ブリーチ毛向けシャンプーおすすめ12選!市販のドラッグストア品~サロン品まで徹底比較。

ブリーチ毛向けシャンプーおすすめ12選!市販のドラッグストア品~サロン品まで徹底比較。 アイキャッチ画像

ブリーチをした後の髪におすすめのシャンプーをランキング形式でご紹介。

ダメージも色持ちもサポートしてくれるシャンプーがほしい」「ブリーチ毛に合う市販シャンプーはある?」など、どのシャンプーを選べばいいかわからない人は必見です。

ドラッグストアの市販品からサロン専売品まで、ブリーチ毛にピッタリの商品を実際に使い比較検証。さらに、愛用者の口コミや成分分析をもとにランキングを作成しています。

※この記事の「エイジングケア」は年齢に応じたケアのことを指します。

ブリーチ毛向けシャンプーの選び方

シャンプーの集合写真

ブリーチ毛の人が選ぶべきシャンプーは、控えめな洗浄力をもち、髪の内側と外側からダメージを補修するアイテム。

毎日使うシャンプーだからこそ、髪質に合ったアイテムを選ぶことが重要です。ポイントごとに解説していきます。

複数の補修成分が配合されているものを選ぶ

補修成分の画像

ブリーチ毛後の明るい髪色を「つるんっ」と輝くツヤ髪に導くには補修成分によるケアが重要。

脱色によって髪から抜けた栄養は、ダメージケアに特化した補修成分で補うのが鉄則です。

おすすめの補修成分は、毛髪内部を補修するタンパク質成分(PPT)「加水分解ケラチンや加水分解シルク」や、キューティクルケアができる「セラミドやエルカラクトン」など。

髪の内側と外側をしっかりケアできるように複数組み合わさったものを選択しましょう!

色落ちを抑えるシャンプーを選ぶ

ブリーチ毛におすすめの洗浄成分の画像

ブリーチ後の色落ちが気になる人は控えめな洗浄力でカラーキープ効果をもったシャンプーを選びましょう。

ブリーチ毛は通常のヘアカラー後の髪よりも色落ちが早いため、高洗浄力のシャンプーを使ってしまうとたった数日で色落ちすることがあります。
そのため、穏やかな洗浄成分のシャンプーを選ぶことが重要です。

特におすすめなのはPPT系洗浄成分。洗浄の役割だけでなく補修・保湿効果を発揮してくれます。ブリーチによってダメージを負った髪でも美髪へと整えてくれるとっておきの成分です!

ブリーチ後の色落ちスピードに悩む人は、併せてカラーキープ成分の配合もチェックしてください!

ブリーチ毛向けおすすめシャンプーランキング12選

シャンプーの集合写真

今回はAmazonや楽天、アットコスメなどで評判のシャンプーをroccoGiRLが独自に設けた基準によってランク付け。

ドラッグストアの市販品~サロン専売品まで、ブリーチ毛におすすめのシャンプーを厳選しています。
すべての商品を実際に使用し成分解析を行い、以下の基準で選定しました。

ランキング選定基準

  • 洗浄成分
  • メインの洗浄成分が高級洗浄成分であるPPT系洗浄成分は1.0点を加点、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸系やベタイン系のみで構成されている場合を0.5点を加点、洗浄力の高い高級アルコール系や石鹸系が配合されている場合は0.5点を減点しています。

  • 補修成分
  • 全成分をチェックして、補修成分の配合数に応じて加点しています。

  • 口コミ
  • 独自でアンケートを実施し、良い口コミと悪い口コミの割合で加点・減点をしています。

  • 使用感
  • 泡立ちや泡切れの良さ、すすぎ時のきしみ感をチェックして加点・減点をしています。
    さらに指通りの良し悪しや絡まりの有無を調べるために、専門の機器を使用して毛髪の摩擦係数を数値化。

※各商品の持ち点を3.5として加点減点をしています。
※当ランキングは読者アンケートの集計から上記の基準に従いroccoGiRLで独自に決定したものです。

  • この記事はroccoGiRL編集部にて独自に制作しています。メーカー等から商品の無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともございますが、それらの有無によってコンテンツの内容やランキング順位が変動することはありません。詳しくはroccoGiRLの執筆ルールについてをご覧ください。

第1位:ラスティーク ディープセラムシャンプー リペア

ラスティークシャンプーの商品画像
ラスティークシャンプーの商品写真
ラスティークシャンプーの泡を手に乗せている画像
  • 優れたダメージケア効果
  • うるおいを与える
独自技術によって髪の芯からダメージを補修。ツヤツヤちゅるんな手触りでブリーチ毛とは思えない美髪に整える
洗浄成分 シリコン 容量 初回セット価格
PPT系 不使用 250mL 1,780円

髪の内側と外側に徹底的にアプローチをかける「デュエルリペア処方」がブリーチによってダメージを負った髪もなめらかな指通りを叶えてくれる逸品

「天使の輪ができた」「ブリーチをしててもツヤがでた」など、口コミでも高い評価を得ています。

「まるで美容液シャンプー」と謳うだけあって、美髪に導く要素がぎゅっと詰まった構成。メインの洗浄成分も保湿効果を持つPPT系を採用しているので、しっとりとした仕上がりです。

サロン専売品と遜色ない成分構成なので、美容室帰りの感動をホームケアを叶えたい人にピッタリ!

ブリーチ歴12年の私が初めて使った時に衝撃を受けたシャンプーのひとつ。
roccoGiRLではメーカーさんにご協力いただいて、シャンプー&トリートメントのセットが最安値の1,980円からさらに200円オフの1,780円で購入できる特別キャンペーンを実施中です!

口コミ

  • ブリーチ毛でもなめらかな指通りとツヤやかな仕上がり(20代後半)
  • 天使の輪ができて髪が褒められる回数が増えた(20代前半)
  • 甘く女性らしい香りがお気に入り(30代前半)
水、ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸2Na、デシルグルコシド、グリセリン、ソルビトール、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、フラーレン、レスベラトロール、ブドウ葉/皮/種子エキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、コレステロール、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、カンゾウ根エキス、 トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルボマー、 BG、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン、マルトース、コカミドMEA、ココイルアルギニンエチルPCA、ラウロイルラクチレートNa、PVP、ポリクオタニウム-10、ペンテト酸5Na、炭酸水素Na、エタノール、メチルパラベン、フェノキ シエタノール、香料
香り ジューシーローズジャスミンの香り
仕上がりの特徴 しっとり、ハリ・コシアップ
無添加成分 シリコン、サルフェート、着色料、鉱物油、紫外線吸収剤
補修成分 セラキュート-V、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-51
  • ラスティークシャンプーの口コミと成分解析を徹底調査!実際に使ってみたレビューも写真つきでご紹介。

第2位:ガーデンボタニカシャンプー

ガーデンボタニカシャンプーの商品画像

  • キューティクルケア
  • うるおいを高める
独自のケアプログラム処方で髪表面を整える。濃密な泡立ちとサラな仕上がりが魅力!
洗浄成分 シリコン 容量 セット価格
アミノ酸 不使用 400mL 3,990円

ダメージ部分のみを選択的に補修し、サラッとしているのにまとまりを与える仕上がりが魅力。

特にキューティクルを整え、ツヤ感を付与する「加水分解ウールキューティクルタンパク」は希少でおすすめ度の高い成分です。

併せて、キューティクル同士の接着剤のような役割を持つセラミドや熱ダメージから毛髪を保護するエルカラクトンの配合もポイント。

厳選したボタニカル成分も配合されているため、頭皮環境も整えたいし、ダメージもケアしたい!なんて人におすすめのシャンプーです。

トリートメントの併せ使いでよりまとまりを高めるため、是非一緒に使用してみてください。
定期購入ではない点や、セットだと1,000円オフで購入できちゃうのもおすすめポイントです!

口コミ

  • うるおいがあり柔らかな仕上がり(20代後半)
  • 今まで悩んでいたダメージ毛でも艶がでた(20代前半)
  • 頭皮ケアもダメージケアもできるからいい(30代後半)
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、セラミドNG、セラミドAG、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、γ-ドコサラクトン、デシルグルコシド、ハチミツ、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、アカツメクサ花エキス、マヨラナ葉エキス、ノイバラ果実エキス、セージ葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ワレモコウエキス、レモングラス葉/茎エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ葉油、白金、リンゴ酸、コレステロール、フィトステロールズ、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、BG、PG、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、エタノール、炭酸水素Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、サリチル酸
香り ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り
仕上がりの特徴 うるツヤ、まとまり
無添加成分 ノンシリコン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、パラベン
補修成分 エルカラクトン、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク
  • ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?

第3位:ボタニストプレミアムシャンプー

ボタニストシャンプーの商品画像
ボタニストプレミアムシャンプーの商品写真
ボタニストプレミアムシャンプーの泡を手に乗せている画像
  • パサつきを軽減して滑らかに
  • 自分好みの髪質に整える
シリーズ最高峰!毛先の広がりを抑えてなめらかなうるツヤ髪へ。40代以降の大人女子におすすめできるプレミアムライン。
洗浄成分 シリコン 容量 初回限定価格
アミノ酸 不使用 300mL 4,356円

ブリーチで傷んだ髪も、ツヤっと輝く上質な手触りに整えてくれる「うるツヤ」シャンプーです。

ブリーチで傷んだ髪のダメージホールを補修しつつ、開いたキューティクルを滑ら
かに整えてくれるので、ダメージケア・カラーケアどちらもサポートします。

日本人の髪に合うように古来からの和漢成分を配合し、軟毛用・硬毛用と髪質に合わせてチョイスできるのもポイントです。

トリートメントとヘアバーム、ボディーソープとセットになっためちゃくちゃお得なセットがあるので、ダメージ毛で悩む人は試してみる価値ありですよ!

口コミ

  • 香りが抜群にいい(20代後半)
  • さらっとして柔らかさがでた(30代後半)
  • ブリーチ毛でも使えた(30代後半)
  • ボタニストプレミアムの口コミや実際に使ったレビューをご紹介。成分解析や解約方法も!
【シルキースムース】水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、デシルグルコシド、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、クチナシ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(羊毛)、グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、コカミドMEA、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
【ベロアモイスト】水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、マドンナリリー根エキス、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
香り 【シルキースムース】ガーデニア&ベルガモットの香り
【ベロアモイスト】ジンジャーリリー&プラムの香り
仕上がりの特徴 まとまり、さらさら、艷やか
無添加成分 シリコン、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、サルフェート、ナノマテリアル、DEA
補修成分 加水分解コメタンパク、コメヌカエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)

第4位:ハホニコ|ケラテックスファイバーシャンプー

ケラテックスファイバーシャンプーの商品画像

大人気の美容室専売品ブランド!豊富なケラチン成分でダメージをケア

商品名からも想像できる通り、複数のケラチン成分を配合が魅力の商品です。

髪の主成分であるケラチンで髪を洗うことによってしなやかな髪へと整える効果に期待ができます。

特にカラーやパーマ、ブリーチなどでひどいダメージを抱えている人におすすめのシャンプーです。

かなり控えめな香りで、洗い流すとほとんど残りません。そのため、控えめな香りが好きな人にもおすすめできる商品です。

全成分表

水、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウロイルメチルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、デシルグルコシド、グリセリン、コカミドDEA、ペンチレングリコール、加水分解ウールキューティクルタンパク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、γ-ドコサラクトン、セラミド2、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI、カンゾウ根エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ビルベリー葉エキス、カニナバラ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、キュウリ果実エキス、(ラネス-40マレイン酸Na/スチレンスルホン酸)コポリマー、コハク酸、フマル酸、コレステロール(羊毛)トコフェロール、カラメル、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、イソステアロイル乳酸Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、オレイン酸ポリグリセリル-10、セバシン酸ジエチル、ステアリルトリモニウムサッカリン、BG、DPG、クエン酸、ペンテト酸5Na、エタノール、イソプロパノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

洗浄成分 ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)
補修成分 加水分解ウールキューティクルタンパク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク
香り ローズやムスクが奏でるジューシーで透明感のあるモダングリーンフローラルの香り
シリコン配合の有無
容量 300mL
1mLあたりの価格 12.8円

第5位:LUFT(ルフト)|ケア&デザイン シャンプー

ルフトシャンプーの商品画像

  • ドラッグストアのおすすめ品
お手軽にサロンクオリティを求める人に。なめらかでサラサラした髪に導く
洗浄成分 シリコン 容量 通常価格
アミノ酸 不使用 500mL

アミノ酸系の穏やかな洗浄成分と補修効果に優れたPPT成分、色持ちをよくするエルカラクトンの配合でブリーチ毛の悩みをケア。

35種類以上のケア成分の配合によってなめらかで美しい髪に整えます。

ブリーチを繰り返している人には少し物足りなさを感じる可能性も。ドラッグストアで買える良い商品を探している人やブリーチ回数が少ないミドルダメージの人にはおすすめです。

ドラッグストアで購入するよりも公式サイトの定期便の方がお得に購入できるので要チェックです!

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、BG、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒマワリ種子油、キノア種子油、バオバブ種子油、PCA-Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、加水分解コンキオリン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、加水分解コラーゲン、加水分解ダイズタンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-33、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ダイズステロール、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、乳酸Na、コカミドメチルMEA、トコフェロール、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、水添レシチン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、ペンテト酸5Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル
香り 心うるおうサボンの香り
仕上がりの特徴 さらさら、まとまり
無添加成分 サルフェート系、オレフィン(C14-C16)スルホン酸Na、合成着色料、アルコール、紫外線吸収剤、パラベン、シリコン、鉱物油
補修成分 ラウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)

第6位:oggi otto オッジィオット インプレッシブ PPTセラムMS モイスチャーシャンプー

oggi-otto-オッジィオット-インプレッシブ-PPTセラムMS-モイスチャーシャンプーの商品画像

ケア成分多数配合!価格の高さがネガティブ要素

PPT系シャンプーの中では泡立ちもよく、洗浄成分以外にも毛髪ケア成分が複数配合されているので、ダメージが気になる人にピッタリのシャンプーになっています。

タンパク質由来の成分やアミノ酸、頭皮環境を整える植物エキスが配合されているので、さまざまなケアを担ってくれるシャンプーです。

サロンでも人気の高いPPT系シャンプーです。
お値段は高いですが、ダメージケア成分の配合はさすがの一言に尽きます。
コスパの良い商品を求める人は他の商品を選びましょう!

全成分表

水、ラウロイルシルクアミノ酸Na、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解ダイズタンパクK、グリコシルトレハロース、DPG、アルガニアスピノサ核油、加水分解水添デンプン、セテアレス-60ミリスチルグリコロール、デシルグルコシド、トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、PCA-Na、ベルガモット果実油、ポリクオタニウム-10、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、 クエン酸、BG、加水分解カゼイン(牛乳)、加水分解コラーゲン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ダイズタンパク、塩化Na、乳酸Na、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、アルギニン、加水分解シルク、アスパラギン酸、メチルイソチアゾリン、エタノール、PCA、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、グリシン、アラニン、セリン、パリン、イソロイシン、トレオニン、プロニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、カニナバラ果実エキス、ココイルアミノ酸Na、セヨウサンザシ果実エキス、ラベンダー花エキス、シャクヤク根エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、加水分解コンキオリン、タチジャコウソウ花/葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、チャ葉エキス、加水分解ハトムギ種子、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、PEG-20フォトステロール、アスパラギン酸K、アスパラギン酸Mg、テトラオレイン酸ソルベス-30、PEG-100水添ヒマシ油、グリセリン、サルコシン、PG、フェノキシエタノール、メチルパラペン、プロピルパラベン

洗浄成分 ラウロイルシルクアミノ酸Na
補修成分 各種ケラチン、加水分解ダイズタンパク、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、
香り ハーブ系の香り
シリコン配合の有無
容量 250mL
1mLあたりの価格 15.4円

第7位:シーグレイカラーケアスパークリングシャンプー

シーグレイシャンプーの商品画像

シーグレイシャンプーの商品写真
シーグレイシャンプーの泡を手に乗せている画像
  • カラーケアにおすすめ
  • 香水のような香り
頭皮ケア×カラーキープ!さらりと美しい髪を根本からサポート
洗浄成分 シリコン 容量 初回価格
アミノ酸 不使用 150mL 1,878円

ダメージ補修と優れた保湿力によるシーグレイ独自のWサポート成分がヘアカラーの退色防止してくれるのが一番のおすすめポイントです。

また、100種類の植物エキスが配合されていることで、うるおいキープや頭皮ケアなどさまざまな悩みに対応してくれる構成。

カラーケアに特化したシャンプーなので、色落ちの早さに悩む人におすすめです。

炭酸シャンプーならではの濃密泡で摩擦を起こさず洗える点もブリーチ毛さんには嬉しいポイント。
ただ、補修力があと一歩といった印象です。

水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、二酸化炭素、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-10、コカミドDEA、クエン酸、ベタイン、フェノキシエタノール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、カプリルヒドロキサム酸、炭、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリグリセリン-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、デヒドロ酢酸Na、ウメ果実エキス、カンゾウ葉エキス、オタネニンジン根エキス、サンシチニンジン根エキス、ヨモギ葉エキス、チョウジエキス、トウキ根エキス、アンゲリカフルシジュガ花/葉/茎エキス、ツユクサ葉/花/茎エキス、ホソバオケラ根エキス、センキュウ根茎エキス、ダイズ種子エキス、カイコまゆエキス、酒粕エキス、アシタバ葉/茎エキス、アマチャヅル葉エキス、オオムギ葉エキス、クコ果実エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、クララ根エキス、マグワ樹皮エキス、ハトムギ種子エキス、シャクヤク根エキス、ドクダミエキス、アロエベラ葉エキス、トマト果実エキス、クズ根エキス、キハダ樹皮エキス、オレンジ果皮エキス、ビワ葉エキス、クランベリー果実エキス、アーチチョーク葉エキス、カシア樹皮エキス、コーヒー種子エキス、サトウキビエキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、レモン果実エキス、ジオウ根エキス、コメヌカエキス、ムラサキ根エキス、チャ葉エキス、アズキ種子エキス、メロン果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、スギナエキス、オリーブ葉エキス、ゲットウ葉エキス、シソ葉エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、レモングラス葉/茎エキス、イチゴ果実エキス、カキ葉エキス、ニガヨモギエキス、クロモジ葉/枝水、アンマロク果実エキス、セイタカミロバラン果実エ キス、ミロバラン果実エキス、乳タンパクエキス、ホエイ、カミツレ花エキス、酵母エキス、加水分解酵母エキス、コメ発酵液、ヤマザクラ樹皮エキス、ホップエキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、タモギタケエキス、タンカン果実エキス、コメエキス、タイワンツナソ葉エキス、ウコン根茎エキス、アマドコロ根茎/根エキス、パイナップル果実エキス、レモン果皮エキス、加水分解シルク、クビレヅタエキス、リンゴ果実エキス、チャ実エキス、パールエキス、ブドウ葉エキス、ナス果実エキス、スイカ果実エキス、クリ殻エキス、ナンバンアイエキス、カラスビシャク塊茎エキス、オリーブ果実エキス、ガリカバラ花エキス、アカモクエキス、オクラ果実エキス、オニコンブエキス、ボタンエキス、カミメボウキ葉エキス、ゲットウ根/種子/茎エキス、スイカズラ葉エキス、サンショウ果皮エキス、ユズ種子エキス、アサイヤシ果実エキス、キウイエキス、ユキノシタエキス、ワサビダイコン根エキス、BG、ラウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、香料
香り 香水のようなナチュラルブーケの香り
仕上がりの特徴 さらさら、艷やか
無添加成分 石油系界面活性剤、シリコン、鉱物油、パラベン、安息香酸、合成着色料、合成キレート剤、サルフェート
補修成分 ラウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)
  • シーグレイシャンプーの口コミや使ってみたレビューをご紹介。成分解析や解約方法も!

第8位:hiritu(ヒリツ) バランスリペアシャンプー

hiritu|バランスリペアシャンプー

2023年3月発売!市販品とは思えないほどの豊富な補修・保湿成分配合。するんとまとまるサラサラ髪に。

うるおいをキープし、補修する成分やキューティクルをケアする成分が配合されているため、髪のダメージを修復しながらサラサラとした仕上がりに。

また、4種類のPPT成分が配合されているため、ダメージによる髪のアホ毛を抑える効果も期待できます。

ただし、泡立ちは控えめでふわっとしているため、好みによっては少し物足りなく感じるかもしれません。

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛、カシミヤヤギ)、加水分解エンドウタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解シルク、ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、クオタニウム-33(羊毛)、クエン酸、ゼイン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、フラーレン、グリチルリチン酸2K、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ワサビノキ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、コレステロール(羊毛)、PPG-3カプリリルエーテル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セバシン酸ジエチル、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、ジステアリルジモニウムクロリド、安息香酸Na、EDTA-2Na、BG、DPG、PG、PVP、エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
洗浄成分 アミノ酸系
補修成分 4種のケラチン、3種のセラミド、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク
仕上がりの特徴 サラサラ
香り ペアー&ムスクの香り
シリコン配合の有無
容量 410mL

第9位:Aquall(アクオル)|モイスチャーダメージケア シャンプー

アクオルシャンプーの商品画像

うるさら髪に整える市販シャンプー
洗浄成分 シリコン 容量 セット価格
ベタイン系 不使用 475mL 1,694円

ダメージを受けて髪内部の水分不足に悩む人におすすめのシャンプー。

ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されているため、うるさらな仕上がりを叶えてくれます。

また、枝毛や切れ毛を防ぎながらなめらかな髪に整えるタンニン酸の配合もポイントです。

2023年に販売された新ヘアケアブランドのシャンプー。

補修力はそこまで高くないので、保湿力を高めて髪を柔らかくしたい人は是非。

水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、タンニン酸、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、エチレンジアミンジコハク酸3Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-65、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コンキオリン、加水分解コラーゲン、バオバブ種子油、ワサビノキ種子油、アロエベラ葉汁、グリチルリチン酸2K、没食子酸、クエン酸、クエン酸Na、トコフェロール、ジステアリン酸PEG-150、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、コカミドメチルMEA、ポリクオタニウム-10、PPG-3カプリリルエーテル、ジグリセリン、ポリソルベート20、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
香り リリーベル&ペアーの香り
仕上がりの特徴 うるさら、まとまり
補修成分 エルカラクトン、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク

第10位:ハイドロタンクシャンプー

ハイドロタンクシャンプー 商品画像

髪の主成分ケラチンを多数配合したダメージケアシャンプー
洗浄成分 シリコン 容量 価格
アミノ酸 不使用 480mL 1,980円

ブリーチによるダメージヘアの補修におすすめできる市販のプチプラシャンプー。

複数のケラチンが配合されているのは魅力ですが、洗浄力の高いオレフィン(C14-16)スルホン酸Naを配合しているため色落ちに悩む人や痒みが出やすい人には不向きです。

市販品としては少しお高めな設定。同価格帯で洗浄成分にもこだわったシャンプーを選択するほうがおすすめです。

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ハチミツ、ハチミツエキス、ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、プロポリスエキス、ローヤルゼリーエキス、ローヤルゼリー、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、アルギニン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解シルク、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ポリクオタニウム-61、ポリクオタニウム-10、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、オオウメガサソウ葉エキス、加水分解エンドウタンパク、クオタニウム-33、EDTA-2Na、カラメル、ピロ亜硫酸Na、BG、イソノナン酸イソノニル、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、PG、PPG-7、塩化Na、水酸化K、ヤシ油アルキルグルコシド、ペンチレングリコール、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ジステアリルジモニウムクロリド、ココイルアルギニンエチルPCA、コレステロール(羊毛)、クエン酸、安息香酸Na、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、香料
香り フルーティフローラル
仕上がりの特徴 指通りさらさら、うるおい
無添加成分 シリコン
補修成分 加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ケラチン(羊毛)

第11位:アンレーベルVリペアシャンプー

アンレーベルシャンプーの画像

  • 2023年発売の新商品
大人気スキンケアから待望のシャンプーが発売!ブリーチによる切れ毛や枝毛に集中アプローチ
洗浄成分 シリコン 容量 セット価格
アミノ酸 不使用 400mL 1,650円

毛髪に吸着しやすいビタミンC誘導体がキューティクルをケアしつつしなやかな指通りを叶えます。

ペリセアやセラミド、ケラチンといった美髪成分の配合がブリーチで傷んだ髪にアプローチ

スキンケアテクノロジーをヘアケアに応用した集中美容液シャンプーです。

ふわさらな仕上がりで、ぺたんと重たくない髪に導きます。

話題になること間違いなしのアクアレーベルのシャンプー。

ツヤ感を与える成分の配合あまり見られないのが惜しいところ。
プチプラ価格で新商品を試したい人におすすめです!

水、ココイルメチルタウリンタウリンNa 、ココイルメチルタウリンNa 、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、コカミドメチルMEA 、デシルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、マレイン酸、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP 、イソステアロイル加水分解シルク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛) 、フラーレン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ココイル加水分解ケラチン、ココイル加水分解コラーゲンK 、ラウロイルメチルアラニンNa 、ラウラミドプロピルベタイン、スクワラン、グリチルリチン酸2K 、アラントイン、ポリクオタニウム-47 、ポリクオタニウム-10 、クオタニウム-18 、クオタニウム-33 、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、グリセリン、コレステロール、エチドロン酸4Na 、クエン酸、PG 、安息香酸Na 、フェノキシエタノール、香料
香り フローラルカシスの香り
仕上がりの特徴 さらさら、ふんわり
補修成分 各種セラミド、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ペリセア

第12位:GRACE HOME BEAUTY No.02 シャンプー

GRACE-HOME-BEAUTY-No.02-シャンプーの商品画像

キューティクルを整えることを得意としたアイテム。なめらかな指通りを求める人に!

アミノ酸とナノ化ケラチンの配合によってハリ・コシのあるつややかな髪に整えることを得意としたシャンプー。

また、9種類の植物エキスの配合によって健やかな頭皮・髪作りをサポートしてくれる構成です。

ダメージケアシャンプーには珍しいさっぱりした使用感なので、ベタつきが気になる人にも使いやすいのもポイント。

トリートメントとのセット使い推奨の商品。少しお値段が高いのはネックです。

洗浄成分 アミノ酸
補修成分 ケラチン、各種アミノ酸
仕上がりの特徴 艷やか、まとまり
香り フルーティー/フローラルムスクの香り
容量 500mL
1mLあたりの価格 7円

ブリーチ毛向けシャンプー12選
おすすめ人気ランキングに戻る

ブリーチ後に行うヘアケア方法

ブリーチを行ったあとに行うべきヘアケア方法をご紹介していきたいと思います。

正しいケア方法を行うことで色落ちを防止したり、ダメージをケアすることができるので、ぜひ取り入れてください。

ブリーチをした当日のシャンプーはNG

スカルプDシャンプーを使っている画像

ブリーチをしたヘアカラーの色持ちを良くしたいなら、48時間控えるのがおすすめ!

よく「ブリーチ後はいつからシャンプーできますか?」という疑問の声をいただきますが、どんなに短くても24時間、できれば48時間控えてもらいたいところです。

どうしても髪を洗いたい場合は、少し気持ち悪いかもしれませんがお湯のみで済ませましょう。

熱いお湯を使ってしまうとキューティクルが余計に開き退色の原因になるため、必ずぬるま湯で行うのがポイントです。

シャワーの温度はぬるま湯

シャワーの画像

ブリーチを行った後は、頭皮や髪がダメージを負っている状態。
高温でシャンプーしてしまうと退色の原因だけでなく、さまざまなトラブルを引き起こしてしまう可能性があります。

36度~39度程度のお湯を使うのが理想的です。

色を補いたいならカラーシャンプーを選ぼう

紫シャンプーを手に出している画像

髪質をケアしたり、色落ちを抑制したい場合は今回ご紹介した「ブリーチ毛向けシャンプー」を選んでOKですが、髪に色を入れたい場合は「カラーシャンプー」を使うのもおすすめ。

染めたカラーと合う色味のカラーシャンプーでケアしてください。

  • カラーシャンプーおすすめランキング10選!ドラッグストアの市販品~美容室で使われるものまで徹底比較

ケア効果の高いトリートメントを使う

しっかりダメージをケアしたい場合はトリートメントの存在は必要不可欠。
毛髪内部からしっかり髪を整えてくれるものを選びましょう。ラスティークガーデンボタニカのようにセット販売されているものを選ぶのも◎!

ブリーチ毛におすすめのトリートメントが知りたい人はこちらのランキング記事も参考にしてください。

  • ブリーチ毛向けトリートメントランキング9選!市販品~サロン品までダメージケアに優れた商品を徹底比較

アウトバス用品の使用もマスト

ヘアオイルの画像

熱ダメージを受けやすいため、ブリーチ毛の人はアウトバス用品を必ず使用してください。

アウトバストリートメントはいくつか種類がありますが、ブリーチ毛さんには毛髪表面を保護することに特化したオイルタイプかクリームタイプがおすすめ。

毛髪表面をコーティングすることでドライヤーの熱から守り、指通りを高める効果にも期待ができます。

おすすめのヘアオイルが知りたい人やブリーチ毛だけどヘアオイルを使っていない・・という人はこちらの記事も是非チェックしてみてくださいね。

  • ブリーチ毛向けヘアオイルおすすめランキング9選!ドラッグストアの市販品~サロン品まで徹底比較。

ドライヤーでしっかり乾かす

ドライヤーの写真

髪が濡れたままの状態で放置するのは絶対NG。

濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、色素や補修成分が流出してしまいます。

せっかく効果のあるシャンプーやトリートメントを使っても台無しになるので、正しい方法できちんと髪を乾かしましょう。

正しいドライヤーの乾かし方

  1. タオルドライ
  2. 摩擦を与えないように優しく水分をタオルに移すようにタオルドライを行う。

  3. アウトバス用品を使う
  4. ドライヤーの前にヘアオイルなどの洗い流さないトリートメントを塗布。

  5. 根元をしっかり乾かす
  6. 髪を傷めないように左右にドライヤーを振りながらしっかり根元を乾かしましょう。

  7. ある程度乾いたらブラシを使って下に引っ張りながら乾かす
  8. 髪を伸ばすようなイメージで優しく下に引っ張りつつ風を当てていきましょう。
    この時ドライヤーも上から下へ風を送ることを意識するとキューティクルを整えることができます。

  9. 乾かし過ぎを防ぐために8~9割程度乾いたら冷風にチェンジ
  10. 乾かしすぎると、髪内部の空気が膨張してしまい広がりの原因に。
    冷風で仕上げることによって乾かしすぎを防ぎ、キューティクルをきゅっと閉じてくれるため、ツヤのあるまとまり髪に仕上がります。

まとめ

いかがだったでしょうか。
この記事ではブリーチ毛の人におすすめのシャンプーをご紹介しました。

できるだけダメージを抑えて、少しでも長く染めたてのようなハイトーンカラーを楽しみましょう!

関連する記事

PICKUP

カテゴリー