猫っ毛シャンプーおすすめランキング10選!ぺたんこ髪をケアしてハリを与える商品を厳選

猫っ毛シャンプーおすすめランキング10選!ぺたんこ髪をケアしてハリを与える商品を厳選 アイキャッチ画像

ぺたんとした印象になってしまう猫っ毛。「ボリューム感が無いと感じる」「毎朝のヘアセットが大変…」と悩んでいる人も多いと思います。

そこでこの記事では、プロ目線で選ぶ「猫っ毛さんにおすすめのシャンプー」をランキング形式でご紹介。

愛用者の口コミや成分解析、実際に使用した比較検証から商品を選定しランキングを作成しています。

このランキングを参考にすれば、猫っ毛の悩みから解放されるシャンプーが見つかるかもしれません。ぜひ、自分に合ったシャンプーを選んで、髪のお手入れをしてみてください。

※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることを指します。

猫っ毛とは

髪に悩みを抱えていそうな女性の画像

猫っ毛とはその名の通り、猫のように柔らかくふわふわとした触り心地が特徴的な髪質のこと。

非常に柔らかく、なめらかな触り心地。髪の量は多くないのに、細い髪が多いため、髪がまとまりにくく、ボリュームが出にくい点が難点です。

猫っ毛の原因

猫っ毛には、大きく分けて「髪の乾燥や傷みによる猫っ毛」と「遺伝による猫っ毛」の二つの原因があるといわれています。

どちらもヘアケア方法を見直すことでケアできるので、適切なアイテムを使ってケアしてあげるのがおすすめです。

  • 髪の乾燥や傷みによる猫っ毛
  • 髪の毛は、乾燥や紫外線などの外的要因や、ヘアアイロンやヘアドライヤーなどの熱によって傷みやすくなる傾向に。その結果、髪の毛のキューティクルが剥がれたり、切れたりすることで、髪の毛がうねってまとまりにくくなり、猫っ毛になることがあります。

  • 遺伝による猫っ毛
  • 遺伝的な要因によって髪の毛の構造が変化することで、髪の毛のキューティクルが逆方向に開いている場合があります。そのため、髪の毛がうねってまとまりにくくなり、猫っ毛になることがあります。

猫っ毛向けシャンプーの選び方

シャンプーの集合写真

猫っ毛向けのシャンプーは、ノンシリコンで補修力が高く、ハリコシアップ効果が期待できるアイテムがおすすめです。

猫っ毛は乾燥しやすく傷みやすいため、ダメージケアできるシャンプーを選ぶことが重要。

また、ハリコシアップ成分が配合したアイテムやノンシリコンのシャンプーは、ぺたんとした印象を与えず、ふんわりとした仕上がりになるのでおすすめです。

ポイントをご紹介していくので、是非商品選びの参考にしてください!

優しい洗浄力のシャンプーを選ぶ

洗浄成分の画像

猫っ毛の人が選ぶべき洗浄成分は「PPT系、アミノ酸系、ベタイン系」のいずれかがおすすめ。

最もおすすめなのは、タンパク質由来のPPT系洗浄成分。
洗浄しつつもダメージケアや保湿力を与える効果が期待できる優秀な成分です。

また、適度な洗浄力を持つアミノ酸系や、ベビーシャンプーにも配合されている優しさに特化したベタイン系を選択するのもいいでしょう。

一方、避けたい成分は、ラウレス硫酸Naなどの高級アルコール系シャンプー。

高い洗浄力を持つ代わりに頭皮に必要なうるおいまでも奪ってしまうため、猫っ毛の人は避けるようにしましょう。

補修成分の配合をチェックする

補修成分の画像

猫っ毛は乾燥しやすく傷みやすい特徴があるため、ダメージケアができるシャンプーを選ぶことも重要です。

内部補修には「加水分解ケラチンや加水分解シルク」、髪表面(キューティクル)を整えるには「エルカラクトンやセラミド、アルガンオイルなどの植物オイル」がおすすめ。

髪の内側をケアする成分とキューティクルケア成分が複数組み合わさったものを選択しましょう!

ふんわりした仕上がりのシャンプーを選ぶ

ハリコシアップの画像

ぺたんとした印象になってしまうのを解消したいのであれば、ハリ・コシアップ成分とノンシリコンシャンプーであるかをチェックすることも必要です。

猫っ毛の人はボリューム感が出にくく、スタイリングが決まりにくい髪質。

そのため、ふわっとした仕上がりを叶えるために、ハリ・コシアップ成分を配合しつつノンシリコンシャンプーかをチェックするのもおすすめです!

猫っ毛向けおすすめシャンプーランキング

今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のシャンプーをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。

ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで、おすすめの猫っ毛シャンプーを厳選しています。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • メインの洗浄成分が高級洗浄成分であるPPT系洗浄成分は1.0点を加点、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸系やベタイン系のみで構成されている場合を0.5点を加点、洗浄力の高い高級アルコール系や石鹸系が配合されている場合は0.5点を減点しています。

  • 補修成分
  • 全成分をチェックして、補修成分の配合数に応じて加点しています。

  • 口コミ
  • 独自でアンケートを実施し、良い口コミと悪い口コミの割合で加点・減点をしています。

  • 使用感
  • 泡立ちや泡切れの良さ、すすぎ時のきしみ感をチェックして加点・減点をしています。
    さらに指通りの良し悪しや絡まりの有無を調べるために、専門の機器を使用して毛髪の摩擦係数を数値化。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら

※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「ボリュームアップ」は毛髪にハリ・コシのを与え、ふんわりとした印象に見せること、「白髪ケア」は白髪を黒髪に戻すことや予防することではなく、白髪染めの色落ちをケアしたり頭皮にうるおいを与え健やかに整えることをを指します。

第1位:ラスティーク ディープセラムシャンプー リペア

ラスティークシャンプーの商品画像

ダメージが気になる猫っ毛の人におすすめ!優れた補修力と保湿力でうるうるちゅるんとした髪に導く

傷んだ髪を思わず触っていたくなるようなツヤやかな髪に整える「まるで美容液のようなシャンプー」。

アルガンオイルやツバキオイルなどの10種の美容天然由来オイルが配合されているため、キラキラと輝くツヤを与え、まとまりのある仕上がりに導いてくれます。

口コミでも、「天使の輪ができた」「猫っ毛で広がりやすい髪もケアできた」との投稿がありました。

コラーゲン由来のPPT系洗浄成分がうるおいを残しつつケアできるため、乾燥やダメージが気になる猫っ毛さんはぜひ試してみてください。

初めて使った時に衝撃を受けたシャンプーのひとつ。迷ったらコレ!とおすすめできる逸品です。
roccoGiRLではメーカーさんにご協力いただいて、最安値の1,980円からさらに200円オフの1,780円で購入できる特別キャンペーンを実施中!

ユーザーレビュー

楓
美容液発想のシャンプーと保湿クリーム発想のトリートメント 楓|20代|乾燥肌
梢
自分の髪に自信が持てました! 梢|40代|乾燥肌
forun
まさにサロンクオリティ! forun|40代|乾燥肌
水、ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸2Na、デシルグルコシド、グリセリン、ソルビトール、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、フラーレン、レスベラトロール、ブドウ葉/皮/種子エキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、コレステロール、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、カンゾウ根エキス、 トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルボマー、 BG、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン、マルトース、コカミドMEA、ココイルアルギニンエチルPCA、ラウロイルラクチレートNa、PVP、ポリクオタニウム-10、ペンテト酸5Na、炭酸水素Na、エタノール、メチルパラベン、フェノキ シエタノール、香料
洗浄成分 PPT系
補修成分 セラキュート-V、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51
仕上がりの特徴 しっとり、ハリ・コシアップ
香り ジューシーローズジャスミンの香り
シリコン配合の有無
容量 250
1mLあたりの価格 3.56円(初回購入の場合)
クチコミを投稿する
  • ラスティークシャンプーの口コミと成分解析を徹底調査!実際に使ってみたレビューも写真つきでご紹介。
  • ラスティークシャンプーの口コミと成分解析を徹底調査!実際に使ってみたレビューも写真つきでご紹介。

第2位:ベルタスカルプシャンプー

ベルタシャンプーの商品画像

ヘマチン配合でハリコシアップ!エイジングケア世代の猫っ毛さんにイチオシのスカルプシャンプー

ハリコシを高め、ふわっとした仕上がりに整えるヘマチンの配合がポイントの頭皮ケアに優れた逸品。

また、アルガンオイルやホホバオイルが配合されているため、乾燥を感じやすい猫っ毛にも使いやすいアイテムになっています。

頭皮ケアシャンプーはサラサラな仕上がりのものが多い中、こちらはツヤのあるまとまり髪に整えてくれるのもポイントです。

白髪世代が抱える悩みをまるっとケアするようなシャンプー。使い続けることで髪本来の美しさを引き出してくれます。

泡質も濃厚で、イランイランの香りが優しく漂うため、使用感も高く評価されています。ツヤ感のある仕上がりを求める方には特におすすめの商品です。

ユーザーレビュー

Sawako
ハリ・コシが出るエイジングケアシャンプー Sawako|40代|脂性肌
菫
頭皮がスッキリして時短になるのがお気に入り 菫|50代|普通肌
fukuma
艶とうるおいのある仕上がり fukuma|40代|敏感肌
水、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、シア脂、スクワラン、アシタバ葉/茎エキス、チャ葉エキス、シャクヤク根エキス、ハトムギ種子エキス、イロハモミジ葉エキス、ユキノシタエキス、ヤエヤマアオキ果汁、セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果実エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、パパイン、フルボ酸、グリチルリチン酸2K、セイヨウアカマツ球果エキス、オドリコソウエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、ニンニク根エキス、アカツメクサ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ラリックスエウロパエア木エキス、セイヨウノコギリソウエキス、アルテア根エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、オノニスエキス、スギナエキス、セロリ茎エキス、フキタンポポ花エキス、ノイバラ果実エキス、マグワ根皮エキス、トウキ根エキス、クララ根エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、タウリン、リシンHCI、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、アラントイン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、尿素、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛、アセチルチロシン、アセチルテトラペプチド-3、デキストラン、ヘマチン、エタノール、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-10、メチルパラベン、フェノキシエタノール、オレンジ油、イランイラン花油、クエン酸、1,2-ヘキサンジオール
洗浄成分 アミノ酸系
補修成分 各種アミノ酸、ヘマチン
仕上がりの特徴 艶やか、まとまり
香り イランイランの香り
シリコン配合の有無
容量 300ml
1mLあたりの価格 7.26円(初回価格の場合)
クチコミを投稿する
  • ベルタスカルプシャンプーの口コミや成分解析、白髪への効果をご紹介!最安値や解約方法も。
  • ベルタスカルプシャンプーの口コミや成分解析、白髪への効果をご紹介!最安値や解約方法も。

第3位:ガーデンボタニカシャンプー

  • サラッとした仕上がり
  • 頭皮ケアにも◎

ガーデンボタニカシャンプーの商品画像

ダメージやパサつきが気になる猫っ毛さんにおすすめ。サラッとしつつもまとまるツヤ髪に

独自のケアプログラム処方で、4種の補修成分がキューテクルを整え、指通りの良い髪へと導きます。

5種のセラミドや熱ダメージから髪を保護するエルカラクトンも配合されているため、ダメージ補修に特化したシャンプーです。

また、13種の厳選したボタニカル成分が頭皮環境を整え、美しい髪を育むサポートをしてくれます。

カラーやパーマでダメージやパサつきが気になる猫っ毛の方に特におすすめ。 キレイなうるツヤ髪を手軽に手に入れたい方は、一度試してみることをオススメします。

定期購入ではない点や、セットだと1,000円オフで購入できちゃうのもおすすめポイントです!

ユーザーレビュー

雛乃
広がる髪を抑えてスタイリングがしやすい髪質に 雛乃|30代|乾燥肌
楓
サラサラとまとまりを両立させた新感覚処方 楓|20代|乾燥肌
kaedeage
理想のヘアケアに出会えた! kaedeage|40代|インナードライ肌
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、セラミドNG、セラミドAG、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、γ-ドコサラクトン、デシルグルコシド、ハチミツ、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、アカツメクサ花エキス、マヨラナ葉エキス、ノイバラ果実エキス、セージ葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ワレモコウエキス、レモングラス葉/茎エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ葉油、白金、リンゴ酸、コレステロール、フィトステロールズ、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、BG、PG、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、エタノール、炭酸水素Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、サリチル酸
洗浄成分 アミノ酸系

補修成分 加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク
仕上がりの特徴 うるツヤ、まとまり
香り ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り
シリコン配合の有無
容量 400mL
1mLあたりの価格 4.9円(初回価格の場合)
クチコミを投稿する
  • ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?
  • ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?

第4位:ナプラ インプライムボリュームアップシャンプー

ナプラ インプライムボリュームアップシャンプー 商品画像

PPT系洗浄成分で補修しながら洗い上げるサロンシャンプー

高価なタンパク質由来の洗浄成分を配合したナプラインプライムのボリュームアップシャンプー。

5種類のケラチンや加水分解エンドウタンパク、コラーゲンによってダメージを抑えつつ、ハリ・コシをアップさせてくれるアイテムです。

他にも6種類のオーガニックエキスが頭皮環境を整えてくれます。
ただ泡立ちはかなり控えめで入念な予洗いや二度洗いが必須のため、日頃のヘアケアが面倒と感じている人には不向き。

髪のエイジングケアを始めたいと思っている人におすすめです。

洗浄成分 PPT系洗浄成分ラウロイルシルクアミノ酸K、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa
無添加成分 シリコン、サルフェート、合成着色料
仕上がりの特徴 しっとり、ふんわり
香り
シリコン配合の有無
容量 280ml
1mLあたりの価格 7.8円
クチコミを投稿する

第5位:N.(エヌドット)シアシャンプーモイスチャー

N.(エヌドット)シアシャンプーモイスチャー 商品画像

シアバター由来の洗浄成分がなめらかな指通りに導くシャンプー

皮脂へのなじみやすく、毛穴汚れを浮かせて落とすことができるシアバター由来の洗浄成分を使用したシャンプーです。

マイルドな洗い心地ながら、毛穴に詰まった汚れを浮かせてオフするので、すっきりと洗い流すことが可能。

同時に、シアバターやマルラオイルがうるおいを与え、しっとりした髪と頭皮に仕上げます。

また超高圧処理をした3種類の植物オイルも配合され、さらになめらかでまとまる髪に導きます。

水、ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、シア脂グリセレス-8エステルズ、シア脂、シア脂油、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油、アルガニアスピノサ核油、スクレロカリビレア種子油、ヨーグルト液(牛乳)、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンター花エキス、ローズマリー花エキス、メチルグルセス-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウム-10、BG、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料
洗浄成分 タウリン系

補修成分 ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
仕上がりの特徴 しっとり、うるおい
香り ホワイトフローラルの香り
シリコン配合の有無
容量 300ml
1mLあたりの価格 10.2円
クチコミを投稿する

第6位:Nオーガニック|マイルド&リファイニング シャンプー

ベルタシャンプーの商品画像

頭皮の乾燥に着目したオーガニックシャンプー。サラサラした仕上がりを求める人に

スキンケア商品でも人気の高いNオーガニックのシャンプー。

豊かな泡立ちと柑橘の香りで使用感の良さにも評価を得ています。

ダメージ補修やキューティクルケアは少し物足りないと感じる可能性があります。
低ダメージで軽い仕上がりを求める人におすすめです。

サラッとした仕上がりとスッキリした香りが特徴。
頭皮を健やかな状態へと導きます。

水、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココイルメチルタウリンNa、ペンチレングリコール、デシルグルコシド、PEG-60水添ヒマシ油、ヒマワリ種子エキス、クロフサスグリ果実エキス、ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ダイズ種子エキス、ポリクオタニウム-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウロイルシルクアミノ酸Na、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、BG、DPG、酸化Mg、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
洗浄成分 アミノ酸系
補修成分
仕上がりの特徴 サラサラ、スッキリ
香り 大人のためのグリーンシトラスの香り
シリコン配合の有無
容量 300ml
1mLあたりの価格 11円
クチコミを投稿する

第7位:DRH+|エイジングスカルプケアシャンプー

drh+シャンプーの商品画像

ドラッグストアで買える市販品!ボリューム感が気になり始めた人には◎

ドラッグストアで販売されているシャンプーの中ではおすすめ度の高いシャンプーです。

エイジングスカルプという商品名なだけあって、頭皮環境を健やかに保ちたい人にもおすすめ。

ヘマチンは発酵エキスの配合が魅力的なアイテムですが、本格的にボリュームケアしたい人には物足りなさを感じることも。

30代~40代前半のボリュームケアを始めてみたいという人におすすめしたい商品です。

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、塩化Na、ヘマチン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)、ビフィズス菌培養溶解質、豆乳発酵液、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、アカヤジオウ根エキス、ボタンエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、セロリエキス、カミツレ花エキス、フキタンポポ花エキス、スギナエキス、オノニスエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、アルテア根エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、クララ根エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ビワ葉エキス、アルニカ花エキス、ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ニンニク根エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ベルガモット果実油、オレンジ油、セイヨウネズ果実油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、尿素、クエン酸、エチドロン酸、エタノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料
洗浄成分 ベタイン系
補修 ヘマチン、加水分解ケラチン(羊毛)
仕上がりの特徴 まとまり
香り シトラスフローラルの香り
シリコン配合の有無
容量 400mL
クチコミを投稿する

第8位:HANA ORGANIC リセットシャンプー

HANA ORGANIC リセットシャンプー 商品画像

Cosmos認証を受けたオーガニック成分を豊富に配合。マイルドな洗い上がりで頭皮をケアしたい人に!

複数のオーガニック成分を配合しており、頭皮を健やかに保つことで美しい髪が生えやすい状態をサポートする商品。

また、穏やかな洗浄力なのでマイルドな使用感のシャンプーになっています。

こちらの商品もボリュームケアを始めてみたいと考える人におすすめ。また、オーガニックアイテムが好きな人は試してみる価値アリです!

水、オレンジ果実水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、ペンチレングリコール、(カプリリル/カプリル)グルコシド、プロパンジオール、α-グルカンオリゴサッカリド、ドクダミエキス、センブリエキス、キハダ樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、コンフリー葉エキス、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ローズマリー葉エキス、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、アシタバ葉/茎エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、グリセリン、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、ビターオレンジ花油、ラベンダー油、ビターオレンジ葉/枝油、オレンジ果皮油、クエン酸、クエン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、フィチン酸、デキストリン、塩化Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、エタノール、BG
クチコミを投稿する

第9位:サートフルCCシャンプー モイスト

サートフルCCシャンプーの商品画像

シャンプーするたびにキャビアカプセルがはじけて美髪成分を浸透させる新発想シャンプー

保湿力に優れた市販アイテム。

毛髪業面に保湿成分を長時間キープすることでパサつきや広がりを抑えてくれる構成です。

補修力に優れたと謳っているシャンプーですが、どちらかというと保湿力の高さに評価ができます。

ただ、洗浄力の高いスルホン酸を採用しているため徹底的にケアしたい人には不向きです。

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、テトラオレイン酸ソルベス-40、アクリレーツコポリマー、ラウラミドDEA、(カプリリル/カプリル)グルコシド、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、レチノール、パルミチン酸アスコルビル、トコフェロール、スクワラン、加水分解コラーゲン、パーム油、ヒマワリ種子油、(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン、異性化糖、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、コロイド性金、アスコルビン酸、パルミトイルペンタペプチド-4、グリセリン、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化Na、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、ポリクオタニウム-50、EDTA-2Na、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、クエン酸、アルギニン、カルボマー、BG、海塩、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ソルビトール、クエン酸Na、カプリリルグリコール、キサンタンガム、アラビアゴム、グルタチオン、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、マイカ、酸化スズ、酸化チタン、酸化鉄
洗浄成分 アミノ酸系
無添加成分 シリコン、石油系界面活性剤、合成香料、着色料、防腐剤
仕上がりの特徴 自然なツヤ、なめらか
香り 花精油
シリコン配合の有無
洗浄成分 アミノ酸系
補修成分 トコフェロール
仕上がりの特徴 まとまり、うるつや
香り ローズ&シトラスの香り
シリコン配合の有無
容量 400
1mlあたり 4.95円
クチコミを投稿する

第10位:THERATIS by mixim(セラティス バイ ミクシム)

THERATIS by mixim(セラティス バイ ミクシム) 商品画像

市販の超優秀商品!ハリ・コシを与えうねりをケアするプチプラシャンプー

ドラッグストアでも購入することができる市販のプチプラシャンプー。

ハリ・コシを与えるパンテノールやケラチンの配合が注目ポイントです。

セラティス独自の「寝癖コントロール処方」を採用しているため、寝癖に悩む猫っ毛さんにもおすすめできるシャンプーです。

水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドAP、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、加水分解ヒアルロン酸、パンテノール、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γ-ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ラベンダー花エキス、ホホバ油グリセレス-8エステルズ、アルギニン、アラビアゴム、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム-10、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、メトキシジケイヒ酸エチルヘキシル安息香酸Na、イソプロパノール、セバシン酸ジエチル、コレステロール(羊毛)、フェノキシエタノール、PG、香料、BG、PPG-7
洗浄成分 アミノ酸系
無添加成分 石油系界面活性剤、サルフェート、合成着色料、パラベン、鉱物油
仕上がりの特徴 うねり、うるおい
香り ナイトラベンダーアロマの香り
シリコン配合の有無
容量 435mL
1mLあたりの価格 3.5円
クチコミを投稿する

正しいシャンプーの方法

シャンプーしている女性の写真

猫っ毛に悩む人は毛穴の詰まりをケアしたり頭皮環境を整えるためにも、シャンプーの方法を見直すことも重要。

シャンプーを新しくすると同時に、正しいシャンプーの方法も理解しておきましょう。

  1. シャンプー前のブラッシングは絶対
  2. ブラッシングをすることで髪に付着した汚れを落とすことができます。
    また、ほつれが残った状態でシャンプーすると傷みに繋がることも。

  3. 38度ぐらいでしっかり予洗い
  4. 頭皮にシャワーを当てるように3~5分を目安に予洗いしてあげましょう。
    しっかり予洗いをしてあげることで、髪のほとんどの汚れを落とすことができ、泡立ちがアップします。

  5. 洗浄力の優しいシャンプーでしっかり泡立てて洗髪する
  6. 乾燥しないように、洗浄力の穏やかなシャンプーで髪を洗いましょう。
    コツはたっぷりの泡で洗ってあげることです。
    スタイリング剤などをつけていて泡立ちが悪いと感じた場合は1度ササッと洗って、2度洗いするのもおすすめ。
    とにかく、たっぷりの泡で頭皮から包み込むように洗うのが一番のポイントです。

  7. 予洗いよりも入念にすすぎを行う
  8. 少なくとも5分以上はすすぎをしましょう。
    シャンプーが残った状態だと髪に悪影響です。
    頭皮の嫌なニオイが気になっている人はすすぎが甘い可能性があるので注意してくださいね。

ちゃんとできていると思っていても案外正しい方法でシャンプーできていない人が多くいます。
特に予洗いとすすぎをしっかり行うという点はバッチリ押さえましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか。
この記事では猫っ毛の人におすすめできるシャンプーをご紹介しました。

自分に合うシャンプーを選択して、自分の悩みを軽減できるものを選択しましょう!

関連する記事

PICKUP

カテゴリー