60代洗顔料ランキングおすすめ10選|ドラッグストアの石鹸中心にエイジングケア・保湿効果が高い洗顔フォームをプロが厳選

60代洗顔料ランキングおすすめ10選|ドラッグストアの石鹸中心にエイジングケア・保湿効果が高い洗顔フォームをプロが厳選 アイキャッチ画像

シワやシミなどの肌トラブルのもとになる乾燥。60代になると今まで使ってきた洗顔料が合わなくなることが増えたと思いませんか?それは、肌の皮脂量や水分量の著しい低下が原因なんです。

そんな不安定な60代の肌にはどんなアイテムがおすすめなのかをプロが解説&厳選。実際に60代の人を対象に調査した結果から「エイジングケア」の効果が高い洗顔料が選ばれている傾向にあることが分かったので、エイジングケアが得意な洗顔だけを選びました。

全て実際に使用し検証するだけでなく、使用した人の口コミやアンケート結果などもランキングに反映させています!60代のリアルな洗顔事情、最後まで要チェックです!

60代におすすめな洗顔の選び方

60代洗顔の選び方
まずは60代の人が洗顔料を選ぶときにどんなポイントに気をつけるといいのかを解説します。

紹介するのはたったの2点!この2つに気をつけて選んでみましょう。

今回は、コスメコンシェルジュや化粧品成分上級スペシャリストなどの資格を持つミッチー吉田さんに監修を行っていただきました。

ミッチー吉田
コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト

洗顔の種類・タイプで選ぶ

洗顔の種類
洗顔料にもさまざまな種類があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットが存在します。

求める効果をもたらしてくれる洗顔をタイプ別に選んでみましょう。

主な洗顔タイプ

フォームタイプ
一番主流なチューブタイプの洗顔。絞り出して泡立てて使用します。固形石鹸と比較すると洗浄力は控えめ。
泡洗顔
手早く洗顔を終わらせることができると人気です。ただし泡がヘタっていたり、密度が微妙なこともあるので、忙しいときにもすぐ使える朝洗顔向けです。
ジェル洗顔
泡よりも洗浄力控えめなことが多く、過剰な皮脂を落としたい人にはあまり向きません。
固形石鹸
洗浄力は比較的強め。毛穴汚れまでしっかり落とせるのはメリットですが、皮脂を取り除きすぎる乾燥に繋がってしまうので配合成分のチェックが必須です。
ミッチー
吉田
慢性的な乾燥状態の人が多い60代は、洗浄力が強いもので皮脂を取りすぎると余計に乾燥してしまう傾向にあります。

一番おすすめしたいのはフォームタイプ!

ソフィーナ乾燥肌洗顔使用写真
多くの洗顔がこのタイプであることのほか、もこもこに泡立てることで乾燥しづらいマイルドな洗浄力に調整することができるため、元々泡で出るタイプやジェルよりも60代向けと言えるのです!

ミッチー
吉田
肌にやさしいと思われがちな『固形石鹸』は、洗浄力が強いです。ただ、洗浄力が強いということは少量で済むためコスパは良くなる傾向にあります。

高保湿な洗顔を選ぶ

エイジングケア成分で洗顔料を選ぶ写真
うるおい不足で乾燥しがちな60代にとって、洗顔料の保湿成分の選択はとても重要。

洗顔料に保湿成分は必要ないと思われがちですが、洗顔時こそ一番肌バリアが弱ってしまうタイミングなんです。つまり、乾燥・刺激を防ぐためにも、保湿成分によって肌を守る必要があります。

代表的な美容成分

コラーゲン
肌の保水量を上げ洗顔後の乾燥を緩和する。肌のうるおいを取りすぎないように守る
【おすすめ商品】アテニア ドレスリフト
ヒアルロン酸
水分を溜め込む性質があり乾燥を感じさせない仕上がりに
【おすすめ商品】ロゼット
米由来成分
ビタミンやアミノ酸など栄養が豊富、コメ発酵液、米ぬか、ライスパワーなど種類がある
【おすすめ商品】米肌
独自の複合成分
メーカー独自にブレンドした成分。他の製品では感じられない効果を持っていることも
【おすすめ商品】オルビスユー ドットアテニア ドレスリフト

成分だけで選ぶのは難しくて分からない、という人は上記のような成分を取り入れてみてくださいね。

ミッチー
吉田
個人的に注目しているのは『独自の複合成分』です。そのブランド独自で組み合わせた成分なので、効果も配合比率なども唯一無二のものになっています。

まとめ:洗顔料の選び方

  • 洗顔の種類・タイプで選ぶ
  • 高保湿な洗顔を選ぶ

60代におすすめしたい洗顔料ランキング

60代に使ってほしいおすすめ洗顔料をランキングで紹介します!実際に使用した結果や成分調査だけでなく、60代にアンケート調査を行い使用して感じた効果を調査。その結果も反映させました。

ランキング選定基準

実際に使用検証している写真

-roccoGiRLではコスメコンシェルジュが全ての商品を社内で検証しています-
成分評価(洗浄成分)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)

洗顔集合写真

保湿力
専門家調査に加えRoccoGirl読者アンケートを実施。洗顔後、肌につっぱった感覚や乾燥が見られないかを5段階評価でチェックしました。「全く乾燥しなかった」または「比較的乾燥しなかった」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。

洗顔テスト中の写真

使用感(泡持ち)
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。加えて、同量を同じ条件で泡立てた後、5分間放置したときの泡の状態をチェックしました。

洗顔泡写真

口コミ(コスパ評価含む)
口コミの星評価から平均を算出したほか、1mL/1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。

また、「60代向けの洗顔料を使って感じた効果」に関する調査を実施。結果を集計しランキングに反映しています。

60代洗顔アンケート結果

調査方法 インターネット調査
調査対象 洗顔料を使用した60代の女性
調査人数323名
調査期間 2023年10月
  • 各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
  • この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します

オルビスユー ドット フォーミングウォッシュ

  • 高保湿
  • 編集部のおすすめ

ユードットウォッシュの画像

ねばり気のある濃密泡で古い角質をやさしくオフ。年齢肌*が気になりだした人におすすめなうるおい設計
  • うるおい不足やハリ不足等
  • お届けはトライアルサイズです
【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジグリセリン、アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液、アルキルグリコシド、ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス、メマツヨイグサ抽出液、スイカズラエキス、イザヨイバラエキス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、親油型ステアリン酸グリセリル、BG、カルボキシメチルセルロースNa

古い角質を剥がしやすく整え、毛穴からすっきりと皮脂汚れを洗い落としうまれたてのようなすっぴん肌へ。

高密着泡成分*1で密度の高い泡を作るだけでなく、独自の保湿成分G.D.Fアクティベーター*2により肌本来のうるおいにアプローチして透明感*3やハリがある状態へ導きます。

粘り気がある濃密な泡が作れるので、洗っているときからもちもちでうるおいに満ちたような肌触りへ。

  • 1ヒドロキシプロピルメチルセルロース、※2ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス、※3うるおいによる

とにかく乾燥しづらい保湿感が残る仕上がりが良すぎる!品質に見合ったコスパの良さ、もっちり濃厚な泡が簡単に作れるなど、文句なしの評価です!
オルビスユードットウォッシュの泡を手に広げている画像

オルビス初回限定トライアル 980円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 GLルートブースター(メマツヨイグサ抽出液、スイカズラエキス)、G.D.Fアクティベーター(ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス)
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

アテニア|ドレスリフト フェイシャルウォッシュ

  • 高保湿
  • デパコス

アテニアドレスリフト洗顔

60代に嬉しい乾燥しにくい設計。洗ってすぐハリ感のある素肌に導く
水、グリセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、水酸化K、PEG-6、PEG-32、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、ラウリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ソルビトール、DPG、グリコシルトレハロース、ミツロウ、サッカロミセスセレビシアエエキス、加水分解コラーゲン、エルゴチオネイン、カンテン、キサンタンガム、ポリクオタニウム-51、カニナバラ果実油、BG、PEG-90M、加水分解水添デンプン、ペンチレングリコール、リン酸Na、リン酸2Na、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-39、シリカ、トコフェロール、EDTA-2Na、EDTA-3Na、BHT、香料、安息香酸Na

角層まで届く発酵コラーゲンやリピジュアなど、これが洗顔?と思うほどうるおうエイジングケア処方。

質の良い保湿成分をたっぷり配合することで、洗顔するたびにハリのあるピンとした素肌へ導いてくれます。

さらに、うるおいを与えることで乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験もクリアしており、悩みが増えだす60代にうれしい親切設計ですね。

泡立てネットを使うともちっとした濃密泡が作れて、洗い上がりも全然乾燥しません。
さらに、トライアルセットにはシワ改善などエイジングケアができる基礎化粧品がフルセットでついてくるのでかなりお得です。
アテニアドレスリフト泡写真

ユーザーレビュー

山田恵美
及第点って感じの洗顔料だけど乾燥はしなくなった 山田恵美|40代|乾燥肌
miho♪
うるおいがあってコスパがいいデパコス miho♪|30代|普通肌
トライアル 1,580円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 発酵コラーゲン、サーチュライザーS6・タイムブレスDN、ウィローバークエキス
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

米肌|肌潤石鹸

  • 毛穴ケア

米肌洗顔石鹸

毛穴の汚れや悪目立ちが気になる60代向け。すべすべ感のある素肌へ
カリ含有石ケン素地、水、ラウリン酸、グリセリン、オリーブ油、グリコシルトレハロース、コメエキス、ダイズ発酵エキス、トコフェロール、ビフィズス菌発酵エキス、ポリクオタニウム-51、BG、エタノール、クエン酸、スクロース、加水分解水添デンプン、結晶セルロース、乳酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

固形石けんですが、保湿力の高さから上位にランクインしたのが米肌の肌潤石鹸。

他にはない優れた保湿効果を持ったライスパワーNo11をはじめ、角層のうるおいに欠かせない乳酸など、驚くほど保湿重視&毛穴つるんと見せの設計。

洗い上がりは固形石けんとは思えないほどもちっとした素肌に。乾燥と毛穴が気になる60代におすすめです。

もっちりとした泡は乾燥を感じさせないうるおい感を持続させ、洗顔後も生まれたてのような素肌をキープしてくれます。

ユーザーレビュー

kyana
毛穴悩みがある人におすすめしたい洗顔 kyana|30代|脂性肌
りんご
普通の洗顔フォームより泡立ちがよくてふわふわ りんご|30代|乾燥肌
相楽莉紅
黒い毛穴汚れの悪目立ちが減った気がする 相楽莉紅|40代|乾燥肌
トライアル 1,527円(税込)
メインの洗浄成分 カリ含有石ケン素地、石けん系
保湿成分 ライスパワーNo11、ビフィズス菌エキス、ダイズ発酵エキス、グリセリン、乳酸Na、グルコシルトレハロース
洗顔タイプ 固形石鹸
泡立て 必要
クチコミを投稿する

POLA(ポーラ)|B.A ウォッシュ【PR】

ポーラBAウォッシュ商品写真

もこもこな弾力泡が作れる。ハリ感あふれる肌に導くデパコス洗顔
水、ミリスチン酸、グリセリン、パルミチン酸、ジグリセリン、水酸化K、ラウリン酸、ステアリン酸、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ダイズ油、レンゲソウエキス、マヨラナ葉エキス、ニンジン根エキス、PPG-24グリセレス-24、(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル、PEG-32、PEG-6、トリデセス-4カルボン酸Na、BG、エタノール、尿素、レシチン、ポリクオタニウム-7、セルロースガム、ポリクオタニウム-39、ポリクオタニウム-6、(C12-20)アルキルグルコシド、香料

肌に吸い付くようなねっとり感のある粘着質な濃密泡と、さすがデパコスと言える華やかな香りが特徴。

保湿成分には豊富な植物エキスを選択しており、ほどよい引き締め効果も期待できますが、敏感肌には植物成分が刺激になることもあり注意が必要です。

ただお値段はさすがデパコスといったところなので、コスパ度外視な人向け。

主な口コミ

  • いい香りがして洗顔が楽しい
  • 価格が高くて買いにくい
トライアル 8,800円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 コメヌカスフィンゴ糖脂質、ダイズ油、尿素
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

ロゼット|洗顔パスタ レッドリンクル

ロゼット洗顔パスタレッドリンクル商品写真

乾燥小じわなどの乾燥トラブル全般におすすめなプチプラ洗顔
水(精製水)、ミリスチン酸K(植物性石けん)、ステアリン酸(皮フ保護剤)、グリセリン(保湿剤)、パルミチン酸K(植物性石けん)、ステアリン酸K(植物性石けん)、BG(保湿剤)、ラウリン酸K(植物性石けん)、ラウラミドプロピルベタイン(洗浄剤)、グリコシルトレハロース(保湿剤)、カオリン(レッドクレイ・白泥)(清浄剤)、ツバキ花エキス(保湿剤)、ザクロ花エキス(保湿剤)、アカツメクサ花エキス(保湿剤)、加水分解ヒアルロン酸Na(保湿剤)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿剤)、加水分解水添デンプン(保湿剤)、水添レシチン(保湿剤)、ベタイン(保湿剤)、ポリクオタニウム-39(皮フコンディショニング剤)、ポリクオタニウム-7(皮フコンディショニング剤)、グリチルレチン酸ステアリル(皮フコンディショニング剤)、オリーブ果実油(皮フ保護剤)、スクワラン(皮フ保護剤)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)(皮フ保護剤)、コカミドプロピルベタイン(洗浄剤)、ココイルグリシンK(洗浄剤)、エチドロン酸(金属イオンから石けんを守る成分)、EDTA-4Na(金属イオンから石けんを守る成分)、フェノキシエタノール(保存剤)、香料

エイジングケア成分として有名なヒアルロン酸を2種類配合しており、うるおいを逃しません。

カオリンなどのクレイ成分も含まれるので、毛穴汚れへのケア効果も期待できます。

ただコレと言った大きな特徴がなく、ドラッグストアでどれがいいか迷ったときの候補としておすすめです。
ロゼット洗顔パスタレッドリンクル使用写真

主な口コミ

  • フォームタイプでコスパがいい!
  • 可もなく不可もなくな商品
容量/価格 120g/547円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 ヒアルロン酸、スクワラン
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

牛乳石鹸 カウブランド|無添加フェイスケア うるおい洗顔

カウブランド洗顔商品写真

プチプラではおすすめ。保湿効果は60代に不足気味…値段相応な結果に
水、ミリスチン酸K、グリセリン、ステアリン酸、ミリスチン酸、ベヘン酸、ココイルメチルタウリンK、ラウラミドプロピルアミンオキシド、ジステアルジモニウムヘクトライト、セラミドNG、クエン酸

非常にシンプルな成分配合で、石けん系のほかにアミノ酸系洗浄成分を採用しているため比較的肌にやさしい印象です。

ドラッグストアで購入できるプチプラ洗顔としてはかなり優秀。ただ、美肌成分等の配合はセラミドのほかに見られず値段相応の保湿効果といったところ。

とは言えこの価格でセラミドが入っているのは結構ポイントです。泡立ちは一般的なモコモコ感。
カウブランド無添加洗顔使用写真

主な口コミ

  • ドラッグストアで買えるし安い
  • 可もなく不可もなく
容量/価格 110g/605円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン、ヒト型セラミド
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

洗顔専科|スピーディーパーフェクトホイップ モイストタッチ

洗顔専科スピーディパーフェクトホイップ写真

泡タイプなので泡立てる手間要らず!使いやすさで選ぶならこれ!
水、グリセリン、DPG、ソルビトール、ラウリルベタイン、ラウリン酸、ヤシ脂肪酸アルギニン、水酸化K、ココイルメチルタウリンNa、ヒアルロン酸Na、セリシン、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解シルク、ミリスチン酸、ジグリセリン、ステアリン酸、パルミチン酸、EDTA-2Na、ピロ亜硫酸Na、エタノール、クエン酸、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

泡で出てくるタイプの洗顔なので朝は時短したい人やズボラさんにもおすすめできるポンプ式洗顔。

石けん系の洗浄成分とヒアルロン酸などの保湿成分でバランスが取れたアイテムです。

セリシンやシルクといった肌に嬉しい美肌成分も配合されており、泡洗顔を探すならまずこれをおすすめします。

ワンプッシュできめ細かい泡が出てくるので、忙しい朝にも使いやすいです。しっとりした洗い上がりも年齢肌をうるおいで包んでくれます。

主な口コミ

  • 手軽に洗顔できるので使いやすい
  • 時短できて高コスパでリピしてる商品です
  • 泡立てなくてももこもこの泡が出てくる
容量/価格 150mL/660円(税込)
※実店舗購入の際の価格
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 ヒアルロン酸、シルク、セリシン
洗顔タイプ 泡タイプ
泡立て 不要
クチコミを投稿する

洗顔専科 パーフェクトホイップu

洗顔専科パーフェクトホイップノーマル写真

ドラッグストアでも買える優秀プチプラ洗顔。安いのにうるおい力は抜群
水,ステアリン酸,PEG-8,ミリスチン酸,水酸化K,グリセリン,ラウリン酸,エタノール,BG,ステアリン酸グリセリル(SE),ポリクオタニウム-7,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na,セリシン,加水分解シルク,EDTA-2Na,ピロ亜硫酸Na,クエン酸,ソルビン酸K,安息香酸Na,香料

2種類のヒアルロン酸(エイジングケア成分)で洗顔後もつっぱりません。しっかり洗い流さないと皮膜感が残りますが、プチプラでこれだけの成分なら許容範囲。

エタノールと香料が微量配合されているのが気になりますが超敏感肌でもない限り気にすることはない程度。

洗い流したあともぷるっとした肌を保つことが可能です。

超もこもこ泡が作れるパーフェクトホイップ。気持ち良さと泡立ち抜群!
プチプラで選ぶなら一択と言っても過言ではないでしょう。

主な口コミ

  • 驚くほど泡立ちがいい
  • 洗い上がりもしっとり
容量/価格 120g/495円(税込)
※実店舗購入の際の価格
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 ヒアルロン酸
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する
  • パーフェクトホイップはどれがいい?肌に悪いとの口コミの真偽をプロが調査&全種類比較しておすすめ選んでみた
  • パーフェクトホイップはどれがいい?肌に悪いとの口コミの真偽をプロが調査&全種類比較しておすすめ選んでみた

ニベア|クリームケア 洗顔料 とてもしっとり

ニベア洗顔とてもしっとり写真

しっかりめの洗浄力とほどよい保湿感。ペタつく感覚が残るわりには保湿成分が不足気味
水、グリセリン、ステアリン酸、ミリスチン酸、PEG-8、ソルビトール、水酸化K、水添ポリイソブテン、ラウリン酸、ラウラミンオキシド、パルミチン酸、ステアリン酸グリセリル、ラノリンアルコール、加水分解コラーゲン、ココイルグルタミン酸Na、ポリクオタニウム-7、ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-2、エチドロン酸、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、BHT、EDTA-2Na、水酸化Na、安息香酸Na、香料

一般的な洗浄成分であり特別肌にやさしいわけではないため、超乾燥肌や敏感肌には不向き。

保湿成分もコラーゲン以外に目立った美容成分の配合はなく、特出した特徴がないことがマイナスに。

主な口コミ

  • いい匂いがする
  • 安いので購入しやすいし使いやすい
容量/価格 130g/オープン価格
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン、コラーゲン
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

ソフィーナ| 乾燥肌のための美容液洗顔料 クッション泡

ソフィーナ洗顔商品写真

年齢肌には保湿力に物足りなさが見られる結果に
水、グリセリン、ラウレス-6カルボン酸、パルミチン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化K、ラウレス-4カルボン酸、ステアリン酸、ラウレス-4カルボン酸Na、ミリスチン酸、エチルヘキシルグリセリン、ポリクオタニウム-7、PEG-75、PEG-6、EDTA-2Na、酸化チタン、メチルパラベン、香料

乾燥肌向けとはありますが、目立った保湿成分の配合はありません。ちなみに美容液成分配合との表記もありましたが、一般的な保湿成分グリセリンのことです。

不要な成分もそれ以上の成分も配合がなく、敏感肌には嬉しいですが乾燥肌にはおすすめできません。コスパも微妙なところ。
ソフィーナ乾燥肌洗顔使用写真

主な口コミ

  • 泡立ちが良い
  • 可もなく不可もなく
容量/価格 120g/2,200円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

ビオレ|スキンケア洗顔料 リッチモイスチャー

ビオレスキンケア洗顔リッチモイスチャー商品写真

刺激性の心配と保湿成分の少なさが目立つ
水、ソルビトール、グリセリン、ミリスチン酸、ラウレス-4カルボン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化K、ラウレス-6カルボン酸、ラウリン酸、エチルヘキシルグリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリクオタニウム-7、パルミチン酸、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-100、EDTA-2Na、PEG-6、ポリクオタニウム-39、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、PEG-65M、酸化チタン、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

保湿性の高いソルビトールに、広く使用される保湿剤グリセリンをメインにした石けん系洗顔フォーム。石けん系なので泡立ちが良くコスパもいいです。

ただし肌への優しさは微妙なライン。保湿成分も一般的な成分のみで目立って優れた点はなし。保湿効果の薄さが際立つ結果に。
ビオレスキンケア洗顔使用写真

主な口コミ

  • 安くてコスパがいい
  • 顔全体がつっぱる
容量/価格 130g/326円(税込)
メインの洗浄成分 石けん系
保湿成分 グリセリン、ソルビトール
洗顔タイプ フォームタイプ
泡立て 必要
クチコミを投稿する

60代向け洗顔料11商品
おすすめ人気ランキングに戻る

やってはいけない間違った洗顔方法

困っている女性の写真

洗顔は洗い方によって肌を美しくすることも傷つけることも出来てしまいます。

間違ったやり方で肌を洗っていると、お肌が乾燥しやすくなったり、敏感肌になってしまったりと、さまざまな肌トラブルの原因になることも。

今回はスキンケアの専門家が、そんな『間違った洗顔方法』をいくつかご紹介していきます。

自分が間違った方法で洗顔していないかをチェックしてみましょう。

時間をかけて念入りに洗顔をする

洗顔はスピーディーに行うのがベスト。

高崎
きな子
大体一分以下が理想です。

roccoGiRLが行ったアンケートでは『時間をかけて丁寧に汚れを落とした方が肌に良さそう』という人が結構いました。

しかし、洗顔は肌表面に付着した汚れを落としてくれる反面、時間をかけると必要な油分まで洗い流してしまいます。

それが乾燥や敏感肌の原因になってしまうので、洗顔は一分以内に収めましょう。

ゴシゴシ擦る洗顔

洗顔は肌に手が触れないくらい優しく行いましょう!

手のひらでゴシゴシする必要は全くありません。洗顔に配合されている洗浄成分が汚れを落としてくれるので、肌の上に泡を転がすだけでも汚れは落ちます。

擦ると摩擦の原因になってしまい、必要な油分まで肌から除去されてしまうことも。

泡立てて使うタイプの洗顔では、もこもこな泡を作って肌上で泡を転がしてあげましょう。

高崎
きな子
顔と手の間にクッションをつくれるほどの濃密でふわふわな泡が理想的です。

あついお湯で洗顔をする

洗顔をするベストはぬるま湯!

ぬるま湯と言ってもちょっと冷たいなと感じるくらいがベストです。

冬場などはお風呂に入って洗顔をすると熱いお湯でしてしまいがちですが、少し冷たく感じる程度のぬるま湯洗顔を心がけましょう。

補足:デッドラインは43℃!?

「じゃあ具体的には何度までならいいのか?」と思い調べてみると、熱いお湯で洗顔をすると肌がきれいになったという人も。

さらに深堀りするとそれは「ヒートショックプロテイン」からきているようでした。

ヒートショックプロテインとは、熱ストレスを受けることでストレスから細胞を修復するために生成されるタンパク質のこと。それをヒートショックプロテイン(HSP)と呼びます。

高崎
きな子
このチカラを美容に活用した結果、美肌になれる可能性がある!ということですね。

ですがこれにはデッドラインが存在しており、実は43℃以上になってしまうと細胞は死滅してしまうという文献があるのです。

参考:ヒートショックプロテイン(HSP)の魅力

つまり、温度が分からない熱いお湯で洗顔すると肌に悪影響を及ぼす可能性も考えられる、ということ。

42℃と43℃を見分けるのは至難の業、、、。
危ない橋を渡るよりぬるま湯洗顔の方がおすすめですね。

まとめ

今回は60代向け洗顔料のランキングを紹介しました。

慢性的な乾燥によって季節を問わずカサつきに悩まされることが増える60代では、スキンケアの要とも言える洗顔の保湿力が必要不可欠!

うるおいを保ちながらお肌をぷるんと保つ優秀洗顔料を使って、いつまでも若々しく美しい肌を保ちましょう!

関連記事

そのほかの60代向け基礎化粧品は種類別に確認することもできます。

以下の記事も化粧品選びの参考にしてみてくださいね。

  • 60代向け基礎化粧品おすすめランキング16選!ドラッグストアのプチプラやたるみに効くと話題のエイジングケア化粧品をプロが厳選
  • 60代向け基礎化粧品おすすめランキング16選!ドラッグストアのプチプラやたるみに効くと話題のエイジングケア化粧品をプロが厳選
  • 60代向け化粧水おすすめランキング10選|プロが勧める!プレゼントにも人気な優秀エイジングケア商品厳選
  • 60代向け化粧水おすすめランキング10選|プロが勧める!プレゼントにも人気な優秀エイジングケア商品厳選
  • 60代向け美容液おすすめランキング13選!優秀美容オイルやプレゼントに人気なエイジングケア商品などをプロが徹底比較
  • 60代向け美容液おすすめランキング13選!優秀美容オイルやプレゼントに人気なエイジングケア商品などをプロが徹底比較
  • 60代向け乳液おすすめランキング9選!本当に良い優秀エイジングケア商品をプロが徹底検証
  • 60代向け乳液おすすめランキング9選!本当に良い優秀エイジングケア商品をプロが徹底検証
  • 60代オールインワン化粧品ランキング14選|ドラッグストアで買える市販~デパコス・ハリ不足やシミにも嬉しい優秀商品を厳選
  • 60代オールインワン化粧品ランキング14選|ドラッグストアで買える市販~デパコス・ハリ不足やシミにも嬉しい優秀商品を厳選

関連する記事

PICKUP

カテゴリー