
オーガニック製品を購入する時はついつい成分までチェックしてしまうROCCO GIRLライター・Oniが、ナチュラルコスメとオーガニックコスメを取り扱うブランドをまとめてみました◎
今回紹介したブランドはどこも品質の良さがあり、しっかりした認証を取得しているブランドをピックアップしています。オーガニック製品を選ぶときの参考にしてみてください♡
ナチュラル&オーガニックコスメブランド一覧
索引
あ行(19ブランド)
か行(5ブランド)
さ行(11ブランド)
た行(9ブランド)
は行(11ブランド)
アクア・アクア AQUA・AQUA
AQUA・AQUA[アクア・アクア]
価格帯:1,500円~3,000円前後
ジャンル:メイクアップ
国産オーガニックコスメとしてもかなりの人気を誇るアクア・アクア。
フレッシュでオーガニックフルーツエキスをたっぷり配合しているのに手軽な値段で手に入るからとっても魅力的。
数々のメイクアップコスメにはオーガニック成分はもちろん、その他天然由来成分をしっかりと使っている魅力的なコスメブランド。
アコレル Acorelle
Acorelle[アコレル]
価格帯:2,000円~3,500円前後
ジャンル:香水
100%天然エッセンシャルオイルを使用して作られるから、赤ちゃんでも安心して使えるフレグランスなんです♡
エコサートなどのオーガニック認証もしっかりと取得している信頼性もあるブランド。
しっかりとしたオーガニック製品なのにお求めやすい価格という点も魅力的です◎
アンダルーナチュラルズ ANDALOU NATURALS
ANDALOU NATURALS [アンダルーナチュラルズ]
価格帯:2,000円~4,000円前後
ジャンル:ヘアケア/スキンケア
カルフォルニア生まれのナチュラル&オーガニックスキンケアブランド。
70%以上のオーガニック認証成分を使用するなど、成分へのこだわりはピカイチ。
全米ナチュラル&オーガニックスキンケア2年連続売上NO.1という実績もあるブランド。
ピュア alima PURE
alima PURE[アリマピュア]
価格帯:3,000円~6,000円前後
ジャンル:メイクアップ
ポーランドの高品質ミネラルコスメブランド。
なんとミネラル100%の化粧品を開発し、ウルトラピュアなコスメを取り扱っているんです!
成分はミネラルのみ(リップバームのみ植物成分配合)だから、肌への負荷を軽減しつつシンプルなメイクを楽しむことができます♡
アールエムエスビューティー rms beauty
rms beauty[アールエムエスビューティー]
価格帯:3,000円~5,000円前後
ジャンル:メイクアップ
創設者でヘアメイクアーティストでも人気のローズ・マリーの美しい肌への探究心からナチュラルコスメが誕生。
今や世界中のセレブに愛されるrms beauty。
ナチュラルな薄付きでしっとりとしたメイクが出来るところも魅力的♡
アルジタル ARGITAL
ARGITAL[アルジタル]
価格帯:2,000円~4,000円前後
ジャンル:スキンケア
天然のエイジングケア成分といわれる「グリーンレイ」といわれる豊富なミネラルを使ったスキンケアブランド。
さまざまな肌質でも肌本来の美しさを引き出してくれます◎
DEMETERやICEAなどオーガニック認証を受けているから全身はもちろん赤ちゃんにも使えるほど肌に優しいんです♡
アロマセラピーカンパニー THE AROMATHRAPY COMPANY
出典:©www.thearomatherapycompany.jp
THE AROMATHRAPY COMPANY [アロマセラピーカンパニー]
価格帯:3,000円~9,000円前後
ジャンル:スキンケア
オーガニック認証を取得しており、さらにガイドラインの基準を設けている英国アロマセラピーカンパニー。
日本にもIFPA日本認定校があるほどオーガニックとアロマセラピーへのこだわりは深く、信頼性と安全性を兼ね備えたブランド。
アロメディカ AROMEDICA
AROMEDICA[アロメディカ]
価格帯:3,000円前後
ジャンル:スキンケア
アロマとメディカル(医療)の融合をコンセプトとするチェコのナチュラルケアブランド。
天然植物由来のエッセンシャルオイルを主体としたアイテムが豊富で、高品質な天然成分は肌質を選ぶことなく使うことができます◎
イーオー EO
EO[イーオー]
価格帯:2,000円~3,000円
ジャンル:スキンケア/ヘアケア
オーガニック認証USDAなど全部で5種類の認証を取得しているカリフォルニアのオーガニックコスメブランド。
ピュアなエッセンシャルオイルだけを採用し、豊かな香りを楽しみつつ肌と髪に優しいケアをもたらす優秀コスメが揃っています◎
インソーレ INSOLE
INSOLE[インソーレ]
価格帯:4,000~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
日本でも人気のインソーレは、中世イタリアから続く伝統製法で作られており、肌にのせてもベタつかずにスッと馴染みます。
北イタリアにある自社ガーデンで栽培されるハーブの生育環境にこだわっており、ミネラル類と天然肥料のみで栽培しているためナチュラルなスキンケアを楽しむことができるんです♡
アンティームオーガニック INTIME ORGANIQUE
INTIME ORGANIQUE[アンティームオーガニック]
価格帯:1,000円~5,000円前後
ジャンル:スキンケア
肌に影響を及ぼしやすい合成香料は使用せず、100%天然の精油を使用している肌に優しいブランド。
ボディはもちろんデリケートゾーンまで幅広いケアアイテムを展開しています。
植物の黄金比といわれる組み合わせを重視し、花や果実・樹脂・葉・種などのこだわりの成分をたっぷりと使用◎
エコストア ecostore
ecostore[エコストア]
価格帯:1,000円~4,000円前後
ジャンル:ライフスタイル
ニュージーランド生まれの環境への安全性が高いと評価されているナチュラルブランドecostore。
ランドリーなどの生活雑貨はもちろんヘアケア・スキンケアアイテムなどを取り揃えているため、ファミリーでも使えるアイテムが豊富なんです♡
現地でのシェア率も高く、世界中でも人気なことから日本に上陸した際は話題になったブランドです◎
エトヴォス ETVOS
ETVOS
価格帯:3,000円~5,000円前後
ジャンル:メイクアップ/スキンケア
シンプルな成分配合で肌に優しいミネラルファンデーションが人気のデパコス。
ファンデーションだけでもなんと7種類ものタイプがあり、どんな肌質の人でも自分の肌に合うものを探すことができます◎
ポイントメイクやスキンケアアイテムの種類も豊富で、ミネラルコスメでライン使いができるのはETVOSくらい。
河北メイクでも人気のヘアメイクアーティスト河北裕介さんとのコラボアイテムなども魅力の一つ♡
エッフェオーガニック F organics
F organics[エッフェオーガニック]
価格帯:1,000~4,000円前後
ジャンル:スキンケア
とにかくパッケージデザインがシンプルでかっこいい!
そんなパッケージに負けず劣らずの高品質なところも魅力の一つ。
ダマスクローズやオオヒレアザミなど肌に嬉しい植物成分がたっぷりのスキンケアアイテムなんです♡
オーガニック認証登録工場で製造しているから、品質も安心して使用することができますよね。
さらに価格帯も1,000円以下のものあって、手に取りやすいオーガニックコスメなんです◎
エムアイエムシー MIMC
MIMC[エムアイエムシー]
価格帯:3,000円~6,000円前後
ジャンル:メイクアップ
美しくあり続ける為に、自然の力を味方につける…そんなコンセプトを元に数々のメイクアップコスメを出してきたMIMC。
スタートのテーマは「メイクでスキンケア」。
だからこそ、全メイクアイテムはお湯と石鹸でオフ出来るほど肌に優しいんです♡
ミネラルコスメを主に扱っているので、肌荒れなどトラブルを抱えていても安心して使うことができます◎
オーガニックボタニクス organic BOTANICS
出典:©https://www.organicbotanics.jp
organic BOTANICS[オーガニックボタニクス]
価格帯:2,000~5,000円前後
ジャンル:スキンケア
イギリス生まれの高品質なオーガニックコスメブランド。
特にクレンジングミルクは国内外でも大人気で、The Green Parent Natural Beauty AwardsやNatural Health Beauty Awardsを受賞するなどその実力を認められた製品なんです♡
Soil Associationなどオーガニック認証もきちんと取得している、安全性の高いオーガニックスキンケアアイテムが揃っています。
BUSH FLOWER オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス
出典:©www.cosmekitchen-webstore.jp
AUSTRALIAN BUSH FLOWER ESSENCES[オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス]
価格帯:3,000円~4,000円前後
ジャンル:インナーケア
自然療法家であるイアン・ホワイトによって開発されたエッセンス。
たくましい花々達の力を借りて精神的な部分から女性をサポートしてくれる優れもの◎
女性特有のイライラ時期などに使用したり、疲れが溜まっている時に使うことで癒やしを与えてくれます。
オンリーミネラル ONLY MINERALS
オンリーミネラル
価格帯:4,000円前後
ジャンル:メイクアップ
ミネラルファンデーション国内売上ナンバーワンで、数々のミネラルファンデーションの中でもトップの実力をもつコスメブランド。
ミネラル100%アイテムを数多く揃えており、さらに安全性と品質を確かなものとする医薬部外品のファンデーションもあるから、敏感肌でも安心して使えます♡
オールザットスパ ALL THAT SPA
ALL THAT SPA[オールザットスパ]
価格帯:6,000円前後
ジャンル:スキンケア
スパで体験出来るケアが自宅で出来るという魅惑のアイテム♡
オイルフリーやオーガニック原料を使うなど成分にこだわり、肌をなめらかに導いてくれます♡
シンプルなケアなのに濃厚なリラックス感を堪能することが出来ます◎
gamila secret ガミラシークレット
gamila secret[ガミラシークレット]
価格帯:3,000円~10,000円前後
ジャンル:スキンケア
無着色で合成界面活性剤・合成香料・パラベンを不使用としており、100%植物素材にこだわるスキンケアブランド。
VIRGIN OLIVE OIL80%の上質なオリーブオイルをたっぷりと使用した石鹸を主としており、フットバーム・ハンドクリームや美容液などもあるのでトータルスキンケアをすることができます。
キュアバザー Kure BAZAAR
Kure BAZAAR キュアバザー
価格帯:2,000円~3,000円前後
ジャンル:メイクアップ
フランス生まれのブランドで、ブランド創設者は友人の妊娠をきっかけに人に悪影響を及ぼす成分を使わない、ナチュラルなネイルを開発。
ナチュラルだからといってカラーが少なかったり品質が劣るなんてことはありません。
ナチュラルとファッションが共存出来る、そんな魅力的なネイルカラーが揃っています♡
キンバリーパリーオーガニックス KIMBERLY PARRY ORGANICS
出典:©www.cosmekitchen-webstore.jp
KIMBERLY PARRY ORGANICS[キンバリーパリーオーガニックス]
価格帯:8,000円~15,000円前後
ジャンル:スキンケア
自然の力によって肌を健康な状態へと導いてくれるスキンケアアイテムが揃うキンバリーパリーオーガニックス。
乾燥肌や過剰な皮脂の分泌など自分の肌質に合わせたリッチなスキンケアをすることができます◎
アメリカのオーガニック認証団体USDA ORGANICを取得しており、その品質も認められたブランド。
コスキチ KOSKICHI
出典:©www.cosmekitchen-webstore.jp
COSKICHI[コスキチ]
価格帯:1,000~2,000円前後
ジャンル:スキンケア
日本最大級のオーガニックコスメを取り扱うショップ「CosmeKitchen[コスメキッチン]」から派生したオリジナルブランド。
オーガニックにこだわるショップだからこそ、品質の良いオーガニックコスメが揃っているんです♡
オーガニック認証団体エコサートも取得しているから、安心して使うことができます◎
コスメキッチンエルボリステリア HERBORISTERIE
出典:©biople.jp
Cosme Kitchen HERBORISTERIE[コスメキッチンエルボリステリア]
価格帯:3,000~5,000円前後
ジャンル:インナーケア
ヨーロッパの人々に愛される昔ながらのハーブ薬局。
個人に合ったハーブティーやケアを提案してくれます。
オーガニックライフには欠かせないストア。
日本ではオーガニックショプのCosmeKitchenが植物療法士の森田敦子さん監修で取り扱っているので安心して使うことができます♡
シゲタ SHIGETA PARIS
SHIGETA PARIS[シゲタ]
価格帯:3,000~7,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア/インナーケア
エコサートやビオなどのオーガニック認証を取得しているスキンケアブランド。
ボディ全体とヘア・インナーとトータルビューティーケアが出来る程のラインナップが豊富なんです♡
頑張った日の自分へのご褒美にぴったりです!
ザ・プロダクト product
product[ザ・プロダクト]
価格帯:2,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア
ぱさついたヘアーもあっという間にウェット感のあるヘアスタイルにできるマルチケアアイテム。
話題となったヘアワックスはハンドケアやリップケアなどにも使え、うるおい弾む肌へと導きます◎
自然由来原料だけで作られているからこそ多様な使い方が出来る魅力的なアイテムが揃っています♡
シャトーデュボワ LE CHATEAU DU BOIS
LE CHATEAU DU BOIS[シャトーデュボワ]
価格帯:1,000~4,000円前後
ジャンル:スキンケア
南フランスの老舗オーガニックコスメブランド。
世界遺産地区にある広大な自社農園で栽培されるトゥルーラベンダーをたっぷりとブレンド。
さらにラベンダー博物館を解説するなど、どこのオーガニックコスメブランドにも負けないラベンダーの知識を持ち合わせています。
だからこその上質なケアが叶う魅惑のスキンケアブランドとなっています◎
ジャムレーベル jamLabel
jamLabel[ジャムレーベル]
価格帯:2,000~4,000円前後
ジャンル:ヘアケア
全てのアレルギーテストをクリアした人体ストレスゼロのシャンプー。
人体に負荷のかかる刺激がなく、さらに環境に良くないとされる成分を排除しているから環境にも優しい成分なんです♡
さらにエコサート認証を取得したオーガニック成分を配合されていおり、無添加処方だから安全性も抜群◎
ジュリーク Jurlique
Jurlique[ジュリーク]
価格帯:3,000~7,000円前後
ジャンル:スキンケア
オーガニックコスメブランドとしても有名で、中でも『ハイドレーティングウォーターエッセンス』はオーガニックコスメ部門で金賞をとるほどの実力を持っているんです♡
自分の肌や香りなどで選べるアイテムラインナップの数も豊富◎
原料はオーガニック自社農園で栽培されたものを使っており、NASSAの認証も取得しているんですよ♡
ジョヴァンニ giovanni
出典:©http://giovannicosmetics.jp
giovanni[ジョヴァンニ]
価格帯:2,500~3,000円前後
ジャンル:ヘアケア
可能な限り、オーガニック認証成分や生分解性のあるものを使用しているから、環境にも肌にも嬉しいヘアケアアイテムなんです♡
純粋なエッセンシャルオイルやボタニカルエッセンスを配合することで、髪と頭皮両方をサロン級の仕上がりに。
全米トップクラスのナチュラルヘアケアの先駆者となっています◎
セイヤーズ THAYERS
THAYERS[セイヤーズ]
価格帯:1,000~2,000円前後
ジャンル:スキンケア
アルコールフリーや収れん化粧水など肌に優しく、また毛穴ケアや肌の引き締め中心のスキンケアアイテムを取り揃えているブランド。
自然素材だけを使ったレシピの化粧水だから、合成剤のような肌に強い刺激を与える事がありません。
また、その化粧水を使い続けていた女性は実年齢よりも10歳は若く見えたんだとか!
女性にとっての嬉しいをかき集めたような自然派スキンケアブランド。
ソーダサン SODASAN
SODASAN[ソーダサン]
価格帯:500~2,000円前後
ジャンル:ライフスタイル
エコサートなどの認証を取得しており、オーガニック栽培された原材料を使用した洗剤などを展開しているブランド。
洗剤によって肌が荒れてしまう人でも安心して使える優秀アイテムが揃っているんです♡
コスメというよりも洗剤系が多いですが、ハンドソープなど肌をいたわるアイテムもあります◎
お手軽価格なところも魅力の一つ♡
ソテディ SAUTEDI
SAUTEDI[SOTEDI]
価格帯:1,000~6,000円前後
ジャンル:インナーケア
エコサートや有機JAS認証取得ハーブティーとアロマを中心としたブランド。
体だけでなく心もサポートしてくれる魅力的なオーガニックインナーケアが出来るブランドなんです♡
化学薬品や化学肥料などを一切使っていない、ナチュラルでシンプルなハーブティーの香りは疲れた心を癒やしてくれるはずです◎
ソープトピア Soaptopia
Soaptopia[ソープトピア]
価格帯:1,500~3,000円前後
ジャンル:スキンケア
肌荒れとアレルギーに悩んでいたブランド創設者のジョリーの、自分のような超敏感肌でも安心して使えるケアアイテムが欲しい!という思いから誕生したボディケアブランド。
特に時間をかけて丁寧に作られるハンドソープはおすすめ◎
色も模様もとってもカワイイ♡
プレゼントなどにもおすすめですよ!
ソネット sonett
sonett[ソネット]
価格帯:1,000円~
ジャンル:ライフスタイル
1960年代に起きた石油系合成洗剤による水質汚染問題から、1977年にオーガニック洗浄剤がドイツで誕生!
全ての原料が天然成分というとことん肌と環境に優しい洗剤とボディケアアイテムを展開しているんです◎
さらに、可能な限りバイオダイナミック農法やオーガニック栽培認定原料を使用。
エココントロールなどのオーガニック認証団体の認証を取得しているから、安心して使うことができます♡
チャントアチャーム chant a charm
出典:©https://www.chantacharm.jp
chant a charm[チャントアチャーム]
価格帯:2,000~3,000円前後
ジャンル:スキンケア
ただうるおいを与えるだけでなく、日々のトータルスキンケアの中で肌自らの力でうるおいを保つような「自立保水力」のある肌を目指せるスキンケアブランド。
無農薬ハーブエキスや天然アミノ酸を使用しており、自然成分を肌にたっぷりと吸収できるんです♡
ストレスやホルモンバランスで崩れやすい肌の状態を整え、健やかな肌作りにはマストなアイテムが揃っています。
ティーヴィーアンドムービー TV&MOVIE
TV&MOVIE[ティーヴィーアンドムービー]
価格帯:3,000~5,000円前後
ジャンル:メイクアップ/スキンケア
オーガニック&ナチュラルな成分を厳選して配合。
それだけでも魅力的なコスメなのに、「高画質4K」に対応出来るほどのカバー力が凄い!
実際に映画などでも使われるプロフェッショナルなメイクが実現するコスメブランドなんです♡
DTWフラワーエッセンス Dr.TERRY WILLARD FLOWER ESSENCE
Dr.TERRY WILLARD FLOWER ESSENCE[DTWフラワーエッセンス]
価格帯:2,500~3,500円前後
ジャンル:インナーケア
植物そのものの香りで癒やしを与えたり、心に余裕を与えてくれるような豊富な種類を取り揃えているエッセンス。
カナダの緑豊かな自然がもたらす香りは現代人のストレスにベスト◎
テラクオーレ Terracuore
Terracuore[テラクオーレ]
価格帯:3,000~4,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア
上質なダマスクローズを中心としたオーガニック原料を使ったデパコススキンケアブランド。
オーガニックダマスクローズ配合のミルククレンジングはテラクオーレの数々のラインナップの中でも人気アイテム♡
SoCertやICEA、demeterの有機認証を取得しており、さらに無添加処方というところが嬉しいブランドです◎
ドゥーオーガニック do organic
do organic[ドゥーオーガニック]
価格帯:3,000~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
エコサートとビオの2種類のオーガニック認証を取得している国産オーガニックスキンケアブランド。
オーガニックで99.9%が天然由来原料の化粧水はVOCEやマキアなどコスメ雑誌でベストコスメランキング上位を獲得するほどの実力を持っています◎
ドクターヴァルネ DOCTEUR VALNET
DOCTEUR VALNET[ドクターヴァルネ]
価格帯:3,000~5,000円前後
ジャンル:インナーケア
植物の花や葉、樹皮などから抽出した天然オイルをたっぷりと使用したエッセンシャルオイルが揃っているブランド。
ドクターヴァルネは完全オーガニックの植物から抽出した贅沢なエッセンシャルオイル。
フランス認証委員会(COFRAC)に認可されていいるカリテ・フランスによって検査・管理されているため、安心して使用することが出来るんです◎
ドクターハウシュカ Dr.Hauschka
Dr.Haushka[ドクターハウシュカ]
価格帯:3,000~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
自然由来原料のみを使用したスキンケアアイテムが揃うブランド。
特に女性は環境によって肌の調子が日々変化しています。
その時の肌の状態に合わせたスキンケアが気軽に出来るのがドクターハウシュカ。
トコトワオーガニクス tokotowa organics
tokotowa organics[トコトワオーガニクス]
価格帯:3,000~6,000円前後
ジャンル:フレグランス
100%自然成分で作られ、全原料の95%~99%がオーガニック素材でできているフレグランス&オイル。
お肌に直接塗ることも出来るので、お子さんのいる方でも安心して使用することができます◎
香りは日本の原料にこだわりを見せており、月桃や黒文字などの貴重な香りも堪能することができるんです♡
トリロジー trilogy
trilogy[トリロジー]
価格帯:3,500~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
5つのローズヒップスキンケア製品から始まり、今では高品質ナチュラル製品を出しているブランド。
なんと40を超えるスキンケアアイテムがあるんですよ◎
ネイトゥルーなどオーガニックや環境に関する認証をしっかりと取得しており、信頼性も持ち合わせています。
中でも数々の美容アワードを受賞しているローズヒップオイルはおすすめです♡
ナチュラグラッセ naturaglace
naturaglace[ナチュラグラッセ]
価格帯:3,000~4,000円前後
ジャンル:メイクアップ
ナチュラルな生活を目指している人におすすめのブランド。
なんと原料100%の天然由来にこだわったメイクアイテムなんです!
メイクしているのに肌に負担がかからないから、メイクをしている間も心地よく過ごす事が出来るんです♡
ベースだけでなく、ポイントメイクも豊富な種類があるからライン使いもできますよ◎
ナチュレルアルガン naturelle d’argan
naturelle d’argan[ナチュレルアルガン]
価格帯:2,000~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
上質なアルガンオイルをたっぷりと堪能でき、エイジングサインにダイレクトにアプローチしてくれるピュアアルガンオイル。
ビオとエコサートの認証を取得しており、さらオイルパックや美容液・スキンケアとしても使えるマルチアイテム。
ネイチャーズゲート NATURE’S GATE
NATURE’S GATE[ネイチャーズゲート]
価格帯:1,500~3,000円前後
ジャンル:ヘアケア/スキンケア
30年以上オーガニックや自然派化粧品の研究と開発を続けているアメリカのブランド。
USDAやCOFAのオーガニック認証を取得しています◎
高品質なのにプチプラ価格で続けやすいから、オーガニック初心者さんにもおすすめ♡
デイリーで使えるものから、うるおい・ツヤ・ダメージ・皮脂バランスなど悩みに沿ったアイテムがたくさんあるところも魅力的。
バジャー BADGER
出典:©https://www.badgerbalm.com
BADGER[バジャー]
価格帯:1,500~4,000円前後
ジャンル:スキンケア
大工さんのスキンケアを考えて作られたバームをきっかけに誕生したブランド。
オーガニックエクストラバージンオリーブオイルをメインとし、ピュアでリッチなケアができます♡
さらに95~100%のオーガニック認定成分を使用しているところも◎
パッケージデザインもレトロチックで可愛らしいから、ついつい手に取りたくなるスキンケアアイテムです。
バッチフラワーレメディ Bach Flower Remedies
出典:©http://www.purnama-intl.co.jp
Bach Flower Remedies[バッチフラワーレメディ]
価格帯:1,000~2,500円前後
ジャンル:インナーケア
ストレスやマイナス感情を和らげるアイテムが揃っている、飲むエッセンスを取り扱うブランド◎
イギリスの細菌学、病理学者でもある医師のエドワード・バッチによって開発されたもの。
お花を原料に用いたエッセンスだから、小さなお子さんでも安心して使用できるんです。
バーツビーズ BURT’S BEES
BURET’S BEES[バーツビーズ]
価格帯:2,000円前後
ジャンル:スキンケア
バーツビーズはリップケアを中心としたアイテムが揃う魅力的なチュラルコスメブランド。
しっかりと保湿してくれるその品質の良さは、かなりの人気を博していますよね♡
保湿クリームやバームはもちろん、最近ではティントなども出しておりメイクをしながらふっくらツヤのある唇へと導いてくれます◎
パーフェクトポーション PERFECT POTION
PERFECT POTION[パーフェクトポーション]
価格帯:500~2,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア
虫除けやボディケア・ヘアケア・アロマなどハーブを原料としたアイテムが揃うブランド。
オーガニック認証であるCOSMOSを取得している、信頼性の高さも◎
このブランド、アウトドアシーズンなどにはかなりおすすめのアイテムが揃っているんです!
ハーブを原料としているから虫除けはもちろん、アロマもプラスすることでいつものアウトドアがちょっとおしゃれになるかも♡
ハーブファーマシー herbfarmacy
herbfarmacy[ハーブファーマシー]
価格帯:3,000~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
イギリス生まれのブランドで、ハーブを使用した植物美容でフェイス・ボディケアを中心としたアイテムが揃うオーガニックコスメ。
こだわりのインフューズドオイルで作られたアイテムは高い保湿力と持続性を持ち合わせているから、冬場やオールシーズン乾燥肌に悩んでいる人にはマストなアイテムが揃っています◎
バラカ BARAKA
BARAKA[バラカ]
価格帯:3,000円~
ジャンル:スキンケア
高品質の自然由来原料でシンプルな処方、国内生産にこだわった信頼性の高いブランド。
「肌・からだ・心」のバランスを整えリラックスできるボディケアアイテムやエッセンシャルオイルを展開しています◎
まるで死海でリッチなスパをしているような体感が出来る天然ミネラル豊富の死海の海塩を使用したバスソルトはおすすめです♡
ビオトゥルム BIOTURM
BIOTURM[ビオトゥルム]
価格帯:1,500~4,000円前後
ジャンル:ヘアケア
オーガニック認定原料とナチュラルな原料を使用しており、毛根からしっかりと働きかけるヘアケアアイテムが魅力的。
オーガニックだから効き目薄そう…なんて思い込みを覆すようなダメージヘア用からスカルプケアまで幅広いラインナップを揃えています。
フィッツ PHYT’S
出典:©http://www.phyts-japan.com
PHY’S[フィッツ]
価格帯:2,000~4,000円前後
ジャンル:スキンケア
オーガニック先進国でもある南フランスで生まれ、40年以上もの間愛され続けている老舗ブランド。
肌荒れやアレルギーを引き起こす恐れのある化学部室を一切使っておらず、天然由来成分やエッセンシャルオイルのみで製造されているんです◎
ベーシックケアからエイジングケアや肌の悩み別に使えるスキンケアのバリエーションが高いブランド♡
プリマベラ PRIMAVERA
PRIMAVERA[プリマベラ]
価格帯:2,000~5,000円前後
ジャンル:スキンケア
アロマを中心としたクレンジングなどのフェイスケアやボディケアが豊富に揃っているブランド。
世界中から厳選し直購入したオーガニック原料を使用しているんです♡
さらにプロのセラピストを目指す人向けスクールなども展開しており、プロフェッショナルなクオリティの製品が魅力的◎
フルールドファティマ fleur de fatima
fleur de fatima[フルールドファティマ]
価格帯:1,500~6,000円前後
ジャンル:スキンケア
日本でも人気を博しているフルールドファティマ。
一度はこのパッケージをみたことがある人もいるのではないでしょうか。
アルガンオイルやローズウォーターなど、美容成分が豊富なモロッコの原料を贅沢に使用しているから女性には嬉しいアイテムばかりなんです♡
さらに別ラインではコスメだけでなく、インテリアやキッチン用品などさまざまな日用品もあります◎
ホイヘンス HUYGENS
HUYGENS[ホイヘンス]
価格帯:3,000~5,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア
オーガニックコスメ本場のフランスのブランドHUYGENS。
日本に上陸したばかりですがヨーロッパを中心に人気のコスメブランドなんです♡
マッサージオイルなどボディケア出来るものから、ヘアケアなど徐々にアイテムのラインナップを広げていっています。
フランスのオーガニック認証団体BIOを取得しており、製品のほぼ全てがオーガニックコスメとなっています。
ママバター MAMA BUTTER
MAMABUTTER[ママバター]
価格帯:1,000~2,000円前後
ジャンル:スキンケア
敏感な赤ちゃんや妊婦さんの肌でも安心して使える優しいコスメ。
保湿性に優れた高品質のシアバターを使用しており、さらに無添加処方だから安心して使うことができます◎
値段も低価格だからママにとっては、とってもありがたいブランドなんです♡
ちなみに別ラインのPAPA BUTTERもあるので、家族で使うこともできますよ◎
マリエオーガニクス malie ORGANICS
malie ORGANICS[マリエオーガニクス]
価格帯:2,000~10,000円前後
ジャンル:スキンケア
上質なスインケア・ボディケアはもちろんのこと、その芳醇な香りは極上♡
そんな香りで癒やされながらスキンケアができるナチュラルコスメなんです!
石油や鉱物性アルコール、硫酸塩、有害な合成物質やパラベンなどは一切使用されていないからシンプルケアかつ植物そのものの香りを楽しむことができます◎
マルティナオーガニック MARTINA ORGANIC
出典:©www.martinaorganicskincare.com
MARTINA ORGANIC[マルティナオーガニック]
価格帯:2,000~4,000円前後
ジャンル:スキンケア
ホルモンバランスの乱れによる肌荒れなど、女性特有の肌トラブルに使いたいスキンケアブランド。
ポイントケアからスペシャルケアまでトータルケアが出来るからライン使いしやすい♡
認証された有機栽培農法で作るなど原料の栽培からかなりのこだわりをみせており、さらにアイテムは自然原材料100%という魅力を持っています◎
メイドオブオーガニクス made of Organics
出典:©http://www.madeoforganics.com
made of Organics[メイドオブオーガニクス]
価格帯:1,500~2,000円前後
ジャンル:ライフスタイル
スキンケアやライフスタイル用品を取り扱うメイドオブオーガニクス。
オーガニック認定機関の中でも厳しいACO認証を可能な限り取得している原料を使用しているんです♡
さらにどの製品のパッケージにもオーガニック成分の配合率を分かりやすく明記しているため、アイテム選びもらくらく◎
ラウア rahua
rahua[ラウア]
価格帯:5,000~20,000円前後
ジャンル:ヘアケア
USDAなどのオーガニック認証を取得しているワンランク上のリッチなヘアケアアイテムが揃うラウア。
アマゾン上流域でのみ育つ「ラウア」というオイルをたっぷりと使用し、ダメージを受けた髪を指通りの良い健康的な髪へと導いてくれます◎
ラヴェーラ labera
出典:©http://www.lavera-shop.com
labera[ラヴェーラ]
価格帯:1,000~2,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア/メイク
スキンケアを中心としたドイツのオーガニックコスメブランド。
NATRUEなどの数々の認証を取得しており、40カ国で愛されているという大手。
フェイス・ボディ・メイク・リップ・ベビー&キッズ・ヘア・ベーシックの7つの豊富なラインを展開しているんです!
プチプラ価格なのにオーガニックでトータルビューティーが叶うブランドでもあります◎
ラ・カスタ La Casta
La Casta[ラ・カスタ]
価格帯:2,000~5,000円前後
ジャンル:ヘアケア/スキンケア
ヘッドスパを経営するラ・カスタのプロフェッショナルなケアアイテムが揃っています。
オーガニック植物の精油・オーガニック植物原料、さらに水にもこだわりナチュラルなケアを楽しムことが出来るんです◎
さらに容器のリユースや非木材紙の使用など環境にも配慮した自然派にはたまらないブランド。
ラクラリー La Claree
La Claree[ラクラリー]
価格帯:1,000~7,000円前後
ジャンル:スキンケア
目的に応じたスキンケアアイテムが豊富なラクラリー。
オーガニック先進国のフランス・ブロヴァンス発のオーガニックアクティブスキンケアなんです♡
オーガニック素材にはこだわりを見せており、南フランスの契約農家が大切に育てた完全有機栽培のオリーブリーフを使用。
エコサート基準のオーガニック&ナチュラルなコスメを使用することができます。
レミオ reMio
reMio[レミオ]
価格帯:2,000~5,000円前後
ジャンル:スキンケア
ブルガリアのオーガニックアルガンオイルをたっぷりと堪能することができる魅力的なブランド。
UV対策や乾燥肌、フェイス・頭皮ケア、マッサージオイルなど多岐に渡って使用することが出来るマルチオイルを取り扱っています。
ユネスコから金メダルを受賞するなど、品質も確かなものばかり◎
ローズドマラケシュ ROSE DE MARRAKECH
ROSE DE MARRAKECH[ローズドマラケシュ]
価格帯:4,000~6,000円前後
ジャンル:スキンケア/ヘアケア
一度はこのパッケージをみたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
日本ではメジャーで人気のローズドマラケシュは、100%モロッコ産のピュアな原料を使用◎
美しいものを厳選して高品質なアイテムばかりなんです♡
数々の雑誌などのメディアでも紹介されている人気ブランド。
お気に入りのブランドを見つけよう!
オーガニックコスメブランドは国内外を合わせるとかなりの数に!気になるブランドは見つかりましたか?
使用感と成分にこだわるコスメコンシェルジュ。美容資格の知識を元に、QOL爆上げコスメを紹介します。
@onichan_writeさんをフォロー