ハリが出るエイジングケアクリームおすすめランキング10選|プチプラ中心に人気商品を実際に使ってプロが厳選

ハリが出るエイジングケアクリームおすすめランキング10選|プチプラ中心に人気商品を実際に使ってプロが厳選 アイキャッチ画像

年齢を重ねると気になりだすのがハリ不足や乾燥などの肌トラブル。

そんなトラブルの予防やケアのためにも、エイジングケアを初めたいと思っている人は多くいます。でも『エイジングケアって具体的に何をすれば良いのか分からない…』『エイジングケアって何歳から始めるべき?』『ハリをもたらしてくれるクリームはどれ?』など疑問は尽きませんね。

今回はそんなエイジングケアにおすすめの保湿クリームをプロが厳選。ドラッグストアで購入できる市販プチプラから無印やオルビスなどの人気ブランド商品まで、価格を問わず実際に使用してベスト1を決定しました。

  • この記事に出てくる「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのこと、「美白」はメラニンの生成を抑えシミやそばかすを防ぐこと、「浸透」は角質層までを指します。この記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
  • この記事はroccoGiRL編集部にて独自に制作しています。メーカー等から商品の無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともございますが、それらの有無によってコンテンツの内容やランキング順位が変動することはありません。詳しくはroccoGiRLの執筆ルールについてをご覧ください。

エイジングケアをするならクリームがおすすめ

疑問に思う女性のイラスト
そもそも「エイジングケア」とは、年齢に応じたケアのこと。
具体的に何歳から始めた方がいいと言った決まりはなく、20代・30代・40代・50代・60代以上までどの年代から始めても遅くはありません。

年齢を重ねるごとに水分量と皮脂量が低下し、肌バリアが乱れやすくなった結果トラブルに発展することも。
そこでエイジングケアにおすすめのクリームを使うことで、取り入れた化粧水などの美容成分とうるおいを肌に閉じ込め、年齢を感じさせない肌を長続きさせてくれるのです。

つまり、エイジングケアを取り入れるならクリームがおすすめ!

エイジングケアクリームの選び方

エイジングケアクリームを選ぶ際に気をつけるべきポイントや、成分表を見て選ぶべきおすすめ成分などをプロが詳しく教えます。

1.高保湿なものを選ぶ

保湿クリームの写真

どんなに美容効果の高いものでも、保湿力が低いと乾燥を招き、余計に肌荒れの原因となってしまうことも。
特に乾燥を感じやすい年齢肌にとって保湿クリームの選択はかなり重要なもの。

高保湿な成分を含んだアイテムを選びましょう。

コラーゲンやヒアルロン酸など、エイジングケアにおすすめとされる成分のほか、『ヘパリン類似物質』などの乾燥肌対策に特化した有効成分配合のアイテムがおすすめ。

有効成分を含む医薬部外品は、一定以上の効果を認められているため、化粧品に比べて効果を感じやすい傾向にあります。

2.求める効果や肌悩みによって選ぶ

肌トラブルに悩む女性の写真
ケアしたい肌悩みや、プラスしたい効果があればそれを基準に選ぶのも良いでしょう。

シワ・乾燥・シミ・たるみなど、年齢肌の主な悩みに応じた成分と原因をご紹介します。自分の肌に合った成分の配合があるかをチェックしてくださいね。

シワ

【原因】加齢、紫外線、乾燥
【効果的な成分】ナイアシンアミド、レチノール、ニールワン

関連記事一覧:シワ系記事

乾燥

【原因】バリア機能低下、冷暖房、紫外線
【効果的な成分】ヘパリン類似物質、スクワラン

関連記事一覧:乾燥・保湿系記事

シミ

【原因】紫外線、摩擦、乾燥
【効果的な成分】プラセンタ、ビタミンC誘導体、トラネキサム酸

関連記事一覧:シミ・美白系記事

たるみ

【原因】紫外線、乾燥、筋力の低下、老化
【効果的な成分】コラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10

関連記事一覧:たるみ系記事

3.テクスチャやコスパも大切

クリームテクスチャ
好きなテクスチャや、コスパが良いアイテムであることも大切です。

スキンケアは継続することで効果を発揮し、ターンオーバー周期に合わせ最低でも一ヶ月の継続は必須と言われています。
年齢が上がるにつれてターンオーバー周期が遅くなるため、余裕を持った継続が必要に。

そのため、自分好みのテクスチャや続けられる価格などもポイントなのです。
無理せず継続できる価格で、使っていて不快感の残らないものを選ぶようにしましょう。

トライアルがある場合は先にお試ししてみるのが良いでしょう。
テクスチャは口コミなどからもある程度は予想することができるので、購入前にはどんな商品なのか忘れずにチェックしてくださいね。

トライアル・トラベルセットから選びたい人はこちらの記事を参考にしてみて。

  • スキンケアトラベルセットおすすめ12選!デパコスからプチプラまでトライアル基礎化粧品厳選ランキング

エイジングケアクリームおすすめランキング

エイジングケアクリームを『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムの中から独自にランキング化。

デパコスやプチプラ、SNSで人気な韓国コスメ、ドラッグストアで購入できる市販のものまで、価格を問わず優秀な保湿クリームがランクインしています。

※すべて実際に使用しており、そのほかに読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考に決定しました。ランク付けの基準は以下の通りです。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • 配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)

  • 保湿力
  • 塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。

  • 使用感
  • 5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。

  • 口コミ(コスパ評価含む)
  • 口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。
※この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します

1位:ミューノアージュ|ハリ弾力クリーム

ミューノアージュクリーム写真

年齢を感じさせないハリ肌に導く。水分不足やハリ不足を感じやすくなった肌におすすめ
水、BG、マカデミア種子油、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ベタイン、水添ナタネ油アルコール、(C12-16)アルコール、ステアリン酸、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-24、アセチルヘキサペプチド-8、オリゴペプチド-6、ヘキサペプチド-11、アセチルテトラペプチド-5、クコカルス培養エキス、クロクスクリサンツス根エキス、スクワラン、トコフェロール、水添レシチン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ダイズ油、レシチン、ホスファチジルコリン、グリセリン、イソマルト、パルミチン酸、エチルヘキサン酸セチル、ヒドロキシエチルセルロース、カプリリルグリコール、水酸化Na、1,2-ヘキサンジオール、アラビアゴム、ジメチコン、フェノキシエタノール

7種類のペプチドとハリアップにつながる植物エキスで、ピンと張ったようなハリ感あふれる素肌に導きます。

さらに、クリーム自体が肌と同じ構造になる独自技術を採用。美容成分の蒸発を防ぎ角層内がうるおった状態をキープすることで、もっちりハリ肌が長続き。

アルコールフリーやパラベンフリーなど無添加にもこだわり、肌に刺激を与えにくい設計になっているのも魅力です。

柔らかく伸びが良い濃密クリームですが、全然ベタつかずもっちりした肌になるのが嬉しいポイント。

主な口コミ

  • ふっくら肌に見える
  • もちもちの肌触りになってハリ感が出た気がする
  • メイクのりが良くなった
トライアル 1,650円(税込)
特徴/効果 ハリ弾力感をアップさせる
保湿成分 7種類のペプチド、マカダミア種子油
テクスチャ 柔らかく濃厚なクリーム

2位:オルビス ユードット|モイスチャー

オルビス ユードットクリーム商品写真

美白ケアから肌荒れケアもできる高保湿処方で、幅広い年代から高評価な結果に
【有効成分】トラネキサム酸 【その他の成分】水、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、エチルヘキサン酸セチル、BG、ソルビット液、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸PEG、ステアリン酸、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、ワセリン、ジグリセリン、ビタミンE、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

メラニン抑制でシミを予防する美白有効成分トラネキサム酸で透明感のある肌に導きながら、肌にやさしいオーガニック成分がリッチな保湿感を与えます。

アルコールフリーなどの無添加要素も多く、肌質や年齢問わず使えるのがポイント。

オルビス独自のモイストバリアシールド処方で肌にぴたっと密着し、角層からうるおったハリ感あふれる肌に。

塗った瞬間からハリのあるぷるっとしたお肌に。するすると伸びる心地いいテクスチャで、肌に負担をかけません。コスパもGOOD!

主な口コミ

  • 肌にやさしい感じがする
  • 密着感のある濃厚クリームが心地いい
  • 自然と明るい透明感
トライアル 1,200円(税込)
特徴/効果 シミケア(美白効果)、保湿、荒れ肌ケア
保湿成分 マイクロクリスタリンワックス、パルミチン酸セチル、ワセリン、スイカズラエキス
テクスチャ コクのある濃厚クリーム

30代ならオルビスユーもおすすめ

オルビスユーは30代以降の年齢肌に向けて作られたアイテム。
ドットよりも角層にうるおいを巡らせることに特化しています。若年層はユーの方から初めて見るのもおすすめです。

3位:米肌|肌潤クリーム

米肌潤クリーム写真

毛穴周りをふっくら見せることでハリを引き出す高保湿処方が魅力。一切ベタつかない仕上がりも高評価
水、BG、メドウフォーム油、グリセリン、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、セテアリルアルコール、グリコシルトレハロース、コメエキス、ダイズ発酵エキス、トコフェロール、ビフィズス菌発酵エキス、EDTA-2Na、エタノール、キサンタンガム、クエン酸、ジメチコン、ステアロイルメチルタウリンNa、チオ硫酸Na、ベヘニルアルコール、リン酸2Na、加水分解水添デンプン、水添レシチン、乳酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

独自のモイストキープ&バリア効果により長時間うるおいを肌に留めることができる処方。年齢肌のうるおい不足を解決しながら、スクワランを軸としたベタつかない保湿成分で使用感も高評価です。

エモリエントオイルが肌を柔らかくすることで肌全体をふっくらと見せ、毛穴が目立たないピンとハリが出た肌へ導きます。

内側から弾むようなハリ肌へ導き、コクがありながらもベタつかない仕上がりで年齢肌のトラブルをフルカバー。毛穴悩みがある人やハリ不足が気になる人におすすめです。

主な口コミ

  • 全然ベタつかないのに肌にハリが出る
  • うるおいで毛穴目立ちがなくなってピンとした肌になった
  • するっと伸びるのでコスパが良い!
トライアル 1,527円(税込)
効果/効果 毛穴ケア、ハリアップ、保湿、水分量の増加
保湿成分 スクワラン、ライスパワーNo11、ダイズ発酵エキス、ビフィズス菌エキス、乳酸Na、グリセリン、グルコシルトレハロース
テクスチャ リッチなコク

4位:アテニア|ドレススノーナイトクリーム

アテニアドレススノーナイトクリーム商品写真

乾燥、美白、シワなど多くのトラブルをカバー可能。年齢肌が気になりだしたら一度は使ってみてほしい美容効果持ち
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】精製水、α-オレフィンオリゴマー、BG、トリエチルヘキサン酸グリセリル、濃グリセリン、ジメチコン、SEステアリン酸グリセリン、ペンチレングリコール、ステアリン酸POEソルビタン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、グリセリルグルコシド液、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、酵母エキス-3、イネ出穂前葉抽出加水分解物、米抽出物加水分解液V、コメヌカ抽出物加水分解液A、加水分解コラーゲン液-4、茶エキス-1、グリコーゲン、ノバラ油、オレンジ油、天然ビタミンE、d-δ-トコフェロール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、フィトステロール、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、オレイン酸ソルビタン、水酸化K、香料、フェノキシエタノール

ドレススノーの最大の特徴は、熟成力に着目し寝ている間にハリ感を定着させる構成。有効成分のナイアシンアミドでシワ改善や美白ケアを行い、日中に紫外線で受けたダメージへアプローチしてくれます。

シワ改善からシミケアまで、マルチな効果をもたらすエイジングケアクリームと言えるでしょう。

なめらかなスフレのようなクリームで、ぴったり密着して肌なじみも良し。デパコスなのにトライアルはかなりお得で、試す価値大あり。

しっとり系なのにベタつかないテクスチャは心地よいうるおいをもたらし、いつまでも触っていたくなるようなぷるっと感を与えてくれます。

主な口コミ

  • 見た目が可愛い
  • もっちり感の残る仕上がり!
  • 寝ている間の乾燥がなくなりました
トライアル 1,580円(税込)
特徴/効果 シワ改善、シミケア(美白効果)
保湿成分 ナイアシンアミド、バイオグリコーゲン、米由来成分3種、コラーゲン
テクスチャ ぷるっとしたなめらかクリーム
  • アテニア ドレススノーの口コミをプロが調査!成分解析で分かった効果とは?お試しセットを使って検証!

5位:アクアレーベル|バウンシングケア クリーム

アクアレーベルバウンシングケアクリーム商品写真

レチノールでエイジングケア全般、美白有効成分でシミケアもできる。コスパに優れたクリーム
【有効成分】トラネキサム酸【その他の成分】精製水、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、2-エチルヘキサン酸セチル、ベヘニルアルコール、タルク、α-オレフィンオリゴマー、ワセリン、メチルポリシロキサン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ミリスチン酸ミリスチル、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ステアリルアルコール、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリビニルアルコール、無水ケイ酸、クエン酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、ローヤルゼリー発酵液、D-グルタミン酸、DL-アラニン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、パルミチン酸レチノール、トウモロコシ油、DL-メチオニン、水溶性コラーゲン(F)、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル、香料

メラニンを抑制しシミを予防するトラネキサム酸を配合しているほか、乾燥小じわやエイジング悩みに効果を発揮するとされるパルミチン酸レチノールを配合。

ヒアルロン酸やコラーゲンなどの高分子保湿成分がたっぷりと配合されており、保湿を中心としたエイジングケア全般が得意◎

少し重ためなテクスチャですが、ベタつきは許容範囲内。
ドラッグストアなどで市販購入できるところも高評価に。

主な口コミ

  • 家でエステパックしてるみたい
  • 贅沢なうるおい感がある
容量/価格 50g/2,200円(税込)
特徴/効果 ハリ、保湿、シミケア(美白効果)高コスパ
保湿成分 コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸
テクスチャ ぷるぷるクリーム

6位:エリクシール|エンリッチドクリーム TB

エリクシールエンリッチドクリームTB写真

エイジングケアにおすすめな保湿成分を制覇するようなリッチ配合。高コスパとは言えない価格設定がマイナスに
水,エチルヘキサン酸セチル,BG,グリセリン,セテアリルアルコール,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,ナイロン-12,エタノール,マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル,ステアリン酸グリセリル,酢酸トコフェロール,キサンタンガム,イノシトール,ムクロジ果皮エキス,セイヨウハッカ葉エキス,水溶性コラーゲン,アスパラギン酸,ワレモコウエキス,ローズマリーエキス,ウコン根茎エキス,サッカロミセス培養溶解質液,アルギニンHCl,ウンシュウミカン果皮エキス,ローズマリー葉油,オランダガラシ葉/茎エキス,オリーブ葉エキス,ジメチコン,シクロペンタシロキサン,べへネス-20,クエン酸Na,カルボマー,トコフェロール,EDTA-2Na,クエン酸,水酸化K,ピロ亜硫酸Na,メタリン酸Na,フェノキシエタノール,香料,酸化鉄

年齢を重ねた肌に不足しがちなハリを与えるコラーゲンや、アミノ酸などの肌に必要とされる保湿成分を配合。乾燥小じわに対する効能評価試験済みで、エイジングケアに適したつくりが嬉しいところ。

かなりこっくりとした濃密テクスチャで夜パックをしているようなうるおい感が続きます。植物エキスの配合があるので苦手な人は注意。

主な口コミ

  • じゅわっとひろがるうるおい感が好き
  • 濃厚なクリームで乾燥知らず
容量/価格 45g/8,800円(税込)
特徴/効果 保湿、ハリ
保湿成分 コラーゲン、植物エキス(複数)
テクスチャ こっくり濃密

7位:肌ラボ 極潤 薬用ハリクリーム

肌ラボエイジングケアクリーム商品写真

プチプラの革命。高保湿ゆえにかなりベタつき気味な仕上がりになるのだけが惜しいところ
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒ アルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、アセチルグルコサミン、オウバク エキス、シア脂、d-δ-トコフェロール、濃グリセリン、BG、硬化油、トリ(カプリル・カブリン酸)グリセリル、α-オレフィンオリゴマー、1,2-ペンタンジオール、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ジメチコン、ブルラン、カルボキシビニルポリマー、TEA、 エデト酸塩、無水クエン酸、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、フェノキシエタノール

ナイアシンアミドでシワ改善と美白ケアを行うだけでなく、複数のヒアルロン酸やコラーゲンを組み合わせることでプチプラながら効果的にエイジングケアを行える高保湿処方を実現しました。

コスパや成分は文句なしですが、高保湿が欠点となりかなりベタつきが残ります。ベタベタするようなテクスチャが苦手な方にはおすすめできません。

主な口コミ

  • もちぷるな肌になる
  • 量調整してもベタベタするので苦手だった
容量/価格 50g/オープン価格(1,500円前後)
特徴/効果 シワ改善、保湿、シミケア(美白効果)
保湿成分 ナイアシンアミド、ヒアルロン酸、コラーゲン
テクスチャ かなり重め

8位:アドライズ|アクティブクリーム

アドライズアクティブクリーム商品写真

配合成分が段違いに高評価。乾燥だけでなくシミのケアまでできる美白クリーム
【有効成分】ヘパリン類似物質、プラセンタエキス【その他成分】水、植物性スクワラン、シクロヘキサシロキサン、濃グリセリン、ベタイン、ステアリン酸イヌリン、ペンチレングリコール、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、セリン、オウレンエキス、オウバクエキス、油溶性シコンエキス(1)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、d-δ-トコフェロール、塩化Na、POE・POP・ブチレン・ジメチコン共重合体、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、シクロペンタシロキサン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、クエン酸Na、クエン酸

乾燥肌の治療薬に使われてきたヘパリン類似物質。ただの保湿成分とは違ったアプローチで年齢肌を根本から乾燥知らずの肌に導くことが可能です。

メラニンを抑制しシミを防ぐプラセンタ、水分保持に長けたスクワランや、天然セラミド・アミノ酸などで保湿と美白を両立させたアイテムに。

コクがある生クリームのようなテクスチャ。
素肌をふんわり包んでうるおいヴェールをまとったような艶肌に。

主な口コミ

  • つけすぎてもベタつかない
  • 乾燥を感じることがなくなった
  • カサつきを感じだすと使いたくなる
定期初回 2,409円(税込)
(※化粧水とセットの価格)
特徴/効果 乾燥ケア、シミケア(美白効果)
保湿成分 ヘパリン類似物質、天然セラミド(ウマスフィンゴ脂質)、植物性スクワラン、油溶性ビタミンC誘導体、アミノ酸など
テクスチャ 濃厚な生クリーム状
  • アドライズ化粧水&クリームの良い・悪い口コミを分析し本当の評判をまとめました。専門家による実使用レビューと成分分析も。

9位:キュレル|潤浸保湿フェイスクリーム

キュレルフェイスクリーム写真

肌荒れケアに嬉しい。ただし市販で購入はできるがコスパはイマイチ
【有効成分】アラントイン【その他の成分】精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、ユーカリエキス、硫酸Mg、BG、イソステアリルグリセリルエーテル、コハク酸、水酸化ナトリウム液、パラベン

セラミドサポートが得意なユーカリエキス、ベタつかない保湿成分スクワランなど高保湿な設計。ですがセラミド自体は配合されていません。

有効成分アラントインで荒れ肌を整え、年齢肌で起きやすい肌荒れをカバー。配合量の割に値段はお高めでコスパは微妙。

主な口コミ

  • 肌にやさしい
  • ちょっと高い
容量/価格 40g/オープン価格(2,200円前後)
特徴/効果 荒れ肌をすこやかな状態に整える
保湿成分 ユーカリエキス、スクワラン
テクスチャ こっくり

10位:無印良品|エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

無印リンクルケアマスク商品写真

コスパが良い商品。蓋が開けづらいとの口コミが多数あったほか、価格や成分からもわざわざこれを選ぶ必要はないといった評価に
【有効成分】ナイアシンアミド【その他の成分】水、オリブ油、BG、シア脂、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、濃グリセリン、ホホバ油、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,2-ペンタンジオール、ジメチコン、ミツロウ、ステアリン酸POEソルビタン、ステアリン酸PEG、ミリスチン酸ミリスチル、POEメチルグルコシド、硬化油、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ジグリセリン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、タマリンドシードガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ポリアクリルアミド、POEラウリルエーテル、ビタミンE、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料

エイジングケア成分として有名なヒアルロン酸やコラーゲンを配合。ですが、その他の保湿成分としては植物エキスが多いので敏感肌にはあまりおすすめしません。

結構硬めのテクスチャなので、肌が弱いと摩擦が若干心配なところ。ジャータイプで蓋が開けにくいとの口コミもありマイナス評価に。

主な口コミ

  • 軟膏みたいな使用感
  • 安いし使いやすいけどちょっとベタつく
内容量/価格 80g/1,990円(税込)
特徴/効果 シワ改善、保湿
保湿成分 ヒアルロン酸、コラーゲン、ユズセラミド
テクスチャ 軟膏

エイジングケアクリーム10商品
おすすめランキングトップに戻る

クリームの効果的な使い方や注意点

  • 使用量はパール粒1こ分、または公式の推奨量を守る
  • 乾燥しやすい頬から薄く伸ばしていく
  • 目元や口周りなどの特に乾燥が気になるところは重ね付け
  • 皮脂が多く出るTラインは手に残ったクリームをつける
  • つけすぎるとベタつきの原因になるので注意
  • 最後まで手のひらに残ったクリームでネックケアもすると◎

肌に合ったクリームを見つけたら、正しい使い方を心がけることでより効果を高めながら使用することができます。

上記と併せて、スキンケアをするときは肌を擦って摩擦を起こさないように気をつけると良いでしょう。

擦ると肌に負担がかかり、肌荒れや乾燥の原因につながることも。

スキンケアをする際には、指先や手のひらで優しくハンドプレスやタッピングをすることが大切です。

まとめ

今回はエイジングケアにおすすめな保湿クリームを紹介しました。

年齢に合わせて肌に応じたアイテムを選ぶことで、うるおいや美しさを保つことができます。

自分のお肌にぴったりな保湿クリームを見つけて、いつまでも変わらぬ美肌をキープしましょう!

関連記事

エイジングケアをはじめるなら、クリーム以外のアイテムも合わせて揃えてみるのもおすすめ。
迷ったときは、ひとつのブランドをラインで使うのもポイントですよ。まずはトライアルからお試しすると肌との相性確認ができてGOOD。

  • エイジングケア化粧品おすすめランキング|年代別にライン使いができる人気ブランドTOP3を紹介!
  • エイジングケア洗顔料おすすめランキング8選|ドラッグストアのプチプラ中心に優秀人気アイテムを厳選
  • エイジングケアオールインワンおすすめランキング7選|ドラッグストアのプチプラアイテムを中心にプロが厳選
  • エイジングケア化粧水おすすめランキング10選!ドラッグストアのプチプラ~デパコスまで徹底比較。
  • エイジングケア乳液おすすめ7選|ドラッグストアのプチプラからデパコスまでプロが厳選
  • エイジングケア美容液おすすめランキング9選|プチプラからデパコスまで人気商品を厳選紹介

そのほかの年代や肌悩みなどから選ぶときはこちらをチェック。

年代別記事

20代向け記事一覧

30代向け記事一覧

40代向け記事一覧

50代向け記事一覧

60代向け記事一覧

肌悩み別記事

シワ記事一覧

シミ・美白記事一覧

乾燥・保湿記事一覧

毛穴記事一覧

関連する記事

PICKUP

カテゴリー