
乾燥に悩む年齢肌の救世主として生み出された、肌のセラミドを増やすライスフォース
テレビやラジオ、LDKの特集「老けない肌の作り方」でも話題となり、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
ということで今回は、本当に買う価値があるのかを判断するために、実際に使用して保湿力を徹底調査。
購入者の口コミや成分解析と共に効果を深堀りしてみました!

目次
ライスフォースとは?
肌奥の乾燥に悩む年齢肌が使うべき、本気のスキンケアライン『ライスフォース』。
『肌の保湿力を改善し、美肌に導く※』『結果にアプローチする』と評判のアイテムです。
※肌 = 角質層
単なる化粧品に求められる足すだけのスキンケアではなく、医薬部外品だからこそできる「育む」スキンケアとしての実力が認められ、なんと1年間でベスコス34冠を受賞。
愛用者に向けたアンケートの結果も好評価で、キメ・ハリ・弾力のほか、素肌に自信がでてきた(93.09%)という満足の声が寄せられています。
肌自体を変えるライスパワーNo.11
肌を根本から変えていく自然由来の力を持ったライスフォースは、乾燥・小ジワ・シミ・くすみ・毛穴・ハリ不足など年齢肌の悩みにおすすめのアイテム。
その効果は「肌の水分保持能を改善する」効果を認められた医薬部外品の有効成分「ライスパワーNo.11エキス」によってもたらされます。
水分保持能とは?
全ての人が生まれながら備え持つ、肌表面(角質層)で水分をキープするための保水・保湿機能のこと。
カエルなどの水分保持能を持たない生物は、日光にさらされ続けると干からびて死んでしまいます。
人は角層に備わった水分保持能により紫外線や微生物が肌に侵入することを防ぎ、肌から水分が流出しないように守られているんです。
- かゆみ、肌荒れ
- 目元の小じわ
- 肌のかさつき
- 皮むけ、粉吹き
- 赤ら顔
加齢に伴い失われる保湿能を補うためには、一時的に水分量を足すだけでなく、肌が水分を保持する力を高めることが大切。
効果的なのはセラミド(細胞間脂質)やアミノ酸・PCA-Na(天然保湿因子)が配合されたスキンケアを使うことですが、足すだけのスキンケアでは一時的な保湿にはつながっても、肌自体の改善には結びつきません。
保湿成分として有名なヒアルロン酸やコラーゲンは肌に浸透せず、セラミドなどは一時的に乾燥をケアするものの、肌質改善を認められた有効成分ではありません。
ライスパワーNo.11は、肌に存在するセラミドを増やして水分を逃がさない肌作りをサポートする成分。

その効果は、基底層で生まれる新しい肌(角化細胞)に働きかけることからスタートします。
一般的な化粧品の効能効果は、肌の表面にある角質層まで。
肌細胞が生み出される基底層はもちろん、その上部にある有棘層や顆粒層にすら働きかけることは認められません。
一方でライスパワーNo.11は、角質層のさらに奥深くにある基底層に働きかけることで、保湿成分の産生量を増加する成分です。
肌が自ら潤いを保つ力『保湿能』を改善することで美肌に導くメカニズムは、医薬部外品の有効成分として認定されています。
(参考:化学と生物 Vol. 57, No. 2, 2019)

肌スコアデータでの実証結果
ライスフォースによる保湿能改善効果は、皮膚解析カウンセリングシステムVISIAによる肌スコアにも現れています。
数値化してみると、結果は歴然。同世代の平均と比べると、全ての年齢の全ての解析でシワ・毛穴・キメの評価がハイスコアになっています。
30日セットに付いてくる『肌分析キット』で、使用前と使用後の肌質を比較してみると・・・
保湿能の改善・うるおい効果によって、使用前に「のぺっ」とした状態だった肌のキメが細かく整っていることがわかります。
アイム社が実施した肌分析によると、実に92%の方が水分保持能改善によるキメの変化を感じるという結果に。セットに付いてくる肌診断で、変化を見える化できるのも魅力のひとつですね。
ライフフォース独自のお肌分析
ライスフォースのお肌分析は特許を取得されている特別なもの(特許番号6686223号)。
使用開始時と、30日後、60日後の診断によって、使用前と使用後の肌状態を比較することができます。

各アイテムの有効成分濃度と、働きをチェック!
ライスパワーNo.11エキス | はたらき | |
---|---|---|
化粧水 | 40%配合 |
うるおす
角層に素早く有効成分を届ける
|
美容液 | 50%配合 |
たかめる
高濃度の有効成分が、角層全体に隙間なく広がる
|
クリーム | 40%配合 |
まもる
角層に届けた有効成分を、内側にしっかりと閉じ込める。
|
ライスフォースシリーズは他社製品では企業秘密とされることが多い「有効成分の配合濃度」を公表している珍しいブランド。
保湿能改善効果が認められる十分な量のライスパワーNo.11エキスを配合するだけでなく、配合量を証明するためにデータを提示しているのはすごいことですよね。

ライスパワーNo.11エキスだけに頼った製品かと言えばそういうこともなく、肌の内側・外側をしっかりと潤いで満たす成分で組み立てられています。(詳しくはライスフォースの成分分析をチェック!)

ライスフォースの口コミ座談会!現品ラインを実際に使ってレビュー
RoccoGirlのライター3名で口コミ座談会を開き、現品を実際に使用しながら評価してみました!
香りやテクスチャ、保湿感などのほか、デメリットと感じる点について辛口チェックしていきましょう。


[混合肌]

[乾燥肌]
まずは肌分析キットから
自分の肌状態を調べる診断キットがトライアルセットに入っていたので、さっそく伊東が試してみました。
洗顔後の肌に専用のジェルを塗って、乾いたらシールを貼って剥がすだけというシンプルな仕組み。
付属の封筒に入れてポストに投函すると2〜3週間後にメールと封書で検査結果が送られてきます。
Youtubeにクワバタオハラの小原正子さんが肌分析を体験した動画が掲載されてるので見てみてくださいね。
送られてきた検査結果では、自分の肌タイプや未来の肌予想、シワのできやすさなどをグラフで分かりやすく教えてくれます。
シワができやすく皮溝が切れきれで、水分不足によるキメの乱れた状態だそうです。日頃のケア不足を実感します。。。が、肌状況を知れるのはありがたいですね!
- 伊東らん
コスメ・スキンケアマイスター
こんなに詳しく結果が出たので、スキンケアにもやる気が出てきますね!30日間セットを使い切った後に、再び肌診断をしてくれるとのことで、使用前後での比較ができるのが嬉しいです!
化粧水ディープモイスチュアローションを使ってみた
それでは、ディープモイスチュアローションから使っていきます。

[乾燥肌]

[乾燥肌]

[混合肌]
フタを外すとしっかりと密封してあります。品質を保つための配慮が伺えますね。

[乾燥肌]

[乾燥肌]
軽いつけ心地でスーッと浸透していきますが、軽いからといって保湿力が低いわけではなく、みずみずしい肌づくりをお手伝いしてくれる印象。

[混合肌]

[乾燥肌]

[混合肌]
- 伊東らん
コスメ・スキンケアマイスターを持つ美容ライター
やはり『肌が水分量が上がったように感じた』という意見が見受けられました。
とろみのあるテクスチャなのに、浸透後のさっぱりした使用感はくせになります!
角層に水分の通り道を作りつつ水分保持能を改善し、このあとの美容液が浸透するのをサポートしてくれる化粧水です。
美容液ディープモイスチュアエッセンスを使ってみた
続けて、ローションよりも多くのライスパワーNo.11が配合されるモイスチュアエッセンスを使ってみます。

プッシュタイプの容器なので雑菌も繁殖しにくそうですね。統一感のあるデザインで高級感があります。

[混合肌]

[乾燥肌]
白濁のとろみがあるテクスチャーで、ほぼ無臭。ワンプッシュでも顔全体によく伸びます。
/>

[乾燥肌]

[混合肌]
- 伊東らん
コスメ・スキンケアマイスター
化粧水より多くのライスパワーNo.11を含んだ超贅沢な美容液…!
適度な油分を含むので、乳液代わりにも使えるという意見が見られました。
皮脂が出やすいTゾーンを中心に使い、乾燥しがちなUゾーン(アゴ、頬まわり)にクリームを足す使い方も良さそうです。
保湿クリームを使ってみた
うるおいを閉じ込めてキープするディープモイスチュアクリームを使用していきます。

柔らかくてなめらかに伸びてくれるクリームで、乳液に近い柔らかさです。

[混合肌]

[乾燥肌]

[混合肌]

[乾燥肌]

[混合肌]
- 伊東らん
コスメ・スキンケアマイスター
やはり総評として、保湿力に対する評価が高かったようです!
伸びがよくさらっと仕上がるので、使用量を肌の状態に合わせて調整しやすいです◎
おすすめの使い方は、お風呂上がりにマッサージとの併用すること!リンパ腺に沿って顔の中心から外へ、首下の鎖骨まで優しく血流を流していくことで、顔のむくみを取りつつシワやたるみをケアすることができます。
プレミアムパーフェクトクリームを使ってみた
ライスパワーNo.11に加えて、楊貴妃が美容を維持するために使用した高級食材『シロキクラゲ』や、肌表面にセラミドネットワークをつくりバリア機能を作る『セラミドポリマー』などが追加されたプレミアムパーフェクトクリーム。

[乾燥肌]
ディープモイスチュアクリームと比較すると、うっすらとしたクリーム色。スパチュラで取ると少し硬めに感じますが、伸びの良い柔らかなクリームです。
非常にこっくりとしたクリームで、肌に伸ばすと表面に潤いのキラキラとした膜が張ります。

[乾燥肌]

[混合肌]
チェッカーを使用した保湿力チェックでは、モイスチュアクリームを上回る保湿力を見せつけました。
- 伊東らん
コスメ・スキンケアマイスター
かなりこっくりしていますが使い心地が良くてびっくり。
モイスチュアクリームは顔全体のマッサージ、プレミアムパーフェクトクリームはほうれい線や目元ジワのマッサージと使い分けて使うのも良さそう。
この商品のメリットは、一時的な保湿はもちろん、肌代謝によって保湿能が改善されること。
長期利用によって肌状態が徐々に改善していきます。毎日継続して使うのが楽しみになるアイテムです。
ライスフォースを30日間使ってみた効果
それではここからは伊東が30日使い続けたあと、スキンケア30分後の水分量を使用前を比較した結果です。ご覧ください!
ライスフォースを使いだす前の水分量
左→水分量(22%) 右→油分量(35%)
水分量が少なく、油分が多い状態ですね。
30日使用後、使用15分後の水分量
左→水分量(52%) 右→油分量(16%)
びっくりするくらい水分量上がってますよね…!?

肌の乾燥や毛穴が気にならなくなったこともあり、メイクの仕上がりが良くなったようにも感じました!
今までは朝からスキンケアをしてメイクをしても、午後には乾燥でかゆみや赤みで出ていましたが、うるおいをキープしてくれるのでケアの回数を減らせたのが嬉しいポイント。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
しぼんだカサカサの肌では見た目年齢も高く見られがちですよね。
キメが整ってふっくらとした肌をつくるには、しっかりと水分を与えつつキープしてあげることが重要。
年齢を重ねると、どうしても水分を保持する能力は落ちてきます。ターンオーバー周期は年齢×1.5〜2倍と言われることもあり、30代であれば45日〜60日周期で新しい肌に生まれ変わる計算に。
スキンケア効果を実感するには、その周期を基準にして使い続けてみることをおすすめします。

まずはトライアルセットからの使用がおすすめ
初めての使用にはトライアルを兼ねて30日限定セットの購入がおすすめ。

ライスフォースの限定セットはたっぷり30日間というお試しに加え、診断キットも付いてくるのが魅力ですよね。
『○回以上購入』などの定期縛りもなく、満足できなければ使用後でも30日以内には返品可能。さらに送料無料というめちゃくちゃお得なサービス。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
ちなみに、僕が以前購入したトライアルの内容がこちらなんですが…
30日ではなく10日間のトライアルで、化粧水と美容液、クリームのみのセット内容でした。
今回のセットは20周年の特別記念ということで、めちゃくちゃお得になってます。僕はもう購入できない、羨ましいセット内容です(泣)

ライスフォースの口コミまとめ。悪い口コミも要チェック!
幅広い層から人気のライスフォースですが、色んな肌質で実際に使った意見をもっと深堀していきましょう。
化粧水だけでも口コミ総数なんと2,506件!星評価も5.6超えとかなり期待のできる高評価です。
それでは気になる悪い口コミから見ていきましょう。
ライスフォースの悪い口コミ
▼通販でしか買えないのがネック
───MIYUKUWA(33歳 乾燥肌)★★★3
通販でしか買えないのでなかなか手が出せなかったですが、やっと使いました。
思ったよりもさらっとあっさりとした化粧水でびっくり。浸透はなかなか良い方だと思います。
香りは少しあるけど、嫌な感じではありません。エイジングケアには、なかなか良い感じかなって思いました。
▼可もなく不可もなく
───ユウ悠・☆゚:*:゚(41歳 普通肌)★★★3
広告がすごいので一度使ってみたくて購入しました。悪くないですが、とくにすごく良いというわけでもありませんでした。値段と結果からしてリピはしません。
▼朝使うにはうるおい過ぎる
───ブラレ☆(32歳 普通肌)★★★★4
化粧水だけの保湿では、今まで使ってきたものの中で一番でした。
もちもちうるうる、とにかく潤いという点では肌心地がよくなります。
ただ、朝使うには少し潤いすぎるなという感覚でした。化粧ムラができることがあります。
夜利用がしっくりくる化粧水です。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
効果があまり分からなかったという人は普通肌さんが多い印象でした。
肌状態が良すぎると、水分保持能がすでに整っているため、改善されても変化がわかりにくい傾向にあるようです。
ライスフォースは水分保持能の下がっている乾燥肌・敏感肌に是非試していただきたい逸品。
うるおいすぎる故に化粧ムラができてしまう、なんて意見も…。
朝のスキンケアに使用するときは、スキンケアから5~10分おいてスキンケアをしっかり肌になじませてから化粧に入るようにするのがベストです!
ライスフォースの良い口コミ
▼肌を整えるプロ愛用スキンケア
───S.S☆(50歳 普通肌)★★★★★5
何年も定期購入しています。
他の化粧品で肌荒れした時にこちらを使って良くなりました。
肌もキメが細かくなり透明感が出ると思います。
他の化粧品も使いますが、必ずこちらはストックしてあります。
趣味でやっているダンスでメイクしていただいた時に、メイクさんがこちらの化粧品を化粧バックに入れていたのを見て、広告に書いてあるのは本当なんだと実感しました。
▼肌にすぐ違いが出た
───**さぁぁぁや**(34歳 混合肌)★★★★★★6
しっとり感が半端ないです!使って2日目で違いが分かりました。
化粧水をつけてからすぐに肌が手に吸い付くようにもちもちします!
キツイ匂いもなく、敏感肌の私でも問題なく使えます。
値段ははりますが、使い続けたら確実に肌が変わると思える商品です。お金に余裕があるかぎりは使っていきたいと思います。
▼肌質が良くなり水分量が上がった
───ブラン★彡(34歳 混合肌)★★★★★★★7
保湿の大事さを本当に思い知ったのはこれのお陰かもしれません。肌に水分があるってどういうことかこれのおかげでわかりました。
肌がふっくらして、触り心地も滑かになり、肌色も明るくなり、テカりもなくなりました!
使いはじめてすぐ変化がわかりましたが、3ヶ月過ぎた今でもとても調子いいです。
▼敏感肌でも使えてもっちり吸い付く肌になる
───りぃこ様(36歳 脂性肌)★★★★★★★7
トライアルセットを購入!今まで使った化粧水の中で1番良かったです!まずつけた瞬間毛穴が引き締まるのがわかります。肌がリフトアップした感じがします。もっちりして肌がすいつくような感じがします!今まで某ブランドの人気の高い化粧水を使用してましたがこちらの方が私の肌にあって居ました。肌が荒れてすごく敏感肌になっていた時期に使用しましたが肌に刺激もなく使えました。定期便で続けて行こうと思います!
- 吉田
コスメコンシェルジュ
調査しながら★7評価の多さにびっくり。
やはり値段は少し高めに感じる人もいますが、見合った効果と、一本で2ヶ月持つ伸びの良さから許容範囲の人が多いようでした。
定期にすると2,000円ほど安くなるので、唯一の欠点を抑えることができますね。
それにしてもやはり多いのは乾燥肌や敏感肌、荒れた肌などへの好評価。
水分保持能の改善を感じている人の口コミが目立ちます。
プレミアムパーフェクトクリームの口コミ
セットについてくるプレミアムパーフェクトクリームの口コミも見てみましょう。
▼ベタつかずうるおいキープできる
───**あすなろ**(38歳 敏感肌)★★★★★5
2年間、同じラインで化粧水と美容液と一緒に定期購入しています。
コクのあるクリームですが、ベタベタする事もなく、保湿力に優れています。
肌への馴染みも、次の日の朝もしっかりうるおいをキープする事ができます。
普通の青いクリームも使用しましたが、敏感肌には黒いクリームの方が合っているように感じました。
▼しっとりするけど余計な皮脂が出ない
───ちい43(23歳 混合肌)★★★★★★★7
元々クリームや乳液があまり
好きじゃないのですが、
このクリームはしっかり保湿され栄養も入って
結構しっとり。だけど
余分な皮脂が出ない!と感じました。
少し高級なので週末や大事な日の前日に使っています!
さすがの高評価にびっくりです。
通常の青いクリームからこちらに変更した人もいるほど。
成分分析のブロックで詳しく説明していますが、モイスチュアクリームよりも多くの保湿成分を配合し、年齢肌を文字通り潤いの膜で包み込む高保湿クリーム。
うるおいのキープ力、使用感の良さについて好評価が目立ちました。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
角層までうるおいを与えながら肌表面も水分サポートすることで、よりたっぷりとした濃密な保湿感を得ることができるエイジングケアクリームです。
青いクリームでは物足りなくなってくる年齢肌におすすめのアイテム。
気になる部分へのポイント使いや、マッサージとの併用によるエイジングケアも◎
大事な人とのイベント前に、ぜひ備えておきたいアイテムですね。

ライスフォースの成分分析
ディープモイスチュアローション
固くなりがちな年齢肌の角質層にライスパワーNo.11エキスをぐんぐん巡らせる化粧水です。

乾燥肌に失われがちな成分を補うために、肌の中で保湿を担う天然保湿因子(NMF)にも含まれる成分PCA-Naや、肌表面で潤いをキープするヒアルロン酸、肌を柔らげるエモリエント効果をもったスクワランも配合。

さらに、荒れ肌を優しくうるおしつつ引き締める働きをもったカミツレ油-2も。グリチルリチン酸2Kの働きと合わせて年齢肌に優しくアプローチします。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
潤いをしっかりキープして肌を整えてくれる使用感に仕上がっているのは『さすが』の一言。
無駄に多くの成分を配合せず、シンプルな設計になっているのも嬉しいポイントですね。
化粧水が浸透しにくいキメが乱れた肌にも緩やかに浸透し、続けて使用する美容液の通り道を整えてくれる乾燥肌向けの化粧水です。
ディープモイスチュアエッセンス
化粧水と同じく、ライスパワーNo.11を有効成分として配合した高保湿美容液、ディープモイスチュアエッセンス。

成分表を見ると、肌をやわらげるオリブ油やエステル油、シリコーンオイルが足されていますが、保湿成分には化粧水と同様のものが多く使われています。
エモリエント効果によって、乾燥肌を『ぷるんっ』とした肌質に整え、化粧水で与えた潤いをさらに高める効果に期待できます。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
肌にライスパワーNo.11を届けつつ、適度な油分によって乾燥肌を滑らかにするエモリエント効果をもった美容液。
NMF様成分の配合は見られないので、モイスチュアローションとの組み合わせがおすすめです。
肌に「ぷるっ」「もちっ」とした感触を与えつつ水分をキープする働きをもち、乾燥しやすく小じわが出やすい目元・口周りの集中ケアにもおすすめです。
ディープモイスチュアクリーム
ライスパワーNo.11を有効成分として持ちつつ、角層のバリア機能をつくるラメラ層にアプローチする疑似セラミド(*1)を配合した保湿クリーム。
(*1 N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)

乾燥を感じやすい時期の強い味方として常備しておきたい高保湿クリーム。
肌表面に油分の膜をつくることで、肌内部に浸透させた美肌成分を閉じ込め、ぷるっとした肌をキープしてくれる働きをもった商品です。
マッサージと併用することでシワの改善にも効果的。リンパを流すように優しくケアすることで、目元、口元の年齢サインにアプローチすることができますよ。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベンと3種のパラベンが配合されていますが、これは複数のパラベンを組み合わせることによって防腐剤の配合総量を減らすための安全設計によるもの。
パラベンはシリコーンと同じく『ノン○○』と表現されることからマイナスイメージが強い成分ですが、実は防腐剤の中でも低刺激さを誇る成分。
成分のイメージよりも、研究結果を基準とした設計で作られた商品に見えますね。こういう商品、僕めっちゃ好きです。
プレミアムパーフェクトクリーム
今回のキャンペーン中、セットに追加される薬用湿潤クリーム。
深いうるおいとハリ・弾力を生み出すために、新成分セラミドポリマーを配合。
さらに、肌表面でヒアルロン酸を上回る保湿効果をキープするシロキクラゲ多糖体を配合した高保湿エイジングケアクリームです。
ライスパワーNo.11エキスの高濃度配合に加えて、モイスチュアクリームのワンランク上を行く保湿感と肌ツヤをもたらしてくれます。
天然由来のエモリエント成分としてホホバ油やオリブ油、ミツロウやトレハロースなどを配合することで、肌に滑らかさをプラス。
目元やほうれい線の乾燥にアプローチし、潤いキープによって透明感をもたらす効果に期待できます。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
漢方としても使われる甘草から抽出した甘草抽出末の配合も見られますね。
乾燥しがちな年齢肌は肌荒れや炎症を起こしやすく、炎症が原因となるシミが発生することも。
ライスパワーNo.11と併せて多数の美肌成分が年齢肌にアプローチし整肌。乾燥から肌を守るだけでなく、潤いのチカラで攻めるスキンケアラインです。
ホワイトニングクリアエッセンス 30g
メラニンを抑制することで肌の美白を守る水溶性の持続性ビタミンC誘導体を有効成分として配合し、皮膚を保護し透明感を高めるライスパワーNo.23エキスを組み合わせた薬用美白美容液です。
特に注目すべきはライスパワーNo.23エキス。
紫外線などの外部刺激によって起こる肌ぐすみへのアプローチが特徴の成分で、人の肌に備わった防御機能をサポートすることで透明感のあるツヤ肌へと導くはたらきを持ちます。
さらに熱や光などの影響を受けにくい安定型ビタミンC誘導体(AA-2G)を配合し、長時間に渡って角層のビタミンC濃度をキープ。シミ・メラニンの予防によって美白をもたらす設計。
保湿成分として疑似セラミドを配合してあるためか、水溶性ビタミンC誘導体入りの美白化粧品で心配になる肌の乾燥もあまり感じません。
なめらかさと肌なじみの追求を感じる使用感で、油分のバランスも絶妙です。
乾燥を感じやすい季節には上からクリームを重ねると◎
- 吉田
コスメコンシェルジュ
紫外線によるシミ、そばかすを防ぐ効果のほか、肌のひきしめ効果にも期待。
皮脂のバランスを整えてくれる使用感は夏場のアウトドアにも相性の良さを感じます。
紫外線を浴びた日のアフターケアにもおすすめ。
UVプロテクトミルク25 SPF25・PA++
シリコーンでコーティングされた紫外線吸収剤と紫外線散乱剤(酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化Al)を組み合わせ、SPF25・PA++のUVカット機能をもった日焼け止めミルクです。
配合されるライスパワーNo.1エキスは、肌が水分を保つはたらきをサポートすることで健やかな肌をキープする保湿成分。紫外線ダメージを受けた肌を優しく整える植物エキス(ユキノシタエキス、ソウハクヒエキス、カミツレ花油)と組み合わせて配合されます。
美容液のようなとろける使い心地で白浮きせず、化粧下地としても使えます。
アレルギー・累積刺激テスト済。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
肌が弱い人でも使いやすく、1年中使いやすい適度なUVケア効果を持ったアイテムです。
日差しが強い日にはSPF50・PA++++をもった「UVプロテクトミルク50」を選択しましょう。

おまけ:ライスフォースにはなぜアルコールが含まれているの?
一般的に「アルコールフリー」の定義はエタノールを使用しないことです。
エタノールを除くと化粧品の品質を保てないので逆に他の防腐剤を多用しなければならなくなり、かえって肌刺激を招く可能性があります。
ライスフォースに含まれるエタノールは敏感肌でも使用できるごく微量配合です。
ですが、エタノール入りの化粧品を使ったあとに赤みやかゆみといった症状が出るアルコール過敏の方は、使用は避けましょう。
心配な方はアルコールフリーのアトピスマイルクリームがおすすめ。
こちらもディープモイスチュアシリーズと同様の「ライスパワーエキスNo.11」が配合されており肌トラブルが起こりやすい敏感な肌でも使える構成になっています。

他社ライスパワーNo11商品との比較
ライスフォースの他にも水分保持力を改善する成分「ライスパワーNo.11エキス」が配合されている商品が複数あります。
今回は商品によって効果や金額など3商品の使用感や価格を比較してみました!
ライスフォース | 米肌 | ライースリペア | |
---|---|---|---|
化粧水の種類 | 医薬部外品 | 化粧品 | 医薬部外品 |
有効成分 | ライスパワーNo.11エキス | ライスパワーNo.11エキス(美容液のみ) | ライスパワーNo.11エキス |
安全性 | 無香料、無着色、石油系界面活性剤、動物性原料不使用、弱酸性 | 無着色、無香料、無鉱物油、アレルギーテスト済み | 無着色 |
香り | やや強め | ほぼ無臭 | やや強め |
使用感 | 少しとろみあり | さっぱり | とろみ強め |
化粧水 | 8800円 | 5500円 | 8800円 |
クリーム | 11000円 | 7700円 | 11000円 |
トライアル | 30日セット 定期便:3,850円 薬用保湿化粧水RF60mL/薬用保湿美容液RF15ml/薬用保湿クリームRF15g/薬用湿潤クリームRF15g/導入化粧水 |
14日間セット ¥1,500 石鹸15g/化粧水30ml/美容液12ml/クリーム10g/パック1枚 |
10日間セット ¥1,750 化粧水30ml/美容液8ml/クリーム5g |
ライスフォースとライースリペアはアイテム全てが医薬部外品です。美容液以外は医薬部外品ではなく化粧品として販売されている米肌が圧倒的に安いですね。
医薬部外品として認められるためには有効成分が規定量入っていることが必要なので、米肌のライスパワーNO.11エキスの量は他2商品と比べると少ないのかもしれません。
(配合量が公表されていないので成分表からは読み解けません)
配合量が担保されている医薬部外品のライスフォース、ライースリペアがおすすめです!
※ 医薬部外品とは
厚生労働省が効果を認可した有効成分が一定の濃度で配合されている化粧品で、肌トラブル防止(シミ・肌荒れや赤み、ニキビを防ぐなど)、衛生(皮膚の殺菌など)が目的となる、厚生労働省からの認可が必要な商品です。「薬用」も医薬部外品で認められている表示ですので「薬用=医薬部外品」となります。
ライスフォースとライースリペアは化粧水、美容液、クリーム全てに有効成分として「ライスパワーNo.11エキス」が配合されていますが、ライスフォースのみ配合量が公表されていました。
- 吉田
コスメコンシェルジュ
それぞれテクスチャに違いがあります。
とろみが強い化粧水が好みの人はライースリペアも良さそうですが、夏場など一年通して使いやすいのはライスフォースですね。

ライスフォースはどんな人におすすめ?
ライスフォースが向いてない人
- さっぱり系のスキンケアが好み
- アルコールでかぶれた経験がある
- スキンケアはプチプラで済ませたい
ライン通してさっぱりとした使用感を持ちますが、水のようなシャバシャバ感を求める人には向いていません。
敏感肌の方でも問題なく使えるように作られてはいますが、エタノールとの相性に気をつけましょう。
使用後30分(I型アレルギー反応)〜2日(IV型アレルギー反応)で赤みやかぶれが見られる場合には使用を見合わせるとよいです。
不安な方は30日セットから購入して、使用する前はパッチテストをするようにしましょう。
また、『プチプラで済ませたい』という人にもおすすめできません。
ライスパワーNo.11エキスは研究に研究を重ねた結果生み出された原料で、独自の発酵技法でつくられる特別なもの。そのためどうしても原料価格は高くなります。
プチプラ価格では原料の配合量を高められず、十分な効果を実感することはできないと思います。
ライスフォースがおすすめな人
- 乾燥肌を根本から改善した
- 乾燥肌でニキビが出来やすい
- 肌の潤いが低下し、皮脂の過剰分泌で毛穴が開いてしまっている
- スキンケアの浸透が悪く感じる
- 今までの保湿ケアに実感がなかった
- お米由来の化粧品が気になる人
ライスフォースがもつ一番の特徴は肌の水分保持能を改善する効果を唯一認められた成分が有効成分として入っていること。
肌バリアの改善によって紫外線・アレルゲンの影響を抑える働きをもつため、乾燥肌・超乾燥肌の方には特におすすめしたいアイテムです。
肌は乾燥を感じることで皮脂を出し、過剰に分泌されてしまった皮脂はアクネ菌の餌となり、ニキビの原因にもなります。
ライスフォースは保湿によって肌の水分量と油分量のバランスをとる働きをもつので、Uゾーン(アゴ、フェイスライン)の大人ニキビに悩む人にもおすすめ。

ニキビが出来ている原因を正しく知り自分に合ったスキンケアラインを選びましょう。
ライスフォースのお得な購入方法を調査
結論から先に述べるとライスフォースは公式の定期便が一番オトク!

肌質は生理周期などに合わせて月単位で変動するので、化粧品との相性を知るには1ヵ月ほど見たほうが良く、その点ではライスフォースの30日セットは理にかなった期間が設定されていると感じます。
定期便のオトクな特典
- 割引率アップ!最大25%オフ
- 変更・休止いつでもOK
- お届けサイクルで選べる5コース
- 全ての商品が送料無料
- 毎回ちょっとした贈り物付き
- 1年継続で選べるプレゼント
- 1年継続で肌分析が無料
定期便サービスは、ライスフォースのスキンケアを愛用する人へのオトクなサービス…!
割引からプレゼントまで盛りだくさんで調査してびっくり。
・ほしい商品だけ発送OK
・不要な商品だけ一回お休みOK
・いつでもキャンセルOK
・延期、前倒しいつでもOK

解約・返品方法と連絡先
最安値は定期便ときたらやはり気になるのが解約や返品についてです。
ライスフォースは、いつでも解約OK!
次回発送予定日の5日前までならいつでも変更・休止が受け付け可能です。
回数縛りは一切ないため、安心して利用できます。
使用後も返品できる保証付きなので、万が一「肌がひりひり痛む…」のような肌トラブルが出た場合でも、購入してから30日以内であれば、返品することが出来ます。
連絡先
定期便の変更:0120-0538-14
月〜土:9:00〜21:00|日・祝:9:00〜18:00
問い合わせ:0120-59-3737
月〜土:9:00〜21:00|祝:9:00~18:00(日曜定休)
返送料はかかってしまいますが、期間以内だったらどんなに使っても全額返金してくれます。
販売元
販売会社名 | 株式会社 アイム |
---|---|
代表取締役社長 | 沼田 憲孝 |
所在地 | 〒761-8589 香川県高松市香南町横井460番地1 |
電話番号 | 087-879-0033(解約番号ではありません) |
よくある質問
Q1 ライスフォース・ライスパワーエキスとは何ですか?
A.「ライスフォース」は100%お米を原料とした成分です。
「ライスパワーエキス」は、お米のエキスに麹菌や酵母、乳酸菌などを入れて約90日間発酵・熟成させることにより作られています。
Q2 米アレルギーの心配はありませんか?
A.ライスパワーエキスはほとんどの抗原性(アレルギーの原因となる物質)を除いて作られているのでお使いいただけます。
すべての人に安全とは限らないので、まずパッチテストを行ってから使うようにしましょう。
Q3 別のブランドのものと一緒に使っていいですか?
A.他社商品と一緒にお使いいただいて大丈夫です。ただ、どの化粧品もそうなのですが、スキンケアラインはその商品の効果が最大に引き出せるように用意されていますので、ラインで使用したほうが実感に繋がりやすいです。
Q4 ライスフォースシリーズを使う順番を教えて下さい
A.クレンジング⇒洗顔⇒拭き取りケア⇒化粧水(ローション)⇒エッセンス(美容液)⇒クリーム(乳液)の順番です。
Q5 ローションはコットンと手でつけるのとではどっちがいいですか?
A.日々のお手入れでは、清潔な手でとり包みこむように馴染ませてください。ハンドプレスすることで、手から伝わる体温で皮膚が柔らかくなり浸透度もアップします。
コットンはローションの使用量が多くなり、繊維が肌に刺激になることもあるので、あまりおすすめしません。
Q6 ライスフォースはドラッグストアにもありますか?
A.ドラッグストアにはありません。通販のみの販売になります。
Q7 ライスフォースと米肌って何が違うの?
A.ライスフォースと米肌には共通している有効成分がライスパワーNo.11という事は同じです。
ライスフォースは化粧水、美容液、クリームすべてに医薬部外品の有効成分としてライスパワーNo.11が入っています。
対して、米肌の方は、有効成分として配合されている米肌の商品は美容液のみになります。
Q8 ライスフォース30日セットを購入した後は、勧誘の電話がかかってくる?
A.定期便への案内の電話などはありませんでした。
しつこい勧誘などがあると購入を躊躇してしまうので安心して購入できますね。
まとめ
ライスフォースのライスパワーの凄さを紹介しました!
今まで乾燥に悩んでいて、自分に合う化粧品を見つけられなかった方は一度ライスフォースモイスチュアシリーズを試してみてください。
水分量アップで綺麗なお肌になって毎日のお手入れをもっと楽しくしましょう!
あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選びだすプロフェッショナル
●毛髪診断士
毛髪に関する知識を元とした的確な観察からなる、頭皮・毛髪へのアドバイスを行う。
@mitchy_yoshidaさんをフォロー