
「華やかな香りのシャンプーを使いたい」「いい匂いのシャンプーを探しているけどなかなか出会えない」などのお悩みはありませんか?
そんなお悩みをお持ちの人に向けていい匂いのシャンプーをランキング形式でご紹介。
ドラッグストアで買える市販品~サロン品までを比較しているので、香りのいいシャンプーを求める人は是非参考にしてください!
いい匂いのシャンプーの選び方
好みの香りのシャンプーを選ぶ
華やかな香りや爽やかな香り、甘い香りなど求める香りはそれぞれあると思います。
自分好みの香りを選ぶようにしましょう。
香りの種類
- フローラル系の香り
- フルーティー系の香り
- シトラス系の香り
- 石鹸の香り
- ハーブ系
女性らしい印象を与えるジャスミンやローズなどの華やかなお花の香り。
フローラルよりも甘いものが多く若年層に人気。柑橘系以のカシスやピーチなどの果物の香り。
さわやかな印象を与える、男女問わず使いやすいのが特徴。レモンやベルガモットなどの柑橘系のフレッシュな香り。
清潔感のある印象を与える香り。Theシャンプーの香りというのが好きな人におすすめ。
スッキリした爽快感のある印象。ローズマリーやユーカリなどのハーブの香りでオーガニック系の香りが好きな人におすすめ。
頭皮や毛髪に優しい洗浄成分を選ぶ
シャンプーを選ぶ際に最も重要と言われるのが洗浄成分。
おすすめの洗浄成分で構成されるものを選ぶようにしましょう!
おすすめの洗浄成分
- PPT系
- アミノ酸系
- ベタイン系
- 高級アルコール系、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
タンパク質由来の洗浄成分で保湿・補修効果を持つ
頭皮や毛髪に優しく適度な洗浄力を持つ
頭皮や毛髪への優しさに優れ、穏やかな洗浄力
気をつけるべき洗浄成分
高い洗浄力と脱脂力を持つため乾燥が深刻化してしまう可能性がある
キューティクルケア成分の配合をチェックする
キューティクルが開いた髪は、毛髪内部に入れた水分や栄養素だけでなく、香り成分まで流出してしまいます。
そのため、キューティクルを保護する成分が配合されたシャンプーを選ぶことで香りを長続きさせる効果に期待ができるので積極的に取り入れましょう!
キューティクルケア成分
- γ-ドコサラクトン(エルカラクトン)
- 18-MEA
- 加水分解コンキオリン
- 加水分解コラーゲン
- 加水分解シルク
いい匂いのシャンプーおすすめランキング
第1位:ラスティーク ディープセラムシャンプー リペア
「良い香りで髪を洗うのが楽しみ」「天使の輪ができた」などの口コミが投稿されており、香りと仕上がりの良さに定評のあるシャンプー。
今回ご紹介しているシャンプーの中でもかなり甘めな香りなので甘い香りで女子力を向上させたい人におすすめ!
さらに、キューティクルケア成分が複数配合されているので一日中香りをキープしてくれるのもポイントです。
香りの良さはもちろん、まとまりのある艶髪へと導いてくれるためまさに「モテ髪」へと近づけるようなシャンプー。
roccoGiRL限定のキャンペーンページだと1,780円で購入することができるので是非チェックしてみてください。
洗浄成分 | PPT系 |
---|---|
シリコン | ノンシリコン |
仕上がりの特徴 | 艷やか、まとまり |
セット内容 | シャンプー・トリートメント |
現品セット価格 | 8,360円 |
定期初回セット価格 | 1,780円 |
内容量(mL) | 250mL |
1mLあたりのコスト | 3.56円(定期初回価格の場合) |
- ラスティークシャンプーの口コミと成分解析を徹底調査!実際に使ってみたレビューも写真つきでご紹介。

第2位:ボタニストプレミアム
過去調査&使用してきたシャンプーの中で個人的に「1番いい香り」と太鼓判を押しているシャンプーです。
髪質に応じて2種類から選ぶ商品ですが、どちらも華やかなフローラルの香りでふわっと香りを纏うことができます。
- 細毛・軟毛の人におすすめなシルキースムース
- 太め・硬めの人におすすめなベロアモイスト
少し甘めで上品なフルーティーフローラルの香り。優しい香りに包まれるようで万人受けバッチリ。
華やかで優雅なフローラル系の香り。深みのある香りで大人っぽい印象を演出。
キツすぎない香りなので、シャンプーの香りをほのかにまとわせたい人にピッタリです。
初回限定でヘアバームとボディーソープもついてくるのも嬉しいポイント!
【ベロアモイスト】水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、マドンナリリー根エキス、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
シリコン | ノンシリコン |
仕上がりの特徴 | 艶とうるおいがでる |
セット内容 | シャンプー・トリートメント・ヘアバーム・ボディソープ |
現品セット価格 | 9,350円 |
定期初回セット価格 | 3,960円 |
内容量(mL) | 300mL |
1mLあたりのコスト | 5.17円(定期初回価格の場合) |
- ボタニストプレミアムの口コミや実際に使ったレビューをご紹介。成分解析や解約方法も!

※プレミアムラインシャンプー3,300円、トリートメント3,300円、ヘアバーム1,650円、ボディーソープ1,100円の合計価格
初回限定価格:4,356円(税込)
第3位:ガーデンボタニカシャンプー
ラベンダーやゼラニウムなどの精油をブレンド。香料不使用のいい香りのシャンプーを求める人におすすめ。
サロン帰りのようなうるツヤ髪に仕上げてくれるシャンプー。
サラッと軽いのに毛先までするんとまとまりを与えてくれるのもポイントです。
ダメージケアに優れているため、頻繁にカラーやパーマをしている人にピッタリ!
トリートメントとセットで使える商品を探している人はガーデンボタニカがおすすめです。
定期購入ではない点や、セットだと1,000円オフで購入できちゃうのもポイント!
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
シリコン | ノンシリコン |
特徴 | ダメージケアに優れた処方でツヤ感付与とカラーの流出を抑制する |
香り | ハーバルで透明感のある癒しのアロマの香り |
容量 | 400ml |
コスパ(1プッシュあたり) | 18.7円 |

- ガーデンボタニカシャンプーの口コミや成分解析をご紹介。美髪に導くという噂は本当?
第4位:ラサーナプレミオール
海泥によって汚れもしっかり吸着させることで、頭皮のベタつきをスッキリさせてくれます。
7種のハーブ由来成分が頭皮環境を整え、植物ブレンドオイルが油分のバランスを整える設計です。
キツすぎず優しいアロマティックフローラルの香り。同ラインを使用することで香りがしっかり出やすく長続きするのでおすすめです。
今では珍しくなったシリコンインシャンプー。
髪表面に被膜を作ることから香りの流出を抑える効果に期待できます。
まずは髪質に合うか、定期便ではないスターターセット(シャンプー・トリートメント・ヘアオイル)から始められるのもポイントです。
補修成分 | |
---|---|
仕上がりの特徴 | しっとり、まとまり |
香り | アロアティックフローラルの香り |
シリコン配合の有無 | 有 |
容量 | 130ml |
コスパ(1回あたり) | 68.0円 |
- ラサーナプレミオールシャンプーの口コミや成分解析を調査!実際に使ってみたレビューもご紹介!

すぐに使える200円OFFクーポン&次回使える3,000円OFFクーポン配布中
【クーポンコード:900410】
※定期購入ではありません
第5位:ローズリラックスシャンプー
バラの香りでも人気を獲得した「ROSELABO」のシャンプー。
愛用者さんから多くのリクエストによってROSELABOの香りを最大限に活かしたシャンプーとして開発されたそうです。
補修ケアを行う加水分解コメタンパクやうるおいを高めるセラミドを配合。
シンプルな設計で頭皮や毛髪に優しく使えるシャンプーになっています。
成分構成的に考えると香り持続はあまり期待できませんが、バラの香りが好きな人にはもってこい。
ただ、少しお値段が高いのがデメリットです。
洗浄成分 | アミノ酸系 |
---|---|
シリコン | ノンシリコン |
仕上がりの特徴 | 艶とうるおいがでる |
現品価格 | 3,080円 |
内容量(mL) | 500mL |
1mLあたりのコスト | 6.16円 |

第6位:ジルスチュアート シャンプー ホワイトフローラル
華やかな香りと可愛らしい見た目で人気のジルスチュアートのシャンプー。
補修成分や保湿成分の配合はあまり見られませんが、香りの良さが評価を得ているデパコスの人気アイテムです。
少し洗浄力の高さも気になるので頭皮や髪が乾燥している人は上位商品を選ぶのが吉。
見た目の良さも相まってプレゼントに贈るにも喜ばれること間違いなし!
一度は使ってみたい女子憧れのシャンプーです。

第7位:エラスティンパフュームシャンプー
華やかで女性らしい香りのシャンプーですが、ヘアケア効果を求める人には不向き。
これと言っておすすめできる成分の配合は無く、アルガンオイルやホホバ種子油の配合によって多少ツヤを与えてくれる程度です。
また、ラウレス硫酸Naという洗浄力が非常に高い洗浄成分が採用されているので乾燥やダメージ毛に悩む人は上位商品を選ぶのをおすすめします。
- ピュアブリーズ
- キスザローズ
- ラブミー
クロエの香りに似ていると話題になったのがこちら。清潔感のある女性らしい香り
華やかで上品な香り
甘く濃厚な香り
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
あくまでも香りの良いシャンプーを使いたい!髪質ケアはしなくても平気!という人にはおすすめ。
最近ではドンキなどでも発売されているので気になった人はチェックしてみてください。
洗浄成分 | 高級アルコール系 |
---|---|
シリコン | ノンシリコン |
仕上がりの特徴 | ツヤのある仕上がり |
内容量(mL) | 600mL |

いい匂いのシャンプーについてのQ&A
Q.香りがいいシャンプーを使いたいのですが、ダメージケアもしたいです。
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
A.ダメージが気になる場合はダメージケアに注力するのがおすすめ!
先程も軽くお話しましたが、キューティクルの開きは香りの流出を早めてしまいます。
しっかりダメージケアをしてから、香りのいいシャンプーを使いましょう。
また、2位にランクインしたボタニストプレミアムは香りもいい上に、ダメージケア効果にも期待ができるのでおすすめです!
他にもダメージケアにおすすめのシャンプーが知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
- ケラチンシャンプーおすすめランキング13選!市販品からサロン専売品まで優秀アイテムを徹底比較。
Q.トップノートやミドルノート、ラストノートとはどういう意味ですか?
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
A.香水が好きな人だと知っている人も多いかと思いますが、香りはつけ始めてからどんどん変化するものです。
シャンプー後5~10分程度香るのがトップノート、30~60分がミドルノート、2~3時間後で香りが消えるまでがラストノートといいます。
Q.髪を結んでいて、ほどいたあとシャンプーの香りがするのはなんでですか?
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
A.髪をほどくとふわっとシャンプーの香りがするときはありますよね。
その理由は毛髪が外気やタバコのニオイにふれる面積を小さくすることで、シャンプーの香りがしっかり残ってくれるため。
そのため、シャンプーの香りを長続きさせたい場合は髪を結んでおくのも効果的ということです!
Q.髪をいい香りにすること以前に頭皮の嫌なニオイが気になります
- 伊東らん
コスメコンシェルジュ
A.頭皮のニオイが気になる人は、スカルプケアシャンプーを選びましょう!
しっかり頭皮をケアしてあげることで嫌なニオイが軽減されます。
頭皮のニオイに悩む人は、スカルプシャンプーおすすめランキングを参考にしてくださいね。
- 女性向けスカルプシャンプーおすすめランキング10選!ドラッグストアの市販品~口コミ人気まで徹底比較。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事ではおすすめのいい香りのシャンプーをランキング形式でご紹介しました。
香りのいいシャンプーを使用して毎日のバスタイムを楽しみましょう!
ヘアケアからスキンケアまで、女性の美に関する豊富な知識を持つ。
【保有資格】コスメコンシェルジュ、化粧品検定1級、スキンケアマイスター、コスメマイスター
@ito___ran3roccoさんをフォロー