
ファンデーションの王道、パウダーファンデーション。
やっぱりファンデーションといったら「パウダーファンデ」という方は多いのではないでしょうか。
ルースタイプとありますが、最近では自然派やミネラルコスメのルースタイプが多くなってきた感がありますが、やはり一番人気はプレストタイプのファンデです。
今回は、王道のパウダーファンデの中でも一番人気のアイテムを調査してみました。
調査したネットの声や実際に美容ライターが使ったコメントもご紹介しますので、使用感からご自分に合ったアイテムを見つけてみて下さいね◎
目次
人気デパコス最新パウダーファンデーション
まずはコスメと言ったら外せない、デパコス&有名ブランドのファンデーションからご紹介!
洗練されたパッケージデザインだけでなく、ファンデーションの機能そのものにも高機能を持ったものが多く存在ます。
まずはファンデーションの最高峰、デパコスファンデからチェックです!
第1位 コスメデコルテ | ザ・パウダーファンデーション

カバー力を持ちながら流行りの薄付きメークができると話題のコスメデコルテ ザ・パウダーファンデーション。ベストコスメ受賞ファンデーションです。保湿力があるファンデーションで、時間が経てば経つほど皮脂となじみ潤ってくれてキレイ肌に見せてくれるところが嬉しいポイントです!化粧直しの必要がないほど持ちがいいと評判コスメです。
久しぶりにヒットなパウダーファンデーションです。しっとりとして、毛穴や薄いシミは綺麗にカバーします。リキッドばかり使用していましたが、パウダーファンデーションのほしいもの候補に上がりました。粉っぽくないし、浮いてない。
出典:@コスメ

enishi25
美容ライター
パウダーファンデーションは時間の経過とともに崩れやすく粉っぽくなるので敬遠していた私ですが、コスメデコルテ ザ・パウダーファンデーションを使用してみてその素晴らしさを実感しました。まず塗った瞬間から肌が潤うような感覚を覚え、つけている間スキンケアしているよう肌のしっとりした感じに驚き、化粧崩れもなくなりました。さらさらのパウダーなのにカバー力もありリキッドファンデーションより手間なく肌に塗れるところも嬉しいポイントだと思いました。リキッド派だった私もこのファンデーションならパウダー派に変更したくなる程のファンデーションでした。
第2位 シャネル | ル ブラン コンパクト ラディアンス

乾燥しやすいパウダリーファンデーションでありながら、つけたときからしっとりと肌を保ってくれる高性能なファンデーションです。温度や湿度に合わせて肌の状態を管理してくれる新しい感覚のファンデーションとして人気です。「神ファンデ」と呼ばれるくらい、一度使ったら手放せなくなる美肌に見せてくれる嬉しいファンデーションです。
苦手だったパウダーファンデ特有の粉っぽさがなく、逆に自然な艶ができて透明感のある肌に。
崩れ方も綺麗だしお直ししても綺麗。
適度なカバー力もある。
今まで長年リキッドファンデ派でしたがこれは夏場以外ずっとリピすると思う。出典:@コスメ

enishi25
美容ライター
私もパウダーファンデーションは苦手で長年リキッドファンデーションはでしたが、こちらのファンデーションを使ってみると手軽に塗れて自然な艶も出て、まさに「神ファンデ」だと実感しました!乾燥肌でもしっとりとした仕上がりになれるので夕方まで全く心配なく快適に過ごせます。サラッとした付け心地なので肌にのせたときも気持ちがいいのでお気に入りのファンデーションです!
第3位 アルビオン | スノー ホワイト シフォン

パウダーなので手軽に使えて、それなのにリキッド+お粉をはたいたような仕上がりにしてくれるファンデーション。粉雪のようにふわふわでサラサラのキメの細かいパウダーが、うるおいのあるお肌にしてくれます。汗や皮脂にも強く、化粧もちも抜群。ホワイトは透明感のあるうるおい肌へ道びいてくれます。リキッドのような仕上がりは簡単にお肌に乗せられるのにカバー力も抜群です。

kozue11
美容ライター
まず、ケースがとてもコンパクトで、手のひらにも収まりやすいサイズです。
ケースのミラーも小ぶりですが、お直しなどにはちょうどいいサイズですね。実際につけてみたところ、サラサラのパウダーでとてもつけやすいです。それなのに、カバー力はあります。粉っぽさもなく乾燥も気になりません。すっとお肌にのせるだけで、お肌がすごくきれいにみえますよ。
第4位 ディエム クルール | カラーブレンド ファンデーション

興味本意で買った虹色のファンデーション。
まさかこんなにも肌が明るくなるとは!
予想を遥かに越えて、とてもいい買い物をしました!
肌触りもツルツルで、血色もよくみえます。
リピ確定です。
パフもすごいので単品で買えたらもっといいのに!
付属を大事に使ってます!出典:POLA

satonaka
美容ライター
ファンデーションののっぺりした感じがつまらないなあと思っていました。もっと深みのある表情豊かな色が欲しくて、こちらを購入しました。パウダーをくるくる混ぜると、肌色になります。ただ、多数の色が混ざっているので、一色単な感じではありません。肌に載せると、とにかく軽い!しかも、肌の色がとても明るく健康的になります!見た目も可愛いので、とても気に入っています!
カバー力抜群のおすすめパウダーファンデーション
パウダーファンデを選ばない人の理由で多いのは「カバー力が不安」。
クマやそばかすだけでなく、年を重ねるごとに出てくるシミ・くすみ。薄付きが基本のパウダーファンデにとっては大敵です。
かと言って下地やコンシーラーを重ねるのは面倒ですし、ファンデで厚塗りなんてもってのほか!ですよね。
そんな方にはカバー力を強化したファンデーションはいかがでしょうか?
第1位 インテグレート グレイシィ | ホワイトパクトEX

くずれにくく、透明感のある仕上がりが持続する美白パクトです。透明感のある明るい肌に近づけます。自然な光の効果で、シミ・そばかす・色ムラを自然にカバーする上に、皮脂でくずれにくく、透明感が持続します。水あり・水なし両用に使用可能なタイプで、専用スポンジが付属しています。 8時間の化粧崩れ検査にも合格している優秀な商品です。

natu1122
美容ライター
実際に使用してみると、私の肌にはかなりぴったりでした。夏場の暑い時期でもしっかりとカバーしてくれたので安心して過ごす事が出来ました。海に行って汗だくになってもキープしていました。そしてレビューにあるように普通の洗顔料でスッキリオフする事ができました。優しくのせるので落としやすいのかも知れません。カバー力が高いのに肌に優しい仕様なのでオススメです。
第2位 インテグレート | プロフィニッシュファンデーション

インテグレートプロフィニッシュファンデーションの一番のポイントと言えば「プロの仕上がり」。テクニックいらずで、プロが仕上げたようなきめ細かな肌になれるんです。インテグレート プロフィニッシュファンデーションは自然なカバー力で、まるで素肌のような透明感を演出。また、お肌に優しいミネラルタイプなのがうれしい♡
お気に入りでリピートです。
プチプラで品質にも満足できるファンデです。
お気に入りポイントは、カバー力がありつつ素肌っぽさや透明感が出るところ。
サササーっと塗っても、作り込み感なく綺麗に仕上がりますムラにもなりにくいです。
肌負担を軽くしたくってパウダーファンデーションを使用しているのですが、着け心地が軽くってもちもいいとおもいます。
オークル10でも色は結構、白めの印象です。
下地に同じくインテグレートの「エアフィールメーカー」を使うとさらに透明感アップします。
併用すると色白で透明な肌になれるので、くすみやすい方におすすめー!
オールシーズン使える使用感なのでほんと使えるファンデです!引用:ワタシプラス

kumi-e
美容ライター
以前からインテグレードの他のリキッドファンデーションなど使っていて、今回はインテグレートプロフィニッシュファンデーションを購入してみました。乾燥肌の私には少し潤い感がもの足りませんが、軽いつけ心地と、ムラができないカバー力、なおかつナチュラルメイクぽく仕上がるのが◎色味は若干他のメーカーより白っぽめかな?乾燥肌の私の場合の使用時期は夏がベストかもしれません。
第3位 B.A | パウダリィバームファンデーションM

パウダーファンデーションの手軽な使いやすさを持ちながら、パウダーにありがちなパサパサ感をなくすため、しっとりとしたオイル配合のバームファンデーションです。手軽に塗れるのに肌はしっとりツヤツヤになれるので忙しい女性にオススメです。POLAの美容成分が含まれているので、日中このファンデーションをつけている間スキンケアができるのも嬉しいポイントです。
しっとりツヤ肌
おすすめ。みんなも使ってみて!
ほかのツヤ肌ファンデよりも、内面からしっとりと、湿度を感じるようなツヤ肌に仕上がります♪少しの量で丁度よく綺麗に仕上がるのでBA製品の中ではコスパが良いと思います。
出典:COSME DE NET

enishi25
美容ライター
最近人気の艶肌ですが、なかなか難しくいつも定番のマット肌になっていた私もこのファンデーションでキレイな艶肌になれました!しかも今までよりも短時間でファンデーションが塗れるのでとっても手軽に仕上がったのも嬉しかったです。一日中肌が潤っているのは美容成分配合だからと実感できました。ファンデーションをつけながら一日中スキンケアをしていられるのは他にはないこのファンデーションの大きな魅力だと思いました。
第4位 江原道 | マイファンスィー グロスフィルム ファンデーション

デコボコ肌をフラットにする、独自開発原料「グロスフィルムパウダー」を使用。それにより、高密着・艶膜・肌色補正・白浮き防止・W撥水コーティングが実現!さらに、カバー力抜群ながら、透明感のある仕上がりになります。また、3種のエイジングケア成分・保湿成分を配合で乾燥を予防。潤いながら軽い付け心地を体験できます。
美肌フィルムを貼るような感覚!!
肌に透明感与えすぎ!肌透けるんじゃない?
012使用です。
自分の肌色にあうファンデがなかなか無いのですがこちらはバッチリ!塗ったところと塗ってないところがわからないくらいです。
パウダーファンデはつけにくかったり、塗ってる感が凄くて馴染まないイメージがあり、リキッドファンデしか使用したことありませんでした。しかし、こちらの商品は「なめらか」「しっとり」なのに「サラッサラ」
とても感動いたしました。
シミもそばかすもガッツリカバーというよりは、自然に肌を綺麗に見せてくれます。まさに美肌フィルムを貼っているかのよう。商品の名前通りでした。
私は頬や小鼻横の赤みが気になって、ミントのコントロールカラーを手放せないのですが、、、何故か赤みが無くなります!
え!?ミントとかグリーンつけなくても赤みを消せるの!?と驚きました。
江原道さんのファンデはリキッドの方が有名ですが、私的にこちらの商品の方が良いです☆出典:@コスメ

satonaka
美容ライター
潤い感のあるファンデーションを探していたらこちらを発見。パウダータイプですが、しっとりとして乾燥しません。しかもなじむとつやが出て、肌の色がとてもきれいになります。リキッドタイプよりも軽い付け心地なのに、カバー力もあります。時間が経つと毛穴が目立ってくるのですが、こちらはサラサラで目立たないまま。パウダータイプは扱いも楽なので、忙しい朝でも大活躍です!
ツヤ肌メイクにおすすめのパウダーファンデーション
近年のトレンドメイクとして注目されているツヤ肌。
高発色のパールやラメを肌にまとい、内面から輝くようなみずみずしい素肌感を与えてくれる、人気のメイクですよね!
ただ美しいだけでなく、キメの崩れを隠してくれたり、お肌への負担を軽減するよう配合された高機能タイプも登場しています。
第1位 エトヴォス | マットスムースミネラルファンデーション

「ナチュラルサイエンスなスキンケアとクレンジングいらずのミネラルメイクの組み合せ」をコンセプトにしており、敏感肌や、乾燥肌、肌の負担が気になる方へお勧めのブランドETVOS。
マットスムースミネラルファンデーションは肌質を選ばないお肌にやさしいファンデーションです。
パウダーが保湿コーティングされており、 お肌を潤してくれるそうです♡化粧をしながら保湿ケアができるのはとっても嬉しい!
クレンジング不要、つけたまま寝れるほどお肌に優しいそうです!忙しく夜遅くまでメイクを落とせない方にとっては救世主のようなファンデーションですね!
また、SPF30 PA++ですので日常の紫外線はこれ1つで防ぐことができますよ♡
つけ心地はとても軽いです。とても細かいお粉なので、ブラシでそーっとくるくるとなじませてます。
ガッシガシやると鼻からたくさん吸入してしまいそうなくらい、細かいです。最近疲れやストレスからか肌荒れがひどく、ファンデーション自体を諦めていましたが、
今のところ刺激も無くカバー力もあり、とても良い感じです。
これを塗る前にBBクリームとかでは無い普通の下地を塗って、メンズアクネバリアという薬用コンシーラーを塗ってます。
お肌が均一って素敵。化粧しなくてもこんな肌なら良いのに、と思うほど自然にカバー出来てます。
一点、フタにトントンっと出して使うので、フタや溝が汚れるのが難点です。何か代替案があれば良いのですがw出典:Amazon

5spn
美容ライター
#35を使用しています。
肌荒れしたときは本当は隠してしまいたいものですが、こちらを使用すると肌荒れの治りも早い上に
きちんとカバーしてくれるので本当に助かっています♡
使用する際は蓋に少量出し、ブラシに付けて余分な粉を落とします。お勧めとしてはあまり粉を付けすぎないことです。
この量で足りるかな?くらいの量で大丈夫です。物足りなければまた少しづつ付けられます。慣れてくれば自分にとってのちょうどいい量がわかってきますよ♡
塗っていく際ですが、伸ばすように塗るのではなく、垂直に肌に当てて、粉を毛穴に入れ込むように優しく押し当てて塗っています。顔の中心はしっかりめに、外側は薄めに塗っていくのがいいそうです♪
シミなど隠したい部分は小さいブラシに少量取り、塗り重ねていきます!
カバー力重視の方には物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、自然な艶がでて、元々の素肌が綺麗な感じの状態になりますので是非試していただきたい商品です♪
第2位 ベアミネラル | ベアプロ パウダーファンデーション

素肌のような仕上がりなのに、カバー力も兼ね備えたミネラルファンデーション。重ね付けをしてもカバー力は上がるのに、素肌感は失われることもありません。透明感をの高いヌード肌が長時間続きます。90%ミネラルビタミン配合で、軽やかなつけ心地。専用のコアカバレッジブラシを使うと、カバー力も自在に調整でき素肌がまるでランクアップしたような仕上がりになります。

kozue11
美容ライター
シンプルなデザインで、スッキリとした印象です。サイズは一般的なサイズ。
開けると、パフがファンデーションの下に収納できるタイプです。汚れにくくていいですね。
私は専用のブラシでつけてみましたが、すごくいいです。ナチュラルなのにカバー力もあるし、気になる部分には重ねづけも簡単にできます。
ブラシの中央は白くなっていて、このブラシでトントンとつけると、お肌に密着してくれます。長時間たっても崩れにくいですよ。
第3位 アディクション | ザ グロウパウダーファンデーション

9色展開で、粉ファンデーションでありながら、グロウ感があり崩れても汚くならず、
重ね付けしても厚塗り感がないので、メイク直しにもおすすめです。
無香料なので香りの強い化粧品が苦手な方にもぜひ試していただきたいです。
SPF22/PA++や、センチフォリアバラ花エキス・ローズヒップオイル・オリーブ果実オイルを配合しています。
002 Cool Ivory使用です。
パウダーなのに美しい、グロウ感を叶えるパウダリーファンデーションです。スライド性の高い2種類のパウダー配合で肌にすいつくようにフィットします。
きめ細かいパウダーで、お肌に乗せるとさらっとナチュラルに溶け込みます。
びっくりする位つけ心地が軽く、お肌に圧迫感がないので好きな感触です。
肌ストレスなくベースメイクできました
出典:VoCE

runa12080
美容ライター
まず、本当に着け心地がいいです!
さらっとしているのに、あっというまにお肌に馴染んで、フィットしてくれます。
毛穴も目立たなくなりましたし、何よりもやっぱりグロウ感がいいです!
また、私は過去に購入した化粧品が、すごく香りのきついものがあり、
結局使わずに終わってしまったものがあったので、無香料はすごくありがたいです。
是非皆さんに使用していただきたい商品です!
ニキビ肌におすすめのパウダーファンデーション
なめらかな肌の仕上がりにニキビは大敵!
下地やコンシーラーで埋めてしまうよりも、元から予防できるといいですよね!
ニキビ肌に考慮されたファンデーションを使えば、お肌へのストレスを抑えるだけでなく、スキンケア効果も期待できるんです◎
第1位 dプログラム | 薬用 スキンケアファンデーション

にきび、肌荒れに悩んでいる時でも安心して使える薬用パウダリーファンデーションです。つけることでにきびや肌荒れを防ぐスキンケア効果があるので、トラブルがある時でも安心して使えます。ふんわりなめらかな使い心地で、トラブルをしっかりカバーしつつ美しい素肌のように見せてくれます。SPF17・PA++(紫外線吸収剤不使用)。
☆
d プログラム
薬用スキンケアファンデーションSPF17
PA++お色の展開は全5色
オークル20を使いました💆時間が経つにつれ肌に馴染んでいって、お化粧直しが殆どいならいのが嬉しいポイント😃
肌荒れしてる時でも問題なく使えたのも良かったです◎#ブロネット pic.twitter.com/5V0GjDWlhH
— まめ (@rainbow8538) December 23, 2018

nakajima_keikaku
美容ライター
季節の変わり目ににきびが出来てしまった際に使ってみました。薬用のファンデーションは初めてだったのですが、にきびがあっても使えるという安心感がありますね。
意外とカバー力があって、普通のファンデーションと違いがありませんでした。出来ているにきびだけでなく、色素沈着してしまったにきび跡もしっかりと隠してくれました。肌が疲れて弱っている時には絶対におすすめです!
第2位 ヴァントルテ | シルクパウダーミネラルファンデーション

自分に合うファンデーションがない敏感肌の女性に朗報です。肌の負担を考え、石油系界面活性剤や紫外線吸収剤など10個の添加物が無添加。SPF25PA++で、日常の紫外線もしっかりカット。さらにシルク配合で、パウダーなのに潤うファンデーションを実現しました。また、下地なしでもOK、クレンジングも不要と肌にとことん優しいファンデーションです。
年々アレルギーがひどくなり、調子が悪いと顔がかぶれたり、赤くなったり。そんな時に使えるファンデーションはありませんでした。
ヴァントルテのファンデーションは、そんな不安定な私の肌でもかゆみが出ない、肌にやさしいファンデーション!
ブラシのチクチクが苦手なので、肌触りがやさしいパフなのもうれしい!仕上がりもしっとりきれいで、くずれたりしないし、出会えて本当によかったです!引用:ヴァントルテ

satonaka
美容ライター
敏感肌に優しいと口コミであったので購入してみました。下地もいらないのにきれいになるかと心配でしたが、つるんとキレイに仕上がりました。軽い付け心地で、しっとり潤います。忙しい朝でもパパっとメイクできるので助かります!また、クレンジングしなくても石鹸でキレイに落とせるので、肌荒れが無くなって、肌が元気になってきました!
第3位 ワイエスラボ | パウダーファンデーション
金属アレルギー、敏感肌でお悩みの方におすすめ!肌へのやさしさを考え、タルクやナノ粒子などの添加物は一切不使用。また、ファンデーションに使用されている金属粒子をすべてコーティングしているので、金属アレルギーがある人でも安心して使えます!さらに、SPF15PA++なので、日常で浴びる紫外線対策もばっちりです!
肌の色的にはナチュラルが適していると思うのですが、顔が白っぽくなるのが好きではないので いつも1つくらい暗めのカラーを選ぶようにしてます。だからオークルにしました。
毛穴がビックリするくらい隠れます!
パウダリーと感じさせないくらい、しっとり感もあります。
基礎化粧品と同じく肌トラブル成分が全く入ってないものなので安心して毎日使えるところが気に入ってます。
下地がいらないので、メイクの時間が短縮されて手早くメイクできる点も助かります。
もちろん日焼け止め効果もあるので文句なしです!!出典:@コスメ

satonaka
美容ライター
金属アレルギーがあっても使えるファンデーションを探していました!パウダーを肌に載せても、全然荒れたり赤くなったりしません!乾燥することもなく、肌がしっとりとします。何より、下地もいらないし、クレンジングも不要なので、肌の弱い私には大助かり!紫外線も防いでくれるので、今のところなんのトラブルもなく、快適に使用しています!
第4位 オルビス | クリアパウダーファンデーション

隠したい跡や色ムラを徹底的にカバーし、素肌から美しく見える仕上がりを実現します。擬似肌粉体・ナチュラルクリエイトパウダーを使用した、角層をモデルにしたパウダーだなので、厚塗り感がなくとても自然に仕上がります。また、ACオイルセンサーパウダーが余分な皮脂を吸着し、崩れにくく乾燥感のない仕上がりを実現します。しっかりカバーするのに透明感もある、きめ細やかな美肌を作り出します。

natu1122
美容ライター
実際に使用してみると、軽いつけ心地で素肌と変わらないくらいに感じます。付属している専用パフは、摩擦の少ないふわふわ起毛なので肌に過度なストレスをかけることなく使用できます。また、下地にクリームを使用すれば人形のようなつるっとした陶器肌に仕上げることも出来ます。使い方次第で肌の質感を変えられるので。扱いやすいファンデーションです。
第5位 ノブ | パウダリーファンデーション UV

敏感肌でも安心して使えるように設計されたパウダリーファンデーションです。ナチュラルでマットな仕上がりで、気になるトラブルをやさしくカバーしてくれます。パフにもこだわり、敏感な肌が触れても負担が少なく使い心地の良いふわふわタイプになっています。
油分の少ないパウダーなので、敏感肌だけでなくにきびに悩む方にもおすすめです。
カバー力はあまりないですが、肌が荒れている部分も気にせずに使えるので、全体的に整った肌に仕上げることができます。化粧崩れしにくいタイプなので、途中で塗りなおす必要もなく、肌への負担が最小限におさえられるところも良いと思います。肌にトラブルがない時も使い続けていると、以前より吹き出物が出にくくなってきた気がします。
出典:@コスメ

nakajima_keikaku
美容ライター
もともと敏感肌なのですが、肌が荒れて粉をふいたような状態になった時にすがる思いで使いました。同じNOVの下地でしっかりと保湿してから使ったのですが、本当にパフがやわらかくて肌に置いても刺激を感じず、心地よかったです。
荒れて赤みがひどかった肌もトーンが均一になり、すっぴんの状態よりもかなりきれいに見えました。肌が敏感になった時にはいつもお世話になっているファンデです!
くすみの解消におすすめのパウダーファンデーション
アラサー・アラフォー女性の悩み、くすみ肌。
今まで使ってきたファンデーションのカバー力に物足りなさを感じてきたら、ファンデーションを見直すタイミングですよ!
最新技術を応用した光の作用で、お手軽&薄付きなのに高カバーを実現してくれます!
第1位 資生堂 | バイタルパーフェクション パウダーファンデーション
アラフォー女性の、肌のお悩みを解決してくれるファンデーションです!
くすみ、色ムラ、影ムラをカバーして艶のある綺麗な肌感に仕上げてくれます。薄付きなパウダーで厚塗り感もなく毛穴まで目立たなくなり、しっかりカバーしてくれます。
エイジングケアしながら、肌を綺麗に見せてくれるファンデーションです。
輝きを放つ肌に仕上がります!
乾燥と毛穴落ちが気になっている近頃、ファンデを変えてみようかなぁと思って以前から気になっていたこちらを購入しました。
軽いつけ心地 重ねてもムラにならずすごく気持ちいいです。
シミやクマなどの補正はちょっと物足りないので下地作りをしてからがいいですね。
仕事中おトイレで鏡を見たらキレイにツヤ感があって崩れてないし色もくすんでない!
大人にぴったりです。
重ね付け推奨のリキッドも試してみたくなりました。資生堂のパウダーファンデは同じサイズで作られているものが多くて嬉しい。
私が購入した範囲ではグラナスとマキアージュとこのバイタルパーフェクション入れ替え可能です。出典:@コスメ

yuyu4
美容ライター
パウダーをつけた直ぐ後は粉っぽさが気になりました、けれども5分ぐらいしたら自然に肌に馴染んでいきます、あとお肌を触るとツルツルになって、肌の色がワントーン、パッと明るくなったように感じます
色は普段使っていたオークルの色よりも明るい仕上がりになります、確かに薄くつく感じで好きです!
重ね塗りしてみましたが驚きですよー
厚塗りに見えないんですよー!
顔の影?線みたいなのも消えた?みたいに目立たなくなりましたね、あと肌が綺麗になりますね、透明感が出る感じがあります。
私は朝にメイクしてお昼過ぎまで崩れませんでした、おでこと鼻の頭はテカリますが…ちょっと押さえるぐらいで気になるほどではありません、
薄ずきなのに、お肌のアラをしっかりカバーしてくれて感動しました、何度も重ね塗りをしなくても綺麗をキープしてくれますし、
これからも使い続けていきたいです。
第2位 マック| ライトフル C+ SPF30ファンデーション

パウダリーなのに粉っぽくならない、つけたての美しさがキープされてツヤマットな仕上がりに。ブライトクリスタルボールパウダーがより光感と立体感をだしてくれます。MACの新成分(コーラルグラスエキス)で光を捉えて、よりハリと滑らかさのある仕上がりにしてくれます。全9色。SPF30/PA+++・オールスキンタイプでデリケートなお肌の人も安心してお使いいただけます。
リキットファンデーションを使っていましたが、肌が荒れてしまって悩んでいたところこちらを発見。私はカバー力を重視していたためパウダーに対して少し抵抗がありました。ですが、この商品に出会い、もうパウダーで人生を過ごそうと思うほど良かったです。カバー力があるのに、厚塗り感はなし。また、崩れ方が汚くなくきれい。そして、パウダーなのに艶が出るほどいいところづくしでした。テカリもなく私にとっては最高のファンデーションでした。
出典:Yahoo!ショッピング

kids4
美容ライター
私が購入したのは、標準色のNC30です。シミ・そばかすが多いのでカバー力のあるファンデーションを探していました。とてもキレイにカバーできて、なおかつツヤマットな仕上がり。しっかりカバーできてるけど厚塗り感もなく、化粧崩れもほとんどしません。付属のスポンジはフサフサしている面をカバーしたい部分に、通常の面はフェイスラインやおでこなどに使い分けて使用するのがキレイに仕上がるのでオススメです!
第3位 オルビス | カシミアフィットファンデーション

乾燥しないパウダーファンデーションをお探しの方に朗報です!カシミアフィット製法で、ふわふわスフレパウダーが完成!粒体1粒1粒に保湿成分をコーティング、肌にピッタリと密着し、一日中乾燥しません。また、空気をたくさん含んでいるので、ふわふわで軽やかな肌触り。さらに、高いカバー力を実現する高機能粉体使用で、毛穴やデコボコをしっかりカバーしてくれます!軽さとカバー力を備えた高機能パウダーです!
30代後半ぐらいからパウダーのファンでは避けてましたが、スキンモイスチャーベースを使用して、このファンデを使用。全くよれませんでした。パサパサ感なし。毛穴も隠れて、薄いシミもカバーされました。鼻の毛穴が隠れたことにはびっくり。そして、厚塗り感もありませんでした。
出典:オルビス

satonaka
美容ライター
塗り心地が軽いファンデーションが使いたくてこちらを購入しました。パフに付けた瞬間から、フワっとした感じ。肌に載せるとサラッと伸びて、重たい感じがしません。ひと塗でも毛穴が隠れてくれるのには感動しました!時間が経っても崩れて汚くなることはなく、肌もしっとりしていました。使用感が快適で、きれいに仕上がってくれるのでおすすめです!
第4位 雪肌精 | スノー CC パウダー

キメの整った透明感あふれる美肌へと導く、別名「肌どけファンデ」とも呼ばれるパウダーファンデーションです。
和漢植物エキス配合の美容液プールに粉を漬けこむ「スキンケア製法」で、雪のように溶けこむようななめらかな質感を実現し、くすみの原因を取り除く「メルティングスノーパウダー」が、透明感のある美肌を作ります。
ゆっくり丁寧にプレスする「ソフトタッチプレス」により、キメの整った均一な膜が光をあやつり、自然なツヤ肌に仕上げます。
たっぷりと染みこませた美容液成分の水分を一晩かけて乾燥・熟成させることで、パウダーが均一に並び、肌にのせても粉っぽさのないつるんとした触り心地で、まるでスキンケアしたような心地よさを実感できます。

mijyumirai
美容ライター
思ったよりずっと軽めのパウダーでしたが、肌に乗せると吸い付くように溶け込んでいきます。しっとりしますが、べたつかず、粉っぽくもないのでちょうどいいですね。触った感じはすべすべしていて、気持ちいです。カバー力もほどよくあり、毛穴やくすみは目立たなくなりました。濃いシミやクマなどを消したい場合はコンシーラーと併用すると良いと思います。
第5位 キスミーフェルム | しっとりツヤ肌パウダーファンデ

気になるシワの間に入って崩れるファンデーション・・・。時間が経ってもつけたてのようなキレイな状態に保ってくれる嬉しい年齢肌用ファンデーションがキスミーフェルム しっとりツヤ肌パウダーファンデです。なめらかにフィットして肌の潤いを保ってくれるのでよれにくく長持ちするというところが特徴です。目元のしわやほうれい線も自然に目立たなくツヤツヤ肌にしてくれます。
普通のパウダーファンデーションですとシワの奥に固まり、まるでラインを引いたように反って目立ってしまうけれど、これはとても伸びがよく薄付きのファンデです。67歳の私が云うんだから、本当にシワを気にしている方にお奨めです。
出典:@コスメ

enishi25
美容ライター
私は目尻のしわが夕方になると目立ってくるのが悩みでした。とくに表情シワと呼ばれる笑いじわのような細かいしわが気になって仕方なかったのですが、このファンデーションは夕方になって鏡を見てみてもしわが気にならなくて嬉しかったです!乾燥から出来ると言われるしわも保湿成分のおかげで気にならないのかなと思いました。価格も手頃ですし使いやすいと思うファンデーションでした。
プチプラでおすすめのパウダーファンデーション
ミネラルファンデーションや高カバー力、スキンケア処方など名だたる有名ブランドのアイテムはやっぱり高価。
しっかり隠したい、でも。。
そんな方には細心のプチプラファンデがおすすめ◎
プチプラなのにとっても優秀、さっとひと塗り高カバー!なアイテムをご紹介します♡
第1位 マジョリカ マジョルカ | スキンリメイカー ポアカバー

気になる毛穴を、ひと塗りでしっかりとカバーしてくれるパウダーファンデーションです。軽いつけ心地で、瞬時にきめの細かい肌をつくり出してくれます。
テカりやべたつきを抑えてすべすべの肌を長時間キープしてくれるのもうれしいポイント!朝のメイクしたての美しさが持続するため、毛穴が気になる方以外にも長時間メイク直しが出来ない方やテカりやすい混合肌、脂性肌の方におすすめです。SPF18、PA+。
使い心地は…乾燥してる顔回りはちょっと粉っぽくなったけど、保湿下地をなじませた顔の中心はひと塗りでほわんと毛穴、赤みが隠れ、ナチュラルな質感に。
うおお…楽だわ…
出典:@コスメ

nakajima_keikaku
美容ライター
女子としては、毛穴なんかないっていう肌をつくり上げたいものですが、なかなかそういう訳にはいきません。このファンデなら毛穴などの粗を隠しながら、簡単に素肌がキレイであるかのように見せてくれます。
プチプラながら、ファンデのケースがゴールドデザインでゴージャスなので、朝のメイクのときにも気分が上がります。毛穴が気になる方には試していただきたいファンデです!
第2位 キャンメイク | マシュマロフィニッシュファンデーション

マシュマロのようなふわふわマットな仕上がり。滑らかさとふんわり感を合わせもつ繊細なパウダーファンデーションです。マシュマロフィニッシュパウダーよりカバー力があり、毛穴を目立ちにくくしてくれてシミ・クマも隠してくれます。保湿力の高いパウダーとオイルコントロール効果のあるパウダーが配合せれているので、テカリ・べたつき・化粧崩れを防ぎます。MOマットオークル/MBマットベージュオークルの全2色。SPF50・PA+++なところもポイント!洗顔料だけでオフできるところも◎
パウダーファンデーションは乾燥しそうなので避けていたのですが、これは安しキャンメイク好きなので買ってみました。さらっとしていて塗りやすく、意外と乾燥は気にならなかったので良かったです!下地の上にこれを塗ればさらさらでいい感じに仕上がるので、時短になります。
出典:@コスメ

kids4
美容ライター
私は、自然に仕上がるベージュ系オークルMBを購入しました。シミが多いのでしっかりカバーしてくれるのか心配していましたが、プチプラとは思えないカバー力にびっくりしました。厚塗り感もなく自然な仕上がりです。単品で使用していれば洗顔料だけでオフできるので、せっかちな私には時短できてすごく助かりました。手の平に収まるサイズで四角なので、収納する時に無駄なスペースができにくいのもよかったです。大きめのミラーとマシュマロのようなスポンジでメイク直しも快適です!
第3位 ファシオ | ラスティングファンデーション WP

水・汗・皮脂に強く、テカりを抑えるウォータープルーフのパウダリーファンデーション。
夜まで美しい仕上がりが続きます。
なめらかで伸びが良く、SPF30/+++の高機能も特徴です。
カラーバリエーションは日本人に合わせたオークル系5色の展開。
水なしでふんわりと肌に乗せることも、水ありでピタッと肌に密着させることもできるので、お好みの仕上がりで使用することが可能です。
どちらかと言うと脂性肌。
これは本当に優秀。
何年もリピートしてます。本当にテカリづらいし、崩れにくい。
時間が経ってティッシュオフしても、ファンデがあまり付きません。
付け方もキレイだし、プチプラでこのクオリティーはスゴいと思う。この先も使い続けます。
出典:@コスメ

kayasaeki
美容ライター
普通肌ですが、季節を問わずライブなどで汗をかくことが多いので、ベースメイクを崩したくなくてファシオを試してみました。
粉は細かいですが着きは厚め。
カバー力に優れている分、薄めを意識しないと厚化粧感が否めません。
汗だくのライブ後でも崩れが汚くなくヨレも気にならなかったので、汗だけ押さえればほぼ元通りという優秀さは素晴らしいですね。
欲をいえば、ブルべ対応のカラバリが欲しいと思います。
第4位 セザンヌ | UVファンデーションEX プレミアム

時間と共にくすんでいく肌をナチュラルにカバー。光を乱反射することで透明感を維持してくるので午後からくすみがちな大人の肌に最適です。またスーパーヒアルロン酸を配合してあり保湿力も抜群でありながら、つけ心地はサラサラな状態が続き崩れにくいのも特徴です。水あり、水なしどちらのタイプでも使えるのでお化粧直しにも便利です。
ポイントはルースパウダーをつけるように、優しくのせると肌にきれいにつきます。
(隠そうとして力を入れてこすりつけるのは絶対だめです)
気になるところは重ねるとカバーできます。
接骨院に行ってうつ伏せになっても、家事や犬の散歩で走り回っても全く崩れません。
むしろ皮脂と混ざりツヤッツヤです☆出典:@コスメ

suemari
美容ライター
この商品の良さは何と言ってもコスパの良さとナチュラル感だと思います。粉浮きしにくく長時間つけていてもきちんと肌呼吸出来ているような、それぐらいの軽さを感じます。また、パウダーファンデーションはどうしても長時間つけているとくすみがちなのですが時間がたつほど肌に馴染みツヤを感じることができます。乾燥肌の方は保湿系の下地を、オイリー肌の方は皮脂防止系の下地を使用することをオススメします。
パウダーファンデーションのまとめ
いかがだったでしょうか。
ひとえにパウダーファンデーションと言っても、ルースタイプやプレストタイプなどの形状の違いもありますし、スキンケアタイプやニキビ用、ツヤ肌ファンデなど様々でしたね。
あなたのお気に入りのアイテムはありましたか?
パウダーファンデのメリットと言えば、何といっても取り扱いがとても簡単です。お粉を使わずとも自然な風合いが出せるのも、手軽さの要因と言っていいでしょう。一方、カバー力に不安が残ったり、シミ・ソバカスを隠そうとして厚塗りになってしまうことも。
しっかりと自分に合ったアイテムを選びたいですよね。
今回はネットの声を元に、人気アイテムを調査してみました。
ぜひ皆さんの声もお寄せ下さい!
コメントお待ちしております♡