
くせやうねりなど髪質に関する悩みを抱えている人は多くいます。
そんな人におすすめできる髪質改善ケアができるシャンプーをランキング形式でご紹介。
ドラッグストアでも購入できる商品や美容室での取り扱いがされている商品まで、うねりやくせをケアしてくれる商品を徹底的にリサーチしました!
※この記事での髪質改善シャンプーとは、くせやうねりをケアし髪を整えるシャンプーのことを指します。
髪質改善シャンプーとは
そもそも「髪質改善」というのは近年流行したワード。
一体なんなの?と髪質改善が何なのかわからないという人もいることでしょう。
サロンで行われる髪質改善トリートメントや髪質改善ストレートなどを指し、簡単にいうと「髪質に関するさまざまな悩みを改善してくれる施術」のこと。
ホームケアでサロンメニューほどの効果を得ることはできませんが、自分の髪に合うアイテムを選択し正しいヘアケアを行うことで、髪質改善トリートメントの持ちをよくしたり、髪質に関する悩みにアプローチをかけることは可能です。
髪質改善シャンプーの選び方
おすすめ商品をご紹介する前に髪質改善シャンプーを選ぶポイントからご紹介していきたいと思います。
頭皮や毛髪に優しい洗浄成分から選ぶ
最も重要なポイントが頭皮に優しい洗浄成分を選ぶということ。
シャンプーは約7割の成分が洗浄成分となっているため、髪質改善シャンプーを使いたいのであれば洗浄成分の確認は必須です。
良いシャンプーを使いたいと考えているのであれば、洗浄成分の配合は絶対にチェックしてもらいたいポイントです。
特におすすめなのはPPT系シャンプーと言われるタンパク質由来の洗浄成分を採用したアイテム。
高価な成分なのであまり配合されていませんが最もおすすめの洗浄成分です。
ちなみに1位にランクインしているシャンプーはPPT系洗浄成分のアイテムです。
髪質をケアしたいと考えている人は要チェック!
次いでおすすめなのがアミノ酸系。
最近では市販シャンプーでも取り入れられるようになっているため、身近な洗浄成分です!
おすすめの洗浄成分
- PPT系
- アミノ酸系
- ベタイン系
- 高級アルコール系
ケラチンやコラーゲンなどの補修・保湿成分由来で洗浄成分でありながら髪質をケア。
見分け方:ココイル加水分解~
頭皮や毛髪に優しいため、乾燥対策やダメージに繋がりにくい成分です。
見分け方:ココイル~、コカミド~、ラウロイル~など
泡立ちや洗浄力はかなり穏やかではありますが、優しさに優れています。
見分け方:~ベタインなど
気をつけてほしい洗浄成分
洗浄力・脱脂力が高く、本来頭皮に必要なうるおいまでも落としてしまうことから乾燥を引き起こしたりパサつきの原因に・・。
見分け方:ラウリル硫酸~、ラウレス硫酸~
自分の髪質や悩みに対応してくれるシャンプーを選ぶ
自分の悩みに合うシャンプーを使うことで髪質改善へと近づくことができます。
人それぞれ求めるケア効果が違うため、自分の髪質や悩みを理解して選ぶようにしましょう。
くせ毛やうねりには保湿成分と皮膜成分の配合がおすすめ
くせやうねり髪に悩む人は、毛髪内部の水分量不足と毛髪1本1本をコーティングしてくれるシャンプーを選ぶようにしましょう。
また、加齢によって髪のうねりが気になってきた人は、エイジングケア成分が配合されているものを選ぶのもおすすめです。
- 加齢によるうねり髪におすすめの市販シャンプーランキング。ドラッグストア~サロン専売品まで徹底比較
- くせ毛シャンプーおすすめ人気ランキング7選。市販品からサロン専売品までを厳選比較!
ダメージが気になる人は補修力の高いアイテムがおすすめ
カラーやパーマなどでダメージを負っている人は補修成分が複数組み合わせられているものを選びましょう。
キューティクルを整えるペリセアや毛髪内部のタンパク質補給を担う加水分解ケラチン、加水分解シルクなどの成分がおすすめ。
毛髪の外側と内側両方をケアするシャンプートリートメントセットを選びましょう。
- ダメージケアシャンプーおすすめ8選。市販品~定番商品まで徹底比較
- ブリーチ毛向けシャンプーおすすめランキング9選!市販品~サロン品まで徹底比較!
ふんわり感を求めるならハリ・コシアップ成分が配合がおすすめ
年齢を重ねると共に深刻になる髪のボリュームダウン。
頭皮環境を整える植物エキスや、ハリ・コシを与えるパンテノールや加水分解ケラチンなどが配合されているものを選ぶようにしましょう。
また、ペタッとした印象になるためシリコンインシャンプーは避けるのがおすすめです。
- ボリュームアップシャンプーおすすめ8選。女性向けドラッグストア品やハリ・コシを与えふんわり髪に整える商品を厳選比較
- 女性向け育毛シャンプーおすすめランキング6選。ドラッグストア品~サロン品まで徹底比較。
言い出したらキリがないほど髪の悩みは多くあります。
商品ごとにどんな悩みに対応してくれるかもご紹介しているので是非参考にしてみてくださいね。
髪質改善シャンプーおすすめランキング7選
第1位:ラスティーク ディープセラムシャンプー リペア
- 高級洗浄成分配合
- ダメージケアにおすすめ
頭皮や毛髪にうるおい・柔らかさを付与してくれる高級洗浄成分「ココイル加水分解コラーゲンK」をメインに採用しています。
内側からケアするセラミド類似成分のセラキュート-Vと、キューティクルに保護膜を作る加水分解ケラチンを配合していることで毛髪内部・表面それぞれを補修する「デュアルリペア」処方を実現。
またヒアルロン酸Naやプラセンタエキス、フラーレンやアルガニアスピノサ核油などの美容液成分も豊富に配合されています。
加齢によるヘアダメージを感じ始めた人や、豊富な美容液成分でツヤやハリコシをアップさせたい人におすすめ。
香りの良いシャンプーを使いたい人、ツヤのある髪を求める人におすすめ。
ちなみにトリートメントもとっても優秀です!
roccoGiRL限定のキャンペーンページだと1,780円で購入することができるので是非チェックしてみてください。
ラスティークディープセラムシャンプーリペアの口コミ
- 甘い香りがお気に入り
- ツヤのある仕上がり
- 蓄積されていたダメージ毛もケアできた
洗浄成分 | PPT系 ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドプロピルベタイン |
---|---|
無添加成分 | シリコン、サルフェート、着色料、鉱物油、紫外線吸収剤 |
補修成分 | セラキュート-V、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51 |
仕上がりの特徴 | しっとり、ハリ・コシアップ |
香り | ジューシーローズジャスミンの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 250 |
コスパ | 23.7円 |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代 |

このページだけの初回特別価格:1,780円(税込)
- ラスティークシャンプーの口コミと成分解析を徹底調査!実際に使ってみたレビューも写真つきでご紹介。
第2位:haru黒髪スカルプシャンプー
- 大人女性におすすめ!
- 優しく使える
第1位に輝いたのは、補修効果のあるペリセアや白髪ケアを叶えるヘマチン、ハリコシアップをサポートするキャピキシルなどの配合によってさまざまな悩みにアプローチをかけるharu黒髪スカルプシャンプー。
アミノ酸系洗浄成分に加え、100%天然由来・10個の無添加処方を実現しているため、頭皮や毛髪への優しさを求める人にもピッタリ。
人気の高さに納得できるワンランク上のシャンプーで、特にエイジングケア世代は買って損なしの逸品です。
1本で完結するため、時短になる上にコスパも良好。。
悩んだらharuシャンプーを選択してみてください!
haruシャンプーの口コミ
- 泡立ちがよく洗い上がりもしっとり
- 頭皮をスッキリ洗うことができた
- まとまりのあるサラツヤ髪になった
洗浄成分 | アミノ酸系 ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK |
---|---|
無添加成分 | シリコン、合成ポリマー、カチオン界面活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、合成防腐剤、合成保存料 |
補修成分 | ヘマチン、加水分解シルク、加水分解コンキオリン |
仕上がりの特徴 | ふんわり、しっとり |
香り | 柑橘系の香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 400 |
コスパ | 29.7円 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代 |

- haruシャンプーの口コミや成分解析を徹底調査!実使用レビューも写真つきでご紹介。
第3位:ガーデンボタニカシャンプー
サラッとしているのにまとまりを感じる、ダメージ補修ケアに優れたガーデンボタニカシャンプー。
4種の補修成分がキューテクルを整えなめらかな指通りを叶えることで枝毛切れ毛の抑制をサポートしてくれます。
さらにうるおいを与える5種のセラミドや熱ダメージから毛髪を保護するエルカラクトンの配合もポイント。
補修に力を入れているシャンプーですが、厳選した13種のボタニカル成分の配合によって頭皮環境を整え、美しい髪を育むサポートをしてくれます。
カラーやパーマによる傷みが気になる人、キレイなうるツヤ髪になりたい人は是非一度試してもらいたい逸品です。
ダメージ部分のみを選択的に補修する構成が目を引くシャンプー。
特にキューティクルを整え、ツヤ感を付与する加水分解ウールキューティクルタンパクは希少でおすすめ度の高い成分です。
トリートメントの併せ使いでよりまとまりを高めるため、是非一緒に使用してみてください。
定期購入ではない点や、セットだと1,000円オフで購入できちゃうのもおすすめポイントです!
ガーデンボタニカの口コミ
- うるおいがあり柔らかな仕上がり
- 今まで悩んでいたダメージ毛でも艶がでた
- 髪を褒められるようになった
洗浄成分 | アミノ酸系ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ダイズタンパクK |
---|---|
無添加成分 | ノンシリコン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、パラベン |
補修成分 | 加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク |
仕上がりの特徴 | うるツヤ、まとまり |
香り | ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 400ml |
コスパ(1プッシュあたり) | 18.7円 |
おすすめの年代 | 20代、30代、 |

- ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?
第4位:エアグランシャンプー
湿度に応じて影響される髪のうねりをケアするために、キューティクルコーティングに着目したエアグラン。
エアグラン独自のナチュラルストレート処方や速乾コーティング成分によって、サラッとしつつもまとまるストレート髪に導いてくれます。
さらに、色落ち防止や頭皮ケア、熱ダメージや紫外線ダメージから毛髪を守ったりとさまざまな悩みに対応してくれる構成。
シャンプー単体では少し頼りない印象もありますが、トリートメントとライン使いすることでしっかり良さを感じられるシャンプーです!
洗浄成分 | アミノ酸系 コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、ココイルアルギニンエチルPCA |
---|---|
無添加成分 | シリコン、パラベン、合成着色料、紫外線吸収剤、鉱物油、サルフェート |
補修成分 | ポリクオタニウム-61(リピジュア) |
仕上がりの特徴 | まとまり、艷やか |
香り | ホワイトフローラルの香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 350 |
コスパ | 8.5円 |

第5位:クレージュシャンプーDN
地肌環境を整えるクレージュシャンプーDN。
温冷効果が期待できるカンフルやショウガ根エキスが、地肌をややんわりと和らげてリフレッシュ気分が味わえます。
また、メントール配合なので洗い上がりもさっぱり感があります。
また、アミノ酸系補修成分を豊富に含むことで、傷んだ髪にもアプローチ。
汚れを落としながら髪の毛に栄養をとどけ、指通り良いつややかな髪質に導きます。
グレープフルーツなどの柑橘系のさわやかさに、ホワイトローズやムスクの甘さを合わせたやわらかい香りが特徴です。
洗浄成分 | スルホン酸系 オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン |
---|---|
無添加成分 | シリコン、鉱物油、着色料 |
補修成分 | リピジュア、加水分解ケラチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア) |
仕上がりの特徴 | 指通りスルスル、まとまり、清涼感 |
香り | ハーバルムスク |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 500 |
コスパ | 9.2円 |

第6位:ハイドロタンクシャンプー
ダメージヘアの補修にぴったりな、ハイドロタンクシャンプー。
メインの洗浄成分・コカミドプロピルベタインは穏やかな洗浄力で頭皮や毛髪に優しいのが特徴です。
ただ、洗浄力を保つために配合されているオレフィン(C14-16)スルホン酸Naは、洗浄力はもちろん刺激性も高いため、あらゆる肌質の人、特に敏感肌の人に向いているとは言えません。
このシャンプーの特筆すべき点は、分子の異なるケラチンを配合しているところ。
ケラチンは毛髪の主成分でもあり、キューティクルの補修に役立つため、パサつきや広がりが気になるダメージヘアにおすすめです。
また、植物由来成分のプロポリスエキス、ローヤルゼリーエキス、ローヤルゼリーが頭皮・毛髪にうるおいをもたらし、乾燥対策にもなります。
洗浄成分 | アミノ酸系 ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA |
---|---|
無添加成分 | シリコン |
補修成分 | 加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ケラチン(羊毛) |
仕上がりの特徴 | 指通りさらさら、うるおい |
香り | フルーティフローラル |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 480 |
コスパ | 12.3円 |

第7位:ケアテクトHBカラーシャンプーS
ダメージを防ぎながらハリ・コシアップが期待できるケアテクトHBカラーシャンプーS。
洗浄成分のメインは、優しさとマイルドさを持つラウロイルメチルアラニンNaです。
ラウロイルメチルアラニンNaの補助役として、適度な洗浄力でありながら頭皮や毛髪に優しいスルホコハク酸ラウレス2Naを配合。
しっかりと汚れを落としたいという人におすすめです。
そして、髪の主成分(ケラチン)と結合する成分・ヘマチンを配合しているのもポイント。
カラーやブリーチによるダメージを抑え、健やかな髪質へ導きます。
このほかにも、ヒアルロン酸の2倍以上の保水力を持つ加水分解ヒアルロン酸や、バリア機能の改善が期待できるペリセアが使われているため、しっとりさと優れた指通りを叶えます。
洗浄成分 | アミノ酸系 ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイル加水分解シルクNa |
---|---|
無添加成分 | シリコン |
補修成分 | ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ヒアルロン酸 |
仕上がりの特徴 | やわらか、まとまり、しっとり |
香り | ハーブ系の香り |
シリコン配合の有無 | 無 |
容量 | 750 |
コスパ | 17.6円 |

正しいシャンプーの使い方
髪質を改善したいのであれば正しいシャンプーの方法を理解しておくのも重要です!
- シャンプー前のブラッシングは絶対
- 38度ぐらいでしっかり予洗い
- 髪全体に泡を広げ揉み込むようにシャンプーを行う
- 予洗いよりも入念にすすぎを行う
ブラッシングをすることで髪に付着した汚れを落とすことができます。
また、ほつれが残った状態でシャンプーすると傷みに繋がることも。
頭皮にシャワーを当てるように3~5分を目安に予洗いしてあげましょう。
しっかり予洗いをしてあげることで、髪のほとんどの汚れを落とすことができ、泡立ちがアップします。
普通にシャンプーしていくだけでどんどんモコモコ泡が出来てくるのが特徴的な炭酸シャンプー。
優しく丁寧に頭皮を洗いましょう。
少なくとも5分以上はすすぎをしましょう。
シャンプーが残った状態だと髪に悪影響です。
頭皮の嫌なニオイが気になっている人はすすぎが甘い可能性があるので注意してくださいね。
特にポイントなのは予洗いとすすぎをしっかり行うという点です。
トラブルの原因につながるのでしっかり抑えておきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では髪質改善シャンプーをランキング形式でご紹介しました。
自分に合うシャンプーを選び、美しい髪を保ちましょう!
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター