
近年話題の泥シャンプーですが、「どの商品を選べばいいの?」と悩んでいませんか?
そこでこの記事ではドラッグストアで買える市販品~口コミ人気の商品までおすすめの泥シャンプーをランキング形式でご紹介していきます。
泥が配合されたシャンプーを使ってみたい人は是非参考にしてください。
泥シャンプーとは?メリット・デメリットを解説
まずは泥シャンプーにはどのような効果があるのかご紹介したいと思います。
泥シャンプーのメリット
- 頭皮の汚れをスッキリ落とすことができる
- 頭皮にうるおいを与える
泥シャンプーに配合されるクレイは、頭皮のベタつきが気になるオイリー肌の人も、かさつきが気になる乾燥肌の人にもおすすめできる成分です。
頭皮の油分バランスを整え、健やかな頭皮に導くことができるため、頭皮トラブルを抱えている人は取り入れてみることをおすすめします。
また、デメリットに関しては正直ありません。
あえて言うのであれば、クレイを配合した商品が少ないといったところでしょうか。
泥シャンプーの選び方
ここからは泥シャンプーを選ぶ際に重要なポイントを解説していきます。
頭皮や毛髪に優しい洗浄成分から選ぶ
シャンプーの原料は、ほぼほぼ水と洗浄成分。いいシャンプーを使いたいと思っているなら、まず洗浄成分にこだわるのが基本です!
おすすめは「PPT系、アミノ酸系、ベタイン系」のいずれか。
高級アルコール系などの洗浄力の高い商品を選んでしまうと乾燥だけでなく、きしみやパサつきを引き起こす可能性があるので注意しましょう。
求めるケア効果で選ぶ
ご自身の髪悩みや髪質をケアしてくれる成分が配合されているシャンプーを選びましょう。
髪悩みとおすすめのケア成分
- 白髪ケア成分
- 頭皮ケア成分
- ダメージケア成分
- ハリ・コシケア成分
ヘマチン、メリタン、ダークニル
植物エキス、サリチル酸、グリチルリチン酸2K
ケラチン、セラミド、リピジュア、ペリセア
ヘマチン、パンテノール
泥シャンプーおすすめランキング6選
第1位:ラサーナプレミオール
通販限定価格 | クレイ成分 | ケア効果 |
---|---|---|
1,980円 | シルト | 頭皮ケア くせ毛ケア |
香り・泡立ち・使用感のどれをとっても口コミ評価が高く21日間のスターターセットの発売があるため、自分の髪質に合うか試すことができます。
世界の海でも特にミネラルが豊富なことで有名なブルターニュ産の海泥を採用し、汚れをしっかり吸着させることで、頭皮のベタつきもスッキリ。
7種のハーブ由来成分が頭皮環境を整え、植物ブレンドオイルが油分のバランスを整えることでくせ毛をケアしてサラッとした仕上がりに整えるのもポイントです。
翌朝まで続く手触りの良さにも定評があるため、スタイリングに時間をかけたくない人にもバッチリ!
今では珍しくなったシリコンインシャンプーで、傷んでボリュームが出がちだった人にも◎。
まずは髪質に合う商品なのか、定期便ではないスターターセット(シャンプー・トリートメント・ヘアオイル)から始められるのもポイントです。
補修成分 | アラリアエスクレンタエキス、 |
---|---|
仕上がりの特徴 | しっとり、まとまり |
香り | アロアティックフローラルの香り |
シリコン配合の有無 | 有 |
容量 | 130ml |
コスパ(1回あたり) | 68.0円 |
- ラサーナプレミオールシャンプーの口コミや成分解析を調査!実際に使ってみたレビューもご紹介!

第2位:モアブルーム
定期初回価格 | クレイ成分 | ケア効果 |
---|---|---|
1,400円 | 海シルト | 白髪ケア エイジングケア |
汚れへの吸着とダメージ補修を兼ね備えた、沖縄の特定の地域でしか存在しない海泥を採用したクリームタイプのシャンプー。
11種のアミノ酸やドライヤーの熱から髪を守るγ-ドコサラクトン、ボタニカルオイルの配合によってうるおいを逃さずまとまりのあるツヤ髪へと導きます。
黒髪ケアを担うメリタンやエイジングケア成分も配合されているため、髪質の変化が気になり始めた人の味方になってくれるようなアイテムです。
うるツヤな仕上がりだけでなく、華やかな香りも人気のポイント。
自宅でヘッドスパ体験をしたい人や30代~50代の人におすすめです!
補修成分 | 加水分解エンドウタンパク、γ-ドコサラクトン |
---|---|
仕上がりの特徴 | しっとり、まとまり |
香り | アロアティックフローラルの香り |
シリコン配合の有無 | 有 |
容量 | 130ml |
コスパ(1回あたり) | 68.0円 |
- モアブルームの口コミや白髪への効果を徹底調査!悪い口コミは本当?解約方法もご紹介。

□
□
□クーポン使用価格:1,400円
第3位:メディテ|炭酸生シャンプー
定期初回価格 | クレイ成分 | ケア効果 |
---|---|---|
1,628円 | 海シルト | 頭皮ケア うるおいケア |
炭酸×泥の力で頭皮の汚れをスッキリ落とし、優れた保湿力によって毛髪内部のうるおいを高めてくれるのが特徴のシャンプーです。
マイナスに帯電しているマリンシルトが、毛穴の汚れや古い角質に吸着し頭皮汚れをスッキリ。
濃密でリッチな泡立ちに加え、ボタニカルオイルの配合によってなめらかな指通りを付与し、くせ毛をケアしてくれるのもポイントです。
ツヤがあるのにサラサラした仕上がりなので、ストレートスタイルもバッチリ決まります!
クーポンを使用すると初回購入価格1,628円ととってもお得に購入することができるのでコスパも抜群!
うるさら髪になりたい人にイチオシの炭酸シャンプーです。
補修成分 | 加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、 |
---|---|
仕上がりの特徴 | 艷やか、サラサラ |
香り | フローラルローズの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 150g |
コスパ(1回あたり) | 49.3円 |
- メディテ炭酸シャンプーの口コミや効果、成分解析を専門家が調査。お得に購入できる方法も!

第4位:coconeクレイクリームシャンプー
通販限定 | クレイ成分 | ケア効果 |
---|---|---|
1,980円 | ナノクレイ | 頭皮ケア 広がりケア |
毛根の大きさよりも小さいマイクロクレイ処方で頭皮の毛穴汚れをスッキリオフするクリームタイプのクレイシャンプー。
頭皮を健やかに保つ植物エキスを配合しているため、地肌ケアを最も重視する人におすすめ。
また、5種類の海藻成分がうるおいを高め、指通りのいいサラつや髪へと導く処方です。
頭皮をケアしたい人、艶のある仕上がりが好きな人におすすめです。
まとまりのある仕上がりを叶えてくれるのもポイント。
補修成分 | |
---|---|
仕上がりの特徴 | サラサラ、艷やか |
香り | みずみずしいベルガモットアールグレイの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 380ml |
コスパ(1回あたり) | 126円 |

第5位:クレージュ シャンプーR
通常価格 | クレイ成分 | ケア効果 |
---|---|---|
1,540円 | ベントナイト | 頭皮ケア |
メントールの配合によってスーッとした使用感を楽しめる商品。
リピジュアやセラミド、ケラチンなどのケア成分の配合もあり、指通りを高めつつもサラッとまとまりを与えてくれます。
また、キャピキシルや植物エキスなど頭皮をケアしてくれる成分の配合も。
ふんわりとした仕上がりを求める人におすすめです。
クレイ配合のスキンケアアイテムなども人気なクレージュならではのアイテム。
香水のような華やかな香りも人気の商品です。
補修成分 | |
---|---|
仕上がりの特徴 | サラッと、ふんわり |
香り | フローラル&パチュリの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 500ml |
コスパ(1回あたり) | 34円 |

第6位:DROAS(ドロアス)ダメージリペアシャンプー
通常価格 | クレイ成分 | ケア効果 |
---|---|---|
990円 | モロッコ溶岩 クレイ |
ダメージケア |
モロッコ溶岩クレイを採用しているドロアス。
セラミドやケラチンなどダメージケアを考えられた設計になっています。
ただ、ハイダメージ毛の人には少し頼りない印象です。
アルガンオイルやシア脂の配合によってしっとりなめらかな仕上がりを叶えてくれる効果にも期待。
ドラッグストアで売られている泥シャンプーを購入したい人はドロアスがおすすめです!
クレイシャンプーの人気に火をつけた商品のひとつ。
同価格帯の商品と比べるとおすすめできますが、洗浄力が高いため頭皮が乾燥しやすい人は避けるのが賢明です。
補修成分 | |
---|---|
仕上がりの特徴 | まとまり |
香り | リフレッシュフローラル |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 380ml |
コスパ(1回あたり) | 33円 |
正しいシャンプーの方法
せっかく泥シャンプーを使うのであれば、しっかりと効果を感じたいですよね。
そこで重要になってくるのがシャンプーの方法。
シャンプーを新しくすると同時に、正しいシャンプーの方法も理解しておきましょう。
- シャンプー前のブラッシングは絶対
- 38度ぐらいでしっかり予洗い
- 洗浄力の優しいシャンプーでしっかり泡立てて洗髪する
- 予洗いよりも入念にすすぎを行う
ブラッシングをすることで髪に付着した汚れを落とすことができます。
また、ほつれが残った状態でシャンプーすると傷みに繋がることも。
頭皮にシャワーを当てるように3~5分を目安に予洗いしてあげましょう。
しっかり予洗いをしてあげることで、髪のほとんどの汚れを落とすことができ、泡立ちがアップします。
乾燥しないように、洗浄力の穏やかなシャンプーで髪を洗いましょう。
コツはたっぷりの泡で洗ってあげることです。
スタイリング剤などをつけていて泡立ちが悪いと感じた場合は1度ササッと洗って、2度洗いするのもおすすめ。
とにかく、たっぷりの泡で頭皮から包み込むように洗うのが一番のポイントです。
少なくとも5分以上はすすぎをしましょう。
シャンプーが残った状態だと髪に悪影響です。
頭皮の嫌なニオイが気になっている人はすすぎが甘い可能性があるので注意してくださいね。
ちゃんとできていると思っていても案外正しい方法でシャンプーできていない人が多くいます。
特に予洗いとすすぎをしっかり行うという点はバッチリ押さえましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事ではクレイが配合された泥シャンプーをランキング形式でご紹介しました。
頭皮をケアすることで、美しい髪作りをサポートすることができるので、気になった人は是非試してみてくださいね。
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター
@ito___ran3roccoさんをフォロー