
こんにちは。
シャンプーは基本的にボタニストをリピートしてます、ayakaです。
今回は数多くあるボタニカルシャンプーの中でも愛用中のボタニストを紹介させてもらおうかと思っていますが、過去に失敗しないボタニカルシャンプーが欲しい!オススメの理由と口コミは?という記事で少しボタニストに触れているので、良かったらこちらも見てくださいね♪
私は今のところボタニストが一番髪に合っていますが、合っているからこそ成分をあまり気にしていなかったのでコスメマイスターに聞いてみました◎
ボタニストの成分・効果
今や東京の表参道に直営店ができるほど有名で大人気なボタニスト。
人気の秘密を調べてみましょう♪
ボタニストシャンプーに入っている成分と成分解析
基本的な種類はスムース(さらさら)とモイスト(しっとり)がありますが、それぞれの成分をチェックしてみましょう。
【モイスト】※アプリコットとジャスミンのダブルフレグランス
BOTANIST ボタニカルシャンプー 490ml & トリートメント 490g モイストセット
【スムース】※グリーンアップルとローズのダブルフレグランス
BOTANIST ボタニカルシャンプー 490ml & トリートメント 490g スムースセット
両方の成分に入っているココイルメチルタウリンNaは、アミノ酸洗浄成分。
ラウレス-4カルボン酸Naは酸性石鹸で二つとも洗浄力がしっかりしていて、髪と頭皮への刺激が少ないという優れものということでした!
サトウキビエキスが頭皮を保湿しつつ消臭効果をもち、グリチルリチン酸2Kは頭皮の環境を整えてくれます。
ボタニストのシャンプーはノンシリコンで良いと言われますが、実はシリコンってそんなに悪いものじゃないんですよ。
シャンプー時のきしみ予防や髪の保護効果があるし、ボタニストのトリートメントにはシリコンが入っているので指ざわりのスムーズ感が◎
ただ、気になる成分が2つ配合されているそうです。
ラウロイルサルコシンNa。
洗い流さないタイプの化粧品には配合できない成分で、まれに刺激性が見られるようなので、頭皮に問題がある人や敏感肌の人は注意が必要ということです。
洗浄力と脱脂力があり泡立ちも高いことから、しっかりとした洗い心地を実感できるのがいいところ。うんうん確かにそうです。
チアゾリノン系防腐剤
成分表に含まれるメチルイソチアゾリノンとメチルクロロイソチアゾリノンの2種がチアノリゾン系と呼ばれる防腐剤です。
パンテーンやラックスにも配合されていますが、アレルギーの可能性がある成分で、EU・アメリカでは洗い流すタイプでの配合量が0.001%までに制限されています。
少しアレルギーの可能性がある成分になるので、使ってみて頭皮に異常を感じたら使わないほうがいいそうですよ!
(ちなみに、アレルギー性の皮膚炎は24~48時間後に症状が表れます。使い始めた翌日にかゆみや赤み、腫れが出たら要注意です)
私は頭皮に問題もなく、香りと洗い心地が気に入っているので断然リピートしちゃう派です♡
ボタニストを愛用している芸能人と実際の使用感
多くの芸能人も愛用していたボタニスト。
元モーニング娘。後藤真希さんや、ものまねメイクのスペシャリストざわちんさんがアメブロで紹介していたり…。
しかも女性に留まらず男性まで!!人気グループAAAの與真司郎さんも愛用しています。
私は実際使っていて、お風呂上りにパサパサだった髪が改善されて、潤っている感覚があるし何より香りが好きなので愛用していますが、皆さんの意見を見ていきたいと思います♡
実際ボタニストを使ってみたら驚きのサラサラ感!!
香りも良くて髪もさらさらになったらリピートしたくなりますよね!!
私もリピートした理由は同じような感じでした♡
楽天のランキング1位をgetしたボタニカルシャンプー
2016年楽天年間総合ランキング1位を獲得しながら今も根強い人気を誇るボタニスト。
同じく楽天で2016年美容・コスメ・香水ジャンルでランキング1位になったり、楽天市場総合ランキング・デイリーランキングで1位をとったり…。シャンプーは季節限定の香りを発売したりを、まだまだ目が離せませんね!!
冬季限定のウインターセットが登場!
|
ボタニストを使ったことがないという人も、ボタニスト愛用してて季節の香りを楽しみたいという人も、是非チェックしてみてくださいね♡
<<ボタニカル特集へ戻る
aaaaaya_94さんをフォロー