たるみ毛穴ケア美容液ランキング14選 – 毛穴のたるみ、開きを改善するおすすめ商品と正しい選び方をプロが解説

たるみ毛穴ケア美容液ランキング14選 – 毛穴のたるみ、開きを改善するおすすめ商品と正しい選び方をプロが解説 アイキャッチ画像

肌のたるみやゆるみが引き起こす肌トラブル。30代から40代で気になり始める厄介なたるみ毛穴は、正しいスキンケアによって改善しましょう。

今回は、美容と成分の資格を持つプロが実際に商品を69種類テスト検証し、開き毛穴の黒ずみをケアする美容液や、年齢を重ねたたるみ毛穴を整える美容液など本当におすすめできる商品を厳選したたるみ毛穴美容液ランキングをご紹介

たるみ毛穴や開き毛穴、すり鉢毛穴を改善したいけど、自分に合ったケア方法が分からないという人のために、効果的な成分や商品の選び方、たるみ毛穴を改善する方法までまとめました。

  • たるみ毛穴はマッサージを併用しながら時間をかけて改善していくものです。この記事では、毛穴周りの肌ハリを整え引き締める働きを持つ、たるみ毛穴におすすめの美容液を紹介します。

たるみ毛穴とは?

たるみ毛穴を気にする女性のイラスト

たるみ毛穴とは、本来円形のはずである毛穴がたるみしずく型(楕円)になっている毛穴のこと。加齢によって肌の土台となるコラーゲンやエラスチンが減少し、皮膚自体の筋力が衰えたるむことが主な原因です。

たるみ毛穴になる原因

  • 年齢の影響による肌の弾力の低下
  • 紫外線による肌ダメージの蓄積
  • 栄養不足や睡眠不足による肌の状態の悪化

たるみ毛穴のほとんどの原因は年齢に伴うもの美容液だけで改善しようとせず、UVケアや保湿ケアを十分に行い、リフトアップマッサージと併用し、ケアしていきましょう。

たるみ毛穴とすり鉢毛穴、黒ずみ毛穴の違い

毛穴の種類イラスト

毛穴トラブルには、たるみ毛穴の他にすり鉢毛穴や黒ずみ毛穴があり、複数のトラブルが同時に起きることもあります。

たるみ毛穴とすり鉢毛穴は肌内部まで潤いを届ける保湿エイジングケア系の美容液がおすすめ。黒ずみ毛穴は美白・UVケアアイテムとクレイ洗顔を併用しましょう。

  • 毛穴ケア洗顔料おすすめランキング8選!開き毛穴や黒ずみ毛穴を引き締める?優秀商品をプロが厳選【2023年最新版】
  • 毛穴ケア洗顔料おすすめランキング8選!開き毛穴や黒ずみ毛穴を引き締める?優秀商品をプロが厳選【2023年最新版】

たるみ毛穴の見分け方

たるみ毛穴の見分け方イラスト

たるみ毛穴は、皮膚のたるみによって縦に長い楕円形または長方形に見えます。頬など毛穴が気になる部分に手を添えて少し引っ張ったとき、一時的に目立たなくなる場合は「たるみ毛穴」の可能性が高いです。

また、黒ずみ毛穴やすり鉢毛穴は皮脂や角栓が詰まっている場合が多い一方で、たるみ毛穴は皮膚の弾力が失われていることが主な原因。頬周りに楕円形の毛穴が目立つ場合は、たるみ毛穴美容液を取り入れましょう。

たるみ毛穴に適した美容液の選び方

1.たるみ毛穴をケアできる成分配合のものを選ぶ

たるみ毛穴におすすめな成分イラスト

たるみ毛穴美容液選びで特に大切なのは、年齢肌を整えるエイジングケア成分のほか、肌にハリを与えることで若見えに導く保湿成分などを取り入れることです。

30代の肌には、ハリと潤いを与える保湿成分。40代以降の肌にはエイジングケア成分を重視した美容液がおすすめ。

毛穴の黒ずみを予防して悪目立ちを防ぐため、美白成分もチェックしましょう。

おすすめのケア成分

  • 肌にハリと潤いを与える保湿成分
  • ヒト型セラミド、ライスパワーNo.11、プラセンタエキス、エラスチン、コラーゲン

  • エイジングケア(年齢に応じたお手入れ)
  • ナイアシンアミド、ヒト幹細胞エキス、フラーレン、ユビキノン、レチノール…etc

  • 毛穴の黒ずみをケアする美白成分
  • トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、アルブチン…etc

特におすすめなのは「ライスパワーNo.11」を配合した美容液。あまり見かけない珍しい成分ですが、たるみ毛穴の肌周りにふっくら感を与えてくれる優秀な効果を持っています。

2.無理なく続けることができる価格や使用感のものを選ぶ

継続して使用するための基準解説イラスト

たるみ毛穴美容液で効果を得るためには、肌のターンオーバー周期に合わせて最低でも一ヶ月の使用が必要です。十分な効果を試すのであれば三ヶ月の使用がおすすめ。

スキンケアには即効性がなく、今すぐ毛穴を消したい!などはまず不可能。特に毛穴悩みは辛抱強くスキンケアで改善を目指すことが大切です。

高価なものが必ずしも良いわけではありません。成分と効果をしっかり比較し、自分好みのテクスチャや、続けられる価格帯のアイテムを選びましょう。

たるみ毛穴ケア美容液おすすめランキング

美容液を選んでいる写真

たるみ毛穴に効果的な美容液を『Amazon・楽天・@コスメ』などで人気のアイテムから独自にランキング化。

肌にハリを与えるプチプラ美容液からデパコス美容液、最近SNSで人気のたるみケア韓国コスメなど、全69種類の美容液を実際に使用しておすすめ度をチェックしました。

  • すべて実際に使用しており、そのほかに読者アンケートや資格を保有するプロの成分分析も参考に決定しました。ランク付けの基準は以下の通りです。

ランキング選定基準

  • 成分評価
  • 配合成分を分析して美容効果を持つ成分や有効成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)

  • 保湿力
  • 塗布後の肌の水分量を計測、一時間放置したときの水分と油分量を専用の機器でチェック。さらに、機器を用いたテストとは別にroccoGiRL読者アンケートで5段階評価テストを実施。「とても保湿された」または「保湿された」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。専門家テストでは高評価な順番に0.3点~0.05点を分配。

  • 使用感
  • 5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。

  • 口コミ(コスパ評価含む)
  • 口コミの評価から平均を算出したほか、1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。単純な金額評価ではなく成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。

RoccoGirlの執筆ルールについてはこちら

  • 各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いRoccoGirlで独自に決定したものです。
  • この記事の「美白」はメラニン生成を抑制しシミやそばかすを防ぐこと「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと「浸透」は角質までの浸透を指します。この記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

1位:米肌|肌潤改善エッセンス

米肌潤エッセンス写真

たるみ毛穴の根本的な原因にアプローチする有効成分配合!他ではほとんど見かけない独自の高保湿処方が高評価
【有効成分】ライスパワー®No.11【その他の成分】精製水、 1.3-ブチレングリコール、濃グリセリン、エタノール、セトステアリルアルコール、 dl-α-トコフェロール、オレンジ油、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、ビフィズス菌エキス、納豆エキス、アクリル酸ナトリウム、アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80 、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、チオ硫酸ナトリウム、バチルアルコール、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、メチルポリシロキサン、リン酸一水素ナトリウム、水素添加大豆リゾリン脂質、乳酸ナトリウム液、無水エタノール、流動パラフィン、フェノキシエタノール、メチルパラベン

肌の水分保持能を改善すると認められた有効成分ライスパワー®No.11によって、たるみ毛穴の根本的な原因であるハリ不足にアプローチし「ピン!」としたすっぴん肌へ。

美容成分を角層まで素早く届け、使うほどにキメの整った透明感ある肌に導くKOSÉ独自の浸透技術「モイストインジェクション処方」を採用した、たるみ毛穴美容液。

慢性的な角層の乾燥で起きるたるみ毛穴を根本から整え、毛穴トラブルを抱えにくい状態へ導きます。

たるみ毛穴が気になる人に、特におすすめの美容液。乳液のようなテクスチャでベタつきも一切なく肌なじみよし!塗った瞬間から分かるもっちり肌の感覚は本当に凄いです。

主な口コミ

  • するする伸びて肌を包み込んでくれる
  • 伸びよくベタつかないのに肌がもちもちっと潤ってくれる。
  • ファンデのノリが良くなりました!カサカサを感じません
トライアル 1,527円(税込)
特徴成分 ライスパワー®No.11、ビフィズス菌エキス
テクスチャ 乳液状
年代 20代後半、30代、40代、50代前半

2位:b.glen (ビーグレン)|Qusomeリフト

b.glen Qusomeリフト

たるみ毛穴集中プログラムのマッサージ美容液。毛穴のたるみが顕著になる40代以上の肌におすすめ
水, グリセリン, BG, ペンチレングリコール, ジメチコン, メドウフォーム油, セタノール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, リン酸セチル, スクワラン, バチルアルコール, キサンタンガムクロスポリマー, ヒドロキシプロピルシクロデキストリン, シャクヤク根エキス, レシチン, クダモノトケイソウ果実エキス, トリペプチド−10シトルリン, トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア, アセチルジペプチド-1セチル, イノシトール, プルラン, グルコシルヘスペリジン, 黒砂糖エキス, グリチルリチン酸2K, アラントイン, クオタニウム-45, (PCA/イソステアリン酸)グリセレス-25, アルギニン, ヒドロキシエチルセルロース, (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー, ラウリン酸ソルビタン, カルボマー, (ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー, トコフェロール, ポリソルベート60, 炭酸水素Na, 塩化Mg, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール

マッサージとの併用で、40代以降のゆるみやすい頬周りの肌をしっかりケア。ドクターズコスメb.glenのたるみ毛穴集中プログラムの中でも重要な役割を担う美容液。

肌に弾力を与えるアセチルジペプチド-1セチルを始めとする5つの美容成分が肌を引き締め、ハリを与えてむくみをケア。ビーグレンお得意のQuSomeカプセルで包み込むことで、角質層のすみずみまで成分を浸透させます。

朝、1日3分の小顔マッサージメソッドで、たるみがちな大人の肌を引き締めながら、シャープな印象へ。

主な口コミ

  • マッサージとの併用で、乱れたキメがつるっと整って、毛穴感が気にならなくなりました
  • 化粧前のマッサージに使用してます。ただ塗るだけでなく併用することが大事な気がします。
  • 朝起きてあれ?老け顔?って思った時に使うと、メイクのノリが良くなる感じ!
トライアル 1,490円(税込)
特徴成分 QuSome®フェイスリフトコンプレックス
テクスチャ 乳液状
年代 20代、30代、40代

3位:オルビス|リンクルブライトセラム

オルビスリンクルブライトセラム写真

独自処方のハリサポート成分でたるみ毛穴をはじめシミ・シワなどの年齢悩み全般のケアが可能
  • お届けはトライアルサイズです
【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、BG、ジグリセリン、α-オレフィンオリゴマー、ジメチコン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル・フィトステリル)、水添大豆リン脂質、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、米糠抽出物水解液A、カモミラエキス-1、ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス、PEG(120)、ショ糖脂肪酸エステル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水酸化K、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ビタミンE、フェノキシエタノール

ナイアシンアミドでシワ改善から美白*1効果まで得ることができるほか、ハリ肌をサポートするMSコアコンダクター*2を採用。たるみ毛穴のケアだけでなくさまざまな年齢肌*3悩みにおすすめ。

表情の動きによって肌にかかる負担を軽減するハリ膜*4形成技術「4Dモーションクッション処方」により、ふっくらパンっとした極上のハリ感を体験できます。

体温でとろけるような軽やかさと伸びの良さが魅力で、肌負担になり得る摩擦を与えません。

  • 1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ、※2米糠抽出物水解液A、カモミラエキス-1、※3うるおい不足やハリ不足等、※4物理的効果による

たるみ毛穴だけでなく、シミやシワへの効果も期待できるのは大きなポイント。年齢悩み全般に効果が期待できるでしょう。

使用者の口コミ

  • 毎日使っていると肌の調子が良くて、継続は力なりだと思います。(40代前半・普通肌)
  • のびがよく、軽い付け心地なところが他のスキンケアとぶつからない感じがして使いやすいです。(30代後半・乾性肌)
  • ※個人の感想であり効果を保証するものではありません。※オルビス公式オンラインショップより引用

オルビス初回限定トライアル 980円(税込)
特徴成分 MSコアコンダクター(米糠抽出物水解液A、カモミラエキス-1)、ベースエンハンサー(ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス)
テクスチャ クリーム状
年代 30代、40代、50代

4位:ミューノアージュ|薬用美白美容液

ミューノアージュ美白美容液写真

乾燥によるくすみ感やシミのケアを得意とする美容液。角層への浸透性が高評価◎
【有効成分】3-O-エチルアスコルビン酸【その他の成分】精製水、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、金箔、プルーン酸素分解物、海藻エキス(1)、ゲンチアナエキス、クエン酸、クエン酸ナトリウム、水酸化カリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、カルボキシビニルポリマー、ソルビット液、フェノキシエタノール

年々増えてくるたるみ毛穴やシミや乾燥といった年齢肌のトラブルをケアしてくれる美容液です。

有効成分のビタミンC誘導体やゲンチアナエキスといった植物のパワーが、いきいきとした肌づくりをたすけ、たるみ毛穴が目立たない肌へ。

毛穴だけでなくシミトラブルも気になる人におすすめ。

主な口コミ

  • コンシーラーが必要ない素肌に
  • しっとり感のある素肌になれる
  • 肌が弱い私でも使えました
トライアル 1,650円(税込)
特徴成分 3-O-エチルアスコルビン酸
テクスチャ しっとり
年代 40代、50代

5位:アクアレーベル|シミ対策美容液

アクアレーベルシミ対策美容液商品写真

毛穴&美白&保湿を一度に叶える。ドラッグストアで購入できる、お手軽毛穴ケア
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】ヒアルロン酸ナトリウム(2)、精製水、デカメチルシクロペンタシロキサン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ベヘニルアルコール、メチルポリシロキサン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、グリセリン、バチルアルコール、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ベヘニン酸、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、エデト酸二ナトリウム、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、オレンジ油、ピロ亜硫酸ナトリウム、ラベンダー油、水酸化カリウム、フェノキシエタノール

シミケアがメインとなった美白美容液ですが、実は隠れた毛穴ケア美容液なんです。

毛穴に効果をもたらすことが研究される資生堂独自の成分「アクアインプール」を配合しており、ヒアルロン酸などの保湿成分も合わさってたるみ毛穴へアプローチ。さらに、プチプラにはなかなか配合されないトラネキサム酸が有効成分になっており、なかなかに高コスパ。

保湿&毛穴ケア&美白ケアが一気に行えるおすすめアイテムです。

主な口コミ

  • 美容液にしてはめちゃくちゃお手頃価格
  • ドラッグストアで買えるし安いので試しやすい
  • つるんとしたむきたまごみたいになれる
容量/価格 45mL/2,310円(税込)
特徴成分 アクアインプール(資生堂独自成分)、ヒアルロン酸、トラネキサム酸、グリチルリチン酸
テクスチャ しっとり
年代 20代、30代半

もっと詳しく

  • 【アクアレーベル】ホワイトケアローションの美白効果は本当?口コミや・成分分析で徹底調査。
  • 【アクアレーベル】ホワイトケアローションの美白効果は本当?口コミや・成分分析で徹底調査。

6位:ハリッチ|プレミアムリッチプラス

ハリッチ商品写真

フラーレンにヒト型セラミドなど豊富過ぎる美容成分がたるみ毛穴をケア。成分に非の打ち所はないが定期購入がネック
水、グリセリン、プロパンジオール、ヒト脂肪細胞順化培養液(バチルス/ベニコウジ菌)/(ナツメ果実/ダイズ)発酵液、ヒト繊維芽細胞順化培養液、ヒト神経細胞順化培養液、ヒト歯髄細胞順化培養液、ヒト角化細胞順化培養液、ベニコウジ菌/(アサイヤシ果実/コメヌカ)発酵液、レシチン、BG、エタノール、リゾレシチン、アスコルビルリン酸Na、EDTA-2Na、ペンチレングリコール、リン酸Na、成長因子(細胞増殖因子)ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-10、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-9、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-2、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-60、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-19、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-2、フラーレン、PVP、アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K、アラントイン、キサンタンガム、ヒアルロン酸Na、ローズマリーエキス、チャエキス、オタネニンジン根エキス、グルタミン酸ジ酢酸4Na、セラミド1、セラミド3、セラミド6II、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カルボマー、ラウロイル乳酸Na、ユビキノン(コエンザイムQ-10)、加水分解コラーゲン、α-アルブチン、リンゴ果実培養細胞エキス、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

高濃度フラーレン、5種類のヒト型セラミド、ヒト幹細胞エキス、ヒアルロン酸など書ききれないほどの美容成分が配合された美容液。

特に「フラーレン」は今注目のエイジングケア成分。年齢サインを感じさせないハリ肌に導くほか、透明感、たるみ毛穴ケア、目元口元の年齢サインにと、さまざまなアプローチが期待できます。

3回の定期縛りが若干ネックですが、1つで数万を超えるアイテムが多い中、3つで2万以下と考えるとコスパも悪くないと言えます。

難点はお試しができないところです。使用感はしっとりしていて◎

主な口コミ

  • つやっとした肌になる
  • つるつる肌になってうるおい感アップ
定期初回 2,980円(税込)
※定期合計:18,940円(税込)
※3回分の合計額です
特徴成分 フラーレン、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、ヒト幹細胞エキス、コラーゲン、ユビキノン(コエンザイムQ10)など
テクスチャ サラサラオイル状
年代 40代、50代

もっと詳しく

  • ハリッチ美容液の口コミや効果は本当?実使用レビューや成分分析で見えたリアルをご紹介
  • ハリッチ美容液の口コミや効果は本当?実使用レビューや成分分析で見えたリアルをご紹介

7位:RECELLAN リセラン

リセラン写真

エイジングケア成分によってふっくらとした肌に。毛穴目立ちを抑えることができるがコスパ面が惜しい
水、イソペンチルジオール、グリセリン、PEG-20、バチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液、コチョウランエキス、ベニコウジ菌/(アサイヤシ果実/コチョウラン花/コメヌカ)発酵液、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒト角化細胞順化培養液、アセチルヒアルロン酸Na、フラーレン、ビフィズス菌培養溶解質、乳酸桿菌/乳発酵液、酵母エキス、スクワラン、水添レシチン、酢酸トコフェロール、マンニトール、カフェイン、DNA-Na、PEG-60水添ヒマシ油、PVP、メトキシケイヒ酸オクチル、ビサボロール、オレイン酸ソルビタン、オレイン酸PEG-4、トリセテス-5リン酸、セテス-25、セテス-15、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、カニナバラ果実油、エチドロン酸4Na、エタノール、フェノキシエタノール、BG

目立ってしまう毛穴周りの肌にアプローチできるフラーレンや複数の植物由来エキスが、フラットな素肌を演出。

ヒアルロン酸やペプチドといった人の肌に馴染みが良いエイジングケア成分も多く、とことんたるみ毛穴をケアできる配合です。

伸びが良いテクスチャでなじませやすいです。価格面だけが惜しいところ。

主な口コミ

  • 肌がふっくら見える気がする
  • 整った肌になる
定期初回価格 1,680円(税込)
テクスチャ さらっとした液体
特徴成分 ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒト角化細胞順化培養液、フラーレンなど
年代 30代、40代

8位:エリクシール シュペリエル|レチノパワー リンクルクリーム

エリクシールレチノパワーリンクルクリーム

純粋レチノールを有効成分として配合。特殊処方で分解させずシワを改善が可能
【有効成分】レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール【その他の成分】ヒマシ油、アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、マヨラナエキス、精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、エタノール、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、ステアリルアルコール、水酸化カリウム、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸二ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、イノシット、ムクロジエキス、ローズマリー油、ピロ亜硫酸ナトリウム、水溶性コラーゲン(F)、タイムエキス(1)、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ローズマリーエキス、ウコンエキス、酵母エキス(3)、クララエキス(1)、ブリエラスチン、フェノキシエタノール、香料、黄酸化鉄

現在レチノールを有効成分として配合できるのは資生堂だけで、大変貴重な美容液と言えます。

製品を安定させるだけでなく肌自体の状態も整えてくれるビタミンE誘導体も配合。また、エイジングケアに優れるコラーゲンやヒアルロン酸など、贅沢で高保湿な処方も魅力。

毛穴ケアでも注目されるレチノールを試すならこれ一択。比較的安価で試しやすさも◎

主な口コミ

  • 試しやすい値段設定で嬉しい
  • すっとなじんでベタつかない
価格 6,490円 (税込)
特徴成分 レチノール、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸
テクスチャ しっとりクリーム
年代 30代、40代、50代前半

9位:キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C

キールズDSLINEコンセントレート写真

ビタミンCできゅっと毛穴周りを引き締める。毛穴悩み全般におすすめだがコスパの悪さがマイナス評価に
PG,ジメチコン,グリセリン,アスコルビン酸,パルミチン酸エチルヘキシル,セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン,ジメチコンクロスポリマー,アスコルビルグルコシド,シクロヘキサシロキサン,ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸,ラウロイルリシン,(アクリロニトリル/メタクリル酸メチル/塩化ビニリデン)コポリマー,ポリシリコーン-11,アデノシン,加水分解ヒアルロン酸,リモネン,リモネン,イソブタン,オレンジ果皮油,レモン果皮油,シトラール,テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル

ビタミンCを中心に、ヒアルロン酸や植物エキスといった保湿成分が豊富に配合。

程よい引き締め感で毛穴周りをふっくらと見せてくれる。保湿効果もしっかりあるので、たるみ毛穴が気になりだす30代以降の年代にぴったり。

ただ、75mLに対して一万円超えというコスパの悪さが否めずこの順位に。

主な口コミ

  • 肌の凹凸が気にならなくなった
  • 高いのと通販しかないのが不満
価格 11,220円(税込)
特徴成分 ビタミンC、ヒアルロン酸
テクスチャ 乳液のようなやわらかクリーム
年代 20代後半、30代

10位:タカミスキンピール®

タカミスキンピール

角層から整った肌に仕上げる。コスパの悪さが足を引っ張る結果に
水、BG、ペンチレングリコール、PCA-Na、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、ライム果汁、レモン果汁、クエン酸Na、クエン酸

肌の生まれ変わりに着目し、土台となる角層を整える美容液。

たるみ毛穴だけでなく、ざらつきやごわつきなどにもうるおいで美容効果をもたらしフラットな印象の整い肌へ導きます。

ただし、価格的にはあまりコスパが良いと言えないのが惜しいところ。

主な口コミ

  • 肌にすーっと馴染む
  • 効果がいまいち分からない
価格 5,280円(税込)
特徴成分 ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキスなど
テクスチャ 水のようなさらさら感
年代 20代、30代

11位:アンレーベル ラボ Vエッセンス

アンレーベルラボVエッセンス

ビタミンCがもたらすうるおいのパワーによって毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へ。配合量には期待できないのが惜しい
水、グリセリン、DPG、3-グリセリルアスコルビン酸、ペンチレングリコール、クエン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、クエン酸、トコフェロール、イヌリン、オウレン根エキス、オレイン酸ポリグリセリル-10、BG、キサンタンガム、1,2-ヘキサンジオール、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール

年齢によってたるんだ印象に見える毛穴にビタミンC誘導体がアプローチして、毛穴周りの肌をひきしめながらうるおいをもたらします。

保湿することで毛穴目立ちのない状態へ導き、ふっくらとした印象のお肌へ。

ただ、ビタミンC誘導体以外に注目的な美容成分は含まれないため、あくまでビタミンC誘導体のパワーを感じたい人向け。

さらっと使えて使用感も悪くないですが、配合量は0.1%以下なので過度な期待はできず。敏感肌向けといったところ。

主な口コミ

  • しっとり・もちもち肌に
  • 肌に刺激がなくてつかいやすい
価格 50mL/1,980円(税込)
特徴成分 ビタミンC誘導体
テクスチャ さらさら
年代 20代

12位:ランコム|ジェニフィック アドバンスト N

ランコム美容液商品写真

フラットな状態にリセットして化粧水の入りを良くし、うるおいによってふっくらとした肌に導く
水、BG、ビフィズス菌培養溶解質、変性アルコール、グリセリン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸、アスコルビルグルコシド、乳酸桿菌、トコフェロール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、アデノシン、酵母エキス、PEG-8、PPG-3ミリスチル、ポリムニアソンチホリア根汁、マルトデキストリン、サリチロイルフィトスフィンゴシン、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、リモネン、マンノース、ペンチレングリコール、リナロール、α-グルカンオリゴサッカリド、カプリリルグリコール、カルボマー、メチルグルセス-20、水酸化K、シトロネロール、香料

洗顔後すぐに塗布することで化粧水の浸透をたすける導入美容液。デパコスの代表と言えるほど有名な美容液ですね。

美肌菌に着目した設計で、肌バリアをサポートするほか年齢や肌ストレスなどの要因にもアプローチ。選びぬかれた7種類のプレ/プロバイオティクス由来成分が輝きあふれる肌に導きます。

化粧水の入りを良くすることにより、うるおった素肌がたるみ毛穴をふっくら見せしてくれる設計です。

主な口コミ

  • 化粧水が少量でもぐんぐん飲んでくれる
  • ちょっと乾燥を感じる
価格 30mL/11,000円(税込)
50mL/15,400円(税込)
特徴成分 酵母エキス、乳酸桿菌、ビフィズス菌培養溶解質
テクスチャ みずみずしい
年代 20代後半、30代

13位:Obagi|オバジC10セラム

オバジCセラム美容液商品写真

毛穴ケア全般に特化。その反面保湿力にはあまり期待できず…
プロパンジオール、エタノール、水、アスコルビン酸、PG、トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、ツボクサエキス、アーチチョーク葉エキス、酵母エキス、アッケシソウエキス、セリン、グレープフルーツ果実エキス、ベタイン、グリセリン、コハク酸ジエトキシエチル、BG、PPG-6デシルテトラデセス-30、香料

毛穴と言えば必ず名前が上がるオバジの美容液。今回ランクインしたのはC10セラムです。

ピュアビタミンにビタミンEを組み合わせ安定化。オバジ独自の処方が目立つ逸品ですね。角層にうるおいを与え、ふっくら見せ。

ただし高保湿と呼ばれるような成分が豊富というわけではないので乾燥が気になる人は注意。

テクスチャは非常にさらっとしていて使いやすいです。

主な口コミ

  • 肌トラブルがあるとしみる
  • ちょっと乾燥が気になる
価格 12mL/4,400円(税込)
26mL/7,700円(税込)
特徴成分 アスコルビン酸、ツボクサエキス、酵母、セリン
テクスチャ さらさら
年代 20代

14位:CNP プロポリス エネルギーアンプル

CNP美容液写真

植物エキスで肌を引き締めてくれるが、敏感肌には刺激を感じてしまうケースも。年齢肌にはあまりおすすめできない
水,プロポリスエキス ,BG,グリセリン ,1,2-ヘキサンジオール,ポリソルベート20 ,クララ根エキス ,チガヤ根エキス ,プロパンジオール,ヒドロキシエチルセルロース ,カルボマー ,アルギニン ,マデカッソシド ,アラントイン ,ザクロ果実エキス ,メリッサ葉エキス ,イチジク果実/葉エキス ,ツルニンジン根エキス ,フェノキシエタノール ,PEG-8 ,ペンチレングリコール ,ヒアルロン酸Na EDTA-2Na ,ゼラニウム油 ,β-グルカン ,クエン酸Na ,ヒドロキシフェニルプロパミド安息香酸 ,エチルヘキシルグリセリン ,乳酸Na ,ソルビン酸K ,ハチミツエキス ,クエン酸 ,パルミチン酸アスコルビル ,ビオチン ,パルミトイルトリペプチド-1,パルミトイルテトラペプチド-7

ミツバチの分泌液と樹脂成分が混ざり出来たプロポリスエキスをメインとした韓国の有名美容液。植物エキスが持つ収れん作用で肌の引き締め効果が期待できるアイテム。

栄養素が豊富で肌をすこやかに保つことができます。ただし気になるのがその豊富すぎる植物成分。

天然エキスは刺激をもたらす場合もあり、敏感肌にはあまりおすすめできません。

主な口コミ

  • 独特な使用感
  • ピリピリ感があり自分には合わなかった
価格 15mL/3,080円(税込)
45mL/7,590円(税込)
特徴成分 プロポリスエキス、マデカッソシド、ヒアルロン酸
テクスチャ ゆるめでさらさら
年代 10代、20代

たるみ毛穴ケア美容液14商品
おすすめ人気ランキングに戻る

たるみ毛穴を改善する方法は?

スキンケアを教える女性のイラスト

たるみ毛穴に限らず、肌トラブルを化粧品で改善することは難しいことです。あくまで化粧品でのスキンケアは、改善までのサポートと思って毎日のケアを大切にしましょう。

1.適切な洗顔方法を実践する

まずは肌を優しくマッサージするように洗うことが大切です。力を入れすぎず、肌を擦るのではなく泡で包むように洗います。さらに、洗顔料も肌質に合ったものを適切に使用しましょう。

肌への刺激は保湿力ダウンにつながり、肌がダメージを受けやすい状態になるため、シワやたるみなどエイジングサインの元になります。

2.保湿を徹底する

年齢を重ねると肌バリア機能が低下し、たるみ毛穴が目立つようになる傾向にあります。今回紹介したような洗顔のあとは、保湿をしっかり行い肌のうるおい・水分環境を保つことが大切です。

3.たるみ毛穴ケアができる化粧品を使用する

たるみ毛穴におすすめな美容成分として、ビタミンC誘導体やヒアルロン酸、リピジュアなどがあります。上記のような成分を含む基礎化粧品を使用することで、たるみ毛穴をケアすることができます。

※関連記事たるみ毛穴ケア洗顔料ランキング
※関連記事たるみ毛穴ケア化粧水ランキング

4.美容治療を受ける

たるみ毛穴を改善するためには、美容治療が最も即効性がある方法です。代表的な治療方法としては、レーザー治療・ピーリングなどがあります。ただし、治療前には必ず医師の診断を受け、リスクや副作用についても理解しておくようにしましょう。

医療の力に頼りたくない人には基礎化粧品などでのコツコツとしたケアが必要不可欠。自分にあったスキンケアを探して継続した使用をするのが好ましいです。

Q&A|たるみ毛穴にまつわる質問

Q.たるみ毛穴はどのスキンケアでのケアが重要ですか?

A.全てのスキンケアで気をつけるのがベストですが、より重要となるのは保湿と洗顔です。たるみ毛穴は、他の毛穴と違って乾燥や老化が原因。ハリのなさが毛穴目立ちに繋がるため、保湿はマストです。また、毛穴の広がりを防ぐためにもやさしい洗顔を心がけると良いでしょう。

たるみ毛穴向け化粧水も集めてみたのでこちらも参考にしてみてくださいね。

  • たるみ毛穴ケア化粧水おすすめランキング9選!30代や40代に多い頬のたるみ悩みをケアできる優秀商品厳選
  • たるみ毛穴ケア化粧水おすすめランキング9選!30代や40代に多い頬のたるみ悩みをケアできる優秀商品厳選

Q.年齢が原因であればたるみ毛穴を避けることは不可能なのでしょうか?

A.若い頃から正しいスキンケアで肌を保てば、毛穴目立ちの少ない肌を維持することも可能です。ただし、たるみ毛穴になってしまうとマッサージなどを併用しなければ改善することは難しいでしょう。

そのため、毛穴開きを起こさないように先手を打ってスキンケアをするのが良いでしょう。また、目立つ毛穴を少しでもケアしたいのであれば、保湿力の高いアイテムを揃えるのがおすすめです。

Q.開き毛穴とたるみ毛穴の見分け方って?

A.開き毛穴はぽっかりと丸く開いている状態。たるみ毛穴はしずく型や楕円の形に見えます。分かりづらいときは、皮膚を軽く引っ張って目立たなくなったらたるみ毛穴です。自分の毛穴タイプをチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回はたるみ毛穴のケアにおすすめな美容液をご紹介しました。

毛穴トラブルの中でもスキンケアでの根気強いケアが必要と言われるたるみ毛穴。引き締めるだけでなく、肌にうるおいを与えふっくらと見せることが大切です。

自分の肌質や年齢に合わせたアイテムを見つけて、毛穴トラブルに負けないつるっと素肌を目指しましょう!

関連記事

年齢肌のケアなら、年代ごとのおすすめアイテムをチェックしてみるのもおすすめ。

関連記事リンク:40代関連のスキンケアランキング記事一覧

関連記事リンク:50代関連のスキンケアランキング記事一覧

また、こちらの記事では毛穴ケアにおすすめのスキンケアを紹介しています。
総合的なケアを求めるのであれば合わせ使いしてみてくださいね。

  • 毛穴ケア化粧水おすすめ21選|すり鉢毛穴や黒ずみ毛穴に良いスキンケアをプチプラ・デパコス問わず専門家が厳選
  • 毛穴ケア化粧水おすすめ21選|すり鉢毛穴や黒ずみ毛穴に良いスキンケアをプチプラ・デパコス問わず専門家が厳選
  • たるみ毛穴ケア化粧水おすすめランキング9選!30代や40代に多い頬のたるみ悩みをケアできる優秀商品厳選
  • たるみ毛穴ケア化粧水おすすめランキング9選!30代や40代に多い頬のたるみ悩みをケアできる優秀商品厳選
  • 毛穴ケア乳液おすすめランキング10選!ドラッグストアのプチプラ中心に効果的な人気アイテムをプロが厳選
  • 毛穴ケア乳液おすすめランキング10選!ドラッグストアのプチプラ中心に効果的な人気アイテムをプロが厳選
  • 毛穴ケアクリームおすすめランキング7選!ドラッグストアのプチプラ中心に引き締めから保湿までできる優秀アイテムを厳選
  • 毛穴ケアクリームおすすめランキング7選!ドラッグストアのプチプラ中心に引き締めから保湿までできる優秀アイテムを厳選

ケア時間が惜しい主婦層やメンズには、オールインワンを選択するのもおすすめ。最近では効果の高いアイテムがたくさん発売されています。

  • 毛穴ケアオールインワンおすすめランキング8選!ドラッグストアの市販プチプラを中心に引き締めや保湿効果に優れる商品を厳選
  • 毛穴ケアオールインワンおすすめランキング8選!ドラッグストアの市販プチプラを中心に引き締めや保湿効果に優れる商品を厳選

美容液関連記事

  • 美容液おすすめランキング24選!ドラッグストアのプチプラからデパコスまで本当にいい優秀商品を厳選
  • 美容液おすすめランキング24選!ドラッグストアのプチプラからデパコスまで本当にいい優秀商品を厳選
  • ナイアシンアミド美容液おすすめランキング12選!優秀商品&人気アイテムをプロが厳選【2023年最新版】
  • ナイアシンアミド美容液おすすめランキング12選!優秀商品&人気アイテムをプロが厳選【2023年最新版】
  • レチノール美容液おすすめランキング15選!プチプラ・デパコス・韓国商品まで優秀なビタミンA商品をプロが厳選
  • レチノール美容液おすすめランキング15選!プチプラ・デパコス・韓国商品まで優秀なビタミンA商品をプロが厳選
  • シワ改善美容液おすすめランキング9選!人気なプチプラから話題の有名アイテムまで本当に効果的な商品だけを厳選
  • シワ改善美容液おすすめランキング9選!人気なプチプラから話題の有名アイテムまで本当に効果的な商品だけを厳選
  • 保湿美容液おすすめランキング29選!高保湿で効果的な商品をプロが徹底比較【2023年最新版】
  • 保湿美容液おすすめランキング29選!高保湿で効果的な商品をプロが徹底比較【2023年最新版】
  • グリセリンフリー美容液おすすめランキング12選!デパコスからプチプラまで毛穴やニキビに効く商品を厳選
  • グリセリンフリー美容液おすすめランキング12選!デパコスからプチプラまで毛穴やニキビに効く商品を厳選
  • エイジングケア美容液おすすめランキング8選|プチプラからデパコスまで人気商品を厳選紹介
  • エイジングケア美容液おすすめランキング8選|プチプラからデパコスまで人気商品を厳選紹介
  • 美白美容液おすすめランキング17選!人気プチプラ・デパコス厳選
  • 美白美容液おすすめランキング17選!人気プチプラ・デパコス厳選

関連する記事

PICKUP

カテゴリー