
一度肌荒れしてしまうと、乾燥やニキビなどのトラブルが次々に出てきてしまい、ケアが大変になってしまうこともありますよね。
今回は、そんな荒れ肌のときにおすすめな洗顔料をプロが実際に使って成分や効果、泡立ちや仕上がりなどを検証。
コスメコンシェルジュの資格を持つプロ3名が選んだ、「肌荒れケアにおすすめな洗顔料」をランキングで紹介します!
肌荒れケア洗顔料の選び方
はじめに洗顔選びのポイントをプロが伝授。ドラッグストアで選ぶときにも選び方のコツを知っていれば応用できるので要チェックです!
保湿成分が入っているものを選ぶ
荒れ気味なお肌にとって保湿成分の選択はとても重要。「洗顔料に保湿成分は必要ない」と思われがちですが、洗顔時こそ一番肌バリアが弱ってしまうタイミングなのです。
つまり、乾燥や肌刺激を防ぐためにも、洗顔料は高保湿なアイテムを選ぶのがマスト。
グリセリンはほとんどの市販洗顔に含まれる保湿成分なので、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・植物エキスなどの保湿成分がプラスαで含まれているかチェックしましょう。
- 保湿成分の種類&効果を解説!乾燥肌に欠かせない高保湿成分とは?プロが選ぶおすすめランキングも紹介
洗顔の種類・タイプで選ぶ
洗顔料にもさまざまな種類があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットが存在します。
求める効果をもたらしてくれる洗顔をタイプ別に選んでみましょう。
主な洗顔タイプ
- フォームタイプ
- 泡タイプ
- ジェルタイプ
- 固形石鹸
一番主流なチューブタイプの洗顔。絞り出して泡立てて使用します。固形石鹸と比較すると洗浄力は控えめですが、程よいうるおいを残せるのでおすすめ。
手早く洗顔を終わらせることができると人気です。ただし泡がヘタっていたり、密度が微妙なこともあるので、忙しいときにもすぐ使える朝洗顔向け。
泡よりも洗浄力控えめなことが多く、過剰な皮脂を落としたい人にはあまり向きません。
洗浄力は比較的強め。毛穴汚れまでしっかり落とせるのはメリットですが、皮脂を取り除きすぎると乾燥に繋がってしまうので配合成分のチェックが必須です。
肌荒れを起こしている不安定な状態では、洗浄力が強すぎるものを使うと悪化の原因に。
おすすめはフォームタイプ。程よい洗浄力でうるおいを残してくれるほか、最もポピュラーなので入手のしやすさからもおすすめです。
また、一番やさしいと思われがちな『固形石鹸』は、実は洗浄力が強いことが多いので注意しましょう。
肌荒れケア洗顔料おすすめランキング
肌荒れケアにおすすめの洗顔ランキングをご紹介します。
ドラッグストアで購入できるプチプラアイテムから、デパコスアイテム、韓国コスメまで、価格を問わず徹底比較して厳選した洗顔です。
また、今回の選定基準は統一して以下のような条件によって決定しました。
ランキング選定基準
- 成分評価(洗浄成分)
- 保湿力
- 使用感(泡持ち)
- 口コミ(コスパ評価含む)
配合成分を分析して美容効果を持つ成分1つにつき0.3点~0.5加点しました。(点数配分は成分により変動します)
専門家調査に加えRoccoGirl読者アンケートを実施。洗顔後、肌につっぱった感覚や乾燥が見られないかを5段階評価でチェックしました。「全く乾燥しなかった」または「比較的乾燥しなかった」と答えた割合が70%以上の支持を得た商品に加点しています。
5段階評価で「とてもいい」または「いい」と答えた割合で70%以上の支持を得た商品に加点しています。加えて、同量を同じ条件で泡立てた後、5分間放置したときの泡の状態をチェックしました。
口コミの星評価から平均を算出したほか、1mL/1gあたりの価格を算出した上で成分内容によって保湿成分(※基剤を除く)1つにつきコストを0.3円ずつマイナス。成分に対しての価格に相応の商品を評価しました。
関連:roccoGiRLの執筆ルールについてはこちら
※各商品の持ち点を3.5として加点減点、さらに項目ごとに重み付けをして算出しています。
※当ランキングはroccoGiRL独自に選定したものです。
※「エイジングケア」は年齢に応じたケアのこと、「浸透」は角質層までの浸透です。
1位:NOV(ノブⅢ)|ウォッシングクリーム
3種の無添加成分で構成されるノブⅢのウォッシングクリームは、医薬部外品として肌荒れケアの有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)を配合しています。
石けん系の中でも比較的優しいとされる洗浄成分を配合。さらに、アミノ酸系界面活性剤であるラウロイルメチル-β-アラニンNa液を組み合わせた設計になっているのが特徴です。
保湿力や美容効果には特化しておらず、ニキビ肌や敏感肌のケアに秀でた印象です。
ネットを使用して泡立てるとふわっとした泡が立ちます。大人のニキビ肌におすすめです。
主な口コミ
- モコモコでクリーミーな泡ができる
- もう何年もリピしてます。乾燥しなくて肌にもうれしい
- きちんと汚れを落とすのに保湿力もある
- 全然乾燥しないのに肌にあと残りする感じもない
トライアル | 1,650円(税込) |
---|---|
容量/価格 | 120g/3,850円(税込) |
タイプ | フォーム |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | 石けん系 |
保湿成分 | ヒアルロン酸 |
実施テスト | パッチテスト・アレルギーテスト |

2位:エトヴォス(ETVOS)|モイストアミノフォーム
セラミドとアミノ酸系洗浄成分によって肌への優しさを追求した洗顔、エトヴォス モイストアミノフォーム。
NMF(天然保湿因子)の構成成分アミノ酸、角層の保湿に欠かせないセラミドなど、豊富な保湿成分によって肌本来のうるおいを取り戻し、肌荒れ知らずで乾燥くすみのないクリア肌に。
アミノ酸系洗浄成分で古い角質だけを取り除き、必要とされる保湿成分だけを肌に与えます。
もふもふな泡で肌をやさしく洗うことができるうえに、とっても高保湿で乾燥を感じない仕上がりが高評価でした。
主な口コミ
- 泡立てネットでモコモコ泡が作れます
- 泡立ちが良くてリピートしています。結構しっとり感が強めです
- 余計に落としすぎず、肌もつやつやに
容量/価格 | 90g |
---|---|
タイプ | フォームタイプ |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | ヒト型セラミド(1,3,6Ⅱ)、リピジュア、フィトスフィンゴシン |
実施テスト | パッチテスト、スティンギングテスト |

3位:洗顔専科 パーフェクトホイップ コラーゲンin
ヒアルロン酸やコラーゲンといったエイジングケア成分で洗顔後もつっぱりナシ。プチプラでこれだけ保湿力があるものはあまり見かけません。
アミノ酸系ではありませんが、しっかりと汚れを落としながらも必要以上には落としすぎない洗浄力が◎
驚きの泡立ちの良さで、洗い流したあともぷるっとした肌を保つことが可能です。
超もこもこ泡が作れて気持ち良さと泡立ち抜群!プチプラの中では保湿力が他とは比べ物にならないほど高い洗顔。
主な口コミ
- 驚くほど泡立ちがいい
- 洗い上がりしっとりですがべたっと感がないです
- プチプラの中で一番うるおいます
- ドラッグストアで買えるし安いのでリピしてます
容量/価格 | 120g/617円(税込) |
---|---|
タイプ | フォーム |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | 石けん系 |
保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲン、シルクなど |
実施テスト | アレルギーテスト済み |

- パーフェクトホイップはどれがいい?肌に悪いとの口コミの真偽をプロが調査&全種類比較しておすすめ選んでみた
4位:オルビス ユードットウォッシュ
レイヤーリムーバーと名付けられた独自処方で、毛穴や角質を整えやさしく包むようにケアすることが可能です。
洗浄成分には石けん系とクレイを採用し、独自の保湿成分「GLルートブースター」が年齢を重ねてトラブルが気になり始めた肌を均一なすっぴん美人へ導きます。
もこもこな泡立ちで満足感もあり、洗い上がりはハリ感のある素肌に。
年齢を重ねてハリ不足や肌のつっぱりが気になりだした人におすすめ。独自の高保湿設計がほかにはない魅力です。
主な口コミ
- もこもこに泡立ってしっかり洗えるのにつっぱらない
- 洗顔後の乾燥した感じがない
- 価格も高くなく、毎日の洗顔が心地よく感じる
トライアル | 1,200円(税込) |
---|---|
タイプ | フォーム |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | 石けん系 |
保湿成分 | GLルートブースター(スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス)、イザヨイバラエキス、グリセリン |
実施テスト | アレルギーテスト |

5位:カウブランド|無添加うるおい洗顔
敏感肌では刺激になることもある香料などの添加物を徹底して無添加とした構成です。
石けん系のミリスチン酸系が主成分となっており、アミノ酸系洗浄成分と両イオン系の洗浄成分で構成されています。石けんとアミノ酸をかけ合わせた珍しいタイプですね。
ラウリン酸を配合していないため、比較的敏感肌でも使える処方と言えます。
泡立てネットを使用すると密度の高い泡ができます。ただし価格以上の過度な期待はできない洗顔です。
主な口コミ
- しっかり洗えるのにうるおう
- 刺激がなくていい
- 特徴はないけどいつでも使える
容量/価格 | 110g/605円(税込) |
---|---|
タイプ | フォーム |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | 石けん・アミノ酸系 |
保湿成分 | ヒト型セラミド |
実施テスト | 皮ふアレルギーテスト |
6位:草花木果|洗顔ミルク
毛穴汚れや不要な角質をクリアにして透明感のある肌に導く洗顔ミルク。きめ細やかな泡の質感が毛穴汚れをキャッチして皮脂残りのない肌に。
実際に使用してみるとしゅわしゅわ感がある泡で、俗に言う「もっちり系ではない」のが少し残念ポイント。好みの問題なので、そちらが好きな人にはおすすめ。
あまり見ないミルクタイプで、敏感肌の毛穴ケア向けと言ったところ。通販専売なのが惜しいですね。
主な口コミ
- 毛穴トラブルが減ってくれる
- 洗い上がりには肌がツルツルになる
トライアル | 1,100円(税込) |
---|---|
タイプ | ミルクタイプ |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | 石けん系、アミノ酸系 |
保湿成分 | ユズセラミド、植物エキス数種 |
実施テスト | – |

7位:キュレル|潤浸保湿 泡洗顔料
メインの洗浄成分はアミノ酸系の『ラウロイルアスパラギン酸Na』と推測されますが、グルタミン酸系に比べると珍しい成分で、アミノ酸系の中では比較的さっぱりめの仕上がり。
キュレルと言えば『セラミドケア』といった印象がありますが、セラミドは配合されていません。
保湿成分は乏しく、冬場の使用や乾燥が気になるお肌にはあまり向かない結果に。
きめ細かい泡を手早く作りたい人にはおすすめできませんが、手間を惜しまず一度泡立てネットで泡を揉み込むとかなり濃密な泡に変わるのでお試しください。
調査した主な口コミ
- 詰替えがあるのが嬉しいです
- 頼りない泡…あまり使い心地は好きじゃなかった
容量/価格 | 150g/1,000円前後(オープン価格) |
---|---|
タイプ | 泡 |
泡立て | 不要 |
洗浄成分 | アミノ酸系(+両性イオン) |
保湿成分 | グリセリン |
実施テスト | パッチテスト |

8位:ニベア|クリームケア 洗顔料 とてもしっとり
一般的な洗浄成分であり特別肌にやさしいわけではないため、超乾燥肌や敏感肌には不向き。
保湿成分もコラーゲン以外に目立った美容成分の配合はなく、特出した特徴がないことがマイナスに。逆に捉えればそこまで肌刺激がある成分は配合されてはいない。
いたって普通の設計。可もなく不可もなくといった結果に。敏感肌だと保湿力に物足りなさを感じることも。
主な口コミ
- 特に効果は感じない
- 安いので購入しやすいし使いやすい
容量/価格 | 130g/オープン価格 |
---|---|
洗顔タイプ | フォームタイプ |
泡立て | 必要 |
洗浄成分 | 石けん系 |
保湿成分 | グリセリン、コラーゲン |
実施テスト | – |

肌荒れ時の正しい洗顔方法
- 洗顔前に手を洗う
- 洗顔料を手に取りしっかり泡立てる
- 洗い流す際はぬるま湯で洗い流す
- 顔を拭くときは力を入れずにやさしく包み込むように拭く
- 洗顔後は化粧水や保湿クリームなどでしっかり保湿
手には常に細菌がついているため、洗顔前に手を洗うことで細菌を減らし肌への刺激を防ぎます。
洗顔料をしっかりと泡立てることで洗浄成分をマイルドにし肌にやさしく、かつ効果的に汚れを落とすことができます。
ぬるま湯で洗い流すことで、残留物が肌に残るのを防ぎます。また、熱すぎず冷たすぎずの湯で洗顔することで、皮膚を急な温度変化による刺激から守ることに繋がります。
顔を拭くときに力を入れすぎると、肌に刺激を与えてしまいます。タオルだと摩擦が心配な人は、ティッシュペーパーなどで拭くのもおすすめ。
洗顔後は肌が乾燥しやすくなっているため、化粧水や保湿クリームなどで保湿することが大切です。肌荒れしている場合は、特に肌に優しい高保湿なアイテムを選ぶようにしましょう。
このような項目に注意して洗顔を行いましょう。極力肌に触れないようにすることが大切です。もこもこの泡や清潔なタオルなどで肌を刺激から守り、洗顔後のスキンケアも忘れず行いましょう。
まとめ
今回は、肌荒れケアにおすすめな洗顔を紹介しました。
肌荒れをしているときは、洗顔も肌に優しいものを使用し、洗顔後は保湿を怠らないことが大切です。
自分の肌に合った洗顔料やスキンケアを見つけて、肌荒れ知らずの美肌を目指しましょう!
関連記事
- Private: 洗顔料おすすめランキング18選!プロが認めるドラッグストア・プチプラ・デパコスの人気商品を厳選
- 無添加洗顔料おすすめランキング11選!ドラッグストアのプチプラ中心に界面活性剤不使用やパラベンフリーなど優秀洗顔を厳選
- 乾燥肌向け洗顔料おすすめランキング11選!高保湿なドラッグストアのプチプラ市販アイテムを中心にプロが厳選
- 脂性肌・オイリー肌向け洗顔料おすすめランキング10選!ドラッグストア市販のプチプラ中心に優秀なメンズ向けも紹介
- インナードライ洗顔料おすすめランキング11選!ドラッグストアの市販プチプラ品中心にニキビ肌でも使えるやさしい商品を厳選
- 大人ニキビケア洗顔料おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラから人気デパコスまで優秀アイテムだけを厳選
- 敏感肌向け洗顔料おすすめランキング8選!ドラッグストアのプチプラ中心に低刺激なものをプロが厳選
@rocco_kinak0さんをフォロー