカオエキス、セイヨウニンジンボク果実エキス、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、サピンヅストリホリアツス果実エキス、グリセリルグルコシド、野菜油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、レシチン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、グリセリン、安息香酸Na、クエン酸、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、EDTA-2Na、トコフェロール、シクロデキストリン、BG、キサンタンガム、エタノール、フェノキシエタノール、香料
洗浄成分 アミノ酸系
補修成分 加水分解ローヤルゼリータンパク
仕上がりの特徴 まとまり
香り すっきりとやさしいホワイトティーの香り
シリコン配合の有無
容量 350mL
コスパ(1mLあたり) 9.42円

第10位:Aquall(アクオル)|モイスチャーダメージケア シャンプー

アクオルシャンプーの商品画像

うるさら髪に整える市販シャンプー

ダメージを受けて髪内部の水分不足に悩む人におすすめのシャンプー。

ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されているため、うるさらな仕上がりを叶えてくれます。

また、枝毛や切れ毛を防ぎながらなめらかな髪に整えるタンニン酸の配合もポイントです。

2023年に販売された新ヘアケアブランドのシャンプー。

補修力はそこまで高くないので、保湿力を高めて髪を柔らかくしたい人は是非。

水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、タンニン酸、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、エチレンジアミンジコハク酸3Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-65、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コンキオリン、加水分解コラーゲン、バオバブ種子油、ワサビノキ種子油、アロエベラ葉汁、グリチルリチン酸2K、没食子酸、クエン酸、クエン酸Na、トコフェロール、ジステアリン酸PEG-150、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、コカミドメチルMEA、ポリクオタニウム-10、PPG-3カプリリルエーテル、ジグリセリン、ポリソルベート20、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
香り リリーベル&ペアーの香り
仕上がりの特徴 うるさら、まとまり
補修成分 エルカラクトン、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク

シャンプー以外の髪のダメージを治す方法は?

髪のダメージをケアするためにはシャンプーだけでなく、ほかのヘアケアにも注力する必要があります。

ポイントごとにご紹介していきます!

トリートメントやヘアパックを使用する

手にトリートメントを出している画像

シャンプーしか使用していないという人もいますが、ハイダメージの人はトリートメントやヘアパックなどでしっかり保護してあげることが重要です。

髪表面のキューティクルをケアすることで、ダメージを負った髪でもなめらかな質感に整えます。

トリートメントやヘアパックを使ってしっかりケアしたい人は以下の記事も参考にしてください。

  • ひどく傷んだ髪におすすめのダメージケアトリートメントランキング7選。市販品~サロン品まで徹底比較
  • 市販の髪質改善トリートメントランキング5選!セルフで使える商品をドラッグストアの市販品~口コミ人気まで厳選比較

洗い流さないトリートメントを使用する

ヘアオイルの画像

これ以上ダメージを蓄積させないためにも、熱ダメージや紫外線ダメージ、乾燥から髪を守ることができるので洗い流さないトリートメントを取り入れることはとっても重要。

特にハイダメージの人はヘアオイルやヘアミルクがおすすめ。ドライヤー前はもちろん、スタイリング時に使用することでダメージが気になる髪でもツヤを与え美しい髪に整えます。

  • ダメージケアヘアオイルおすすめ7選!傷んだ髪にピッタリの優秀商品を厳選。

乾かし方を見直してみる

ドライヤーの写真

ハイダメージヘアをケアしたい場合は、ドライヤーの乾かし方も重要なポイント。

しっかり乾かさないのも乾かしすぎるのもダメージの原因になるので、正しいドライヤーの乾かし方をマスターしてシャンプーの効果をより高めるようにしましょう!

ドライヤーの乾かし方

  1. タオルドライ
  2. 摩擦を与えないように優しく水分をタオルに移すようにタオルドライをしましょう。

  3. 根元をしっかり乾かす
  4. 髪を傷めないように左右にドライヤーを振りながらしっかり根元を乾かしましょう

  5. ある程度乾いたらブラシを使って下に引っ張りながら乾かす
  6. 髪を伸ばすようなイメージで下に引っ張りつつ風を当てていきましょう。
    この時ドライヤーも上から下へ風を送ることを意識するとキューティクルを整えることができます。

  7. 乾かし過ぎを防ぐために8~9割程度乾いたら冷風にチェンジ
  8. 乾かしすぎると、髪内部の空気が膨張してしまい広がりの原因に。
    冷風で仕上げることによって乾かしすぎを防ぎ、キューティクルをきゅっと閉じてくれるため、ツヤのあるまとまり髪に仕上がります。

ご自身に合ったシャンプーを選択して、ドライヤーのあて方を見直すことでもくせ毛や抑制できるので是非取り入れてくださいね。

就寝時に摩擦防止を行う

寝ている女性の画像

就寝時は摩擦防止のために、髪を結んだりナイトキャップを使用するのがおすすめです。

寝返り時に枕と髪が擦れることで摩擦が起こり、髪にダメージを与えてしまうため、摩擦を与えにくい工夫をすることで、パサつきをケアすることができます。

  • ナイトキャップを使用する
  • ゆるめに髪を結ぶ
  • 乾き残しがない状態で就寝する

髪を結ぶ場合はゆるめのお団子や三つ編み、二つ結びがおすすめです。髪の長さややりやすい方法を選択しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は超ハイダメージにおすすめのシャンプーをランキング形式でご紹介しました。

せっかくかわいい髪型や髪色にしても、ダメージを受けてパサついてしまったり艶がないと残念な気持ちになってしまいます。

正しいシャンプーを選択して美しい髪を手に入れましょう!

関連記事

  • ひどく傷んだ髪におすすめのシャンプー10選!ドラッグストアの市販品を中心に厳選比較
  • ブリーチ毛向けシャンプーおすすめ12選!市販のドラッグストア品~サロン品まで徹底比較。
  • 切れ毛・枝毛におすすめのシャンプーランキング9選!ドラッグストアで買える市販品~サロン品まで徹底比較。
  • 髪質改善シャンプーおすすめランキング10選!ドラッグストアで買える市販品~美容室専売品まで徹底比較
  • ダメージケアシャンプーおすすめランキング11選!市販のドラッグストア品~サロン品まで徹底比較

関連する記事

PICKUP

カテゴリー